COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

日本での側面のアクリル

2014/06/29 16:48(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS SE COS-5000-KKN1-JP

クチコミ投稿数:6件

側面が透明なタイプって日本じゃ販売しないんでしょうか?

色々不満な点もあるけど見た目が好きなので↑さえ手に入るなら購入考えるんだけど・・・

書込番号:17679627

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/06/29 18:53(1年以上前)

Windowモデルを売るかどうかは、メーカー、代理店次第じゃないかと。
だからそこら辺は、Windowモデルが追加されそうかどうか聞いてみる。

また、Windowパネル単体販売の可能性についても聞いてみる。
(COSMOS、COSMOS S用は、販売例がある。
 http://sun-trust.net/products/coolermaster/list_99.html

望み薄なら丸ごと個人輸入、Windowパネルのみ海外から購入、
或いは自分で加工、業者に加工を頼むと言った方法しかないかな。

COSMOS SE SIDEPANELS - Cooler Master Europe Store
http://www.cmstore.eu/case/cosmos/cosmos-se/cosmos-se-sidepanels/

『PC サイドパネル 加工』で検索。
http://www.google.co.jp/#q=PC+%83T%83C%83h%83p%83l%83%8b+%89%c1%8dH

書込番号:17680080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

7月に引越をするので早々にこのPCケースをしまってしまおうと保存していた大きな箱に入れようとしています。
ですが、緩衝材の発泡スチロールを前と後ろにはめていざ箱に入れようとすると4cmほどはみ出て入りません。
はじめに入っていた入れ方を覚えてらっしゃる方、何が間違っているのか教えてください。

書込番号:17671262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/27 12:27(1年以上前)

それ上にする面が間違ってて90度回転すればいいだけじゃないの

書込番号:17671267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/06/27 12:32(1年以上前)

この間自分もやっちまいましたよ、宅配便の方が待ってるので焦ってしまい90°違いでうまく納められなかった。
しかたなく力ずくで押し込んでガムテープでがんじがらめにして送りました。

後でよく考えたら分かったけど、後の祭り。

書込番号:17671279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

2014/06/27 12:43(1年以上前)

こるでりあさん、JZS145さん早速のご回答ありがとうございます。
今、ハッとなって気づきました。
これ下が下にこないんですね。
さすがに気づきませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:17671323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 水冷クーラー取り付けについて

2014/06/18 22:47(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

pc初心者ですいません。
このケースにcorsairのh100iの水冷一体型cpuクーラーは取り付けられるのでしょうか。

書込番号:17641362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ushimatuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/18 23:16(1年以上前)

取り付け可能、マザーとFANの干渉も問題ないです。

書込番号:17641528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/06/19 07:27(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:17642243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDマウンターって同じ?

2014/06/11 21:58(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Silencio 650 RC-650-KKN1-JP

クチコミ投稿数:17件

HDDマウンターを探しているのですが、
生産終了品で同じケースが手に入らないので別ケースで同じマウンターを使っているものがあれば教えてください。

書込番号:17616721

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/06/11 23:19(1年以上前)

そこら辺の事は、メーカーに聞いたほうが良いと思う。
(ドライブレールだけでも購入出来るんじゃないかと。)

価格.com - 『このケースのHDD2.5マウンタが欲しい…』
クーラーマスター HAF X NVIDIA EDITION NV-942-KKN1-JP のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000183507/SortID=14854803/#tab

【鞍馬】クーラーマスター31台目【CoolerMaster】 (レス:937-943)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317649729/937-943

Cooler Master Store / Cooler Master Europe Store
http://www.cmstore-usa.com/drive-rails/
http://www.cmstore.eu/cases/others/hdd-rails-new/
海外からなら保守部品だけでも直接買えるでしょう。
(上のレールは、互換リストにSilencio 650は載ってない。
 EUの方でレビューを見ると、リスト以外のケースで使用してる例はある。)

まあ、やはりメーカーに聞くのが一番速くて確実でしょう。

書込番号:17617106

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUファンについて

2014/06/10 22:40(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JP

スレ主 suikaUMさん
クチコミ投稿数:27件

このケースにSilverArrow IB-E Extremeは入りますか??

書込番号:17613486

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/10 22:52(1年以上前)

CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JP
http://gaming.coolermaster.com/jp/products/cases/trooper/
CPU クーラーの高さ:186mm まで

SilverArrow IB-E Extreme
http://www.dirac.co.jp/silverarrow-ib-e-series/
CPU クーラーの高さ:163mm

このケースは最大186mmの巨大CPUクーラーまで入ります。
SilverArrow IB-E Extremeは163mmなので余裕で入ります。

書込番号:17613546

ナイスクチコミ!1


スレ主 suikaUMさん
クチコミ投稿数:27件

2014/06/11 15:52(1年以上前)

>>kokonoe_hさん

なるほど!!
回答ありがとうございました!!

書込番号:17615541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

前面吸気でPCの顔が埃で真っ白残念

2014/06/08 19:42(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 110 Cube RC-110-KKN2-JP

クチコミ投稿数:9件

このPCケースは直ぐに前面のファンの付いてる部分が円を描く様に埃で目詰まりして清潔感に欠けるのですが、
掃除機で吸い取っても最近ではもう取れません。
ファンと電源スイッチのケーブルが前面のカバーを完全に外すのに邪魔になっています。
皆さん無理やり外していますか?

書込番号:17605948

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/06/08 19:59(1年以上前)

パラゴージスさん  こんばんは。  ユーザーではありません。
まだファン一個ならば、側面に二個増設、前面のファンの回転数を落とすと「見た目、ホコリが詰まりにくく」なるかも。

歯ブラシで擦りながら掃除機で吸い込むとマシかも。

http://apac.coolermaster.com/jp/product/Detail/case/mini-itx/elite-110-cube.html
ハイエンド構成のPCパーツに対応する優れたエアフロー性能
本製品が搭載するファンは前部の120mmファンのみです。冷却ソリューションの専門メーカーでもあるCooler Master Technologyが熟考とテストを重ねた内部レイアウトは、このたった1基のファンで十分なエアフローを実現します。また、冷却に不足を感じる場合には左側面に80mmファンを2基まで増設可能です。さらに、前部の120mmファンを大型の140mmファンに換装することもできます。

書込番号:17606012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/06/08 20:11(1年以上前)

掃除機で吸い取ろうとしてもうまくゆきませんでしょう。
反対側(裏側)を何かで塞ぐと吸い取ってくれますけど、それは無理でしょう。
塞がずにいくらやっても空気だけが流れて付着した埃はやって来ませんね。
エアーダスターで吹き飛ばしてはどうでしょうか。

書込番号:17606060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/06/08 21:21(1年以上前)

部品の充填密度が高いmini-ITXキューブだからメンテナンス性が二の次になるのは仕方ない。
・部屋をこまめに掃除する
・部屋の吹きだまりに置いてないか確認
・床に直置きしてるなら20cm以上の台を設置
・年に一度は分解清掃(特にファン)、今やっておくと夏場のオーバーヒート対策になる

書込番号:17606338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/06/08 21:43(1年以上前)

何も無かったら、その白いのが内部にびっしりです。

穴よりも小さいものは、入り込みまくりですけどね。

外して、水洗いしたら?

書込番号:17606425

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/06/08 22:50(1年以上前)

一例。PCデスクの右側に設置。

清掃方法は他の方が書いておられるので、今後の対策を。

 (あくまでも提案ですが)
 PC本体を「高い位置」に置いてください。
この場合、デスクの上とかじゃだめです。デスクの上を埃が流れてきて吸い込みます。
足元とか最悪です。
 デスクの横にメタルラックなどで「独立した置き場所」を確保し、そこに安置する。
吸い込み口の周囲には何も無いことが最良。
30p〜股下ほどの高さを確保するとかなり埃を吸い込みにくくなります。

 当方の検証では高い場所のPCは半年に一度のフィルター清掃で済むところが、低い場所に置いたPCでは2〜3月ごとにフィルターの清掃が必要となります。

 さらにダメ押しでPCの近くに空気清浄機の設置すればだいぶ埃は吸い込まなくなります。
(もっとも、空気清浄機の掃除も必要になりますがw)


あと、他人が部屋に来ないなら、換気扇のフリーサイズのフィルターを利用する手もあります。
適当な大きさにカットして貼っておく。
ggるなら「レンジフードフィルター フリーサイズ」で。

書込番号:17606743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/09 05:47(1年以上前)

そういう時は、
「ガムテープでペタペタ作戦」
です。

つい先日、今シーズンの役目を終えた我が家の石油ファンヒーターも、
この作戦で後ろ側を綺麗にしてやります。

一度お試しあれ

書込番号:17607457

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/06/09 18:15(1年以上前)

>トミー部長代理さん
 ナイスアイディア。
その発想はできなかった。
 ですが、一般的なガムテだと粘着強すぎないですか?この機種は解りませんが、塗装面の仕上げによっては塗装がはがれる恐れもなきにしもアラズ?はがした所がべたべたしたり。

 引越業者サンなどが使う養生テープ(マスキングテープ)など手ごろな粘着力かなとも思いますがどうでしょうか。Amazonでも安く買えるし。
私は手元に無いので検証できませんが。

書込番号:17608922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/09 19:17(1年以上前)

FINALさん、仰るとおり

ですので、布テープではなく紙テープの使用をおすすめします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97

手でちぎると真っ直ぐ切れないテープの方です。

細かいところはセロファンテープが作業しやすいですわ。
私の指ではアレですが・・・

書込番号:17609126

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング