
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 8 | 2019年8月4日 21:09 |
![]() |
2 | 8 | 2019年7月18日 18:33 |
![]() |
3 | 7 | 2019年7月10日 11:49 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2019年6月7日 23:07 |
![]() |
5 | 33 | 2019年3月22日 17:25 |
![]() |
2 | 4 | 2019年3月21日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > MasterCase MC500 MCM-M500-KG5N-S00
このケースにMasterLiquid ML360R RGB MLX-D36M-A20PC-R1のCPU クーラーは付くでしょうか?
条件としては5インチオープンベイは使用したいので、取り付けた状態での適合です。
ショップではトップには取り付け出来ない。
5インチオープンベイ以外のベイを外せば、前面に取り付け出来るかもと言われました。
出来ればトップに取り付けたいのですが、その辺りをご存知の方がいれば、よろしくお願いします。
書込番号:22839076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに私の使ってる
こちらの機種たちは、下面に360mmラジエーターをつけれるので、5インチベイは関係なしです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001164863_K0001096758&pd_ctg=0580
まぁほかにも探せばあるでしょうけど。
書込番号:22839093
0点

https://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/mastercase-mc500/
フロント 120 / 140 / 240 / 280 / 360mm
水冷ラジエータ対応 リア 120 / 140mm
トップ 120 / 240mm
フロントは5インチや3,5インチベイ取り外して付けられるようです。 見た感じ面倒っぽいので私はパスですが。
書込番号:22839097
0点


正直5インチベイ必要ですか?外付け光学ドライブで賄えることも多いですが…
トップに360mmのラジエーター付けるなら、基本ベイは諦めた方が無難かと。
そもそも5インチベイのあるPCケースドンドン減ってますから、拘ると選択肢が狭まって、後で買い替えなんて事も。 まあ私の事ですが(^^;
書込番号:22839111
0点


皆さん、お返事ありがとうございます。
やはり何かを諦めないといけないみたいですね。
5インチベイを諦めるか360を諦めるか。
最近は5インチベイは必要ないんですね?
私は動画や画像を扱うのでDVD に焼いたりするのに必要なので5インチベイに光学ドライブが必要だと思ってます。
そういうときは皆さんは外付けでやってるんですかね?
書込番号:22839258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5インチ搭載が減っているだけ。
PC周りにいろいろつなげてごちゃごちゃさえたくない、ということなら、内蔵にすればいいし。
逆に本体はこじんまりとか、必要最小限にしたいとかなら、外付けにすればいいし。
そこは、ご自身のセンスで。
書込番号:22839289
0点



PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP
以前使っていたケースのスイッチが使えなくなってしまい、ケースの買い替えを検討しています。
HDDを7台ほど入れたいのですが、このケースですと3.5インチは3台しか入りませんよね?
もともとの既存で7台ほどHDDを入れられるケースはないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22805840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7個入るようにしか見えないんだけど、どう見たら3個ってことになったんだろう?
書込番号:22805856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7台以上のPCケース
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000612625_K0000274652_K0000046445_K0000169494&pd_ctg=0580
あとこのPCケースは6台だそう。。(ケージは3台)
書込番号:22805866
0点

価格コムのサイトはスマホで見るのに向いていないと思います。
スマホからでもpcサイトならスペック確認できますし、そこには3.5インチシャドウベイ7個と書いてあります。
3個は5.25インチベイですね。
書込番号:22805868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ofelia PCケース 電源ボタン リセットボタン 移動可能 ボタン スイッチ YT810 Ofelia(オフェリア) https://www.amazon.co.jp/dp/B013R2XQAI/
書込番号:22805871
0点

>クールシルバーメタリックさん
>あずたろうさん
>瑠璃乃鳥さん
この画像をみると2.5インチが4台、3.5インチが3台だと思ったのですが、付け替えられるパーツが付属しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
>KAZU0002さん
これで治るならいいかもです!検討してみます!
書込番号:22805900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


仕様はご覧になりました?
https://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower-cm690-series/cm693/
3.5" シャドウベイ 7(4+3 構成)
書込番号:22806206
0点

>けーるきーるさん
>あずたろうさん
ありがとうございます!
そういうことだったんですね!
感謝いたします!
書込番号:22806495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

>soft-inverterさん
ごめんなさいm(_ _)m
ありました。
書込番号:22775887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューだと付属しているとされていますね。
これで全てが分かるCooler Master 「CM 690 III」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2013/1019/44356/8
書込番号:22775890
1点


迅速なご返答有り難うございました。
皆様のアドバイスありがといございます
到着が楽しみです。
書込番号:22776249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事完成できました。
有ると良い工具 MBをつける六角用のドライバー
付けるの結構固いです。
反省点
SATAケーブルはMBに付けたあとビデオカード
を付ける。
DVDRなどにSATAケーブル電源ケーブルを付けた
後MBを取り付ける 天井にファンを付ける前に
12ケーブルを付ける
書込番号:22788648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP
多分、無理、もともと付いてる200mmファンは写真を見る限り、四隅にネジ穴が無いので径の小さいファンの穴を使ってる。
140mmファンで120mmネジ穴に付けるファンと同じ構造
書込番号:22719476
1点

ネジ穴のサイズ的には180mmみたいです。
厚み的にも30mmが入るかは不明。
参考
Cooler Master 「CM 690 III」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2013/1019/44356/6
書込番号:22719489
1点

180mmファンの穴位置はSILVER STONE AP-181で調べたら四隅の穴位置は165x165mmとの記載が有ります。
nocture A20-PWMの穴位置は170x170か154c\x154または110の8点止め、可能性が有るのは110x180の穴位置がもだけど、これの斜めの長辺はルート(180x180+35x35)=183.5なので斜めにも付けられないかな?
厚みはどちらも30mmだけど。。。
後は考えて下さい。
書込番号:22719569
1点

計算ミスしてた。斜めはルート(145x145+35x35)だから150mmだった
ごめんなさい
書込番号:22719617
1点

>揚げないかつパンさん
>EPO_SPRIGGANさん
>あずたろうさん
コメントしていただきありがとうございます。
フロントケースファン用にnoctua200mmファンの購入を検討していたのですがネジ穴の位置的に無理そうなのでやめることにします。
ありがとうございました^^
書込番号:22719627
0点


純正品でこの辺りなら
https://apac.coolermaster.com/jp/cooling/case-fan/megaflow-200-silent-fan/
https://apac.coolermaster.com/jp/cooling/case-fan/megaflow-200-red-led-silent-fan/
https://apac.coolermaster.com/jp/cooling/case-fan/megaflow-200-blue-led-silent-fan/
https://apac.coolermaster.com/jp/cooling/case-fan/masterfan-mf200r-rgb/
書込番号:22720193
1点



PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Pro 5 RGB MCY-B5P2-KWGN-01
フロントに3連のファンが付いているのですが、回ってくれません...
3機の配線が写真1のように別のケーブルに刺さって、終端でペリフェラルのメスにまとまっています。
ペリフェラルオスと接続(写真2)して、電源の4ピンの場所に接続しました
ですが回転しないです
ファン1つの3ピンをマザーに刺したらファンは回るので、ファンが壊れているわけではなさそうです、
書込番号:22550064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファン1つの3ピンをマザーに刺したらファンは回るので、ファンが壊れているわけではなさそうです
その分配ケーブルが壊れているかもですが。ペリフェラル4ピンの端子部分が曲がっていませんか?
似た事例についてのページ。
>PC SATA接続機器エラーの原因がペリフェラル部分
http://ashitaomo.hatenablog.jp/entry/2016/06/16/003500
こんな感じでピンが曲がってたりしないか確認を。
書込番号:22550079
1点



>あずたろうさん
ペリフェラルは電源ユニットに付属していたやつを使用しています!
電源に刺したペリフェラルのオス部分にテスターを入れて測ればいいでしょうか?
書込番号:22550102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むむむ...じゃあ説明書の絵はいったいなにを表しているんだろうか...>あずたろうさん
書込番号:22550104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


オスとメスにそれぞれテスターを当てて繋げばいいってことですよね?
測定範囲AC12でやってみたのですが、針が少しちょこんと動くだけでした
書込番号:22550117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当にそれは電源ユニットから来てるものですか? どうか確認を!
あと電源ユニットの型式は?
書込番号:22550134
0点

電源の写真1のペリフェラルに接続してます
電源から出てきたペリフェラルメスとファンのペリフェラルオスにこのように当てて測っています!
型式は PS673 PS-TPG-0850FPCGJP-R になります
書込番号:22550149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何が、どうしてこうなったの?
電源側にこの場所でしか12Vは測れないでしょ?
ファン側計ってどうするの?
オスとメスにテスタ当てても電位差無いから電圧で無いでしょ?もしくは電圧を測る場所2の12Vで測らないと分からないですよね?
書込番号:22550151
1点


>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
あー、そういうことでしたか!
写真の通りメスの2ピンで測定したら、端の2本で接続すると0v
テスターの+-入れ替えて測定すると7v
真ん中の2ピンを測定したら12v
テスターの+-入れ替えて測定するのと0v
という感じになりました
書込番号:22550177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
すみません、オスが接続される穴は+-入れ替えても0v)でした
書込番号:22550186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テスターがあるのなら。その分岐ケーブルのペリフェラル側とFAN側の間の抵抗値を測ってみましょう。
書込番号:22550188
1点






PCケース > COOLER MASTER > MasterCase MC500 MCM-M500-KG5N-S00
クーラーマスターのホームページで、MC500の画像に電源とマザボを隔てているRGBパーテーションプレートを探しているのですが、どの様に購入できるのでしょうか?
台湾のクーラーマスターショップ(On Line)でも記載が無さそうだったので、質問致しました。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、お教え下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:22523589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これのことですかね?
https://www.cmstore.eu/case/led-partition-plate-rgb-for-mc500-mc600-series/
https://www.ebay.com/itm/Cooler-Master-MASTER-CASE-PRO-3-LED-PARTITION-PLATE-WHITE-Abdeckung-Ha-NEU/113376924941?hash=item1a65ca950d:g:IS4AAOSwF31b7f8k
https://www.ebay.com/itm/Cooler-Master-LED-Partition-Plate-Red-for-Mastercase-pro-3-Case-Accesory-Free/153206559807?hash=item23abd2943f:g:YlkAAOSwDP1btueB
海外でしか見つからなかったです。
書込番号:22523631
1点


サポートに問い合わせろとのことです。
https://twitter.com/CoolerMaster/status/1050283891263660034
ここは、基本的には海外サポートを行わないので対応してくれない可能性もあります。
書込番号:22524866
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





