COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(3667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
527

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンの不具合

2016/10/15 16:05(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

クチコミ投稿数:535件

マザボ…GA-X58A-UD3R REV2
CPU…Core i 7 930 2.8GHz
Cドライブ…520 Series SSDSC2CW120A310
Dドライブ…520 Series SSDSC2CW120A3K5
GPU…ATI Radeon HD 5830 1G GDDR5
電源…EARTHWATTS EA-650
ドライブ…BDR-S06J

こまっております。
この間こちらのケースに交換して組み付けて起動させましたが、起動してから色々読み込んでWindowsロゴ画面前に落ちてしまします。
メモリの個数を少しずつ減らしながら起動したら4GB×2枚までは正常に読み込みますが、3枚以上にすると落ちてしまいます。
メモリモジュール5、6に刺した場合は正常に読み込みますが、モジュール5、6に刺した状態で別のモジュールに追加して起動したら落ちてしまいます。
さらに、5、6に刺さずに別のモジュールに刺している場合、起動はしてもモニター画面にはなにも表示されずOSが立ち上がりません。(この状態では落ちる事はない)
さらに言うと、3チャンネルのように、モジュール1、3、5に刺しても上記と同じ状態です。
メモリは色々入れ替えましたのでメモリは壊れてはいないと思われます。

5、6だけなら正常起動するためCPUやその他装置は大丈夫だと思います。
となると、やはりマザーボードが怪しいでしょうか?

書込番号:20298159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/15 16:20(1年以上前)

一度ケースから出しで最少構成で同じ現象が発生するかどうか確認でしょう。
組み付けのとき、マザーボードの裏側に何かビスなどが挟まってませんかねえ?

書込番号:20298196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/10/15 16:28(1年以上前)

ケースを組み替える前は使えていたのですよね?

マザーを取り出してみて、起動確認してみてください。・・・ぐらいかな?

書込番号:20298217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2016/10/15 16:38(1年以上前)

ありがとうございます。分解前と同じ状態で起動できなかったため、最小取り付けで試しましたが、やはりメモリの取り付け状態で起動したい、落ちたり、画面が出ない少女に陥ります。
分解前からの起動不良になり得るところとしてはCPUを1度だけ取り外したことくらいです。
外してみましたがなにか挟み込みをしてるということもないです。
ちなみにグリースはダイアモンドグリース?とかいう冷却効果が大きいものを使いました。

先ほど、5、6モジュールでも起動できなかったため、電源供給をたって放電してから再度起動し、起動できるようになりましたが結局、症状は変わりません。

書込番号:20298250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/10/15 16:55(1年以上前)

>DEENーLOVEさん

>5、6だけなら正常起動するためCPUやその他装置は大丈夫だと思います。
5.6以外のメモリーソケットとマザボの間が怪しいですね。
メモリーの接点は手で触ったりされてないと思いますが、一度全部取り外して脱脂綿へベンジンなどで拭き取ってみてください。

書込番号:20298286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2016/10/15 17:25(1年以上前)

やはり症状的にはマザーボードですかね。
そういえばさっき思い出しましたが、CPU取り外した際にマザーボード側のCPUとの接触端子(金色の小さくて細かい端子)が少し押されてしまったため、精密ドライバーで修正しました。
これも不具合原因としてあり得ますかね。
メモリ接点は触れていません。

書込番号:20298367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2016/10/15 17:28(1年以上前)

意外に多い症例・・・
CPUの取り付け不良やソケットピンの曲がり/折れ,
目視では発見し難いかも ルーペ等で確認!

書込番号:20298379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/15 17:35(1年以上前)

CPUを外して再装着。
このときに異物(グリスの欠片)などがソケット側に侵入した可能性も。

書込番号:20298397

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/15 18:15(1年以上前)

>そういえばさっき思い出しましたが、CPU取り外した際にマザーボード側のCPUとの接触端子(金色の小さくて細かい端子)が少し押されてしまったため、精密ドライバーで修正しました。
これも不具合原因としてあり得ますかね。

原因としてはあり得ます。
綺麗に修正したつもりでも、ソケットピンが曲がってるかも知れません?
ル−ぺで再度確認し、もし曲がってたらル−ぺで確認しながら修正して見てください。

CPUクーラ−は何をお使いですか?
このシステムなら、社外品をお使いだと思いますが、締め過ぎには注意して下さい。

書込番号:20298517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2016/10/15 18:54(1年以上前)

CPUクーラーは社外品の兜を使っています。
ルーペでみてみます。

書込番号:20298650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2016/10/15 21:17(1年以上前)

Intelのデータシートにピンアサインが記載されているので、そこを調べて曲げたピンがメモリ関係ならソケットが原因かと思います。

書込番号:20299140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2016/10/15 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。いま、マザーボード単体でやってみたらついに起動して一瞬で落ちるようになりました。
ちなみに、メモリを付けなければ落ちません。
あと、GPUを付けてみるとGPUファンが高速回転します。

書込番号:20299378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2016/10/15 22:27(1年以上前)

すいません、GPUのサブ電源繋いだら治りました。
ただ、やはり3つ以上のモジュールにメモリをつけると治りませんね。

書込番号:20299414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2016/10/15 23:35(1年以上前)

SSDですが、グラフィックボードをつながないとそもそも一瞬でPCが落ちます。
HDDは、グラフィックボードをつながなくても起動しっぱなしになりますがこれは異常があるからですかね?

書込番号:20299694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/16 08:54(1年以上前)

>GPUを付けてみるとGPUファンが高速回転します
GPU電源を繋がない状態だとそのようになりますね。

ケースから外す時か装着する時にどこか壊したのかな?
モジュール→スロットです。
モジュールとは
http://e-words.jp/w/%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB.html

書込番号:20300555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2016/10/16 13:22(1年以上前)

スロットですね。ありがとうございます。
ちなみに、現状報告です。どうやら『落ちる→再起動』を3回繰り返したらメモリが全スロットについていても正常起動できることが判明しました。
よって、メモリチェッカーをかけてみましたら画像のような結果がでました。もしかしてソフトウェアの不具合もあり得る??

落ちる瞬間の写真も載せます。
『DRAMを検出します』という画面で落ちますね。

さらに、windows状の認識できているメモリです。
システム使用分を差し引いても8GBが消滅っておかしいですよね?

書込番号:20301238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2016/10/16 13:31(1年以上前)

余談ですが上記で載せない方が良い画面(特に2つ目)は無いですよね(汗)?

書込番号:20301267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/10/16 19:39(1年以上前)

メモリーとマザーはケース交換前に、正常に動作していた組み合わせなのでしょうか?

ケース組み替えて、動作不良となると、組み込み時に何かやらかす以外無いはずなのですけど?

それとも、中古購入なのでしょうか?


私の経験、

X58のトリプルチャンネルですが、偶然購入したメモリーセットの相性としか言えない症状で悩んだことあります。

コルセアの3枚セットでしたが、3枚で動作していたかと思うと、1枚〜2枚しか認識しないというような事を繰り返していました。

搭載は12GB表でも、動作は4GBとか8GBとなります。 もちろん、搭載メモリーが8とか4GB表示の場合もあります。

1枚刺しでのメモリーチェックはいずれもエラー無し。 AsRock、ギガ、ASUS、EVGAのマザーいずれも相性は悪かったです。

スロットも疑いましたが、CFDでは問題無く動作していたので、スロットの不良、破損も無かったと思います。

書込番号:20302216

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2016/10/17 23:23(1年以上前)

ケースを変更したということですか?
それで動かなくなったのなら、外したときに何かあったか、組み込むときに何かあったかです。

マザーボードをケースから出した状態ではどうなりますか?
それで正常に動けばケースへの組み込みに問題があります。

書込番号:20306248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2016/10/22 22:06(1年以上前)

みなさんありがとうございます。結局、マザーボードの故障で解決しました。

書込番号:20321834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケース買い替え

2016/10/10 13:45(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP

クチコミ投稿数:535件

マザボ…GA-X58A-UD3R REV2
Cドライブ…520 Series SSDSC2CW120A310
Dドライブ…520 Series SSDSC2CW120A3K5
GPU…ATI Radeon HD 5830 1G GDDR5
電源…EARTHWATTS EA-650
ドライブ…BDR-S06J

『CoolerMaster CM Storm Stryker フルタワー SGC5000WKWN1JP』か『Cooler Master CM 690III Green ミドルタワーATXケース CS5268 CMS-693-GWN1-JP』か『Cooler Master CM 690 III White PCケース CS6420 CMS-693-WWN1-V2』の買い替えを検討しています。

今は、CM690Uです。サイドクリアパネルが欲しいのですが標準装備でよろしいでしょうか?
また、上記のものは問題なく取り付け可能でしょうか?

書込番号:20283075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/10 13:57(1年以上前)

質問はその列記した3種のケースがクリアパネルを標準装備かどうか?
それともこのCM Storm Strykerのみなのか?

また上記の各パーツ類が取り付けれるか?

以上でしょうか?

よくわからんのでとりあえずCM Storm Strykerの写真をメーカーHPより拝借しました。
http://apac.coolermaster.com/jp/case/full-tower/stryker/
ギャラリーに写真があります。

パーツ類は取り付け大丈夫でしょう。
空冷CPUクーラーは高さ186oまでのものなら大丈夫です。

書込番号:20283096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2016/10/10 14:38(1年以上前)

ありがとうございます。マザーボードが取り付けできないよとかが気になり質問しました。

書込番号:20283201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/10/10 14:54(1年以上前)

マザボの取り付けは問題ないですy

サイドのクリアパネルが良ければ、このようなケースも
Corsair(コルセア) Obsidian 750D CC-9011035-WW
http://kakaku.com/item/K0000579464/

書込番号:20283250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2016/10/10 14:58(1年以上前)

おお、いいですね。
ただ、前スロットが最低4つは欲しくて。

書込番号:20283264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリアパネルについて

2016/10/10 10:08(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

クチコミ投稿数:535件

クーラーマスターのCM690U PLUS を使っていますが、CM690 III PLUSのクリアパネルは互換がありますか?

書込番号:20282499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:535件

2016/10/10 10:17(1年以上前)

すいません、解決しました。

書込番号:20282524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/10 10:19(1年以上前)

全くありません。

UとVは全くの別物。
サイズが全く違うから。

Uをお持ちでシースルー化を狙うにも、Uのパネルは既に市場にはほとんど出ていないので、諦めるか、ヤフオクなどで良質な中古パネルを気長に待つか…

VのCMS-693-GWN1-JPならば、最初からシースルー化されていますのでケースごと買い替えるとか…


まあ、仮にU用のパネルが手に入るとしても、クリア面上にサイドファン用の取り付け穴やスリットなんかも付いてて、あまり見栄えが良くないです。

書込番号:20282535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/10/10 10:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:535件

2016/10/11 20:35(1年以上前)

結局、ケース自体買い替えました^_^

書込番号:20287189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケース内ににある基板について

2016/06/14 00:28(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:46件

中古で安かったので買ったのですが、ケース内にある基板の使い道がよくわかりません。何に使うものですか?

あとケースが歪んでビデオカードを設置したあとにネジで固定できませんでした。矯正する方法があったら教えてください(*´・ω-)b

書込番号:19954975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/14 00:37(1年以上前)

SATAドックだな。
リムーバブルHDDトレイと5インチベイ背面部に取付けられたコネクタモジュールのユニットです。

HDDを取り付けてリムーバブルHDDとして使う部分です。
特にリムーバブルHDDなど使わない場合は何も挿さなくても良いですよ。

書込番号:19954984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/14 00:39(1年以上前)

カセットみたいにHDDを取り付けて(2台まで)、ガチャガチャと取り外しが出来ます。
そんな事をしないのならそのまま見なかったことにしてください。

書込番号:19954989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2016/06/14 20:40(1年以上前)

普通はマザーボードの位置を調整します。

もしブラケット部分が刺さらない場合は、ブラケットの下側、細くなっている部分を曲げたりして調整します。

書込番号:19956990

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントUSB3.0の

2016/06/07 20:22(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > K282 RC-K282-KWN1-JP

クチコミ投稿数:6件

フロントにUSB3.0が搭載サれていますが、内側マザー接続部分は19pinでしょうか?

書込番号:19937629

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2016/06/07 20:36(1年以上前)

http://www.coolaler.com/content.php/2558-%E5%B9%B3%E5%83%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E6%AC%BE-Cooler-Master-K282-%E9%96%8B%E7%AE%B1/view/3

中国のブログっぽいですが、1枚目の写真を見る限りではピンヘッダ用端子です。

書込番号:19937666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/06/07 21:17(1年以上前)

こんばんは。

マザーの USB 3.0ピンヘッダに接続してます。

書込番号:19937801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/06/07 21:52(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
情報ありがとうございます!!

書込番号:19937911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/06/07 22:35(1年以上前)

>甜さん
ありがとうございます。
画像でも確認できました。

書込番号:19938091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

忍者 四が入りますか?

2016/06/07 03:55(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > K282 RC-K282-KWN1-JP

スレ主 y.h0209さん
クチコミ投稿数:32件

i5 6600kで4.5G常時稼働に備えて、こてつははいらないみたいなので忍者を検討していますが、きれいにおさまった方、どなたかおりますでしょうか?

書込番号:19935834

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2016/06/07 07:11(1年以上前)

製品ページの表記スペック通りなら入ると思いますが。

http://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/k282/
>Maximum Compatibility VGA card length: 315mm / 12.4 inch
> CPU cooler height: 162mm / 6.4 inch

http://www.scythe.co.jp/cooler/scnj-4000.html
>サイズ
>130(W )× 155(H) × 153(D) mm (付属ファン含む)

書込番号:19935989

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.h0209さん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/07 07:38(1年以上前)

早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
私もそう思いましたが、実際使ってみて入らなかったら残念な感じになるので、入った方の感想を知りたかったです。

書込番号:19936025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/06/07 12:56(1年以上前)

こんにちは。

このケースで154mmのCNPS9900DFを使ってますが4〜5mmくらいの余裕があります。

http://www.zalman.com/jpn/product/Product_Read.php?Idx=607

ご存じかも知れませんが160mmのクーラーは干渉するみたいですね。

https://www.google.co.jp/search?client=opera&q= K282+RC-K282-KWN1-JP&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8#q=%C2%A0K282+RC-K282-KWN1-JP+CPU%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC


>入った方の感想を知りたかったです

155mmですので入るかと思いますが実際使っている方の書き込みが欲しいですね。

書込番号:19936682

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 y.h0209さん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/07 17:23(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん

おおお!
ありがとうございますm(_ _)m

それが入るのなら、希望が持てました!
クーラーにはこだわりがありまして、サイズ一択だったので、これで迷わず購入出来ます!

貴重なご連絡、大変感謝いたします!
ありがとうございました!

書込番号:19937183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/08 01:36(1年以上前)

以前にもCPUクーラーのサイズで質問がありました。

仕様上は162mmまで入りますが、どうも160mmのCPUクーラーを付けると蓋が閉まらないそうです。
162mm−5mm=157mmくらいまでは入るようですよ。
このCPUクーラーは155mmですのでギリギリ入ります(ギリギリでも入れば問題ないです)。

書込番号:19938504

ナイスクチコミ!4


スレ主 y.h0209さん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/08 20:40(1年以上前)

>kokonoe_hさん

おおお!
そうですか!
ますます期待が持てました!
これで安心して取り付けられそうです!
貴重なご連絡、誠にありがとうございました!

書込番号:19940237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング