COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

配線を教えてください

2004/05/03 23:25(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > ATC-201C-SX2

スレ主 初めて自作しますさん

今日はじめて自作にチャレンジしています。
ばかばかしい質問で申し訳ありませんが、スイッチ類の配線で配線コードの色が各色ありどれがプラスかマイナスか悩んでいます。基本的には赤マイナス。黒プラスで
差し込んでるんですが。白。青。ではどちらがプラス、マイナスなのですか?
くだらない質問で申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:2765407

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2004/05/03 23:30(1年以上前)

挿す側のコネクタ、側面に三角マークがあればプラスです。

書込番号:2765434

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/05/03 23:42(1年以上前)

たしか白または黒がマイナス(GND)です。(というか、そうやってうちのマシンは動いてるので大丈夫と思います。)

書込番号:2765506

ナイスクチコミ!0


博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/12 19:25(1年以上前)

遅レスですが、色がついている方が基本的にプラスでは?青白ならば青がプラス。橙白なら橙がプラス。赤黒は当然赤がプラスですが(^^

 POWやRSTはどっちでも良いけど。

書込番号:2800832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/16 00:41(1年以上前)

いやいや、僕は13才の中学生ですが、僕はこの頃中古ショップでパーソナル無線をみつけたので買ってみました。ちなみに1500円。でモービル機だったので当然プラグが車用のプラグで信和のパーソナルだったので何本かのコードの変換コードをかって赤と黒のコードまでになったのですが・・・そこんとこなんだか不安で「赤と黒コードプラスは」で検索したらこのページが出てきたので見ました。教えていただきありがとうございました。今度車のソケットにはんだづけします。

書込番号:4582220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このケースの評価

2004/04/23 22:21(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > PAC-T01-E1

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

このケースを購入しようと思っているのですが購入された方の感想が聞きたいです。

このケースの良かった点and悪かった点など教えていただけませんか?

書込番号:2729527

ナイスクチコミ!0


返信する
Poundさん

2004/05/19 16:07(1年以上前)

このケース買いました!!初めてのアルミケースです。
サイドのクリアパネルと蛍光管でステキにドレスアップ。
星野さんのS8シリーズとかなり迷いましたが、結果的には大満足です。
組み立て精度も値段通り。この前に使用していたPCが爆音・爆熱マシン
だったのもあるかとは思いますが、音・冷却ともにバッチリグッドでした。

書込番号:2825949

ナイスクチコミ!0


あすろさん

2004/06/13 17:19(1年以上前)

このケースを使っています。
前に使っていたのがショップオリジナルの電源込みで1万円前後のケースでしたがそれと比べれば見た目の高級感は全然違います。
前面に吸気用のファンが二つあるせいかHDDの温度は35を超えることがありませんし音もそれほどやかましいとは感じません。
ただHDDを付けるところが取り外しできないし、キャプチャーボートを取り付ける時に穴の位置が微妙にずれていて取り付けに苦労させられました。

書込番号:2916935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンコン

2004/04/18 19:31(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 ギガバイト、さん

現在、WAVE MASTERを使用しています。
ファンコンを購入しようと考えています。
第一候補は、Coolermaster「Muscketeer」 アナログ3連メーター シルバー です。このファンコンは、1つのファンしかコントロールすることができないのですかね?4つは無理ですかね?
お返事をいただけたらありがたいです。

書込番号:2712946

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2004/04/18 19:44(1年以上前)

温度センサーが一個だけですので当然コントロールするFANも一個ですね。
しかし分岐コードなどを使用すると数個同時ですがコントロール出来るようです。
どれくらいコントロール容量があるかはちょっと不明です。

書込番号:2712973

ナイスクチコミ!0


トカイモノさん

2004/04/19 19:58(1年以上前)

AERO GATE IIなら、4つコントロールできますが。但し、内1個はコントローラ内臓ファンで使用済みです。
最も、内臓ファンを使用しないで使う(他のファンへ割り当てる)事もできますがね。
ダイヤルなどは、前面扉とクリアランスが有って、干渉などはしません。
同メーカー製ですから、流石にその程度の配慮は有る様です。
危険温度時には、自動的に最大風量にする機能も有って、デザインもマッチング良いと思います。

書込番号:2716167

ナイスクチコミ!0


塩辛好きさん

2004/05/03 23:05(1年以上前)

私もファンコンを購入しようと考えていますが
・つまみでコントロールするタイプだとフロントドアがしまらなくなりそう。
・5インチベイの真中2つはドライブが占領しているため最上段か際下段にしか取り付けられないからベイにちゃんと取り付けられるか心配。
等の理由で購入にナーバスになっています…。
こんな私が幸せになれるようなファンコントローラってありますか?
できれば2つ以上コントロールできて温度計が付き色が黒いタイプがあったらどなたか教えてください。(COOLER MASTER製品をのぞいて)

書込番号:2765299

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/05/04 20:57(1年以上前)

AERO GATE U(BLACK)では?

書込番号:2769115

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/05/04 21:08(1年以上前)

あ、失礼! 「COOLER MASTERを除いて」ですね。
では、ThermaltakeのHARDCANO12なんかどぉ?
ボリュームもツマミでなくてプッシュスイッチだから出っ張らないし。
http://www.thermaltake.com/japan/newsrelease031202.htm

書込番号:2769156

ナイスクチコミ!0


塩辛好きさん

2004/05/05 10:36(1年以上前)

>>EF86さん
返信ありがとうございます。
なかなか良さげなファンコンですね。今のところ購入候補No.1になりましたよ。
しかし皆さんはファンコンを使って主にどこのファンをコントロールしていますか?

書込番号:2771439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

上面ポートは使い易いのでしょうか?

2004/03/10 01:14(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

このケース、上面にポート類がありますが、これって使い易いですか?
使用されている方で、使用感等あれば教えてください。

購入検討中です。よろしくお願いします。

書込番号:2567201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/03/10 08:53(1年以上前)

このケース見栄えいいですね。アンテックのケース買ったあとに見掛けたのですが、迷うとこでした。
天板のコネクタですが、あれは使う人の工夫次第ですからどう?と聞かれても・・強いてあげると天板まんなかから下にケーブルがのびてマザーにいきますよね?制作時IDEと絡まないかな?と少し気にするくらいですかね。床置きかモニタの横に置くスタイルじゃないと活用できないと思われます。うーんやはり買うか?魅力ありますものね〜。

書込番号:2567761

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool-Tさん

2004/03/21 12:28(1年以上前)

実物を近くのパソコン工房で見ることができました。
いいですねぇ、やはり。ルックスは最高です。

上面ポートは、本体の床おきを考慮してるらしいですが、
私は、アンチ床おき派なので、使いにくそうと思っています。

ちゃんと使えない5インチベイがあるという事なので、
そこにポートのフロントベイをつけようかななどと考えると、
ファンの静音化等、ちょこまかと出費が掛かるような・・・。

価格も徐々に下がってきているようなので、
もう少し様子見するつもりです。

書込番号:2610394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/04/12 09:16(1年以上前)

気に入って買ったケースでしたが(アンテック)
VGA差し込み口がうまくない形状だったため、こちらのケースを購入しました。良いですね。残念な点は12センチ静音ファンを付けたかった・・くらいです。

書込番号:2692048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5インチベイについてお伺いします

2004/02/26 08:42(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 これ欲しいですさん

当ケースを既にご使用されている諸先輩方々にお伺いします。
某ユーザーのHP(http://fuzuki.zive.net/pcroom/archives/000117.html)に「それと5インチベイ。4段あるように見えますが、最上段は、 5インチデバイスの上下2つあるネジ穴のうちの、下の段のネジ穴にしかネジ止めできないんです。また、最下段は、3.5インチベイに連続するため、かくっと曲がっているのですが、これの位置が微妙にずれてて、ネジ穴に合いません(爆)。そんなわけで、まともな5インチベイは二つだけ……」との表記があるのですが、本当にまともに使用できる5インチベイは2つだけなのでしょうか。
COOLER MASTERのHP(http://www.coolermaster.co.jp/web/tech_faq.htm#3_3)には最下段のベイについては注意書きがかかれていますが、最上段もドライブ等の増設には不向きなのでしょうか。
ユーザーの皆様、ご回答の程どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:2516665

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2004/02/27 19:07(1年以上前)

昨年末にこのケースに今まで使ってたパーツを総入れ替えしましたが、
確かにまともに取り付けられるのは真ん中2段だけですね。
それでも上の2段をスマドラ二つ、下の2段をDVD、CDドライブで4段
とも埋めてますが。
最上段はドライブの両端下側ネジの4箇所で固定してますんで、スマド
ラは振動も大きくないので不都合なく使用してます。
最下段の方が問題で、やはりドライブ両側のネジ穴は合わないんで、バ
ランスは悪いけど仕方なく片側のネジ四つで取り付けてます。それでも
ケース内部の部材でドライブの荷重は受けて固定してますので(上にド
ライブも組込んであるので)とりあえずCDの焼きに、振動の影響による
不具合は出てないですね。というわけで、とりあえず4段全てにドライ
ブを組込むことは可能です。
私としては3.5インチベイが一つしかないのが痛い。ファンコン付ける
のにFDD外すしかなかった。まぁ外付けですむけどね。
ついでに、このケースは静音性はあまり良くないですね。私の場合、前
に使ってたスチールケースに比べるとHDDの共鳴?による重低音のよう
な響きが耳障りで、結局スマドラ2個購入することになった。
まぁ、あくまで参考ということで。

書込番号:2521737

ナイスクチコミ!0


スレ主 これ欲しいですさん

2004/03/01 09:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはりまともに使用できるのは中2段だけですか。
>最下段の方が問題で、やはりドライブ両側のネジ穴は合わないんで、バランスは悪いけど仕方なく片側のネジ四つで取り付けてます。
「片側」というのは左右どちらかで固定しているだけなのでしょうか。
>このケースは静音性はあまり良くないですね。
そんなに五月蝿いのですか。剛性が良くないのでしょうか。ファンが悪いのでしょうか。
質問ばかりでごめんなさい…

書込番号:2532677

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2004/03/01 21:19(1年以上前)

>「片側」というのは左右どちらかで固定しているだけなのでしょうか。

そういうことですが、基本的には本体内の部材で受けてます。それを
動かないようにネジで固定。別にネジだけで荷重を支えてるわけでは
ないのでそんなに不安定感は無いんですけどね。ネジ穴のズレも1mm
ちょっとだから加工すればどうとでもなりそうなんですが。このズレ
って全てのロットでこうなってんのかな?

>そんなに五月蝿いのですか。剛性が良くないのでしょうか。ファンが
悪いのでしょうか。

コレについてはこのケース特有というよりアルミケースとして仕方がな
いんじゃ無いでしょうかね。作りはしっかりとしてる方だと思いますよ。
 前面にケースファンが2ケ付いてますんで、その吸気穴からHDDの音
がモロに出ますが、これはこのタイプなら仕方が無いですしね。付属の
ファンは使用せず、最初に静音タイプのファンに取り替えましたが、試
しに通電してみると付属品は静かなタイプでは無かったですね。
 音に関しては静音パーツを注ぎ込めばかなり静かにはなります。自分
の場合、もう1台買えるぐらいかかってしまったが...。
いくつか気になるところはありましたが、デザインに惚れ込んで購入
したので満足はしてますね。やっぱりドライブを隠してくれるフロント
カバーの曲線美が良いですよ(笑)

書込番号:2534776

ナイスクチコミ!0


スレ主 これ欲しいですさん

2004/03/04 11:15(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
来年度早々には購入したいと思います。

書込番号:2544405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AquaGizmo付くのでしょうか

2004/02/20 13:05(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 Deborahさん

TAC-T01-E1使っています。意外と静音性は悪いな、と思っています。フロントから音が漏れるような感じがします。で、最近出たAquaGizmoって、装着可能でしょうか?どうもサイドパネルの引き出し部分が邪魔するようで無理かなー、と考えています。どなたか試した方、教えてください。

書込番号:2492124

ナイスクチコミ!0


返信する
晴れ雪雲雨さん

2004/03/08 09:34(1年以上前)

私も気になってるところです。
どなたか教えて下さい!!!

書込番号:2559965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング