COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(3667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
527

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シャドウベイについて教えてください

2011/12/29 23:32(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JP

クチコミ投稿数:93件 CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPのオーナーCM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPの満足度5

実際に使ってる方にお聞きしたいのですが……5.25インチベイが9つあり、そのうち3つを使って4つの3.5インチベイに変換するということは、8つのシャドウベイを使用している状態では残るオープンベイは3つだけになってしまう、という認識であっているでしょうか?

 それともうひとつ、拡張スロットが9+1あるとのことですが、写真を見る限り立て配置されているというスロットが見当たりません。どこにあるのか教えていただけませんか?

書込番号:13956902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/30 00:05(1年以上前)

ユーザーではありません。プレスリリースの写真を見ただけでわかる範囲で。

のこる5インチベイが3つになる、というのはそれであってると思います。

縦のスロット、というのはリアファンの下あたりに9つのスロットカバーとはちょっと違ったデザインでついてるのが写真から見てとれます。

書込番号:13957034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPのオーナーCM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPの満足度5

2011/12/30 00:32(1年以上前)

 ああ、本当だ。
 これがそれっぽいけどぱっと見全然それらしく見えないから、なんだろうと思ってました。
 クーラーマスターの英語版HPから持ってきた写真に丸つけて【これですか?】とかやろうと思って編集ソフトで開いて拡大してみたら、これコード固定クリップみたいな突起の設けられた蓋がついた拡張スロットですね。手締め用のねじが見えます。
 ありがとうございました。

 しかし、やはりそうか……3つしか余裕が無くなるのか……

 5インチベイを5個、シャドウベイは5つほしかったんですが……
 5インチベイを一個潰して市販のホルダーでHDD入れるかな……

書込番号:13957136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/12/30 02:41(1年以上前)

DVDとBlu-rayを2つずつ乗せてファンコンも乗せる!
とかでもしない限り5インチベイ5個も要らない気がするんだけど…。

ちなみに、Phantomとかはオープン5個にシャドー7個です。

書込番号:13957492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPのオーナーCM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPの満足度5

2011/12/30 08:48(1年以上前)

エスパーがここに!
OCStation、ANS9010、DVD、BDが載ってるんです、今。

書込番号:13957936

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2011/12/30 13:25(1年以上前)

5インチベイ3段で、5台の3.5インチHDDが固定可能なエンクロージャーもあります。

それからOC Stationの下に2.5インチのHDDやSSDなら入りそうです。

書込番号:13958805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPのオーナーCM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPの満足度5

2011/12/30 15:49(1年以上前)

そのエンクロージャーの商品名、よかったら教えてくださいませんか?

書込番号:13959226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属部品の用途

2011/12/22 06:26(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus rev2 RC-692P-KKN5-JP

スレ主 ぺきおさん
クチコミ投稿数:25件

説明書

説明書に書いてる部品の使い方についてです。

「Stand Off -hole- fix 2本」はどこに使うのでしょうか?マザーボード関連のようですが使うところがありませんでした。
マザーボードは「P8Z68-V GEN3」です。

また「SCW -hexagon-#6-32*6」が説明書には8本とありますが10本あります。
前面&天板カバー取り外し、マザーボードとDVDドライブとSSD取り付け、3.5インチシャドウベイの下4段取り外しまでして電源装着しようとしたところで気づきました。この過程で2本外した可能性があるので、もしどこかに使っている部分があれば教えて頂けると幸いです。

また「SCW-round-#6-32*4」を探しているのですが、見当たりません。何色のどういう部品なのでしょうか?

書込番号:13925668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/12/22 11:08(1年以上前)

「SCW -hexagon-#6-32*6」は用途にPSUと書かれているので電源ユニットを
PCケースに固定するネジで、電源ユニット付属のネジを使い余っているなら
保管しておけばいいだけのこと。
他にも使い道は出てきます。

「SCW -hexagon-#6-32*6」はマザーボードをPCケースに固定するとき、
マザーボードとの隙間がある場合に使用。
マザーボードのネジ穴とPCケースのマザーボード固定穴を見て、
このスペーサーが必要な部分が有るか無いか、確認して下さい。
マザーボードのネジ穴を押してたわむようなら、このスペーサーが
必要だし、たわまないなら不要です。

「Stand Off -hole- fix」は用途がLock BKT(ロックブラケット)・・・
何をロックするのか私には不明です。

いずれにせよ、このケースに限った事ではありませんが、
いわゆる能書きがほとんど無いので意味不明なものも有ります。
以前に買ったサーマルテイクのケースでも使用用途不明なものが
入っていましたので、あまり気にしない方がよろしいかと。

組み上がったPCに必要の無いケースの部品も多々あります。

書込番号:13926246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/12/22 11:11(1年以上前)

誤:「SCW -hexagon-#6-32*6」はマザーボードをPCケースに固定するとき、
正:「Stand Off -hole- fix 2本」はマザーボードをPCケースに固定するとき、
失礼しました。

書込番号:13926256

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/12/22 16:36(1年以上前)

ユーザーではないので想像ですが、

Stand Off -hole- fix 2本
形状からして、マザーボードを水平方向に固定するため
と思います。バックパネルのバネの反力で付けにくい時のため。

SCW -hexagon-#6-32*6
用途はPSU(電源)とありますが、汎用のインチネジだから
多めに入っているんじゃないですか。

SCW-round-#6-32*4
用途は"Lock BKT"とあるのでサイドパネルの施錠に使うのだと
思われますが、そういう構造はありますか?

書込番号:13927110

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぺきおさん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/24 22:52(1年以上前)

PurpleRainbowさん
ZUULさん

ありがとうございました。謎が解けました。
Lock BKTについてはケース背面に鍵をつけられそうな穴がありました。

書込番号:13937021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントパネルケーブルについて

2011/12/06 17:40(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Silencio 550 RC-550-KKN1-JP

クチコミ投稿数:9件

本体ケースのフロントパネルから出ているケーブルのうちUSB端子のついているケーブルがありますがこの用途がわかりません。どこに接続するのでしょうか。

書込番号:13857800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/06 17:48(1年以上前)

USB2.0はマザーボード上のコネクタ、USB3.0はバックパネルへ。

書込番号:13857831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/06 17:53(1年以上前)

このケースのフロントのUSB3.0はマザーのバックパネルにあるUSB3.0ポートにつないで使うタイプのよう(内部接続ではない)なので、バックパネルのUSBポートにつないでやればフロントのUSB3.0ポートが使用可能となります。
延長ケーブルみたいなもんですね。

書込番号:13857847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2011/12/06 23:00(1年以上前)

適当なUSBコネクターに接続すれば使えます。
USB3.0に接続すればUSB3.0として使えますが、USB2.0のコネクターに接続することも可能です。
当然USB2.0でしか使えませんが...

内部接続用の19ピンコネクターを変換するものもあるので、そういったもので変換して接続することも可能です。

変換ケーブルの一例です。
http://www.ainex.jp/products/ak-cbub09-15bk.htm

書込番号:13859249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/07 11:41(1年以上前)

USB3.0用の延長ケーブルなのですね。わかりました。ありがとうございました。

書込番号:13860767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2.5インチベイについて

2011/12/01 16:39(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Silencio 550 RC-550-KKN1-JP

スレ主 qazwsx2さん
クチコミ投稿数:38件

本製品にはSSD等を搭載するための2.5インチベイはありますか?
やはり3.5インチ用のマウントアダプタを別に買わないとダメなのでしょうか?

書込番号:13836380

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/01 17:01(1年以上前)

この製品のレビューに、
teapodさんが
>2.5インチSSD用マウントがひとつに、各種ねじ、結束バンドに吸音パッドといろいろついていて
と書き込まれていますので、マウンターが付いてるみたいですが。

書込番号:13836438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 qazwsx2さん
クチコミ投稿数:38件

2011/12/01 17:12(1年以上前)

すみません!
見逃してました。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:13836455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。

こちらのケースをお持ちの方に二点質問させてください。


@六段のHDDトレイの内、上二段は外れないとの事ですが、
この二段分は、何で固定されているのでしょうか?
画像で見る限り、普通にネジ止めされているような感じですが・・・。

300mm超えのビデオカード(http://kakaku.com/item/K0000240325/)等を
候補にしています。

Aカタログ上はATXまでとありますが、例えばASUS Maximus IV Extreme-Z
(http://kakaku.com/item/K0000253266/)のような限りなくATXに近い
E-ATXは入ると考えていますが、その場合ケーブルマネジメント用の穴を
塞いでしまうのでしょうか?

以上二点教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:13836274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/12/01 18:40(1年以上前)

こんばんは。

@今手元にないので何で留っているかはわからないですが、5インチベイにくっついていたような気もします。
他のスレでもいくつかありますが、このケースには304mm以下。実質300mm以下位からのものしか搭載できません。残念ながら6970Lは無理かと思われます。

AE-ATXのRampage III Extremeを積んでますが塞がってしまうようなことはありませんでした。

書込番号:13836730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/12/02 09:44(1年以上前)

MAXIM TOMATO!さん

早速の回答ありがとうございます。

これでマザーボードの件は解決しそうです。

@に関してはやはり上二段を破壊するしかないですかね、
長いのを無理やりねじ込む為には・・・。

書込番号:13839060

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2011/12/03 01:47(1年以上前)

上手く加工出来るかどうか判らないものを使うよりは、他のケースを検討した方が楽でしょうね。

例えばSilverStoneのRAVEN RV03は価格も近いですし、長いカードも余裕で入りますよ。

書込番号:13842262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このケースで

2011/11/21 19:13(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JP

クチコミ投稿数:17件

近くに、PCを作ろうと思っていますが、
CPUファンですが、コルセアの CWCH60
乗せる予定ですが、上部のファンと、干渉しないか、教えてください、

書込番号:13794933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/11/21 19:41(1年以上前)

干渉します。

書込番号:13795031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/21 21:15(1年以上前)

なら、上部のファンを。120mX2などに、変更して、付けることは、可能ですか?

書込番号:13795445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/11/21 21:43(1年以上前)

トップファン位置とリアファンの位置が近すぎで
例え120mmファンにしてもラジエーターの上部のタンク部分が干渉しますね。
水冷には不向きなケースではないかと。


書込番号:13795596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/11/22 11:17(1年以上前)

丁寧にありがとうございました、
ZALMAN
CNPS9900 MAX [レッドLED]
で、行こうと思います

書込番号:13797661

ナイスクチコミ!0


モン.Dさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/26 18:04(1年以上前)

簡易水冷つきましたよ。

ちなみにAntecのですが、上部20cmFANとぴったりになりますが。

書込番号:14070977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング