COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2010/12/01 08:39(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:16件

この冬に新規自作を考えているのですがPC設置予定の机の
許容される高さが500mmで隙間が20mm以下、前後左右は解放されているのですが
吸排気に問題ないでしょうか?
なお、現在はANTECのNineHundredTwoを使っていますが
ケース内温度は全く問題ありませんでした
教えて下さいお願いします

書込番号:12303328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/01 09:13(1年以上前)

ケース乗り換えの意図は?似たようなケースでしょ?

書込番号:12303404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2010/12/01 09:14(1年以上前)

そりゃあ作り次第。

Atomならどこをどう塞ごうと動くだろうし、GTX580 SLI+980XでOCするなら冷えるだけ冷やしたいわけで。

上塞いで問題ないような作りにすれば問題ない。ってだけですよね。

書込番号:12303407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2010/12/01 09:24(1年以上前)

>ケース乗り換えの意図は?似たようなケースでしょ?

→この冬に新規自作

書込番号:12303450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/12/01 09:32(1年以上前)

鳥坂先輩さん
MSIのHD5870が安く手に入ったのですがNineHundredTwoでは干渉してしまったため
思い切って2台目を組むことにしたしだいです


ムアティブさん
今のところ確定しているのがX58マザー(ASUSになりそう)にi7の950
HD5870でHDDが1TのRAID1とシステム用SSDが1台って感じですわ

書込番号:12303474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドのI/Oパネルについて。

2010/11/22 19:24(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 340-JP RC-340-KKN1-JP

クチコミ投稿数:41件

此方の商品のHPに掲載されている写真ですが見づらくて良く判りませんが、サイドのI/Oパネルに電源スイッチ及びリセットスイッチは付いているのでしょうか?
宜しければ、アドバイスをお願いします。

書込番号:12256830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/22 19:53(1年以上前)

百聞は一見にしかず。
http://img16.imageshack.us/img16/1884/img0009ye4.jpg

書込番号:12257002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/11/22 20:26(1年以上前)

詳しく判りました。
アドバイス有難うございました。

書込番号:12257214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドパネル及びダクトについて。

2010/11/22 19:18(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 340-JP RC-340-KKN1-JP

クチコミ投稿数:41件

此方の商品のHPを拝見致しました所、サイドパネルの一つは扉方式で開く様になっていますが、もう片方のサイドパネルは取り外しは可能なのでしょうか?
又、サイドパネルのダクトを外して、サイドファンを取り付けようと思いますが、可能でしょうか?
アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:12256801

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/22 19:33(1年以上前)

http://www.sun-trust.net/products/coolermaster/1261.html
此処の写真から見ると扉は外せないようです。
(実機と違う可能性は有りますがw)

ダクトはたぶん交換可能。

追伸、質問は同じスレッドに固めましょう。

書込番号:12256877

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/22 20:26(1年以上前)

追記〜
扉方式じゃないよ、スライド式で外して立て掛けてるだけですね。

既に向こうのスレで答え頂いてるようですが、
上に見える銀色のボタンが該当すると思われます。

書込番号:12257217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/11/22 20:31(1年以上前)

返信有難うございます。
後、正面から見て、右側のサイドパネルは外せそうですか?
宜しくお願いします。

書込番号:12257230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/11/22 20:35(1年以上前)

つまり、写真を見る限りでは、両サイドともスライド式パネルと言う事で、宜しいでしょうか?

書込番号:12257250

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/22 20:46(1年以上前)

リベットで固定されてるとしか見えません・・・つまり右側は無理なのです。
左側は写真の通り問題ありません。

リベットを削れば外せますので加工すれば可能と言う事でw

書込番号:12257308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/22 20:52(1年以上前)

仕様&画像を確認しました  サイドの写真がありませんがHDD等取り付けるときに右側からも
ねじ止めするので外す事はできると思いますよ
http://www.coolermaster.co.jp/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3428&id=6318

書込番号:12257358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/11/23 19:10(1年以上前)

最後に、アクティスのメーカーのPCケースでAC400-M02B
と、此方のPCケースとでしたら、どちらが良い(お勧め)か
アドバイスを頂けましたら幸いです。

書込番号:12263279

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/23 20:01(1年以上前)

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4580262370173/

正直、どちらでもとしか・・・
価格なりの品質でしょうからw

AC400は電源付きですが、
おいらなら最初の起動確認出来たら別物の電源(最低80PLUS相当)に交換しちゃいますねw

書込番号:12263596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/11/23 20:34(1年以上前)

両商品を比べて、決め手としては、静穏生・取り付け(組立て)やすさを選ぶとしたらどちらが良いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12263819

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/23 20:50(1年以上前)

値段なりなので変わらないと勝手に感想を・・・

現物をご自分で確認されるのが一番です。
おいらは田舎なのでこちらの2点は見た事無いですw
もしかしたら見てたかも?(安物ケースはスルーしちゃいますからw)

見に行かれる場合の注意として、
高機能ケース(高価格)に目移りしちゃうのを対処出来るか否か・・・w

書込番号:12263912

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自作にて、このケースを検討しています

2010/11/20 00:37(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1

クチコミ投稿数:5件

CPU:Core i7 950
MB:P6X58D-E
ケース:CM 690 II Plus
電源:CORSAIR CMPSU-850TXJP
メモリ:CORSAIR CMX6GX3M3A1600C9
SSD:X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2K5
HDD:Western Digital WD10EALS-R
GPU:ELSA GLADIAC GTX 295
CPUSCYTHEクーラー:KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000

上記の構成を検討しているのですが、このケースのサイズでも可能でしょうか?
何か不備等あれば教えてください。

書込番号:12242625

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/11/20 02:14(1年以上前)

桜ウサギたんさん こんばんは。  デザインはお好みだけどクーラー取り付け可能みたいですね。 
http://www.scythe.co.jp/images/cooler-size/kabuto-size.jpg
http://www.coolermaster.co.jp/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3428&id=8193

書込番号:12242944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/20 09:09(1年以上前)

電源がプラグインじゃないので、使わないケーブルまで全て裏に回そうとすると右のサイドパネルがもっこりするかな、くらい?
底面ファンの設置場所にまとめとけば問題ないですねー。
ビデオカードも長いカードですが全く問題ないですし、あまり長くないSATAケーブルの方がスッキリするとか、そんな感じですかね。

書込番号:12243527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/20 12:53(1年以上前)

>BRDさん
早速の返信ありがとうございます。
製品の詳細に詳しい事が乗っていたのですね・・・。
デザインはあまり気にしていません。

>八景さん
ケーブル類のまとめ方が大変になりそうなのですね。
ビデオカードも長いので、どうかなと思っていたのですが大丈夫みたいでよかったです。
返信ありがとうございます。

書込番号:12244310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/11/20 14:29(1年以上前)

こんちゃ

構成はいいと思うんですが、
なぜ、今さらのGTX 295なのか・・・
既に持ってるならいいけど、

新規購入の場合、売ってるとこ探すのも大変だし、
あったとしても5万とかするなら、GTX480、HD6870のがいいと思う

書込番号:12244648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

上部パネルについて

2010/11/18 22:10(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

スレ主 hidettiさん
クチコミ投稿数:1件

上部パネル(電源ボタン等がある黒いプラスチックの部分)を裏側まで掃除しようとボタン等の基盤を外す際に、プラスチック製のねじ山を破損してしまいました。

このプラスチックの部品だけを購入することはできないでしょうか。
(海外のサイトにつたない英語でメールで問い合わせたのですが、2週間経っても何の返信もありません。)

東京都内で購入できる場所があれば理想的ですが、そうでなくとも、入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12237219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/18 22:17(1年以上前)

今晩は

以下のページにクーラーマスターの日本代理店が記載されていますので、問い合わせされてはい
かがでしょうか。

http://www.coolermaster.co.jp/contactus/contactus.php?language=jp&id=179

書込番号:12237272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度5

2010/11/18 22:27(1年以上前)

購入された店舗に問い合わせ、代理店を特定し、その代理店に問い合わせをするのが正解と思いますよ。

シルバーストーン TJ10の電源スイッチが壊れ、修理したときのことですが、製品のシリアル番号まで調べる必要があります。それの確認が取れてから、初めて、修理方法と値段を教えてくれました。

クーラーマスターの代理店が複数無ければ、流れがスムーズです。
シルバーストーンの場合は、各社に問い合わせメールを出して、やっとたどり着きました。

補修パーツになくても、非売品の予備パーツを安価で販売してくれることもあります。

参考になればいいのですが。

書込番号:12237334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度4

2010/11/18 23:45(1年以上前)

前に全面扉のビスについている防振用のパッキンをなくしたときにクーラーマスターに売ってくれないか?とメールしたら売ってくれましたよ。

書込番号:12237805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

上の大きいファンのとりはずし

2010/11/17 18:08(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF932 RC-932-KKN1-GP

スレ主 サヤsayaさん
クチコミ投稿数:7件

基本で取り付けられているファンがかたかたして困ってます。(ホコリかも)
六角レンチを使うと思うのですが、どのくらいの大きさの買えば良いのかわかりません。
定規で測ると4mmのような気もします。
わかる方教えてください。

書込番号:12231075

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/17 19:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 HAF932 RC-932-KKN1-GPのオーナーHAF932 RC-932-KKN1-GPの満足度5

2010/11/17 20:06(1年以上前)

3mmでは?

書込番号:12231693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/17 21:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:12件

2010/11/18 11:37(1年以上前)

3mmっす!

書込番号:12234728

ナイスクチコミ!0


スレ主 サヤsayaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/18 23:55(1年以上前)

3mmっぽいですね。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:12237868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/19 01:06(1年以上前)

ちなみに私は、天井ファン上にゲタ履かせて、4連ラジエータ乗せてます。

書込番号:12238178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング