COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB3.0について

2014/09/08 21:21(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 361 RC-361-KKN1-JP

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

フロントUSB3.0ポートの接続はUSB3.0ヘッダーですか?それとも、リアUSBポートから延長するタイプですか?

書込番号:17915298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/09/08 22:01(1年以上前)

普通にピンヘッダの様だけど…

ヨドバシ.com - Elite 361 RC-361-KKN1-JP [PCケース]のレビュー | CLIFF
https://www.yodobashi.com/community/product/review/640000vBLja0l00iGHl70/detail.html
>フロントパネルにはUSB3.0が1ポート(ピンヘッダタイプ)あるので、長く使えそうです。

スリムなATXケース - クーラーマスターElite 361 RC-361-KKN1-JP [ブラック]のレビュー | ジグソー
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/221181/
>※フロントUSB3.0は内部ピンヘッダ接続

書込番号:17915476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2014/09/08 22:05(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:17915508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

現物確認

2014/09/06 20:23(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

以前、構成質問でお世話になったものです。
その節はありがとうございました。

一度、このケースの現物を見たいのですが、トナイデ取り扱っているところはないでしょうか?
秋葉原を見て回ったのですがみつからなく、ご存知のかたいましたらお願いいたします。

書込番号:17908117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2014/09/06 20:27(1年以上前)

価格COMでの登録も、ほぼ通販専門店ですので。市場の流通はほぼ無くなっているかと思います。
通販専門店で注文しても、届くかは微妙でしょう。

書込番号:17908135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2014/09/06 20:35(1年以上前)

やはり難しいのですね。
ありがとうございます。

書込番号:17908160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/09/07 19:45(1年以上前)

在庫が有るのは、同じユニットコム系のFaithとパソコン工房だから、
http://www.unitcom.co.jp/info/business.html
ダメ元で、同じ系列のBUY MORE 秋葉原本店に電話し、
在庫が無いか、有れば実物を見せて貰えないか聞いてみる…

書込番号:17911747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2014/09/08 17:12(1年以上前)

なるほど。
そういう方法があったか(゜ロ゜)

ただすでに注文してしまいましたので、届くまでのお楽しみにします(*^^*)
ありがとうございます。

書込番号:17914497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > N-Style N600 NSE-600-KKN1-JP

スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

こんにちわ。

比較的小型のケースで題名の機器が装着可能なケースを探しています。
(小型と言ってもかなり大きいのですが)

天板及び前面に装着可能でしょうか?
カタログなどでは装着可能とは書いていませんが天板には装着出来そうと思っているのですがどうでしょう。

また他に良いケースはありませんか?
追加条件ですが(このケースはクリアしていると考えている)
1.ビデオカードは35センチ以上装着可。(2枚以上)
2.ケーブルマネジメント対応
3.ATXケース
4.金額的には25K程度までOKです。

ARC MIDI R2も可能だと思いますが大きいのでこちらが良いと考えています。

よろしくご教示ください。m(__)m

書込番号:17891781

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2014/09/02 07:40(1年以上前)

干渉するかどうかは不明ですが天井には取り付けられる可能性はあります。
しかし前面には140mmファンは1個だけなので280mmラジエーターは取り付けられません。

書込番号:17892694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/02 09:58(1年以上前)

クーラーマスターの製品ページには、本体上部と右側面に240mmサイズ、後部に120mmサイズの
ラジエーターが搭載可能とされています。したがって、280mmサイズのものは取り付けできない
ものと思われます。

http://apac.coolermaster.com/jp/product/Detail/case/n-series/n-style-n600.html

280mmサイズのラジエーターが搭載できるケースは、かなり限定されますが、スペック上で
可能な製品で小柄なものとしては、NZXTのSOURCE530-BK、CorsairのObsidian 450Dぐらいと思います。
ただし、ケース上部取り付けの際には、8pinコネクターとの干渉問題等がでてくる可能性もあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000639693_K0000653485_J0000011519

書込番号:17893028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/09/02 20:11(1年以上前)

クーラーの厚みがファン込みで50mm以上ありますので、内部の機器と重ならない程度の寸法のケース、重なっても、マザー上のパーツと干渉しない程度の重なりが浅いケースであれば付くんじゃないでしょうか?

書込番号:17894439

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2014/09/02 20:57(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
私が簡易水冷を取り付けたことがなく初めてとなります。

一様カタログ等は確認しました。240ミリまでと書いてあるのは調べました。
ただ天板は140ミリファン×2となっているので取り付け可能ではと思い質問した次第。
(uPD70116さんも書かれているとおりです)

抹茶ン66さんが紹介していただいている大きさでないと280ミリは装着できないとなると諦めて
このケースにするか紹介のケースまで広げるかですがいずれにしてもその場合、光ドライブは
下段に装着することになるのでしょうね。

もう少し悩みますがこれより大きくするならLIANLI PC-A61でも良いかなと思っています。
どなたかこのケースで実績があれば良いのですが。

書込番号:17894602

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2014/09/13 09:50(1年以上前)

こんにちわ。

結局LIANLI PC-A61にしました。
ARC MIDI R2やこの機種の方が好みですがCORSAIR H110を搭載が確実なことを
重視しました。
現在一番不安ななのはメモリや8PINとの干渉ですがこれは取り付けてみないと
判りません。
機械があれば別途ご報告させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:17930504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 構成についてアドバイスをお願いします。

2014/08/19 02:24(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

スレ主 takuma29さん
クチコミ投稿数:3件

初書き込みになります。
初めての自作PCにチェレンジしてみようと思い、いろいろ検討して下記構成にしましたが問題がないでしょうか。
冷却と静音を考えてハイエンドのCPUクーラーを取り付けたいのですが、干渉が心配です。

PCケース: クーラーマスター CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP
マザーボード:ASUS Z97-PRO
CPU:インテル Core i7 4790K BOX
CPUクーラー:CRYORIG R1 ULTIMATE
メモリ:CFD W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
電源ユニット:Corsair CX430M CP-9020058-JP
ブルーレイドライブ:BDR-209XJBK/WS バルク
SSD:crucial CT512MX100SSD1
ビデオカード:ASUS GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
OS:Windows8.1 pro 64bit

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:17849030

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2014/08/19 07:40(1年以上前)

ケースの方は186mmまでのクーラーが入るので問題ないでしょう。
他も規格が適合しないものはありません。
電力も精々200W程度なので余裕です。

書込番号:17849244

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/08/19 08:59(1年以上前)

HDDの記載がありませんが、SSDのみだと何かと不安がありますので1TB程度でいいからHDD載せといた方がいいと思いますが。
データ用、イメージバックアップ用など使い道はあるかと。

書込番号:17849350

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuma29さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/19 23:30(1年以上前)

>uPD70116さん

干渉が心配だったのでほっとしました。ありがとう御座います。


>JZS145さん
HDDは考えていませんでしたが、ご指摘の通りSSDが壊れる事も考えて
バックアップ用に準備しておくようにします。


ひとつ気になっているのですが、PCケースのファンを他社のものに入れ替えると
静穏性は劇的に変わるなんて事はあるのでしょうか?無知な質問ですみません・・・
もし何かオススメのファンがあれば、教えてください。

書込番号:17851546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2014/08/19 23:41(1年以上前)

>ひとつ気になっているのですが、PCケースのファンを他社のものに入れ替えると
>静穏性は劇的に変わるなんて事はあるのでしょうか?無知な質問ですみません・・・

ありません。
もともとそんなに高速なファンが使われていないので、普通にマザーボードのファンコントロール機能に任せていればケースファンの音はほとんど無視してもいい状態になるはずです。

書込番号:17851576

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuma29さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/20 00:08(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

そうだったんですね。勉強になります。
ファンコントロールに任せてまずは様子を見たいと思います。
ありがとう御座いました。

書込番号:17851661

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2014/08/20 05:46(1年以上前)

多少音が小さくなるとか、耳障りな音が別な音になるとかはあるかも知れませんが、同じ様な性能のファンで圧倒的に音が小さくなることはありません。

書込番号:17851992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 H100iを乗せた場合の干渉

2014/08/15 06:54(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

クチコミ投稿数:2件

現在使用中の「CM 690 II Plus rev2」から乗り換え予定です。
当製品にCorsairの簡易水冷「H100i」を取り付けることは可能らしいですが
ASUSのM/B「MAXIMUS VI EXTREME」を取り付けた場合、CPU周りのヒートシンクがH100iのファンと干渉しないかどうか不安です。

CM690だと干渉してしまい、H100iは未だ箱で眠ったままの状態です。
こちらでは干渉せず搭載可能でしょうか?

書込番号:17835977

ナイスクチコミ!0


返信する
ushimatuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/15 10:07(1年以上前)

このケースでマザーは違いますが、EVGA X79 ClassifiedというマザーとH100i
では干渉はありませんでした。

EVGA X79 Classifiedは上部にかなりごついヒートシンクが付いているのですが
H100iのファンとは干渉しなかったので、MAXIMUS VI EXTREMEでも大丈夫だと思いますよ。

書込番号:17836388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/08/15 11:59(1年以上前)

個人PCの画像探したりしましたか?

CM 690 II Plus rev2で取り付けできない技量なら、マザー固定穴の位置+マザーはみ出し分+クーラー+ファンの厚み分以上のケースを探してください。

書込番号:17836685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/08/18 15:34(1年以上前)

レス遅れすみません。

>ushimatuさん
確かに上部に非常にごついヒートシンクがありますね。
高さも自分のマザーよりありそうですし、それで搭載できているのであれば問題なさそうですね。
情報ありがとうございます。


>カメカメポッポさん
画像は軽く探した程度だったので再度じっくり探してみました。
その結果、似たような構成で換装に難はあったが搭載出来た〜というブログをいくつか発見しました……。
もう少し詳しく検索してから質問するべきでした。反省。

CM 690 II Plus rev2で取り付けできない技量なら〜とあったので、再チャレンジしてみたところ
ファンを天板の内側に収めれば取り付け可能でした……。
こちらももっと試行錯誤を重ねるべきでした。


結論としましては、ケース自体が気に入っているのと換装が可能そうであるので
販売店に仕入れがされ次第購入する予定にしました。
また、どちらの回答もとても助かりましたが、先に回答を下さったushimatuさんをgoodアンサーに選ばせて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:17847241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2.5インチSSDの取り付けについて

2014/08/14 19:53(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

クチコミ投稿数:33件

説明文に2.5インチベイ×12と書いてありますが2.5インチシャドウベイが12個あるという解釈でいいんでしょうか?

書込番号:17834656

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2014/08/14 20:00(1年以上前)

>3.5インチベイシャドー 8(5.25インチベイ x 6に取り付けるHDDベイモジュール x 2を使用)
>2.5インチベイシャドー 12(内8つはHDDベイモジュールの3.5インチベイと兼用)
http://apac.coolermaster.com/jp/company/newsDetail-jp1401130038792b-20120906.html?page=9

8つは、「HDDベイモジュールの3.5インチベイと兼用」とあるので、純粋の2.5インチベイシャドーは4つ。

書込番号:17834684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/14 20:21(1年以上前)

CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP
http://gaming.coolermaster.com/jp/products/cases/stryker/

いえ、上の通り2.5インチベイは最大12個まで使えるという意味合いです。

2.5インチベイ 最大12個(8つは3.5・2.5インチ兼用)

例えば、
3.5インチHDD ×8
2.5インチSSD ×4

3.5インチHDD ×0
2.5インチSSD ×12

3.5インチのベイに2.5インチSSDを2個というマウンタもあるので、その場合は2.5インチのドライブを24個まで行けます。

書込番号:17834742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/08/14 20:26(1年以上前)

言葉が足りませんでした。
マウンタを取りつけず使える2.5インチベイはあるかどうかが知りたかったのです。
キハ65さんの意見を採用して解決にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17834760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング