COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケース内ににある基板について

2016/06/14 00:28(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:46件

中古で安かったので買ったのですが、ケース内にある基板の使い道がよくわかりません。何に使うものですか?

あとケースが歪んでビデオカードを設置したあとにネジで固定できませんでした。矯正する方法があったら教えてください(*´・ω-)b

書込番号:19954975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/14 00:37(1年以上前)

SATAドックだな。
リムーバブルHDDトレイと5インチベイ背面部に取付けられたコネクタモジュールのユニットです。

HDDを取り付けてリムーバブルHDDとして使う部分です。
特にリムーバブルHDDなど使わない場合は何も挿さなくても良いですよ。

書込番号:19954984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/14 00:39(1年以上前)

カセットみたいにHDDを取り付けて(2台まで)、ガチャガチャと取り外しが出来ます。
そんな事をしないのならそのまま見なかったことにしてください。

書込番号:19954989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/06/14 20:40(1年以上前)

普通はマザーボードの位置を調整します。

もしブラケット部分が刺さらない場合は、ブラケットの下側、細くなっている部分を曲げたりして調整します。

書込番号:19956990

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

忍者 四が入りますか?

2016/06/07 03:55(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > K282 RC-K282-KWN1-JP

スレ主 y.h0209さん
クチコミ投稿数:32件

i5 6600kで4.5G常時稼働に備えて、こてつははいらないみたいなので忍者を検討していますが、きれいにおさまった方、どなたかおりますでしょうか?

書込番号:19935834

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2016/06/07 07:11(1年以上前)

製品ページの表記スペック通りなら入ると思いますが。

http://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/k282/
>Maximum Compatibility VGA card length: 315mm / 12.4 inch
> CPU cooler height: 162mm / 6.4 inch

http://www.scythe.co.jp/cooler/scnj-4000.html
>サイズ
>130(W )× 155(H) × 153(D) mm (付属ファン含む)

書込番号:19935989

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.h0209さん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/07 07:38(1年以上前)

早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
私もそう思いましたが、実際使ってみて入らなかったら残念な感じになるので、入った方の感想を知りたかったです。

書込番号:19936025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/06/07 12:56(1年以上前)

こんにちは。

このケースで154mmのCNPS9900DFを使ってますが4〜5mmくらいの余裕があります。

http://www.zalman.com/jpn/product/Product_Read.php?Idx=607

ご存じかも知れませんが160mmのクーラーは干渉するみたいですね。

https://www.google.co.jp/search?client=opera&q= K282+RC-K282-KWN1-JP&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8#q=%C2%A0K282+RC-K282-KWN1-JP+CPU%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC


>入った方の感想を知りたかったです

155mmですので入るかと思いますが実際使っている方の書き込みが欲しいですね。

書込番号:19936682

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 y.h0209さん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/07 17:23(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん

おおお!
ありがとうございますm(_ _)m

それが入るのなら、希望が持てました!
クーラーにはこだわりがありまして、サイズ一択だったので、これで迷わず購入出来ます!

貴重なご連絡、大変感謝いたします!
ありがとうございました!

書込番号:19937183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/08 01:36(1年以上前)

以前にもCPUクーラーのサイズで質問がありました。

仕様上は162mmまで入りますが、どうも160mmのCPUクーラーを付けると蓋が閉まらないそうです。
162mm−5mm=157mmくらいまでは入るようですよ。
このCPUクーラーは155mmですのでギリギリ入ります(ギリギリでも入れば問題ないです)。

書込番号:19938504

ナイスクチコミ!4


スレ主 y.h0209さん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/08 20:40(1年以上前)

>kokonoe_hさん

おおお!
そうですか!
ますます期待が持てました!
これで安心して取り付けられそうです!
貴重なご連絡、誠にありがとうございました!

書込番号:19940237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントUSB3.0の

2016/06/07 20:22(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > K282 RC-K282-KWN1-JP

クチコミ投稿数:6件

フロントにUSB3.0が搭載サれていますが、内側マザー接続部分は19pinでしょうか?

書込番号:19937629

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2016/06/07 20:36(1年以上前)

http://www.coolaler.com/content.php/2558-%E5%B9%B3%E5%83%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E6%AC%BE-Cooler-Master-K282-%E9%96%8B%E7%AE%B1/view/3

中国のブログっぽいですが、1枚目の写真を見る限りではピンヘッダ用端子です。

書込番号:19937666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/06/07 21:17(1年以上前)

こんばんは。

マザーの USB 3.0ピンヘッダに接続してます。

書込番号:19937801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/06/07 21:52(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
情報ありがとうございます!!

書込番号:19937911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/06/07 22:35(1年以上前)

>甜さん
ありがとうございます。
画像でも確認できました。

書込番号:19938091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

上部のファンについて

2016/06/01 19:00(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

スレ主 lengerさん
クチコミ投稿数:57件

メーカーサイトのスペックを見て上部に200mmファンが
取り付けられると書いてあったので前部のファンを取り外し
上部に取り付け、前部には12mmファンを別途購入して
取り付けようと思ったのですが実際に製品が届いて
内寸を図って見ると物理的に無理なような気がするのですが
実際、上部に200mmファンを取り付けられた方いますか?

書込番号:19921691

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2016/06/01 19:12(1年以上前)

https://blog.tsukumo.co.jp/ex/2013/10/coolermastercm_690_iii.html

ツクモの中の人の写真を参考にどうぞ。

書込番号:19921729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/01 19:45(1年以上前)

私も取り付けようと思いましたが
天板より想像以上に下部にしか設置できません
又、CPUクーラーのファンに当たりそうなので止めました。
結局天板には14cmファンを二個の方がベストだと思います。

書込番号:19921792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lengerさん
クチコミ投稿数:57件

2016/06/01 21:50(1年以上前)

甜さん
吾輩は猿であるさん

レスありがとうございます。天板に張り付くものだと思っていましたが
こう言う感じになるんですね。200mmファンの取り付けるなら
裏通しの用の穴が完全に塞がれてしまいますね
これを取り付け可能と表記して良いのかちょっと疑問に思いましたが
スマートに取り付けるなら140mmファンのが良さそうですね

書込番号:19922181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このK282 RC-K282-KWN1-JPのケースについて

2016/05/22 00:35(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > K282 RC-K282-KWN1-JP

スレ主 hyshrkzさん
クチコミ投稿数:3件

購入検討中ですが、サイズ、価格はバッチリなのですが
フロントファンのLEDが赤色という点が難点でして
LEDなし或いは青色など落ち着いた色に変更したい点と
考えております。

メーカ仕様表でフロントファン 120mm とありますが
120mm以外でも取り付け可能なのかをお教え頂きたく
よろしくお願いします。
このケースをお持ちの方や実際に交換された方からの
回答をいただけるとありがたいです。

出来ましたら、交換可能なファンのメーカ、型番も
お教えいただけるとありがたいです。
仕様表には厚さの記載がなかったので、それも知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19894905

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/22 01:47(1年以上前)

いろいろな角度からの画像を見る限り、120mm以上の大きさのファンのネジ穴が無いように見えます。
140mmとかは入らないかと思います。

書込番号:19894998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/05/22 06:23(1年以上前)

メーカーのスペック表にも120mm以外のファンが取り付けられるようには記載していないので、基本120mm以外は無理ですね。
もしできるなら、ちゃんと記載されているはずですし。

ファンについてですが、厚みについては現物を確認した方が確実ですので、ケースのフロントカバーを外して確認しましょう。
25mm厚であれば標準的な仕様なのでいろんな製品があります。
LEDの有無や色、風量、ノイズ(騒音)で好みのものを選べばいいと思います。
ノイズの値が低く(静か)で風量の値が大きい製品は当然高いので、性能などによって値段もピンキリなので価格comのファンのところで確認しておくのが良いと思います。

最近はどうなのか分かりませんが、120mmの取り付け穴に取り付けられる140mmファンなどという製品もありましたが、取り付けられる部分の周辺に十分スペースがないと取り付けられなかったりします。
今もあってもし購入しようと考えるなら、きちんとケースの方も確認しておく必要があります。

書込番号:19895177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/05/22 11:29(1年以上前)

仕様書に120mmとしか記載が無ければ、140mmのファンを固定するねじ穴は開いておりませんので、交換は不可能です。

フロントパネルを外した状態の画像があれば、140mmサイズがはいるスペースがあるのか推測はできるかもしれませんけど、画像が見当たらず。 

無理やり入れる場合、ケースを加工することになります。 ファンは、ねじ穴を開けるか、テープで固定。 ファンの穴は小さいので、140mmに合うように金切狭み等で切り取る事になるでしょうね?

でも、フロントパネル側に:140mmサイズを入れる余裕のある、形状でない場合は、物理的にも入らない事になります。

書込番号:19895728

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyshrkzさん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/23 12:43(1年以上前)

kokonoe_hさん、EPO_SPRIGGANさん、カメカメポッポさん
回答ありがとうございます。

調べてきました結果、120mmしか入りませんでした。
厚さは約23mm、メーカは CoolMaster社。
購入して、25mm厚さのファンを探して付け直す方向で進めたいと
思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:19898457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボを固定できない

2016/02/13 22:24(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > K282 RC-K282-KWN1-JP

クチコミ投稿数:4件

評価の良さと価格の手頃さから、最近クーラーマスターのK282を購入し、同時にPC本体を構成するパーツも一式購入しました。
そしてグラボを取り付けようとしたのですが、どうもうまくいきません。
問題は2点ありまして、

@グラボをネジでケースに固定ができない
ゆがんでるというレベルではなく、グラボの穴とケース側のネジ穴の位置がどうしても合いません。
ギューギューに押して無理やり穴を合わせてみようともしましたが無理でした・・・。

Aケースのパネルを元に戻せない
ケースについてる説明書では、まずケース背面のL字型のパネルを外すとありますが、グラボを取り付けた後、このパネルを元に戻すものだと思ってたのですがどうもうまくはまりません・・・。
要はグラボが邪魔してぴったりはまらないのですが、これは戻さずにおいておくものなのでしょうか。

たぶん自分の手順が悪いだけだとは思うのですが、何かアドバイス頂ければ幸いです。

PCケース:クーラーマスター K282 RC-K282-KWN1-JP
マザーボード:ASUS Z170 PRO GAMING
グラフィックボード:MSI GTX 970 GAMING 4G

書込番号:19587051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/02/13 22:36(1年以上前)

普通に考えれば、

マザーボードの組み付けがきちっとできていない、
ケース自体が不良

のどちらかだと思いますが、文章だけではそこを確かめるのは難しいと思います。

写真を撮ってアップしてみてはどうでしょうか?

可能性としてはマザーボードが正しい位置にはまっていない可能性の方が高そうですが…

ケース背面のL字型のパネルはメクラ蓋の事ですかね?
もしそれの事ならボードを付けた場所は取りつけません。

いずれにしても写真が早いかと。
参考程度に

書込番号:19587103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/02/13 22:37(1年以上前)

>ケース背面のL字型のパネル

グラボは2スロット占有ですから、ケースの2番目と3番目のパネルを外しましたか?
グラボを装着したらそのパネルは使わないで保管です。

書込番号:19587112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/13 23:05(1年以上前)

MBをケース背面側に押しつけて固定しているとグラボ金具の先端が溝に入らないことがある。MBネジ全部を少し緩めてみては。

書込番号:19587243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/02/13 23:15(1年以上前)

L字の後面パネルを外したところ

ケースの内側から撮影

L字の後面パネルを無理やり戻してみたところ

皆様

早速の返信ありがとうございます。
一旦現状の写真を添付します。

MBの位置については追って確認してみます。

書込番号:19587295

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2016/02/13 23:26(1年以上前)

コネクタカバーが邪魔で、ズレているだけでは?

書込番号:19587339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/02/13 23:35(1年以上前)

そのL型パネルはねじ止めの代わりにボードを固定するものなので、
本来はまるはずだと思います。

写真を見る感じボードの位置も正しそうに見えます…

L時パネルも嵌ってグラボも固定されているようなら、それで正規なのかも…
一応グラボを上下(ケースを通常設置した状態の向きでの上下方向)に少し動かしながら
上手く嵌る位置がないか探りながらはめてみてはどうでしょう?

同ケース所有していないので、ある程度想定です。

書込番号:19587358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 00:15(1年以上前)

再度の返信、ありがとうございます。

念のためコネクタカバーを外してみましたが、特に変わらずでした。
ちなみにはまる位置まで上下動かすと、グラボ自体が結構しなりますね・・・。

個人的にも拡張ボードの固定位置がこのようなデザインのケースは初めてでして、MBをいったん緩めてもみましたが、どうもこれで位置としては正しいっぽいんですよね・・・。
ちゃんと閉まらなくてちょっと気持ち悪いですが、いったんこのまま運用してみようと思います。

相談に乗って頂きまして、ありがとうございました。

書込番号:19587497

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2016/02/14 12:17(1年以上前)

参考のため・・・画像に赤楕円で表した この金具は 何でしょう ?

書込番号:19588759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 15:12(1年以上前)

>沼さんさん

改めてメーカーサイト等で写真を確認してみると、このパーツついてないんですよね・・・。
このパーツは本体にネジ止めされているので特に気にしてなかったもので、どんな役割なのかまではわかりません。
お役に立てずにすみません。

書込番号:19589314

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2016/02/14 15:39(1年以上前)

左様でしたか,MSI GTX 970 GAMING 4G に付いていた・・・
何のためでしょうか ???
これが邪魔をして,L字型 目隠し が正しく取り付けられないと思ったわけでした。
失礼致します。

書込番号:19589404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2016/05/20 18:44(1年以上前)

KingBiscuitさん、解決済みのようですが、同じ症状に悩んでいて
検索したらこちらを見つけました。
ただ、たまたま解決しましたので、念のために記載します。

写真の赤丸のところにある、ケース外側に出た金具を矢印方向
(下に)に押したら、ケースに金具が食い込む形になり、ぴたっと
はまりました。

まだ解決されておらず、当方と同じ原因ならお試しください。

書込番号:19891124

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング