COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

3.5HDD増設について

2017/12/28 14:24(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS C700P MCC-C700P-MG5N-S00

スレ主 MINI_JCWさん
クチコミ投稿数:64件

3.5HDD増設したいと思うのですが、やっぱりSingle Bay 2.5"/3.5" Hard Drive Cageが国内販売なるまで、待つしかないのですか?それとも類似みたいのを知っているかたいたらアドバイスお願いします。

書込番号:21466088

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/28 14:29(1年以上前)

3.5インチHDDは2個まで対応していますが、それとはまた別の件でしょうか?
5.25インチベイを使わないのなら、こちらにも1つ3.5インチHDDを増設する事は可能です。

書込番号:21466096

ナイスクチコミ!2


スレ主 MINI_JCWさん
クチコミ投稿数:64件

2017/12/28 14:38(1年以上前)

3.5HDD3つ増設したいと思うので、5.25インチは既に使用済です。

書込番号:21466114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/28 14:44(1年以上前)

そもそもストレージを多数内蔵させるのには向かないケースですね。
内蔵するのは諦めて、外付にするのは都合が悪いのでしょうか?

書込番号:21466123

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

水冷CPUクーラー

2017/11/07 22:05(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 130 Cube RC-130-KKN1-JP

スレ主 dpcie507さん
クチコミ投稿数:97件

当然だとおもうんですがこのPCケースに水冷CPUクーラーを装着させるとフロントにFANは付けますが
当然フロントFAN は排気になりますよね?(通常のPCなら吸引ですが)

書込番号:21340106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2017/11/07 22:29(1年以上前)

普通はフロントにつけるときは吸気で。
そのほうが外気を直接当てられるので冷却効果が期待できるし、ラジエーターを通った風なんてそんなにあったかいものではないから、ケース内の温度が急上昇、なんてことも起きないし。
ケース内に温風が、なんてことを書く人はやったことないんでしょう。
外気よりは温かいけど、普通にリアから排気してれば問題になるような温度じゃないよ。

ただし、ラジエーター越しの吸気になるのでなんにもないときに比べて外の空気が効率よく入ってくる、なんてのが期待できなくなるので、ビデオカード等には影響がなくはないかな、と。

書込番号:21340177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件 Elite 130 Cube RC-130-KKN1-JPのオーナーElite 130 Cube RC-130-KKN1-JPの満足度5

2017/11/07 22:43(1年以上前)

>dpcie507さん
自分は組立時に当時のクーラーマスター製の簡易水冷キットを組込みましたが前面吸気です。
ファンも水冷キット添付の物のままです。
4770K+GTX770構成ですがゲーム等で負荷を掛けっぱなしにしてもCPUは60度未満、GPUも70度未満で済んでます。
ただし筐体の左側面上部〜上面左側は熱が溜まって相当熱くなります。
構成にもよりますが前面排気だと埃対策等も面倒になるので通常は前面吸気で問題無いと思います。

書込番号:21340218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2017/11/07 22:47(1年以上前)

吸気か排気かなんて問題はファンをどちらに向けるかだけのものです。
ラジエーターに外気を直接当てる方が冷えるので、どの位置に取り付けても外気を取り込む方向に取り付ける人もいます。

書込番号:21340236

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/11/07 23:05(1年以上前)

いや、吸気で良いですよ。
内部にいくつもファンを付けるのなら吸気でも排気でもそれほど熱に差がないので、どっちでも水冷くらいなら問題ないとは思います。

書込番号:21340291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

天板20cmファンについて

2017/10/26 14:39(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

クチコミ投稿数:20件

このケースに天板20cmファンが付いたショップモデルのPCを使っております。
先日天板のファンから異音がして、覗いてみると超スローな回転で異音を出していました。
上の網を外して楽々交換・・・って思ってましたが、このファンはマザーを外した上で
内側からネジ止めしてありそうですが如何でしょうか?
まとまった時間が無く、帰宅後にデスクの下でスマホのライトで軽く確認しただけなんですが、
ググってみても、固定方法がヒットしません。
ご存じの方が居ましたら、ご教示ください。

書込番号:21308714

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2017/10/26 15:10(1年以上前)

現物があるのですから,時間を作って確認しましょう。
これからの季節なら天板のファンならなくても排熱 には,困らなさそうですが・・・
尤も,背面ファンが機能していれば ですが。

書込番号:21308771

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/26 16:51(1年以上前)

CM 690 IIでは、上から簡単に外せます。
https://www.youtube.com/watch?v=A9I1241RBYo
IIIでも同じじゃないですか。

書込番号:21308975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMINGは入るのか?

2017/10/10 11:16(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > MasterBox 5 White MCY-B5S1-WWYN-12

クチコミ投稿数:182件

このケースではASUS ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMINGが入るのでしょうか?

書込番号:21266762

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2017/10/10 11:55(1年以上前)

スペック では,ビデオカード 長さ410mmまで

マニュアルが参考になるかと・・・

書込番号:21266845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2017/10/17 18:31(1年以上前)

分かりました ありがとうございました

書込番号:21285642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

3.5インチベイに2.5インチssdを取り付けるときに、このケースは変換するために何か購入しなければならないのでしょうか?それとも、何も必要なしで固定できるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21222535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2017/09/23 18:51(1年以上前)

何も必要なしで固定できる
http://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/cm693/

書込番号:21222557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2017/09/23 18:54(1年以上前)

>2.5インチシャドー 10(内7つは3.5インチシャドーベイと排他使用、残り3つは5.25インチオープンベイの裏側 x 1、マザーボードトレイの裏側 x 1、PCケース底面の内側 x 1)
http://apac.coolermaster.com/jp/company/newsDetail-jp1401130013e873-20130905.html

SSD専用の取り付けスペースを3つ備えています。

書込番号:21222565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/09/23 20:23(1年以上前)

具体的に解決策ありがとうございました。

書込番号:21222748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

搭載可能グラボのサイズについて(干渉)

2017/09/06 18:37(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

クチコミ投稿数:97件

この部分のすき間です。

CM 690 III で2.5インチベイのところを広げて3.5インチベイとして使う場合、
メーカー公称値では280mmまでのグラフィックボードが使えるとのことですが、

実際には例えばMSIのGTX 1060 GAMING X+ 6G [PCIExp 6GB]のような
幅がぎりぎり(277mm)のものは搭載可能でしょうか?

やはり角っことか干渉するんでしょうか?

書込番号:21174764

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/09/06 19:08(1年以上前)

3oしか余裕ないし、まっすぐに挿入・取り外ししかできないので かなり取り外しの際が困難になりそうな気がしますね。
多少は斜めにできる余裕もあればと思いますが。
3.5インチベイは下の3つでは足らないのですか?

書込番号:21174836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2017/09/06 19:42(1年以上前)

返答ありがとうございます。やはり無理が出そうですね。
当方、レイドでデータを保存しているため、どうしても
HDDが2つで1つの環境でして、HDDの数が多いのです。

ケースの選択と、GTX1060はどうしても使いたいので、GIGABYTE GV-N1060IXOC-6GD
http://kakaku.com/item/K0000900314/)のような幅が短いものを検討してみます。

5インチベイの空いているところへ3.5インチのマウンターをはめるのも検討してみます。

書込番号:21174924

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/09/06 20:01(1年以上前)

そうですか、Raid構成なら必要ですね^^

この機種なら長さ248oで価格もリーズナブルですよ。
http://kakaku.com/item/K0000895200/

書込番号:21174976

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/06 22:43(1年以上前)

実際とホンモノで3mmの誤差は無いかと思いますので、280mmのところに277mmのビデオカードを挿す事は可能かと思います。
取り外す時は割り箸か何かで爪を押すなり工夫して下さい。

GTX 1060でギリギリの大きなビデオカードを積むのなら、GTX 1070のコンパクトなものを搭載しては如何でしょうか?

MSI
GTX 1070 AERO ITX 8G OC [PCIExp 8GB] 長さ175 mm \52,812
http://kakaku.com/item/K0000958081/

書込番号:21175490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2017/09/07 19:17(1年以上前)

グラボ装着後に、3.5インチ位置に支柱を固定して、HDD取り付けてみれば?

書込番号:21177465

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング