COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

外観チェックしてみた

2013/09/15 01:14(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

スレ主 33gtrvspecさん
クチコミ投稿数:137件 CM 690 III CMS-693-KKN1-JPのオーナーCM 690 III CMS-693-KKN1-JPの満足度5

人柱に志願してきました。時間が無かったのでPC内臓の引っ越し
はできませんでしたが、外観チェックだけをやってみました。

展示品を見てみようかと散歩がてら出掛けてみたら、在庫が
あったのでつい買ってしまいました。

あ〜いつもの悪い病気。初期ロットを踏んで何度痛い目をみた
ことか。まだ懲りていなかった。

店員さんが、これ日本仕様じゃないからねって言ってました。
とっても気になる一言。以下、日本仕様じゃないことを念頭に。
でも日本仕様じゃないのに15800円かよ。

店員さんの一言がとっても気になり、念入りにチェックしようと
開封しました。まずは付属品チェック…を終える前に破損を発見。ガックリ。
中華ですから、そんなもんと大らかな気持ちが必要かもしれません。

小心者なので店員さんとのバトルは嫌だったのですが、永く後悔
するのも嫌だったので交換してきました。

2箱目。今度も念入りにチェック。パネル一通りとシャドウベイは
外してみました。部品一つ一つはしっかりしていてすばらしいです。

鉄板は厚く、精度もカッチリ出ています。塗装も厚く、少し傷ついた
程度では錆が出ることはなさそうです。外側だけでなく、中もしっかり
厚いスチールで厚い塗装がされています。

設計者はかなりこのケースに愛情を注ぎこんだのではないでしょうか。
パネルの合わせやツメ、シャドウベイの作り等、随所に工夫が感じられ
ます。今時のケースとしてはギミックは少ない方かもしれませんが、
PCケースとして必要なものは乗っていると思います。

上記の通り個々の部品は素晴らしいですが、やっぱり中華組み立て。
そこはやはりそれなりです。大らかな気持ちが必要でしょう。

手締めネジも含め、たぶんすべて電動工具で締めてます。トルク管理
なしに適当に。作業時間短縮と、側面パネルのガタをきらってきつく
締める目的もあったんでしょうが、締めすぎです。素手じゃ回せません。
ネジ山は歪んでるし、穴も削ってます。せっかくの部品が。

他のネジも酷いです。ファンのネジは舐めてるのがあるし、ネジの傍
には工具やネジを当てたような傷が何か所か見つかりました。ま、
大らかに行きましょう。塗装は厚いので大丈夫でしょう。きっと。
ネジなんて、サイズが合うのはホームセンターで普通に売っています。

話題のシャドウベイですが、ドライブのトレイはしっかりしています。
噂の2.5/3.5インチ兼用トレーですが、なかなか良さそうです。まだ
バラしただけでドライブは載せてませんが。でも幅を決めるプラスチッ
ク部分は、裏のツメをよく観察して位置を決めた方がよさそうです。
無理な力を入れれば壊れそうです。

シャドウベイの金属フレーム部分は、上記の通り作りはよく考えられ
しっかりしています。振動を抑えるためなのでしょう。カッチリと組
まれるようになっていますが、しかし私のは組み立て精度が悪かったです。

カッチリ作られているが故に、組み立てにコツが必要なのでしょう。
イラッときて無理にねじ込んだようで、爪にかみ合うようになってる
部分が微妙に歪んで、引きはがすのに苦労しました。もう壊れるかと
思うくらいに引っ張ることになりました。もちろんひっかき傷が。
でも錆は出ません。きっと。

シャドウベイはデフォルトで使うにしても、練習と部品の慣らしのために
何度か分解と組み立てをした方が良いかもしれません。
フレームがしっかりしているが故に、つい熱中して下の3.5インチベイに
体重をかけがちになるので注意が必要です。5インチベイ側を見上げて
フレームを組み立てている間が危険。

シャドウベイのサイズ変更は、マザーボードを入れる前に決定した方
が良さそうです。後では作業スペース的に厳しいかもしれません。
ラジエーターを入れちゃったりとかファンを入れちゃったりとかすると、
サイズ変更時は外すしかないでしょう。

工具フリーということになっていますが、それは外装パネルとドライブ
ベイだけのことのようで、ファンの交換やシャドウベイフレームの
サイズ変更にはドライバーが必要です。安物工具ではなく、そこそこ
のドライバーを使うことをお奨めします。ネジがとても多いので、
ネジを整理しながら作業を進める工夫も必要です。

手のひらサイズのマニュアルが付いていましたが、言葉は少なく
コマ割の小さい組み立て図とにらめっこすることになります。やたら
とアルファベットじゃない言語が目立つので、英語と日本語の
説明は見つけにくく、あっても意味をなしていません。

フロントパネルはツメをはめ込む仕組みですが、このツメの数が多く
貧弱です。数を減らして丈夫なものにするか、マグネットにでもして
貼りついてるだけにした方がマシですね。フロントパネルが付かなく
なると、ファンがむき出しになるのでやっかいです。

簡単にまとめれば、一通りのものは揃っていて不足は無く、しっかり
としていて良いケースです。迷ったらこれ、と言えるケースです。
組み立て精度の方は、ネジを取り換える位の覚悟は必要かもしれません。

毎度ながら長文失礼しました。買おうと思っておられる方の参考に
していただければ。

書込番号:16587249

ナイスクチコミ!8


返信する
月神楽さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/15 12:31(1年以上前)

そろそろPCケースを変えようと思っていたので
このように詳細な情報をありがとうございました(^ー^)
すごく参考になりました!!

書込番号:16588939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

1年半使った割に内部のホコリが少ないかも

2013/05/01 22:23(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Silencio 550 RC-550-KKN1-JP

クチコミ投稿数:695件

トップパネルのSDカードスロットが接触不良で読まなくなったのでカードリーダーを内蔵させるために1年半ぶりにパネルを開けてみました。
CPUクーラーのフィンにはさすがにホコリが付いていましたが他はかなり綺麗でフィルターの効果が発揮されているようです。
2TBのHDDを4台搭載していますが冷却に問題はなく高負荷のゲームなどをやらなかったこともあって安定しています。

書込番号:16082838

ナイスクチコミ!3


返信する
アウ√さん
クチコミ投稿数:22件 とある人の日常 

2013/06/29 23:09(1年以上前)

本当に綺麗ですね。
私のDefineR3は正圧状態にもかかわらず内部は埃だらけ。
最低でも1ヶ月に1回は掃除をしないと真っ白になります(T_T)。

書込番号:16310001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2013/07/08 10:58(1年以上前)

アウ√さん こんにちは

SDカードスロットの故障ではなく無印64GBのSDカード不良でした orz。

書込番号:16343738

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 大変な…作業

2013/05/01 12:18(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

昨日アマゾンさんから荷物が届きました。
かなりこのpcケースが大きさに驚きました。
早速DX4780-f78のマザーボードとDVDとHDDを移植作業しました。かなり時間かかりました。
大変な…作業でした(笑)

書込番号:16080776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/01 12:33(1年以上前)

こんにちは

自作の楽しみは、計画する〜商品を決める〜発注する〜届いて現物を見る〜計画に従って組み付けする
〜スイッチを入れての立ち上げのドキドキ感 ですね。
うまく動作した時は苦労も吹き飛びますね。

書込番号:16080827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/05/01 17:17(1年以上前)

んー小さなケースより私は大き目のケースの方が作業は楽だと思うけどな。

書込番号:16081616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/05/01 17:51(1年以上前)

楽にできるかどうかはケースの大きさ以前に今までやったことがあるかどうかも影響すると思うので、スレ主さんには大変だった、というのはあるだろうねぇ。
大きなケースだと、持ち上げるのもそれなりに大変だし。
CM690 U程度は大きい部類に入りません、という人もいるだろうけど。
裏配線とか適当だと意外に隙間が少なかったりするし。

書込番号:16081727

ナイスクチコミ!0


BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/01 21:41(1年以上前)

私は組み上げてるときが一番楽しいです。

でっかいCPUファンのすきまを血だらけになりながら
田コネを挿す苦労が堪らなく好きですよ。

書込番号:16082622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/01 22:28(1年以上前)

放熱アルミが削りっぱなしだから、怪我するよね。

書込番号:16082863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントUSB3.0ケーブル

2012/08/05 22:28(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Silencio 550 RC-550-KKN1-JP

スレ主 drizeさん
クチコミ投稿数:17件

今年のはじめ頃このケースで自作して気に入ったので、
家族から頼まれた自作機用に、本日このケースを買ってきました。

以前購入した個体はフロントUSB3.0のケーブルがバックパネルから
引き回すタイプだったのですが、今日買ってきた個体はマザーの
USB3.0のピンヘッダに接続するタイプになっていました。
今日店頭に展示されていたのもバックパネル接続だったのですが。

どうやら仕様の変更があったようです。
私が調査不足だっただけかもしれませんが、一応報告まで。

書込番号:14900610

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/06 06:19(1年以上前)

いいなあああ
私のHAF Xもリアパネルからのケーブルでした。

書込番号:14901587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 10:35(1年以上前)

マジっすか〜!

すっきりしていいな〜 最初からそうしてくれればよかったのに・・・(T_T)

書込番号:14902102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 Silencio 550 RC-550-KKN1-JPのオーナーSilencio 550 RC-550-KKN1-JPの満足度5

2012/10/07 12:16(1年以上前)

Windows 8 用にケースを新調しましたが、スレ主さんの仰る通り良いですね。

書込番号:15172142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JP

クチコミ投稿数:93件 CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPのオーナーCM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPの満足度5

組んでみましたが。
 CPU温度はさほど変わらなかったけど、GPU温度が3〜4度ほど上昇しました。

書込番号:14857260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/07/26 06:34(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
クリアパネルにスリットやファンの固定穴が無いのですね・・・

書込番号:14857892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPのオーナーCM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPの満足度5

2012/07/26 16:38(1年以上前)

>>がんこなオークさん
 フロントベイ用以外で開口部一切無しですね。
 もっとこう、932とかHAF Xみたいな開口パターンならよかったんですが

書込番号:14859515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

お気に入り!

2012/06/06 21:55(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

スレ主 RS2495さん
クチコミ投稿数:1件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5

今まで
だっさいケース→PHANTOM→HAFXという感じで変えてきましたが、一番気に入ってるのはこのケースです。
冷却性に優れている反面やはり音が少しうるさいですね。でもほとんど気にならないです。

光物や奇抜なものが好きな自分にはもってこいのケースでした。

組立時の注意としてはアクリルパネルの保護シールは一番最後にはがしてください(すぐ傷がいきます;;)メンテナンスの際も同様です!

一応スペックを
【CPU】(intel) core-i7-2600
【GPU MEM】 (GeForce) GTX560Ti 2GB
【OS】Windows 7 Proffesional 64bit
【マザーボード】(Asrock)H67DE
【メモリ】(Sumsung)4GB×4=16GB
【PCケース】 HAF-X
【電源】(DLT)GPS-750AB A F42
【HDD/SSD】(SEAGATE)ST2000DL003 SATA3
【サウンド】オンボード
【CPUクーラー】KABUTO
【モニター】(三菱)Diamondcrysta RDT233WX BLUEDOT液晶テレビ
【ベイアクセサリ】(Aerocool) Touch-2000 風Master

書込番号:14649028

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング