COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

画像UP

2009/08/15 13:04(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP

クチコミ投稿数:5件 SCOUT SGC-2000-KKN1-GPのオーナーSCOUT SGC-2000-KKN1-GPの満足度5

表1

表2

正面

参考になりますかどうか・・・^^;

構成
OS XPpro SP3
CPU C2D E6750
MB asus P5K-E
メモリー DDR2 800 8G
クーラー 忍者銅
VGA HIS radeon HD4760
HDD HCP725050GLAT80*2 RAID0
他2台
電源  S12 ENERGY+ SS-550HT
ファン  CLUSTER UCCL12(CPU + サイド)

付属ファンのフロント、リアファンは4pinだったので3pinに付け替えました。
室温26度でアイドル時 asusAISUITE で CPU 40度 MB 37度
           GPU-Z 読み   VGA 40度
でした。

書込番号:10001250

ナイスクチコミ!3


返信する
オGーさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 SCOUT SGC-2000-KKN1-GPの満足度5

2009/08/18 17:51(1年以上前)

おはきなこさん初めまして。綺麗に纏まった配線レイアウトの写真参考になります。ありがとうございます。

一つ質問させて下さい。このケース5インチ→3.5インチ変換マウンターは付いているようなのですが、3.5"のフロントパネル(カバー板)は付属していますでしょうか?

おはきなこさんの正面写真のカードリーダーは市販されている変換マウンターをご使用になっているのですか?お教えいただけると助かります。
今、購入を考えていますがその辺が分からず困っております。

書込番号:10015749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 SCOUT SGC-2000-KKN1-GPのオーナーSCOUT SGC-2000-KKN1-GPの満足度5

2009/08/18 19:35(1年以上前)

オGーさん初めまして。付属の3.5→5インチマウンターは3.5インチ分取れるようになっています。
私が市販品を使ってるのは、ただ単に取り替えるのが面倒だったからです^^;

(アイコン間違えてましたので修正しました)

書込番号:10016095

ナイスクチコミ!0


オGーさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 SCOUT SGC-2000-KKN1-GPの満足度5

2009/08/18 19:53(1年以上前)

おはきなこさん今晩は。ご回答くださりありがとうございます。

5インチ→3.5インチ変換マウンターは付いており、3.5インチのフロントパネル(カバー板)は付属しているのですね。

後、ご使用になり、このケースの問題点がございましたらお教えいただければ有り難いのですが・・・宜しくお願い致します。

書込番号:10016166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 SCOUT SGC-2000-KKN1-GPのオーナーSCOUT SGC-2000-KKN1-GPの満足度5

2009/08/18 21:50(1年以上前)

このケースの仕様でしょうが皆様ご指摘のように5インチベイにドライブは入れ難いですね。PCIスロットのカバーは注意すれば折れることは無いとは思います。(まだそれほど抜き差ししてないので判りませんが)
CPUクーラーに忍者銅を使用しているので、この大きさのクーラーを取り付けると、サイドの上ファンを多分付けれないので注意されたほうがいいです。


cosmos1000との比較になりますが、HDDの共振が無く、エアフローもかなり良いので、全体のファン速度を落として使用できる分かなり静かになりました。
しかもコンパクトになり、移動なども以前よりはしやすくなったと思います。(それほど頻繁に移動はしませんが^^;)
シンプルな外観もいいですし、ケース強度もありミドルレンジでの使用するには、静かでコンパクトに仕上がると思います。

http://club.coneco.net/user/11321/review/20207/
こちらの方が詳しく動画で説明されております。


書込番号:10016762

ナイスクチコミ!0


オGーさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 SCOUT SGC-2000-KKN1-GPの満足度5

2009/08/19 06:15(1年以上前)

おはきなこさん色々お教えいただきありがとうございます。良いサイトを紹介して頂きました。今、ざっと見せていただきました。大変参考になります。後でもう一度ゆっくり拝見させて貰います。

書込番号:10018410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

レビュー追記

2009/07/21 16:34(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF 922 RC-922M-KWN1-GP

クチコミ投稿数:1757件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度4

底面

前面パネル裏

フィルタ

前面の5.25インチベイのカバーにもフィルタあり。
電源吸気孔は出っ張りがあるので、市販のケース用エアフィルタは取り付け難しいです。
ま、自分はタバコ吸わないし埃もあまり気にしませんので、追加のフィルタ等は付けてませんけど…

書込番号:9886709

ナイスクチコミ!1


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/21 16:39(1年以上前)

食い物よこせさんこんにちは、さっきレビュー読ませていただきました。
参考になりました。

このケースよさそうですね。
HDDの温度はどうですかね?

書込番号:9886721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度4

2009/07/22 17:16(1年以上前)

PC構成
PhenomUX4 955BE定格
G-POWER2 PRO(約50%で回転)
790FX-GD70
PVS34G1333LLK
ST3500418AS×2(RAID0)
SAPPHIRE TOXIC HD4870 512MB
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
MODU82+ EMD625AWT(吸気下向き)
HAF922(デフォルトのファンのみで100%回転)

HDDは3.5インチベイ上から1段目(HDD1)と3段目(HDD2)に搭載で、
1段目が20cmファン外周、3段目がファンの中心部に当たります。
温度は風マスターの温度計をHDD上面に貼り付けて計測しました。
室温29.6度

OS起動直後
HDD1:32.7度
HDD2:33.4度

30分ほど放置のアイドル時
HDD1:31.8度
HDD2:32.5度

ウイルスバスター2009でウイルス検索しても、アイドル時から温度変化ありませんでした。
エンコードをやらないので負荷の掛け方がよく分かりません^^;
やはり20cmファン外周の方が温度下がるみたいですね。

今回気付いたこと、20cmファンを100%で回転させても700rpmだからグラボの方が五月蝿い。

書込番号:9891534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/25 15:30(1年以上前)

食い物よこせさん、こんにちは。

HAF 922は私も購入候補です。
比較のために教えていただきたいのですが、ハードディスクの温度は、カゼマスターのセンサーで計っておられるようですが、SMARTのデータではどのくらいですか?それからハードディスクの機種もわかるとありがたいです。
SMARTの温度がいつも信用できるわけではないのですが、おなじハードディスクでケースを変えたときの目安にしていますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:9905558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度4

2009/07/27 14:40(1年以上前)

メタボ王さんこんにちは。
機種は構成に書きましたがST3500418AS×2(RAID0)です。
RAIDなのでSMARTの情報が出ないのですよ。
WD6400AAKSが余ってるので交換して計ってみようかと思います。

書込番号:9914641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/27 16:49(1年以上前)

食い物よこせさん、
すみません、たしかに機種は最初に書いてありましたね。よく読まずに申し訳ありません。

オンボードのRAIDでSMARTが取れなくなるのはちゃんと理解できておりませんでした。
それをご理解の上でカゼマスターを使っておられるあたり、RAIDをいつも常用されているのですか?

書込番号:9915056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度4

2009/08/01 02:57(1年以上前)

こんばんは、メタボ王さん。
すいません、忙しかったのでまだ温度計れてません。

RAID0は常用しています。
OSとゲームしか入ってませんけどね。
そろそろSSDを導入と思って狙ってた、32nmIntelSSDは不具合で市場から消えたようですね…

書込番号:9936781

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/01 03:07(1年以上前)

いつ再開するんでしょうね?

http://www.gdm.or.jp/voices_index.html#090121a


あと暇なときにでもいいんで、内部の写真をアップして貰えませんか??
実際に使っている人の内部の写真はまだ見たことないので。

書込番号:9936793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/01 03:56(1年以上前)

食い物よこせさん、こんな時間にアップデートがあったので、つい返信してしまいました。
RAIDからの変更はSATA全部の変更になって大変だと思いますので、あまり無理になさらなくても大丈夫です。妙なお願いをしてすみません。

前面の20センチファンがうまく効いてHDDが冷えるものか知りたかった、というのが、元の質問の意図です。カゼマスターのデータではうまく冷えているようですね。
比較対象のCM690(NVIDIA EDITION)で、HDDがあまり冷えない、という口コミ情報があったので、構造の似ているHAF922ではどうだろう、と思ったのが、そもそもの質問した理由です。CM690もちょっといじれば冷えるようになるようですが、HAF922はもっと進化しているのかも、という期待があります。いまのところの予定はありませんが、水冷する人にとっては特に、中の広さは魅力ですね。

書込番号:9936839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度4

2009/08/02 16:23(1年以上前)

WD6400AAKS1台を最下段に搭載して、
windous7 32bit RC版入れてHWmonitor1.14で計ってみました。

PC構成
CPU:PhenomUX4 955BE定格
クーラー:GIGABYTE G-POWER2 PRO(約50%で回転)
MB:MSI 790FX-GD70
Memory:Patriot PVS34G1333LLK
HDD:WD6400AAKS
GB:Leadtek Winfast GTX285
SB:Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
BD:BR-816FBS-BK
電源:MODU82+ EMD625AWT(吸気下向き)
ケース:HAF922(デフォルトのファンのみで100%回転)

なんとなくGTX285に変更

室温28.5度
OS起動時 HWmonitor:36度 カゼマスター:33.4度
アイドル時 HWmonitor:35度 カゼマスター:32.5度
HDD表面とSMARTの差は約2.5度みたいです。

>メタボ王さん
お気遣いどうも
今回は手抜きしましたw
ST3100418ASそのままでケーブルだけ外して、空いてる一番下のベイにWD6400AAKS載せて計りました。
前回と機種違いますけど参考になれば幸いです。
CM690との違いは自分も単純に風量だと思います。

>richanさん
リンク先と同じ気持ちです(´_ゝ`)
Akiba PC Hotlineには、今月末に修正版が再入荷されるような事が書かれてましたよ。
画像は少々お待ちください_(._.)_

書込番号:9943301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/02 20:24(1年以上前)

食い物よこせさん、
有難うございました。なかなか優秀ですね。
構成を見ると窓から見えるクーラーやグラボが格好良さそうですね。これからOCしていく感じですね。

今日はショップで実物を見てきました。
思ったより大きくなく、それでいて奥行きがあり剛性も高そうで、中もゆったりしている良いケースだと思います。あやうくクレジットカードへの手を止めるのに必死でした。

そう言いつつ、比較対象のCM690、NineHundred Twoもそれぞれに魅力があるので、PCの使い道を考えながら選んでいきたいと思います。改めて、ありがとうございました。

書込番号:9944241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度4

2009/08/08 08:54(1年以上前)

922内部

922裏

922サイド

>richanさん
遅くなりましたが画像です。
カメラは素人なので、ピンボケしたりフラッシュして光が反射したりで上手く撮れず苦労しました。
オートだとダメですね(´д`)
配線はかなり適当ですw

書込番号:9968999

ナイスクチコミ!3


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/08 09:47(1年以上前)

食い物よこせさんこんにちは。
本当にありがとうございます、やっぱりいいですね〜!このケース。
参考にさせていただきます。

思わずポチッちゃいそうです…(笑)

書込番号:9969176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度4

2009/08/08 10:26(1年以上前)

お早いレスどうも。
Antecのケースで手狭に感じてたら、かなり満足すると思いますよw
まぁネックはやはり値段ですかね。

書込番号:9969299

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/08 11:34(1年以上前)

PCデポなら19700円ですし、一万円以上は送料、代引き手数料無料なのでそこまで高いとは思いませんね。
それでも安いに越したことはないですが…。

HAF932よりずいぶん軽くなったのが気にはなります。

書込番号:9969538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/08/08 12:15(1年以上前)

食い物よこせさん。こんにちは。

ケース横からの写真が大変参考になりました。
動画・画像検索しても良い物がなく困っていたので助かります。
有難うございます。

思っていたよりも窓が大きい!良い感じですね^^

書込番号:9969696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Pure Black Chassisじゃないけど

2009/07/07 13:58(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

改造前

改造後@

改造後A

改造後B

4ヶ月前に初自作して以来内部をBlackにしたくてやってみました。
CM690はBlackが似合うかなって一人悦に入っています。
HDDとファン増やしたので裏は見るも無残な姿になってしまいましたが(^-^;



書込番号:9817648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/07 14:02(1年以上前)

おー、こりゃあCPUクーラーもしげるに交換するしかないですね(^O^)

書込番号:9817671

ナイスクチコミ!0


スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

2009/07/08 12:29(1年以上前)

(-_-;ウーン確かに
Blackにする前に換装しちゃったからなぁ
Megahalems結構気に入ってるんだけどやっぱしげるだったかも(^^;

書込番号:9822321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 03:30(1年以上前)

ここまで綺麗に塗装できるんだったら・・
メガハーレムも塗装すればイイじゃん

しげる に対抗して、今話題のマイケル君ってのはど?

書込番号:9826142

ナイスクチコミ!0


スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

2009/07/09 19:08(1年以上前)

放熱板の塗装はちょっと自信が無いです。
それに塗装することで放熱効果が落ちるんじゃないかと。

マイケル君って?
知識不足で分かりません^^;

書込番号:9828697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

CoolerMasterサイドパネル

2009/07/07 00:52(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:12件

特注のクリアパネル!!

CoolerMasterのサイドパネル(アクリル)を導入したいと思ってましたが・・・
やっぱり人と同じがいやな性格なので・・・「特注でサイドパネルを作っちゃいましたw」

サイドファン EVEREST UCEV12 ×2

なかなか満足してますが、まだまだですねw

書込番号:9815864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/07 02:32(1年以上前)

いや〜正直感心します。感心しますけど…見え過ぎちゃってちょっと味気なくないですか?自分だったらここまでやるなら見えてほしくないドライブの収納スペースや電源周りはカラーリングに走っちゃいますね。…そうなってくると今度はアートの世界にまで走りそうで怖いんですけどw

まあ完全に趣味の世界なので、こだわりやさんが満足しているならこれが正解なのでしょう^^

書込番号:9816158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/07 09:24(1年以上前)

ほー特注ですか・・うらやましい

せっかくの特注だったら、親父ならつまらん(意味のない)サイドファンなんかつけないのにな・・もったいないww。
しかも、何故か排気になるように取り付けされてるww うーむ何か意図があるんかいな?
 つか・・コストがいくらだったのか・・のほうが気になる。 あはは

書込番号:9816775

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/07 12:35(1年以上前)

>しかも、何故か排気になるように取り付けされてるww 


笑ってる場合じゃないと思うんだが。
この写真だと羽根形状からして左回転・吸気じゃないの?
なんで排気だと認識したんでしょうネ。

書込番号:9817359

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/07 14:12(1年以上前)

モーターの支持バーも内側にあるから吸気でしょうね。

ロゴマークは吹き出し側にあると思い込んでいるんでは……。

書込番号:9817699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/07 21:06(1年以上前)

レスありがとう!!

とりあえず、クリアにしたかったからね、磨き仕上げにしてるからスケスケだよw
でもアクリルは時間が経つとだんだん白っぽくなってくからなぁ・・・

排気や吸気とかあまり気にしてなかったなぁーほんとだっ!? 言われて気づいた
やっぱりサイドは排気仕様でケース内の熱を出してあげた方がよいか、それともハードを冷やす意味でこのまま?どっちがいいだろ・・・

〜今の仕様〜

【Fan】
FR 吸気 ×1
TP 排気 ×2
BT 吸気 ×1
LE 吸気 ×2
RI 吸気 ×1
RE 排気 ×1

【Air Flow】
     ↑  ↑  
→FR→TP1→TP2→RE→
     ↑  ↑ ↑
     BT  LE1 LE2

最初は「CM RA-690-KWN1-GP 690/ 590用アクリル窓付きサイドパネル 黒」を購入を考えましたが、5000円ぐらいするし、こだわりで全てがクリアがよかったので特注で作成しました。「でも実際ドリルでファン用の穴4mm×8」開けただけですがw

当時の設計図と金額アップしときます。ご参考下さい。

書込番号:9819087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/07 22:43(1年以上前)

ありゃま! ほんとだ 勘違いしてたわぁ ごめんなさい m(__)m
自分も使ってるファンなのに・・(-_-;)

笑ったのは特注のコストが気になる・・あさましい自分に対してです。
重ねてお詫びいたします。

書込番号:9819787

ナイスクチコミ!0


remiS2flaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/06 23:03(1年以上前)

これってどうやって固定してるんでしょうか?
ネジとか見当たらないので・・・

書込番号:11045117

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/03/06 23:14(1年以上前)

写真を見るとゴム製のもので取り付けてあります。
こういうものですね。
http://www.ainex.jp/products/ma-023a.htm

書込番号:11045198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

試された方いませんかぁ〜^^;

2009/07/01 21:58(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP

スレ主 青7さん
クチコミ投稿数:87件

かっこよさそうで、中も黒くて値段も手ごろっぽく、良さそうなのですが
奥行きが短そうなのが気になります。
R2EXだときつそうかなぁ

どなたか使われた方いましたらレポお願いしまーす^^;
(画像付き希望w)

書込番号:9788112

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro385さん
クチコミ投稿数:17件 SCOUT SGC-2000-KKN1-GPの満足度5

2009/07/04 12:55(1年以上前)

青7さん。
こんにちは。

買ってみました。
サブで組んでみました。
【OS】 Windows XP SP3
【M/B】 P5B-E Plus
【CPU】 IntelCore Du E8400 BOX
【CPUクーラー】純正
【メモリ】 サムスン DDR2 800 1GB x 2
【ビデオカード】 NVIDIA Ge Force 7900GS
【電源】?
【HDD】 ST3320620AS x 1 Maxtor 4A2500JO
【DVD】 DVSM-SL20FBS-BK
【ケース】SCOUT SGC-2000-KKNI-GP
【FAN】 12cmFANサイド下2個追加
といったところです。
 静かなケースです。

書込番号:9801085

ナイスクチコミ!4


スレ主 青7さん
クチコミ投稿数:87件

2009/07/09 10:42(1年以上前)

hiroさん ありがとうございます^^

綺麗に収まってますね

690より多少狭めに見えますけど 問題なさそうですね
人気出そうですね

お金貯まったら試してみようと思いますw

ありがとうございました^^

書込番号:9826883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

来た?黒バージョン

2009/06/29 21:31(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:3534件

そろそろ発売なんですかね。
CM690のオールブラックバージョン。

http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/cm690pure.htm

コスモスも来ないかな〜w

書込番号:9777672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/30 13:27(1年以上前)

やっぱCM690は黒が似合いますね。
実は既にペイント完了してるんですが、写真撮ってないんでまだUPできません。
来週あたりにはどうにかできるかも。
純正とはいかないですが(^^;;
見てやってくださいね。

書込番号:9780920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング