COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

COSMOS II 注意書き

2012/09/30 18:51(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.signal-pc.com/shop/f_c03.html
<<< COSMOS IIご注文に関する重要連絡 >>>
※初期不良について
お客様個人で修理可能と判断した場合は修理用部材をメーカー又は
代理店よりお送りしますのでお客様個人でご対応をお願い致します。
※部品が欠品していた場合
欠品が発生した場合は不足部品をご手配させて頂きます。
原則的に欠品による返品は出来ませんのでご了承下さい。
※本製品の仕様によるご注意
本製品の塗装はアルミ電着方式を採用しております。塗装面にはまれに薄い線のような跡や、スレ状の跡が見られる場合がございます。これは柔らかい布で丁寧に拭うことにより消えます。アルミ電着方式の特性によるものであり、不良品では有りませんので予めご了承下さい。

このショップだけの対応方法なのかわかりませんが
送り返すよりは部品を送ってもらう方が楽なの確かでしょう
ただ塗装に関する注意書きはメーカーサイトにも代理店サイトにも無いんですね
販売店に情報を下してるならメーカーサイトにも書いてあればいいのにな。

書込番号:15143131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

コントロールパネル交換

2012/08/11 07:43(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP

スレ主 ID 777さん
クチコミ投稿数:10件

左が新しいコントロールパネル 基板 配線も黒

既出でしたらすみません。
私もそうですが、初期に購入された方へ 付属のファンコンに繫ぐと、中速,低速ではLEDが点滅してしまいます。
この事をサポートに問い合わせたところ、初期不良扱いで無償交換してくれました。
新しいコントロールパネルは、基板が緑から黒へファンの配線も黒になっていて中速,低速でも点滅しなくなりました。
今製造している物は改善されていると思いますが、初期に購入された方は一度サポートの方に問い合わせをされてみては、いかがでしょうか。

書込番号:14920494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/08/11 11:36(1年以上前)

「繫」って何ですか?文字化けの感じですが。

書込番号:14921203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ID 777さん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/11 11:43(1年以上前)

すみませんでした。
繋ぐと書きたかったんです。

書込番号:14921224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/08/17 17:17(1年以上前)

>>一度サポートの方に問い合わせ

どちらのサポートに問い合わせたのか、参考までに URL をご教授願います。
わたしも同様の症状がでております。。。

書込番号:14947222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ID 777さん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/17 17:51(1年以上前)

http://www.cm-industry.co.jp/
 CM インダストリー ユーザーサポート窓口 こちらに問い合わせてください。
購入された時のレシートか納品書がいります。

書込番号:14947344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/08/25 23:18(1年以上前)

ID 777さん>>

ありがとうございます。
早速、問い合わせてみます。

書込番号:14980994

ナイスクチコミ!1


PaleMoonさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/29 15:10(1年以上前)

2012年7月に九十九から購入し,緑基盤でしたが,点滅状態にはなりませんでした.特殊な接続をしたわけではないのでたまたま大丈夫だったのかな・・・

写真じゃ点滅してないかどうかなんて分かりませんね(-_-;)

書込番号:15137334

ナイスクチコミ!1


スレ主 ID 777さん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/29 18:23(1年以上前)

あの、私が言っているのは、コントロールパネルのLEDではなくてLEDファンのLEDが、回転を落すと点滅するということです。
解りにくくて、すみません。
でも点滅無しでよかったですね。

書込番号:15138045

ナイスクチコミ!1


PaleMoonさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/29 21:56(1年以上前)

なるほど!ファンのLEDでしたか.失礼しました.

書込番号:15139003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

guru3dレビュー

2012/09/11 16:02(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.guru3d.com/article/cooler-master-cm-storm-stryker-review/
予価20800円
HAF Xの初値より安いですね

書込番号:15051006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと手に入れたぞ〜

2012/08/18 21:12(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:565件

一週間程前から
今使っているパソコンが調子悪いと
大きな(自分的には小さな)声で
ほざいていていたのが天に通じたのか
嫁に許可を頂き買っちゃいました。

一通り造る為に
インテルのI7(3770K)と一緒に
ソフマップで注文しました。

あぁ、待ちど〜しい

書込番号:14952341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 HAF X RC-942-KKN1のオーナーHAF X RC-942-KKN1の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/08/18 22:28(1年以上前)

オメデト☆彡(^_^)∠ PAN!

書込番号:14952693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2012/08/19 08:29(1年以上前)

がんこなオークさん
オハヨーさんです。

嫁を説得するのに
子供まで使って苦労しました(笑)
涙&涙の物語です

書込番号:14954024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/19 10:00(1年以上前)

おめでとうございます (o^o^o)

羨ましいですねぇ〜。
しかも、CPU が最新の 3770K !!

僕も、2台目が組みたくなってきました。

書込番号:14954323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2012/08/19 10:22(1年以上前)

Black Dragon Japanさん
初めまして

このケースが欲しくて
1年以上待ったので組みつけが楽しみです。
その間にヘソクリをやりくりしながら
いろいろアイデアを考えましたが
素直に嫁にお願いしたら
あっさりOKが出た為
思わず唖然でした。

書込番号:14954407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2012/09/09 20:57(1年以上前)

組み付けて20日程経ちました。
ケースが大きいので組み付けは楽でしたが
CPUクーラーの取り付けは苦労しました。

温度関係はもう一台のパソコン(アンテック)と比べて
さほど変化があるわけではないですが
OSの立ち上がりは同じSSDを使っていますが
半分の20秒ほどです。

光りもんが好きなので
200ミリケースファンを3個と
140ミリケースファンを1個追加して
ほれぼれしながら覗いています
あぁ、買って良かった!!

ただ、嫁や子どもたちは変な眼で見ていますが・・・

書込番号:15043608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

届きました!

2012/08/14 21:36(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus rev2 RC-692P-KKN5-JP

スレ主 warakadoさん
クチコミ投稿数:210件

T33-Bのクチコミでお騒がせしましたwarakadoです。

簡易水冷キットCWCH100を導入するためだけに購入したといっても過言ではないCM 690 II Plus rev2が来ました。肝心のCWCH100はまだ来ず・・・

とりあえず外観だけ
今まで約4000円の安物ケースを使っていただけあって見た目がしっかりしているのが目につきます。
そして肝心のラジエーター取り付け部上下ともに確認できました。
でもやっぱり上は厳しいかなという印象です。ファン4枚でサンドして取り付けるとM/Bのヒートシンクと干渉しそうです。ラジエーターは上部取付がセオリーだと教えていただいきましたがどうやら下部設置になりそうです。

物が揃って組み上げたらまた報告したいと思います。

書込番号:14935288

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/14 22:04(1年以上前)

CM690ホワイトでの様子

CM690の天井スペースを知ってたんですがCWCH100の厚みが解らなかったので
付くかは不明でしたので書けませんでした。

写真はCM 690 II Plus White RC-692P-WNN1-JP にインテル
RTS2011LCを付けた状態です。
ラジエーター部は天井ケース外側、ファンのみ内部へ付けてます。
(メッシュカバーに干渉しましたが、曲げて装着w)
現在はケースを変えてCorsair
CC600TWM-WHTにしてますがこっちの方が天井スペースは大きいかも。
標準装備の20cm天井ファンの風量が良くて(爆音ですがw)
外さずに背面へラジエータを付けてますが、いずれ天井へ付ける予定です。

http://kakaku.com/item/K0000228655/
http://kakaku.com/item/K0000257153/

書込番号:14935427

ナイスクチコミ!0


スレ主 warakadoさん
クチコミ投稿数:210件

2012/08/14 23:59(1年以上前)

CC600TWM-WHT、なかなか良いケースのようですね。
上部ラジ配置も考えられて作られているようですし
CM 690 II Plus rev2は上部に付けられる形にはなっていますがそれ用に設計されているわけでは無いですからね。やはり上部設置は無理がありそうです。

書込番号:14935935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/15 07:07(1年以上前)

CM690シリーズは良いケースですよ
この690て名前のまま何年もシリーズが出てるのもすごい事です
私は初期の690で裏配線やケース内をいかにきれいに仕上げるかにはまりました(笑)

書込番号:14936622

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/15 09:56(1年以上前)

CM690 でも天井に付けてる方が居る様なので不可能ではなさそうですよ。
ただ、ファンのサンドイッチは厳しいかなw

このケースはもう名作と言っても過言じゃ無いですね。
NVIDIAとのコラボ第一作目は惹かれましたね。
その頃はアルミケースに凝ってたので買わなかったんだけどねw

つう訳でトライしてみよう(^ー^)ノ

書込番号:14937062

ナイスクチコミ!0


スレ主 warakadoさん
クチコミ投稿数:210件

2012/08/16 01:32(1年以上前)

がんこなオークさん
確かによく作りこまれたケースですね。
今回はできるだけ頑張って綺麗に配線してみようと思います。

Re=UL/νさん
どうしてもファンサンドでやりたいんですよ。
なのでやはり底面配置になりそうです。
それでどうにも冷却性能がうまくなかったら上面配置も考えてみます。

書込番号:14940625

ナイスクチコミ!0


JT7さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/21 20:44(1年以上前)

ラジエータ取り付け、こんな感じ。

内側から排気してます。

蓋を閉じた状態。

こんばんは。
参考になれば幸いです。
トップカバーとラジエータの隙間は数mmなので
ファンサンドは無理っぽいです。これでも十分冷えますけどね。

書込番号:14964558

ナイスクチコミ!2


スレ主 warakadoさん
クチコミ投稿数:210件

2012/08/21 20:51(1年以上前)

JT7さん

参考になります。
ありがとうございます。

やはり上部配置でサンドは厳しいですよね。
3.5インチシャドウベイを取り外して底部配置にしてみようと思います。

物は全部揃ったのですがケースの引越しとなかなか面倒な作業なので手がつきません(笑)
もうしばらくしたら組んでアップしようと思います。

書込番号:14964596

ナイスクチコミ!0


スレ主 warakadoさん
クチコミ投稿数:210件

2012/08/22 23:18(1年以上前)

組みあがりました!
写真アップしようと思いましたがあまりに見栄えがよろしくないので自粛します。
CWCH100のラジエーター底面配置でファンサンドです。
冷却の効果のテストはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281531/SortID=14936467/にて

書込番号:14969273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング