COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 分かる方・・・

2008/12/31 00:46(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 RANNMARUさん
クチコミ投稿数:40件

こんばんは。今回PCケースの交換を考えています。
まだ、これ!!というケースが見つからないのですが
一応このケースが第一候補なのです。
でも、予算がぎりぎりで・・・ふと思い出したのが
どのケースのクチコミだったか分からないのですが、
箱つぶれ等のケースを販売しているサイトの紹介を
してくれている人がいたのです。そのサイトを見た際
安いな。。。と思ったのですが、お店が分からなくなってしまって、
スレ違いまたは、よろしくないスレの立て方かもしれませんが、
コレじゃない?みたいなのがあれば教えてください。

書込番号:8863919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/31 01:40(1年以上前)

ここですかね。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/cb30

電源下置きのケースだとケーブル長が足らなくなる
場合があります。
ちなみにさっきNineHundred ABで組みましたけど
思いっきり短かったのでショップへ延長コードを
買いに走りましたw(ATX4pin)
電源はシーソニックのSS-600HMです。

書込番号:8864127

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/12/31 03:02(1年以上前)

うちはこのケースとSS650HTですがケーブル後ろ配線のためEPS12Vケーブルの延長かいにはしりましたね

書込番号:8864335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/31 03:41(1年以上前)

>エリトさん
このケースって配線のしやすさとかはどうですか?
NineHundred だとどうも配線が綺麗にならない(泣

書込番号:8864389

ナイスクチコミ!0


tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/12/31 08:55(1年以上前)

姉妹機ですが、多少は参考になるかと思います。

書込番号:8864767

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/01/04 02:02(1年以上前)

まぼっちさんどうも。くみやすさは案外楽だったような気がしてます。今は昔と環境が大分変わったので、ケースファンはフロントとリアだけになってますが。夏場がちっと怖いかな。とはいえ現状ケース横側のファンは利用できなくなってるので、下に排気か上に2個排気ファンをつけるぐらいしかできなくなるかもですけど。

書込番号:8882160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/01/04 03:23(1年以上前)

tati9komaさん エリトさん こんばんは。

昨日PCショップで現物見てきたんですが
なんていうか外観はそれほど大きく見えない
のですがケース内の懐が深いというか(笑

良い意味でアンバランスというか。
「これは売れるわ」とか思っちゃいました(笑
ちょっと衝動買いしすぎて資金尽きちゃいましたが
一回組んでみたいケースだと思いました。

書込番号:8882340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの取り付け

2008/11/19 21:44(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:943件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 僕が見た景色(仮) 

皆さんはこのケースにどの位置にどのようなファンを取り付けされてますでしょうか?

私は、雑誌の記事を参考に
前面:デフォルト12cm
底面:12cm静音
背面:無し
天井:デフォルトファンを2個こちらに移動
合計:4個

という状況です

天井に2個も取り付けているので
CPUクーラー「刀2」を上向きエアフローで取り付けています

この辺に拘ってます的なコメントもあったらお願いします

書込番号:8663721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/19 23:01(1年以上前)

ここの過去の書き込みを見れば、皆さんがどうしてるかは大体わかりますよ。

俺はフル装備でリア、天井は排気で残りは吸気です。

CPUファンは板のPWM制御機能、グラボはグラボでの制御、メモリクーラーは制御なしフル回転、残りはファンコンで制御です。

書込番号:8664215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/21 02:08(1年以上前)

俺はもうおしえて君ですみませんさんの配線の完璧さに感動しました。
裏はすごそうだ、と思いきや裏さえも完璧・・・絶句です。

自分はFANつけられるとこは全てつけて、あとHDDのうしろ(?)とマザボの↑と↓の真ん中くらいに1個FANぶらせげてあります。

自分は1600rpmのつかってて大分うるさいので、音的には1200rpmくらいがいいのかなぁと思います。

書込番号:8815573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

作りました?

2008/10/05 00:14(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:481件

ショップ製のBTOを購入し、マザボとCPUを取り替えていました。
8月にグラボを交換したのですが、ケースが手狭になったのと
排熱がうまくいかなかったので、このケースを購入して移植しました。
なんか、同盟の方々の配線とかはきれいなのに、
自分のはごちゃごちゃ・・・・・悲しいです><;

マザー ASUS P5K-E
CPU Q6700 3.0GにOC
VGA SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB
メモリー CFD W2U800CQ-2GLZJ (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
HDD 4台
CPUクーラー Thermaltake MaxOrb CL-P0369
電源 ENERMAX LIBERTY ELT620AWT
下手っぴな自分ですが、精進したい(特に配線が・・・)と思いますので
同盟の皆様よろしくお願いします。

書込番号:8455795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/05 01:23(1年以上前)

俺も今日、引っ越しました!w

ケースが手元に来てから、ちょこちょこファンコン、ケースファン、温度センサーの配線はしてたんだけど、休みが来たので、一気に移しましたw

実質10時間以上かかったけど・・・^^;

4枚目が移す前のPCです。

構成は恥ずかしくて書けませんwww
C2Dの発売日に作ったものですw

書込番号:8456161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/05 01:41(1年以上前)

レナたんさんこんばんは。

>ショップ製のBTOを購入し、マザボとCPUを取り替えていました

私と同じような経緯を辿られたようですね。
私は先ず、マザボとケースを新規購入して、他のパーツを流用。
そして最近になってCPUとVGAを換装しました。

過去、組配の仕事をちょっとだけやったことがあるのでPC内部の配線に役立ったかもしれません。
ケースが四角ですから、内部配線も“四角”くする。
つまり斜めに走る線をできるだけ少なくし、垂直と水平に配すると綺麗にまとまります。
その分、線は長いめに使いますがPC用電源ケーブルは初めから長さが決まっているので、最短距離を結ぶのではなく、ケーブルがゆったりと迂回するように遠回りさせます。
できるだけケースの隅っこに寄せて、中央部にケーブルを配さないようにすれば綺麗に見えます。
細い電線は市販されているケーブルバンドを使います。
また、ケーブルとケーブルはできるだけ「X字状」にクロスしないよう、順番を決めて配線するといいですね。

我がPCの内部写真ですが、レナたんさんのよりスケールが小さいので、比較にはならないでしょうけれど、画像をアップしました。

ケースはANTEC SonataVです。

書込番号:8456235

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/10/05 02:48(1年以上前)

いうほど汚くはないと思いますよ。まあ、少し汚く見えるのはケーブルを前に通して配線してるからでしょうね。ケーブルを後ろに配線するか前に配線するかでかなり見た目は変わりますので。あまりたくさん乗せてもしょうがないので、2種類ほど移り変わりの画像をUPしときます。僕のもそうそうきれいとはいえないかと。ちなみに以前掲載したときからいじってないので変わってないっていうつっこみはなしで最初のが初期の画像で後ろのが現在の完成バージョンです。

書込番号:8456413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/10/07 23:10(1年以上前)

皆すげぇや・・・
CM 690は弄ってて面白いです。

書込番号:8470044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/13 17:16(1年以上前)

何回か配線まとめてるうちに少しずつ良くなってくる。
それもまた楽しい!

書込番号:8495051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/13 17:19(1年以上前)

連続投稿すみません
画像アップ・・・忘れました(汗

書込番号:8495067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/21 21:32(1年以上前)

このケースで自作考えてます
光物は目にキツイのでやりませんがね(すみません)

書込番号:8533212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

同盟の皆さん、箱はどうしましたか?

2008/10/11 09:56(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

本当にどうでもいい質問なんですが、安っぽくないので捨てるに捨てられなくて…。
でもじゃまなんですよねぇ。

書込番号:8483898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/11 10:02(1年以上前)

私は捨てました。
クレームになりそうな機器は折りたたんで保管。って所です。

何せ自分の意思より女房の方が強いので・・・(泣)

書込番号:8483922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/10/11 10:31(1年以上前)

まあ、ケースはメーカー修理に出したりするようなもんじゃないですからね。
とかいいつつ、実は部屋のかたすみにまだとってあったりしますが(^_^;

書込番号:8484008

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/10/11 11:17(1年以上前)

家が狭いため、箱をおく場所がなかったため、少し寂しい気もしましたが泣く泣くすてました。

書込番号:8484182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/10/11 11:17(1年以上前)

中に積んだパーツの箱を入れてガレージです。
引越しが多い環境なので、引越しの時に必要なんです。
しかし、箱大きいし邪魔は邪魔ですよね。

書込番号:8484183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/10/11 11:38(1年以上前)

ブリッジエビフライさん の 中に積んだパーツの箱を入れて…。は思い付かなく箱類が嵩張ってましたから使わせていただきます…。

書込番号:8484250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/11 11:50(1年以上前)

同盟じゃないですけど、見栄えがそれなりの一部分だけ切り取ってマシンの下敷きに。
残りは開いて飼ってるウサギからの防護壁用に再利用…

書込番号:8484284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

スレ主 KV1さん
クチコミ投稿数:96件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度4

フロントカバーと旧型X-Fi I/Oドライブのツマミと干渉

ズーム

このPCケースつまみ付きの機器つけられないタイプ
とは買う前からわかってはいたんですけどね。。。
フロントパネル閉まらんだろうと。。。
でもCOSMOS−Sより
今はCOSMOSが欲しかったため購入を決意。

解消するには新型X-Fi I/Oドライブ付属の
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion
を買うしかなさそうです。。。
もしくはわがままなお願いだけど
サイドパネル同様フロントパネルも深型でないかな。。。

ちなみにフロントのフタ今は外して使っていますが
それでも十分静かなケースなので満足しています^^

書込番号:8447254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2008/10/03 10:27(1年以上前)

転売してもたいした値段にならないだろうし、穴開けちゃえば?

丸穴は色々と工具も揃うので開けやすいですよ。

書込番号:8447949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/04 00:33(1年以上前)

別に面位置を合わせなければ(奥にねじ止めすれば)良いだけではないのか??
と思ってしまったんですけど駄目ですかね?
良いねじ位置に穴がなければドリルで開けるという方向で。

書込番号:8451109

ナイスクチコミ!1


スレ主 KV1さん
クチコミ投稿数:96件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度4

2008/10/05 11:39(1年以上前)

ムアディブさん Yone−g@♪さん 
どちらの工夫も簡単で解消できますよね
Yone−g@♪さんの方法でXFIフロントドライブを
使う場合はスライドさせて通常のロックで固定
使わないときはロック解除で奥に引っ込めて
フロントのフタを閉めることにしました^^
ちよっとのことですよね。。。
気がつかなかったー><
ありがとうございました^^ 



書込番号:8457756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最近の仮バージョン

2008/08/17 13:33(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

なんかマザー変えたらNBとSBの温度が高くなったため、一部ケース内部ファンを増やしました。そのおかげでリーダーたちほど配線が綺麗にまとまらなくなりましたが。とりあえず仮バージョンの今のケースはこんなになってます。今後少しずつ改善予定^^;少しはNB/SBさがりました。HDD後のファンのおかげかな。ちなみに室温32度環境です。まあケースが寝かせてあるのは突っ込まないでね。

書込番号:8217769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/17 20:23(1年以上前)

エリトさん こんばんわ!
いやいや十分まとまってるでしょ綺麗ですよ!
私も撮影は寝かせてる状態が多いです

そうそうHAF932見ましたがいいですね完成度も高くて
2万切ってればかなり売れそうですが2.5万だと考えちゃうな・・・

書込番号:8219260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/17 21:17(1年以上前)

HAF932かぁ。
なんか1200を意識してんのか、って感じのやつ?
頑張って2万円くらいなら、ホント良さそうですね。………買わないけど(^_^;

書込番号:8219517

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/08/17 23:15(1年以上前)

HAF932いいよねぇ。ただ、金額が高いことと、フルタワーってことがおいらてきにやだかなぁ。ちなみにHDDの後ろのファンは8cm×2です。ケースサイズは個人的にミドルタワーが隙なんで

書込番号:8220205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/18 06:20(1年以上前)

うんうん普通に使う分にはミドルで事足りますからね
フルタワー=冷えるとは限らないし(HAF932は冷えそう)
他でも書いたけどCM690てCenturion590よりも安いのに天井まで
化粧パネルが付いていてCPは今更ながら優秀だと思いますね。

書込番号:8221109

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/08/26 22:12(1年以上前)

ヤフオクでzotacのgtx260がかなりおやすめのきんがくで落ちたので、当初9800gtx+を買うつもりだったんですが、gtx260ユーザーになりそうです。ケースファンの増設考えた方がいいかな?とかいまから考えてます。

書込番号:8258096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/26 22:27(1年以上前)

エリトさん こんばんみ!
GTX260は外排気なので温度を気にしない人ならそのままかな
気にする人なら管理ツールで回転を少し上げるだけでOKでしょう
ちなみに私のは何もしいとアイドル45度負担時58度くらいだったかな(でも触ると熱い)
クーラー換装したいけど水枕しかなさげです

書込番号:8258191

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/08/28 23:15(1年以上前)

なんかますますケーブルが雑に(ぉ
というわけで、VGAがグレードアップしました。でも、やっぱPCIEXPRESS6ピン2本の配線はすこし面倒くさかったです。まだベンチマークとかはとってませんが。とりあえず画像のみUPしときます。GeForceの文字が目立つこと。RADEON4850クラスならボード長はまだみじかいのかなぁとか思ったり。

書込番号:8268234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング