COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(9642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ベストゲートでこの品を見てみると。

2008/07/13 17:21(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS S RC-1100

クチコミ投稿数:18件

今日、たまたまみてきたんですが、正直ベストゲートって客騙しですね。

http://www.bestgate.net/pccase_coolermaster_cosmossrc1100kkn1jp.html

ひとまず、ここ見てください。何かおかしいところありますよね?今現在の価格で最安値が7000円切ってます。と思うのですが、よくみると、サイドパネルです。これは、COSMOS Sのページのはずなのに、なぜ。と思ったのですが。

これじゃ価格比較じゃないですよね(笑)
これが普通なのかもしれませんが、どうなのでしょうか?
どなたかご教授ください。

書込番号:8072430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/13 17:37(1年以上前)

ロボットサーチですから、ベストゲートに限らずロボットサーチの検索システムを取っているところではよくあることだと思います。
ここまで大きい差だと気付きますが小差のときは気を付けないと間違える可能性があります。

http://www.bestgate.net/ad.phtml

出店店舗が登録するタイプのところでは、出店店舗が打ち込みデータを間違えたときに同じようなことが起きます。

書込番号:8072490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/07/13 19:24(1年以上前)

>>かっぱ巻さん
出店店舗が登録するタイプのところでは、出店店舗が打ち込みデータを間違えたときに同じようなことが起きます。

そうなんですか、初めて知りました。
こことか、コネコでは今回のようなことがなかったので^^;
参考になりました。以後気をつけます(笑)

書込番号:8073024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと完成かな

2008/06/30 18:55(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

やっとPCの配線整理が完了です。結局、5インチベイの拡張パネルと横のケーブルガイドをすべてとっちゃいました。ちなみに電源ユニットは吸気を上に向かせてたのを本来の取り付け方に戻しましたが。個人的にはかなりすっきりしたかなと思います。とはいえがんこなオークさんと髭のhiroさんなみにはきれいに配線できませんでしたが。

書込番号:8011233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/30 20:46(1年以上前)

こんなにキレイに配線しといて、どこが初心者なの(^_^)

書込番号:8011679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/06/30 21:25(1年以上前)

エリトさん おつかれ!
内部が綺麗になったのでケースの外が目立ちます(笑)
若葉マークはいたずらかな(苦笑)

書込番号:8011892

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/06/30 22:13(1年以上前)

完璧の壁を「壁」って書いたのさん、頑固なオークさん今晩は。お2方にそういってもらえるとうれしいです。頑固なオークさんのレス等のおかげでここまで配線できました。教えてもらったりしてだから初心者マークだったり(ォ。ともあれ、無事に完成しました。

書込番号:8012160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/06/30 22:25(1年以上前)

このケースはまじでコネクタータイプの電源より普通のタイプのほうが
綺麗にまとまりますね!
これでフロントIOパネルPWスイッチ反対側に縦に配置か海外版と同じで
天板にきてればいう事ないかな・・・私の8800GTSもネジ無しなのに
しっかり固定できてるし
欲を言えばPWスイッチの改善とHDDアクセスLEDの赤いのが明るすぎかなw

書込番号:8012235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/30 23:05(1年以上前)

おいらも、フロントUSBだけでいいからスイッチの反対か上辺りに直付けしといてほしかったなあ、とか思います。
おいらもフロントのUSBやらオーディオのパネルは外しちゃいましたし。

書込番号:8012500

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/01 08:39(1年以上前)

がんこなオークさんの言うとおりパワースイッチは少し堅いですよね。このケース。ちなみにフロントUSBですがパネルとったため、USBケーブルで手前でもUSBメモリとかをさせるように、USBハブ買いました。ぶっちゃけケースで一番使うのは、案外フロントUSBだったりしてたので少し不便な感じもしてますね。

書込番号:8013844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/07/07 21:20(1年以上前)

エリトさんこんばんは
名前間違えてごめんなさいです。
本当になにが初心者からの投稿なんですか?
私もがんこなオークさんが先生なんで色々教えてもらって
少しずつ綺麗にできるようになりました。
こんなに綺麗に配線取り回し出来て100点満点ですね!
先生が良いから弟子も育つのですね。
でもこのケース良さそうですね。

書込番号:8044454

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/08 02:28(1年以上前)

髭のhiroさん、ご無沙汰です。まあ、初心者マークについてはおいといて、お褒めの言葉ありがとうございます。このケース確かにいいんですが、HD4850に関しては窒息する可能性もあるとのことなので、すこし微妙かもしれないですね。まあ、窒息する前にファンを高速ファンに変えたりとかで対処できるようなきもしないではないですが。配線周りに関しては頑固なオークさんと髭のhiroさんの画像を参考にさせてもらいました。

書込番号:8046062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 前面に9cmのファン取り付け

2008/06/28 22:39(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 5 CAC-T05-UB

スレ主 hide999さん
クチコミ投稿数:43件

前面に8cmのファンから9cmのファンに交換をしてみました。
このケースは、基本は、8cmのファンしか取り付けができないのですが、
SNEのファン 9cmなのに取り付けは、8cm企画での取り付けができるファン
型番 LGA95R-15DBのファンに替えて取り付けてみました。
SNEのファンは、基本は、PWMのファンコントローラーの仕様(4P)の為、通常の
3Pコネクタに取り付けをしますと、最大の回転数になります。それと、取り付けに
少し問題があります。ファンの、ネジを止める位置が逆(外から中へ風をいれるようにする)為、ケースファンに付属のネジでは全然届かない為、注意が必要になります。
自分は、長井製作所のX-FANを購入をした時に、付属で、入っていた長いネジを利用して
取り付けをしました。問題なく、接続ができました。
回転数が最大になるかと思っていましたが、マザーボード側のファンの設定をしたところ、
回転数は、1300回転で、動作をしていました。
騒音は、自分では、五月蠅いとは、感じませんでした、ケースファンより
グラボのファンのほうが、五月蠅いです。
SNEのファンは、3種類ありますので、購入には、注意をしたほうがいいです。
ネジとボルトは、ホームセンターで購入は出来るでしょう。10cm位ので

自分の環境
【CPU】E7200 BOX
【M/B】P5K-E-WIFI
【MEM】PULSAR DCDDR2-4GB-800 リテール品 (PC2-6400-2GBx2)
【VGA】WinFast PX8600 GT TDH
【OS 】Windows Vista
【ケース 】これ

書込番号:8002500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とうとう発売ですね

2008/04/19 00:00(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 590 RC-590

クチコミ投稿数:52件

海外のサイトを見ていて、なかなかカッコウいい筐体だなぁーと思っていました。

[H]ard|Forum New Coolermaster Case : Centurion 590
http://www.hardforum.com/showthread.php?t=1264258

5ページ(?)あたりに実際に組み上げ後の写真がアップされてます。

下のサイトでは動画で紹介されてます。
Videorecensione Coolermaster Centurion 590
http://www.revver.com/video/732094/videorecensione-coolermaster-centurion-590/

質感に関しては実物を見てからではないと何とも言えませんが、サイトの情報を見ている限りでは、いい感じなのではないかと思います。

書込番号:7692434

ナイスクチコミ!0


返信する
renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2008/04/19 17:07(1年以上前)

値段が。。

http://www.google.com/products?q=%22Centurion+590%22&scoring=r

書込番号:7695117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/04/19 22:15(1年以上前)

renethxさん、

こんばんわ。
日本と海外の価格差がすごいですね。

ま、発売したばかりなので、生温くウォッチしてみようと思います。

書込番号:7696530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/06/23 00:07(1年以上前)

そのうち日本でも7000円台で売られるのかな

書込番号:7977232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段の割には

2008/06/09 21:56(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Elite 340 RC-340-KKN1-GP

スレ主 かじょさん
クチコミ投稿数:1128件 PC道 

まだ誰からのクチコミもないのでとりあえず感想。

今回\6,000ちょっとで購入しましたが値段の割には中々しっかり出来てますよ。前面メッシュとかマザーボードベースが外れるとか、MicroATXなのにリア、フロント共に12cmファン搭載出来るとか。

まだ中身組み込んでる途中なので詳しいことは言えませんが、第一印象とちょっといじった感じではこの値段にしてはまずまず満足出来ますね。
ただ3.5インチベイの造りがかなりちゃっちいのが残念。↓にちょっと写真と感想載せてみたので購入を検討している方の参考になればいいなと思います。

書込番号:7919100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

グラボの許容サイズ

2008/05/11 18:31(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 5 CAC-T05-UB

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

参考になればと奥行きを測ってみました
PCIパネルから3.5インチベイまで280ミリで
HDDが同位置にあると9800GTXなどは無理ですね
超ロングサイズで2スロットタイプだとHDDが2台しか搭載できないかもです。

書込番号:7794198

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/05/11 19:24(1年以上前)

8800GTXは一応入ったからギリギリ行けるかも!?ってレベルじゃない?(取り付けとか取り外しは結構大変)
被る位置にあるHDDスロットはまず使えないだろうけど

書込番号:7794410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/05/11 19:47(1年以上前)

Birdeagleさん こばは
本当にぎりぎりですね完全に9800GTXで267ミリくらいなので
HDDをフルに搭載したい人にはきびしいですね。

書込番号:7794501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/11 20:00(1年以上前)

HDDをいっぱい入れる予定があるなら、HDDの向きが横(っていうのか?)に入れるケースが良さそうですね。
ケーブルとか干渉しないし。

書込番号:7794573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/05/11 20:22(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん おばんです
このケースで9800GTXクラスが入る事をラッキーと思えば
HDD2台しか積めなくてなっても可ですかねw

書込番号:7794666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/11 20:31(1年以上前)

おいら的には不可ですが、HDD2台で十分だって方なら問題ないと思います。
うちのCM 690は全く問題ないですけどね。

書込番号:7794714

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/05/12 03:28(1年以上前)

最近1TのHDDも安くなってきたしHDDは2台あれば十分なのかもしれないね
俺は3台あるけど1台は取り外したままだし・・・w(っていうかこっち持ってきてから面倒で付けてないだけなんだけど)
500+500と1T、大して値段差無いからこれからは1T選んじゃっても良いかもしれないww

書込番号:7796619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/05/12 06:32(1年以上前)

Birdeagleさんおはようさんです
そうですねHDDは容量増えた上に安いので2台で十分かもですね
ケースが大きすぎるのが嫌ならこのケースは私的にはお勧めです
現状のハイエンドグラボ267mmですからOKですね。

書込番号:7796771

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング