COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースの140mmファンの配線について

2015/01/25 21:34(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

クーラーマスターのCM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JPを購入したもののファンコントローラーの配線がよくわからないのですが、2つの120mmファンと上に付いている200mmファンはもともとファンコントローラらしき配線につながっていたのでそのままにしています。

しかし後方に付いている140mmファンだけペリフェラルのオスメスに別れているものしかありません。

後方のファンもファンコントローラーに繋げることはできないのでしょうか?

書込番号:18406728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/01/25 21:41(1年以上前)

ケースファンが
4pinペリフェラル接続=2pin端子(常に全開)
だから別のファンを買い足した方が良い。

書込番号:18406760

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/25 22:54(1年以上前)

>後方のファンもファンコントローラーに繋げることはできないのでしょうか?

自分も購入したばかりで、組み立て途中ですが
写真のようになってませんか?
3ピンPMW コネクタがペリフェラルコネクタと繋がってるはずです。
付いて無いとなると、初期不良で返品ですね!

取説の14ページに配線図が有ります。
C Dに繋げば制御できるはすです。
ケースのファンコンは、オート制御はできません。
マニュアル制御になるので、マザーで制御するのもいいと思います。

書込番号:18407113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 23:06(1年以上前)

ありがとうございます!
でも図を見てもさっぱりなんです....汗
3pinで繋がっていますが.4と5の二つへどのように繋げばいいのか分かりません(泣)

書込番号:18407160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 23:15(1年以上前)

増設ということでしょうか?

書込番号:18407194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 23:20(1年以上前)

既に4番と5番を120mmファン2つについてしまっているんですが、そうなるとペリフェラルを取って、200mmファンの余っている3pinのところにつけるのでしょうか?

書込番号:18407219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/25 23:21(1年以上前)

まず、ファンの3PIN コネクタを外して
メスの方をファンコンのオスに繋ぐだけで
大丈夫だと思いますけど!

自分は、140ミリと200ミリはLED が付いてないので
社外品に付け替えました。

書込番号:18407226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 23:27(1年以上前)

なるほど!ペリフェラルを外して、6番の余りの3pinにつければいいということですか?

書込番号:18407244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/25 23:53(1年以上前)

3PIN は、全部で4つですね
ひとつは、分岐されてるので6番の余りの3pinに
でも大丈夫だと思います。
今、思ったのですが6番にフロントファンを繋ぐ
4番、5番に200ミリファンと140ミリファンを繋いだ方がバランスが良さそうな気がしますが?

何せ、組み立て途中なんで間違ってたらスミマセン。

書込番号:18407337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/25 23:56(1年以上前)

確かに....とりあえず、最初から4、5番についていたのでしばらく様子を見てみます!

書込番号:18407345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

光学式内蔵ドライブは搭載できるのか?

2015/01/21 18:43(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP

スレ主 KANTROさん
クチコミ投稿数:78件

光学式ドライブを取り付けることは可能ですか?


BDR-209JBKをつけたいのですが

書込番号:18392587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/01/21 18:50(1年以上前)

スペックでは5.25インチベイが3つある。一般的な内蔵用ODDだし奥行も問題なさそう。

書込番号:18392620

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/01/21 18:50(1年以上前)

5インチベイが3つ有りますので、取り付け可能です。

書込番号:18392622

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2015/01/21 18:50(1年以上前)

マニュアルを見ると,取り付け可能ですが・・・

書込番号:18392625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/01/21 18:51(1年以上前)

http://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_300.php

普通はつくし
この紹介画像見てつかないのではないかとは私はまったく考えませんが

書込番号:18392628

ナイスクチコミ!2


スレ主 KANTROさん
クチコミ投稿数:78件

2015/01/21 18:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

公式のスペックを見てもよくわからなかったのでここで聞いてみちゃいました。

書込番号:18392636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANTROさん
クチコミ投稿数:78件

2015/01/21 18:58(1年以上前)

ありがとうございます。

自作初心者なもので心配になってしまいました。

またよろしくお願いします。

書込番号:18392649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作pcの構成について

2015/01/03 02:35(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

Cpu. i5 4460

マザボ. GIGABYTE GA-H97-gaming 3 【Rev.1.0】

メモリー. W3U1600HQ-4G【DDR3 PC3-12800】

DVDドライブ. GH24NSC0 バルク

HDD. DT01ACA100 【1TB SATA600 7200】

電源. CX500M CP-9020059-JP

ケース. CM Strom streyker SGC-5000W-KWM1-JP

OS. windows7 professional SP1 64bit DSP版

という構成で初めて自作pcを組もうと思うのですが、

これでpcとしてちゃんと動くのでしょうか?

何かご指摘があればお願いしますm(__)m

ちなみに、資金が集まり次第cpuはi7.4790k

GPUはGTX750 TI-PH-2GD5

CPUクーラーはMUGEN4-SCMG-4000

SSDにSP120GBSS3S55S25

を買おうと思っています。



書込番号:18330994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2015/01/03 07:05(1年以上前)

cpu i7.4790k →OCを予定しなければ 4790 でOK!
SSD SP120GBSS3S55S25 → できれば 240GB 辺り を考慮 ・・・

書込番号:18331164

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2015/01/03 07:51(1年以上前)

パーツにはメーカー名も。価格comのURLも添えると完璧。
英字の大文字/小文字は、意識して書き分けを。テストなら減点。

CPUの後から買い換えは勿体ないので、最初から目的のCPUを買いたいところ。
4790Kは、素でクロックが高いので、OCしなくても無駄にはなりませんが。4460も悪いCPUではありません。

SSDは120GBではちょっと心許ないので、余裕があったら増量を。

用途は何でしょう? ゲームがあるのなら、最初からビデオカードを積まないと、ビデオカードを買うまで無駄になってしまいます。
新製品が出る前に資金が貯まる目処があるのなら、資金が貯まってから買っても良いかと思います。

書込番号:18331207

ナイスクチコミ!0


スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 11:59(1年以上前)

わかりました!ありがとうございます!

書込番号:18331712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 12:03(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます!以後気を付けます。
用途としては現状pcが無い状態なので、とりあえずpcの確保です。
後々bfなどのゲームをしようと考えています

書込番号:18331729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2015/01/03 15:34(1年以上前)

ここは一番最後に書き込まれるので、応答はある程度纏めてしまって構いません。
似た様なことを書くのも読むのも面倒でしょう。

URLはあった方が読む方は楽ですが、なくても構わないでしょう。
しかしメーカー名は書いてください。
チップ名を基準に型番を付けると、どのメーカーも似た様な型番になって、どれだか判らないことも多々あります。
特に型番を中途半端に略して書いたりすると、他社の型番になることもあったりします。

書込番号:18332295

ナイスクチコミ!0


スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 15:49(1年以上前)

わかりました!ご指摘ありがとうございます。

メーカーは
CpuがIntel
マザボがGIGABYTE
電源がcorsair
グラボがASUS
HDDが東芝
DVDドライブがLGエレクトロニクス
ケースがクーラーマスター
CPUクーラーがサイズ
メモリーがCFD
SSDがsilicon powerです。

スマホで打ってるので、URLがコピぺ出来ないです。すいませんm(__)m

書込番号:18332335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2015/01/03 20:19(1年以上前)

とりあえず確保であとでBFのためにグラボをいいものにするのであればGTX750は買わないで、ひとまずCPU内臓グラフィックでもいいのでは。

その分電源容量を増やして質のいいものにしておいたほうが後で高性能グラボを載せる時にも安心ですよ。

書込番号:18333064

ナイスクチコミ!0


スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 20:44(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます!
ちなみに高性能なグラボを載せるとして、電源はどれくらいの容量があれば安心でしょうか?

書込番号:18333144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2015/01/03 21:29(1年以上前)

500Wだとけっこうギリギリだと思われるので、後々HDDやファン、その他を追加しても余裕が持てるように個人的には650W〜850Wあたりにしますね。ビデオカード2枚差しとかだと更に上になりますが。

書込番号:18333332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 komi57さん
クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 21:35(1年以上前)

わかりました!ありがとうございますm(__)m

書込番号:18333355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

クリアサイドパネルは??

2013/09/25 14:22(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

クチコミ投稿数:9件

クリアパネルって、オプションで出ますかね?

Uの時はバージョンも色々出てたみたいですが・・

何方か情報持ってる人いないのかなぁ?

書込番号:16631151

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/25 15:21(1年以上前)

サイドパネルがクリアなバージョン自体は存在するけど、それが日本向けに販売されるのかは知らないし、オプションクリアなサイドパネルが購入可能なのかも知らない。
個人輸入まで考えればどうにかならないわけでもないと思うよ。
CMS-693-KWN1 って型番だったっけかな。

書込番号:16631322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/09/25 16:36(1年以上前)

ほほぉ、海外モデルには有るですね。

ならば、どうせ勝手に期待するんであれば
オプションで発売されるのを期待するより
最初からクリアパネルのモデルが日本でも
発売される方に期待する方が良いですね。

代理店さんにこの希望が届きますように・・

書込番号:16631571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/09/25 21:04(1年以上前)

CMは口コミに関心は薄いと思いますよ!!

書込番号:16632481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/02/12 11:30(1年以上前)

「SP-693-KWN1」この型番で検索すると販売されているお店があります。
CM692用と違って、ケースファンは付けられないアクリル窓で内部が良く見えます。

送料込で3,980円で販売されてます。僕は早速購入しました。

書込番号:17181661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/13 10:23(1年以上前)

クォリスタダイレクトで販売されているようです。
製品としては、スモークアクリルパネル仕様で、ブンブン丸12380さんが
書かれているように、FANは取り付け不可となってるようです。

商品名 : CM 690 III Transparent Side Panel
商品コード : SP-693-KWN1
価格 : 3,980円(税込)

クォリスタダイレクト製品ページ
http://www.qualista-direct.net/shopdetail/000000000425/
代理店(CMインダストリー)製品ページ
http://coolermaster.cm-industry.co.jp/product.php?class=case_opt&model=cm690iiisidepanel

書込番号:17185498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 CM 690 III CMS-693-KKN1-JPの満足度5

2014/02/22 13:17(1年以上前)

品薄ですけどTSUKUMOにも入りました。

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4719512046999/209999900000000

ご報告まで〜

弱スモークですけど、いいですよ。光がやわらか。

書込番号:17222630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28870件Goodアンサー獲得:254件

2014/02/25 23:50(1年以上前)

何と言ってもアクリル窓でしょう。

内部見れる サイドから埃や煙(喫煙時)は入らずで。
私めには必須アイテムです (v^ー°)

書込番号:17237966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/12/28 00:20(1年以上前)

海外では最初から付いてるアクリル窓が日本では4000円出さないといけないとは

書込番号:18311723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

大したことではないのですが・・・

2014/11/14 18:07(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

今日ファンをデフォルトの位置から、フロントに変更してみました。
その際、今までたいして気にならなかったのですが、シャドウベイの裏あたりに
棒みたいなのがついてますよね?
ファンをフロントに向けると、その棒を取り付けできなくなると思うのですが、
そもそもこの棒状のものは何か意味があるのでしょうか?

書込番号:18167082

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/11/14 21:42(1年以上前)

詳しくわからないけど、多分ケーブル管理用か、
水冷でModする人とかが、パーツ保持に利用する為じゃないかと思う。

・The Official Cooler Master Storm Trooper / Storm Stryker Club | Overclock.net
http://www.overclock.net/t/1104349/the-official-cooler-master-storm-trooper-storm-stryker-club

・Cooler Master Storm Stryker Case Review - Page 4 of 6 | Legit Reviews
http://www.legitreviews.com/cooler-master-storm-stryker-case-review_1997/4
 (ここでは、単に"support"と表現。)

書込番号:18167797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2014/11/15 02:46(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん

サポートバーと書いてあるのでたぶんそういうことでしょうか。
それにしてもフロントに変更すると装着できなくなるとは、もう少しうまく設計できなかったものですかね。
5インチベイツール?もフロントに向けるとビスがシャーシに二ヶ所止まらなくなりますし。

よくわからないですね。

書込番号:18168700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのケースに

2014/10/14 11:42(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 361 RC-361-KKN1-JP

クチコミ投稿数:248件 Elite 361 RC-361-KKN1-JPの満足度5

KRPW-PS700W/88+

GV-N285-1GH-B (PCIExp 1GB)

A10-5800K BOX

GA-F2A85X-D3H [Rev.1.0]

DVDドライブ

上記のこれらはこちらのPCケースに入りますでしょうか?
初心者なので教えて下さい。
http://kakaku.com/item/K0000361054/

書込番号:18050884

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2014/10/14 11:53(1年以上前)

>上記のこれらはこちらのPCケースに入りますでしょうか?

上記のこれら「のみ」はこちらのPCケースに入ります、かなぁ。
HDDケージを外せばビデオカードも入りそうだけれど、3.5インチオープンベイにHDD(またはSSD)をいれるとして・・・・・・ぎっちぎちに入るかどうか。
ぎゅうぎゅう詰めなのでちゃんと動くかどうかまでは知らないってくらいになるかも。

書込番号:18050909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 Elite 361 RC-361-KKN1-JPの満足度5

2014/10/14 12:51(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん>>
ご回答ありがとう御座います。

KRPW-PS700W/88+

HDD 

SSD

A10-5800K BOX

GA-F2A85X-D3H [Rev.1.0]

DVDドライブ

こちらではいかかでしょうか?
ビデオカードはなしでも大丈夫だと思いましたので、選択から外ました。

初心者ながらの考えですが、こちらに700wの電源は大きいような気がするのですが、そちらの方は問題ありませんか?400wなどでも動くのであれば低くできればと思っております。

書込番号:18051084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/10/14 15:44(1年以上前)

電源は、別途ビデオカードを入れないなら300Wでも足りる。
そのパーツでも組み立てて、動作させる事は可能でしょう。

ただ、候補に挙げるCPUやビデオカードを見ると、少々知識に不安を感じる…
ビデオカードは5年程前のものだし、CPUは5800K→6800K→7850Kと出て来ているのに候補は5800K。

BTOショップの自作キットを利用したり、参考にしても良いし、CFDのキットでも良いと思う。
とにかく、雑誌でもネットでもいいから、もう少し知識を増やした方が良さそうに感じる。

『組立キット』で検索。
http://www.google.co.jp/#q=%83p%83%5c%83R%83%93%20%91g%97%a7%83L%83b%83g

CFD販売オリジナル製品 らくらく組立キット(らくキット) RAKU-KIT-7850 CFD販売株式会社
http://www.cfd.co.jp/original/rakukit/raku-kit-7850.html
http://www.coneco.net/PriceList/1140724699/
* ケースは、MicroATXかATXケースを別途購入。(Elite 361 でもOK。)

その他参考。

最新版、PC自作の基礎知識(目次編) - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20140414_643726.html

「ショップのダメ出し!」最新記事一覧 - ITmedia Keywords
http://www.itmedia.co.jp/keywords/damedasi.html

書込番号:18051451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/14 15:53(1年以上前)

MSI 電源容量計算機
http://jp.msi.com/power-supply-calculator/

大体になりますが、上記のサイトで出てきた数値の1.65倍〜2倍程度の電源で大丈夫ですよ。
増設予定の物も付けて計算するといいです。

A10-5800Kの記事も参考に
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120926049/

下記辺りはいかがですか?
Corsair CX430M
http://kakaku.com/item/K0000484099/

玄人志向 KRPW-SS350W/90+
http://kakaku.com/item/K0000440247/

書込番号:18051471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 Elite 361 RC-361-KKN1-JPの満足度5

2014/10/14 16:05(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん>>


実はすでにPCはあるのですが、いただいたPCケースが思っていたのより大きく、小さいケースに変えようと思ってこちらに投稿させていただきました。
http://kakaku.com/item/K0000541447/
こちらのケースでした。
はい、近くにパソコン工房もありますので、そちらの店員さんともお話しながら組み立てて生きたいと思います。


susumus555さん>>
情報ありがとうございます!
700wですと消費電力はもちろん大きくなりますよね?;

書込番号:18051503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/14 17:14(1年以上前)

今お持ちの"KRPW-PS700W/88+"をあえて変える必要はないと思います。
消費電力は、外部チェッカーでの計測でも少ししか変わりません。エコ命ならどうぞ。
商品紹介でも300Wまで20.1dBなので静音電源として使えばいいです。壊れた時に購入を考えましょう。
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1680

・これって貰ったPCのケースが大きかったので変更できるかどうかの質問なのですよね。
 最初の時点で書いてくれればよかったと思います。

・GeForce GTX 285は外して飾っておきましょう。これから買うならGeForce GTX 750/750Tiぐらいまでかな。
 それ以上のは、新たに構成を見直したほうがいいですよ。

・お店は気を付けてください。あまりにも知らないと余計なものまで買わされ得てしまうときがあるので。

書込番号:18051658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 Elite 361 RC-361-KKN1-JPの満足度5

2014/10/14 17:29(1年以上前)

susumus555

すみません。取り替えの旨を初めに言っておくべきでした。電源の件了解しました。壊れない限り変えないと思います。

はい、買わされるには注意したいと思います。

おそらく内臓のもので済むようなことしかしませんので増設も必要ないかと思いました。ありがとうございます!

書込番号:18051691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング