COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイドパネルを流用できますか?

2010/12/21 05:18(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:224件

現在HAF932 AMD editionを使ってるんですが、この製品に932のサイドパネルってはまらないでしょうか?
買い替えを考えてるんですが932のドラゴンがお気に入りなので........

書込番号:12397897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/21 08:23(1年以上前)

サイドパネルの形自体が違うから、加工をすればできないことはないかもしれないけど、きれいにできるかどうかは、微妙だと思います。
すごく、カスタムに手馴れている人なら、これくらいの加工は朝飯前かもしれないですが…。

ドラゴンがお気に入りなら、買い替えを検討した方がいいと、俺は思います。

書込番号:12398166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

台座の脚

2010/12/09 22:48(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1

クチコミ投稿数:2件

明日辺りに新規自作を考えているのですが
置く机が小さいため今のままでは
このケースが斜め向きになってしまう恐れがあるのですが
このケースには移動できるような脚は付いているでしょうか?
また付いていない場合何かしらの支えを置かないといけないと思うのですが
それを置いた場合網の部分にかかってしまうとかいう支障はないでしょうか?
教えて下さいお願いします

書込番号:12344397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/09 22:55(1年以上前)

>このケースには移動できるような脚は付いているでしょうか?
移動できるような脚とは?キャスターということ?
それであれば無いですy

前後にゴムの脚をつけて、床との間に隙間をあけるようにはしてます。

>置く机が小さいため今のままでは
机のサイズを書いてはどうです?

書込番号:12344445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2010/12/19 13:03(1年以上前)

キャスターを自作してしまいましょう。

1.ホームセンターで部品を揃える。

  コンパネ(PCケースが載る大きさの板であればなんでもいい
       但し厚みは、1CM以上のもの)
  キャスター X4 (遊動タイプで内2個は、ロック機能ありのもの)
  キャスターを固定するネジ(コンパネの厚さ未満の長さ)
   
   ※コンパネはサイズを図り、ホームセンターの加工所で裁断してもらいましょう。

2.部品の組立て
  
  コンパネの4隅にキャスターを取り付けて完成。

  ※塗装したり、ヤスリがけするのも、いいです。

3.PCを完成キャスターにおき固定(ビニール紐または、バンド)


頻繁に内部の部品を交換する場合や、PCを動かす事が多い場合、これが一番いいと
思います。

費用も、3,000円前後でまかなえると思います。
お試しあれ。

書込番号:12389676

ナイスクチコミ!0


cooziさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件 CM 690 II Plus RC-692-KKN1のオーナーCM 690 II Plus RC-692-KKN1の満足度5

2010/12/19 14:10(1年以上前)

ケースを移動させるためのキャスターではなくて、
ケースが机に乗り切らないではみ出す→ケースが傾いてしまう→そうならないようにケースの足を(机にかかる部分まで)移動できるのか否か
ということですよね?

足自体の移動はできませんので、足の高さ分の厚みのあるものを何か下に挟んでください。

書込番号:12389880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

前面ファン

2010/12/16 20:44(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1

スレ主 mshtさん
クチコミ投稿数:106件 CM 690 II Plus RC-692-KKN1の満足度5

LEDスイッチを活かしながら前面ファンを交換する方法はあるのでしょうか?
当方、電子工作のスキルはまったくありません。

書込番号:12376422

ナイスクチコミ!1


返信する
鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/16 21:49(1年以上前)

LED付のFANを購入して交換したほうがいいと思います。

書込番号:12376768

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2010/12/16 22:00(1年以上前)

LEDはファンに埋め込まれているので、ファンを交換したらLEDのスイッチは無効になります。

書込番号:12376846

ナイスクチコミ!0


スレ主 mshtさん
クチコミ投稿数:106件 CM 690 II Plus RC-692-KKN1の満足度5

2010/12/16 22:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。

了解です。
つけっぱは眩しいので、LEDのオンオフができたらと思い投稿しましたが、残念です。

書込番号:12376937

ナイスクチコミ!0


鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/16 22:24(1年以上前)

スイッチ付のLEDFANと交換すれば?
http://www.enermaxjapan.com/Twister_EV/EVEREST.html

その他にもいろいろあるはず。

眩しいならLEDナシのほういいかと・・・

書込番号:12377031

ナイスクチコミ!1


スレ主 mshtさん
クチコミ投稿数:106件 CM 690 II Plus RC-692-KKN1の満足度5

2010/12/17 06:36(1年以上前)

Eneemax
検討します。
ありがとうございました。

書込番号:12378467

ナイスクチコミ!0


cooziさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件 CM 690 II Plus RC-692-KKN1のオーナーCM 690 II Plus RC-692-KKN1の満足度5

2010/12/17 13:28(1年以上前)

上面の一番左がLEDのON/OFFスイッチですけど。

書込番号:12379564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanigoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 CM 690 II Plus RC-692-KKN1のオーナーCM 690 II Plus RC-692-KKN1の満足度5

2010/12/18 08:53(1年以上前)

あまり詳しいわけではないですが、ケースのスイッチの線とファンのスイッチの線を途中で切ってはんだ付けすればできそうな気がします。
問題は向きですが間違えたら壊れたりするのかな?
そこんとこよく知らないので専門の方に任せます。

書込番号:12383324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2010/12/18 16:26(1年以上前)

HAF922の話ですが、スイッチ対応のファンは電源の配線とは別に基板からスイッチ用の配線が伸びていて、
LEDの電源はそのスイッチの方の配線からとっているようです。
同じメーカーなら使えるのではと思い、CMスナイパー用のファン買ってみましたが、
スイッチが使えないどころかLEDが全く点きませんでした。
配線の本数は一緒でしたが、どうやらスナイパーのスイッチとは構造が違う(ツマミ型)ため対応しなかった模様。
結局、はんだでLEDを付け替えちゃいましたw

まぁ要するに、ファンの配線を確認しといた方がいいですよ。

書込番号:12385123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルの長さについて

2010/12/09 15:31(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1

クチコミ投稿数:3件

このケースを購入予定です。
質問は裏配線での電源ケーブル+12V4pinの長さが足りるかどうかなんですが…
マザーボードはMSIのKA790GXーM。電源は玄人志向のKRPWーP630W/85+でケーブル長は45pです。
これぐらいの長さを使ってるとか、この長さじゃ足りなかったなどご教授下さい。
延長ケーブル買えば万事解決と言われればそれまでなんですが、よろしくお願いします。

書込番号:12342568

ナイスクチコミ!0


返信する
VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 CM 690 II Plus RC-692-KKN1のオーナーCM 690 II Plus RC-692-KKN1の満足度5 Vladiのブログ 

2010/12/09 20:11(1年以上前)

45cmだと、ぎりぎり届かないかもしれません。
ご参考書き込み番号->[11242205]

まあ、一応延長ケーブルも買っておいて、届かなければ使う、というので良いのでは?届かなくても数センチの差なので、一番短いタイプで良いと思います。

書込番号:12343491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/10 02:25(1年以上前)

ありがとうございます。やはりギリギリですか・・・
VladPutinさんの光り輝くマシンはもちろんご拝見致しております。
といいますか、あれを見て購入しようと思いました。
これからもこのケースは人気でしょうし、購入を検討してる方もたくさんいると思います。
なので他の方自分も含め参考になればと。
どれくらいの長さが届くラインかを知りたかったんです。
まずは自分で45cmで届くのか試してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12345269

ナイスクチコミ!0


VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 CM 690 II Plus RC-692-KKN1のオーナーCM 690 II Plus RC-692-KKN1の満足度5 Vladiのブログ 

2010/12/10 22:09(1年以上前)

鴇と朱鷺さん、
>VladPutinさんの光り輝くマシンはもちろんご拝見致しております
リファいただけるなんて、光栄です。(子会社でも何でもない”代理店”のCMインダストリーに宣伝料もらわなきゃ^^;)
昨今、Phantomなど強力なライバルも出現してますが、将来的な水冷化も見据えれば、良い選択肢だと思います。
そうはいってもやや陳腐化しつつもありますので、代理店には、最初からサイドパネル付けたモデル、および本来の仕様のAdcancedを、そろそろきちんと出してほしいですね。
Nvidiaエディションは、特に要らないなぁ。。

書込番号:12348401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センサースイッチ使用不可?

2010/01/24 14:48(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS S RC-1100

スレ主 kaito0519さん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。ご存知でしたら教えてください。
今回、このケース以外の主要パーツを一新したのですが、ケースから伸びるスイッチケーブルを、ケース付属の24P中継ケーブルに取り付けると、PC起動後、10-15秒くらいで電源が落ちてしまいます。スイッチケーブルだけを外し、中継ケーブルはそのまま付けたままですと、しっかり動いてくれています。どの辺に問題があると思われますか?

CPU i7 860
マザー asus P7P55D-E Premium
電源 Corsair CMPSU-850HXJP
メモリ Corsair CMX4GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB*2)
OS 7
GPU 5850

書込番号:10832192

ナイスクチコミ!0


返信する
極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 歌や、趣味投稿してます。 

2010/06/05 12:40(1年以上前)

もう解決されたと思いますが。。。

私と同じ症状ですね。電源との相性が合わないらしいです。

当方ですと電源変えたら治った。等ありました。

OC等されてますか?されている場合 デフォルトに戻してやってみて下さいませ。

書込番号:11454621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaito0519さん
クチコミ投稿数:17件

2010/12/04 15:20(1年以上前)

私の場合も電源との相性のようでした。
お互い、解決できてよかったですね。
では。

書込番号:12318919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2010/12/01 08:39(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:16件

この冬に新規自作を考えているのですがPC設置予定の机の
許容される高さが500mmで隙間が20mm以下、前後左右は解放されているのですが
吸排気に問題ないでしょうか?
なお、現在はANTECのNineHundredTwoを使っていますが
ケース内温度は全く問題ありませんでした
教えて下さいお願いします

書込番号:12303328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/01 09:13(1年以上前)

ケース乗り換えの意図は?似たようなケースでしょ?

書込番号:12303404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/12/01 09:14(1年以上前)

そりゃあ作り次第。

Atomならどこをどう塞ごうと動くだろうし、GTX580 SLI+980XでOCするなら冷えるだけ冷やしたいわけで。

上塞いで問題ないような作りにすれば問題ない。ってだけですよね。

書込番号:12303407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/12/01 09:24(1年以上前)

>ケース乗り換えの意図は?似たようなケースでしょ?

→この冬に新規自作

書込番号:12303450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/12/01 09:32(1年以上前)

鳥坂先輩さん
MSIのHD5870が安く手に入ったのですがNineHundredTwoでは干渉してしまったため
思い切って2台目を組むことにしたしだいです


ムアティブさん
今のところ確定しているのがX58マザー(ASUSになりそう)にi7の950
HD5870でHDDが1TのRAID1とシステム用SSDが1台って感じですわ

書込番号:12303474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング