COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(3674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全528スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
528

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語マニュアル

2010/03/30 08:43(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:21件

このケースの日本語マニュアルはないのでしょうか?ご存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:11162133

ナイスクチコミ!0


返信する
Go-Roaderさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/30 16:11(1年以上前)

こんにちは。


HPよりマニュアルを見る限り"日本語(だけ)"のマニュアルは無さそうですね。保証に関してのみ日本語表記ありますが。

大変失礼な発言で申し訳ありませんが、さして難しい記載内容に思いますが、どんな内容を必要とされていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:11163536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2010/03/30 20:36(1年以上前)

自作一発目だったらマニュアルの必要性を感じてるかも知れませんが、、、。

自作本等でも代用はできますので、純正にこだわる必要はないと思いますよ。

コネクタも通常ピンアサインが書かれていますので特に問題ないでしょう。

パネルの外し方等はネットで調べても分かるかと。

書込番号:11164580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Go-Roaderさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/31 02:25(1年以上前)

再登場です。

書き間違いでした。「難しい記載内容に思いますが…」→「難しい記載内容に思いませんが」でした。

ひょっとすると、ケースから出ている配線を危惧されてらっしゃるのでしょうか?
大抵、信号名とピン番、極性などはケーブルに記載されています。(と言うより無いとかなり難儀します。)
後は、マザーボード側の説明書を見て、そのケーブルを信号、ピン番、極性を合わせて付けていけばOKです。
構造の解体などは、図示されているので、特に英語版でも判ると思いますよ。

書込番号:11166448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/01/09 15:48(1年以上前)

みなさん参考にします!

ありがとうございました!

書込番号:21496561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源スイッチについて

2018/01/06 17:29(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

本機は上のカバーを外さないと電源スイッチが押せないようですが、みなさんどうされてますか?
もしかしてカバーは外しっぱなしで使うことが多いでしょうか。



書込番号:21488317

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/01/06 17:43(1年以上前)

常にボタンを押したければ、結局、カバーは外すでしょうね。
スマホを置いて充電するなどの小物入れスペースもついているわけですし、活用したければカバーは邪魔なだけです。

他方、シャットダウンはWindows上から出来ますし、起動はマウスやキーボードと連動可能ですから、デザイン重視でカバーをつけっぱなしにすることも可能です。

どうするかは好みですよ。

書込番号:21488341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件 CM 690 III CMS-693-KKN1-JPのオーナーCM 690 III CMS-693-KKN1-JPの満足度5

2018/01/06 19:43(1年以上前)

>ニャンコショットさん

私は、BIOSで「スペースキー」で電源ONになるようにしています。

書込番号:21488623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2018/01/07 07:02(1年以上前)

このカバー、USBの埃対策にいいと思ったのですが、
電源ボタンだけ外に出ていないから、いちいち外して使うものだと思ってました。

みなさんのコメントで
電源ONするのにカバーが問題にならないことを理解しました。
私もBIOSで割り当てて使ってみます。

書込番号:21489760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMINGは入るのか?

2017/10/10 11:16(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > MasterBox 5 White MCY-B5S1-WWYN-12

クチコミ投稿数:182件

このケースではASUS ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMINGが入るのでしょうか?

書込番号:21266762

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2017/10/10 11:55(1年以上前)

スペック では,ビデオカード 長さ410mmまで

マニュアルが参考になるかと・・・

書込番号:21266845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2017/10/17 18:31(1年以上前)

分かりました ありがとうございました

書込番号:21285642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

3.5インチベイに2.5インチssdを取り付けるときに、このケースは変換するために何か購入しなければならないのでしょうか?それとも、何も必要なしで固定できるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21222535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2017/09/23 18:51(1年以上前)

何も必要なしで固定できる
http://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/cm693/

書込番号:21222557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2017/09/23 18:54(1年以上前)

>2.5インチシャドー 10(内7つは3.5インチシャドーベイと排他使用、残り3つは5.25インチオープンベイの裏側 x 1、マザーボードトレイの裏側 x 1、PCケース底面の内側 x 1)
http://apac.coolermaster.com/jp/company/newsDetail-jp1401130013e873-20130905.html

SSD専用の取り付けスペースを3つ備えています。

書込番号:21222565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/09/23 20:23(1年以上前)

具体的に解決策ありがとうございました。

書込番号:21222748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フロント端子について。

2017/07/29 14:47(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Lite 3 MCW-L3S2-KN5N

フロント端子が色分けされていない為、+−がわかりません。三角△マークがついているのですが、こちらが+でしょうか。宜しくお願い申し上げますm(__)m

書込番号:21079230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2017/07/29 15:54(1年以上前)

フロント端子とは、具体的に何のことでしょう?

電気回路の一般としては、印が付いているのが"-"(というよりGND)ですが。最悪、間違ったら焼損ですので。もっと具体的に。写真を撮ってUPしましょう。

書込番号:21079381

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2017/07/29 16:23(1年以上前)

LEDなら+-が表記されていませんか?
Master Box 5のレビューを見たのですが、そこには+-の記載がありましたよ。

スイッチには方向はないので、気にする必要はありません。
銅線に向きなんてありません。
スイッチも右の銅線と左の銅線を繋げたり離したりするだけのものなので方向はありません。

書込番号:21079431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/07/29 16:27(1年以上前)

ありがとうございました。
過去の記事を見ると、写真でアップされていました。

書込番号:21079439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジの動向

2017/06/30 16:56(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP

クチコミ投稿数:80件

タイトル通りなのですが、今年に入り新たに組み直しをするに新しいモデルが出ないか期待しておりますが、如何でしょうか?
現在CM690Uを使用しており次に組み直すならこのシリーズと思っておりましたが次期以降のIntelのチップセットが出る頃にはモデルも変わりそうとも思えますがMaster caseに変わって行くのでしょうか?

書込番号:21007895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2017/07/01 01:07(1年以上前)

今時のトレンドとは異なってきているので、このケースを焼き直すよりは、新しい方に力を入れることになるのではないでしょうか。
このシリーズに最新トレンドを全部入れると、他のシリーズと被るでしょうから作る意味がないですし、トレンドから外れたケースを新規設計するのは厳しいでしょうからそのまま放置、売れなくなるか製造上の都合で終了になるということになるのではないでしょうか。

書込番号:21009176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2017/07/02 00:07(1年以上前)

>uPD70116さん
書き込み有難う御座います。やはり次期モデルに期待するのは難しいですかね!?
購入マザーボードにフロントパネル用USB3.1コネクタがありうまく活用出来るケースをと思っておりましたが中々出て来ずなので…
IntelのZ370チップセット?!にはUSB3.1が内蔵されるとの記事を見掛けましたがその頃には色々なメーカーがコネクタ周りを変えて出ているのではと期待しつつ、転送速度を維持するに長さがネックで出なかったりなのでしょうかね!?Type-Cコネクタがフロント側有れば自分としては嬉しいのですが。

書込番号:21011995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2017/07/02 02:24(1年以上前)

予想は私見なのでメーカーが実際にどう考えているかを表すものではないです。

USB3.1の内部コネクターは統一も十分されておらず、現時点では二転三転する可能性もあります。
単にType-Cというだけなら一部出ていますが、USB3.0相当の速度での実装となっているものが大半です。

現時点では2ポート出力可能なはずなのに1ポート分のコネクターしかない製品が出ています。
http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/pw-ic01nh45/

書込番号:21012171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2017/07/05 00:54(1年以上前)

>uPD70116さん
ご紹介頂いた製品は今年のCESで参考出品されていた書き込みを見掛けてましたが市販されているんですね。
ケースとしてシルバーストーンからもtype-Cを備えた物が販売されている様なのですがもう少し様子を見てみようと思います。書き込み有り難うございました!

書込番号:21019742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング