COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(3667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
527

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

正面FANについて

2011/06/16 18:11(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 5 II RC-502

クチコミ投稿数:154件

こんにちは。
現在、このケースの購入を考えています。
しかし、一つ気になるのは正面FANが光っていることです。
他のレスを見ても、多分光っているFANを消すことはできないと思うのですが、実際にそうでしょうか?また、市販品に交換することも考えていますが、交換作業は容易に行うことができるのでしょうか?

分かる方、宜しくお願いします。

書込番号:13139471

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/06/16 18:28(1年以上前)

kazuyuki999さんこんにちわ

メーカーHPを見ますと、前面ファンのLEDはON/OFF可能と書いて有ります。

http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6640&category_id=19

書込番号:13139513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2011/06/16 18:35(1年以上前)

あもさん 早速ありがとうございます。
確かに、ON/OFFできると書いてありました。
これで一安心です。が・・・
どうやって、ON/OFFするのでしょうか?

書込番号:13139535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2011/06/16 18:37(1年以上前)

写真を見ると、正面にボタンが3つあるのがわかります。
二つは、電源とリセットと考えると、もう一つのボタンでLEDの
ON/OFFを制御できるのでしょうか?

書込番号:13139540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2011/06/16 19:18(1年以上前)

あもさんが書かれているアドレスをクリックして
ページ上部の「サポート」をクリック
「Centurion 5 II-manual」をクリックするとマニュアルダウンロード出来ます
マニュアルを見ると書かれていますね

左から Fan LED on/off RESET POWER

あもさんが提示してくれたアドレスをクリックして見なかったのでしょうか

書込番号:13139680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2011/06/16 19:59(1年以上前)

ちあき−えふさん ありがとうございます。

マニュアルまでは、ダウンロードしてみませんでした。
これから、もう少し注意してみるようにします。
ありがとうございました。

書込番号:13139810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Centurion 5 II RC-502のオーナーCenturion 5 II RC-502の満足度4

2011/06/17 08:40(1年以上前)

実際使っている者ですが、ボタンで簡単にオンオフできますよ。

書込番号:13141828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2011/06/17 10:30(1年以上前)

キンメダルマンさん ありがとうございます。
使っている人からの返信でしたので、安心できました。
また、使っている人の評価もよさそうでしたので、早速注文しました。
来るのが楽しみです。でも、まだ中身はまだ揃えていなく、これからです。

ありがとうございました。

書込番号:13142098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水冷のラジエーター

2011/06/15 21:32(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:7件

このケースで簡易水冷マシンを組もうと思っています。KUHLER H2O 920を取り付けようと思っているのですが、このキットのファンが120mmなのですが、背面の140mmファンを取り付けるところに、120mmのファンを取り付けることが可能なのでしょうか?また板違いなのですが、逆にKUHLER H2O 920に140mmのファンを取り付けることも可能なのでしょうか?教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:13136431

ナイスクチコミ!0


返信する
4yRB1さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/15 21:50(1年以上前)

こんばんは。
12センチファン用のねじ穴もあいているので大丈夫ですよ。
内側の穴が12センチ用です。
今日取り付けました。

書込番号:13136523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/06/16 03:47(1年以上前)

千葉のMONKさん、こんばんは。

こんなパーツもあります。取り付けに多少工夫がいる(取り付けネジの調整)のと、使うと前後長が長くなってしまうのがネックですが・・・・。

Ainex ファン口径変換アダプタ 120→140 FA-1214

http://www.ainex.jp/products/fa-1214.htm


書込番号:13137651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/16 16:10(1年以上前)

ありがとうございます!これで安心して注文できます。

書込番号:13139152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントI/Oパネルについて

2011/02/13 12:23(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1

スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

この商品を含めてPCケースの検討中です。
現在使用中のケースはANTEC Nine HundredでフロントI/Oパネルはオーディオ、USB2.0*2、IEEE1394です。
用途はビデオ編集で、IEEE1394、USB3.0、USB2.0を備えたケースが希望ですが噂のV?ではどんな仕様が予想されますかね。
(6シリーズのM/Bが遅れるので待てるので)
別売のパネルを追加した方がよいでしょか。
パネル選びのコツとかございますか?

書込番号:12649080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/06/16 08:18(1年以上前)

IEEE1394、USB3.0、USB2.0全て付いているケースは、少ない。私の知る限りでは,
CoolerMaster HAF-Xぐらいしか知らない。

EEE1394を備えたケースは、少なくなっている。
Intel Z68搭載マザーボードの最上位モデルは,ベイ用USB 3.0 I/Oボックスが付属している。
現状のままで、ベイ用USB 3.0 I/Oボックスが付属しているマザーボード購入するか、
IEEE1394、USB2.0を備えたお気に入りのケースを購入し,ベイ用USB 3.0 I/Oボックスが付属 しているマザーボード購入するか。そのどちらかでしょうね。

書込番号:13137930

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

初めて投稿します宜しくお願いします。

このケースの購入を検討しています。買いたい方に傾いていますが踏み切れません。
原因はこのケースがツールレスフリーのケースなので、今、私が使用している
ラトックのリムーバブルケースの「REX-SATA3シリーズが、こケースの5インチベイに
キッチリ固定出来るか、出来ないのか」なのです。 どなたか、「私使ってるよ」
って方いましたら、リポート頂けませんか? 宜しくです。

書込番号:13131988

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2011/06/14 19:42(1年以上前)

ネジの位置は規格で決まっているので、固定は問題ないでしょう。
ネジ止めも可能です。

書込番号:13132042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/06/15 03:32(1年以上前)

このケースでラトックのリムーバブルケースを使っている方ではと、推察しました。
予想してた結果と同じで、胸の痞えがとれました。有難う御座いました。

書込番号:13133950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカードホルダーについて

2011/06/10 22:15(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:4件

ASUSのGeForceGTX580 DirectCuU(3スロット占有)とこのケースの購入を考えていますが
このVGAはケースに付属のビデオカードホルダーで固定可能ですかね?

仕様を見る限り2スロット占有の物しか書いてなく
実際に店舗へ行って見てきたのですが固定する方法が分からなかったので…

書込番号:13115663

ナイスクチコミ!0


返信する
onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/11 00:03(1年以上前)

取り付け部分拡大

それ冷却中さん こんばんわ
>このVGAはケースに付属のビデオカードホルダーで固定可能ですかね?
サイズ的に無理ですねぇ 測ってみたら幅38mm位なので
ENGTX580 DCII/2DISが幅51mm

>固定は拡張スロットのとこにネジで固定ですね。
今のところ重さによる垂れ下がり等はありません
画像添付しますので参考までに(ちょっと汚れてますが^^;

書込番号:13116200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/06/11 07:13(1年以上前)

ビデオカードホルダー使わなくても大丈夫そうですね

画像まで添付していただきありがとうございます。

書込番号:13116908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

8cm薄型LEDファン

2011/06/04 21:49(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1

スレ主 eromajinさん
クチコミ投稿数:14件

このケースの右側サイドパネルに薄型の8cmファンが装着出来ますがLED付きの薄型ファンは無いのでしょか?
現在8つのケースファンを取り付けていますが一つを除いて全てLEDファンなもので裏面とはいえ一つだけLED無しと言うのは気持ちが悪くてたまりませんf^_^;)
ケース自体の質問とは若干離れますがお解りの方がいらっしゃれば教えて下さいm(_ _)m

書込番号:13091512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/06/04 22:08(1年以上前)

eromajinさん
こんばんは

私もこちらのケースを使用していて、正面から見て右側のケースファンをLED付きにしようと探してみましたが、私が探した限りではLED付きはありませんでしたね。
普通の25mm厚の物ならあるんですけどね。

私はサイズ社のKAZE JYUNI Slimを両面テープで固定して排気として使用しています。
かなりロスがある付け方なのでどうかなと思っていますけど。
やはり8cmの物に替えようかな〜とも思っちゃったり…

もとい、やはり8cmの薄型でLEDを付けるのは難しいのかなと個人的に思っております。

書込番号:13091578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 eromajinさん
クチコミ投稿数:14件

2011/06/05 06:53(1年以上前)

ベンクロさん

やはりそうですかf^_^;)
私もかなり前から相当さがしているのですが無いんですよね(T ^ T)
技術的には出来そうに思えるのですがf^_^;)

因みに私は厚さ10mmのファンを使用しているのですがファンの羽がサイドパネルに干渉する為に排気に出来無いようです(T ^ T)
(ファンの枠より羽が出っ張っている為)
吸気にするとホコリが異常に溜まるので取外しも考えていますf^_^;)

書込番号:13092885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング