COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(3674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全528スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
528

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ギガのCPUクーラー

2009/10/03 01:09(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP

クチコミ投稿数:5件

このケースにギガバイトのCPUクーラー G-Power II Pro GH-PSU23-PBをつけたいのですが
干渉せずに納まるのでしょうか?クーラーの寸法と照らし合わせてメジャーで測ってみたのですが、どうもきわどい様な気がします・・・ 取り付けできたという方がおられたら返信おねがいします。
M/B  :GA-EP45-UD3R
CPU  :Core 2 Duo E8400

書込番号:10249735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/03 01:17(1年以上前)

幅だけ見ると行けると思います。

書込番号:10249782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/03 22:28(1年以上前)

グッゲンハイム+さん ご回答ありがとうございます。
このクーラー冷却性も良さそうですし、デザインも気に入っているので何とか取り付けたいのですが・・・
もう1度きちんと寸法を測って検討したいと思います。

ありがとうございました。^^

書込番号:10254358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/03 22:33(1年以上前)

ちなみにSOLOには入ります。

書込番号:10254408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/03 22:48(1年以上前)

こちらのケースのほうがSOLOより少し幅はあるんですね。
なにかすんなり入りそうな気がしてきました。
あと干渉しそうなものは天井のファンぐらいですかね。

書込番号:10254553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/03 22:58(1年以上前)

自分もそこの辺が心配で、OKとは書けないです。
マザーのCPUソケットの位置もかかわってきますねえ。

ソケットが上のほうにあるマザーでない限りは大丈夫と思います。
でもEPってわりと上なんですよね。
で、これ横(つけた時の縦)幅があるんですよね。

80%の確率で乗るほうに・・。

書込番号:10254640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/04 00:24(1年以上前)

早速測ってみました、幅は十分納まりそうです。
縦は天井ファンからリテールファンの中心と思われるところまでで68oほどです。
ギガのCPUクーラーの幅が119oなので7〜8oはクリアできそうです。
作業性はかなり悪くなりそうですが(笑
グッケンハイム+さん、いろいろとありがとうございました。^^

書込番号:10255341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/07 22:40(1年以上前)

無事にG-Power II Proがどこにも干渉せずケース内に納まりました。
取り付けもすんなりいけました。でかいだけあってこのクーラーほんと冷えますね^^
上のレスで名前間違えてました、グッゲンハイム+さんごめんなさい・・・

書込番号:10275004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/07 22:58(1年以上前)

大きいけどね。
冷えます!て、この形、愛着わくんですよね。

おめでとう。

書込番号:10275117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このケースにGTX285は入るでしょうか?

2009/09/21 22:09(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP

スレ主 @BURNERさん
クチコミ投稿数:115件

表題の通り
このケースを考えています
GTX285は入りますか?
よろしくお願いいたします

書込番号:10190276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 17:03(1年以上前)

@BURNERさん。はじめまして。
干渉するけど、一応、入るようです。
マザーボードによってはアウトってこともあるかも、です?
(ご参照ください↓)
http://club.coneco.net/user/11321/review/20207/

書込番号:10200246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/23 17:30(1年以上前)

GXT285実装状態

干渉するけど入る、ってどういう意味だろ??。
マザーボードからこれ位はみ出しますけどSGC-2000-KKN1-GPだと微妙。
Elza GTX285はボード長268mmです。

書込番号:10200398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/23 17:48(1年以上前)

追伸

具体的に書きますね。
マザーボード幅が(奥行き)244mmですから24mmはみ出すことになります。

書込番号:10200503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 19:10(1年以上前)

タカラマツさん。はじめまして。
レビューの動画をみたところ「そのままでは入らず、斜めに入れる」というような
コメントがありました。
それと「裏配線の出口が狭い関係で、24ピンの電源コードとビデオカードの
下部が干渉している」というのコメントがありましたので、マザーボードに
よっては…うんぬんと書きました。
分かりにくい書き方をしてしまい、申し訳ありません。

書込番号:10200912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/23 20:07(1年以上前)

レモンティナさん 

解りました、どうも余計なことを言ってしまったようで。
動画、私も見ましたけどグラボはGTX275でしたね。
どうやら257辺りが限界かもと思えるのですよー。
仕様書にケースの内寸有効長などを記載してくれるといいのですけど、そんな例は見たこと無いですね。

書込番号:10201208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 21:36(1年以上前)

タカラマツさん。いえいえ、とんでもないです!
(こういう場での交流は楽しいので歓迎ですっ)
わたしも、この手のケースの購入を考えていて、
あの記事をみて間もなかったのでカキコミをしてみました。
GTX275…。はっ、またしてもミスコメント(ノ∀`)ご指摘感謝申し上げます。
いずれにしましても、余裕はなさそうです。
このケースは、実物をみると質感など、なかなかいい雰囲気なんですが、
電源下のフィルターが外せないとか、ファンがペリ4の2芯など
人によっては、購入後、手を加えなければ…という場面がでてくるかも?
@BURNERさんが、よい買い物をできますように。


書込番号:10201818

ナイスクチコミ!1


スレ主 @BURNERさん
クチコミ投稿数:115件

2009/09/24 00:08(1年以上前)

レモンティナさん
タカラマツさん
ご回答ありがとうございます
マザーはP6T Deluxe V2になります
なぜこのケースかというと上面に電源スイッチやインターフェースが
あるので机の下に置くのにいいと思ったので。
しかし、どうも無理っぽいですね・・・
持ち手も付いてて結構気に入ったので残念です。


書込番号:10203025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/24 00:20(1年以上前)

クーラーマスター社製がお気に入りのようですね。
HAF922だと大型のグラボでも無理なく取り付け可能でしょう。

http://www.coolermaster.com/product.php?product_id=6606

書込番号:10203097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @BURNERさん
クチコミ投稿数:115件

2009/09/24 00:36(1年以上前)

タカラマツさん
HAF922イカツイ感じが結構気に入りました^^
しかも内部も広いのでGTX285は入りそうですね
ちょっと値段が高い気が・・・

書込番号:10203183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/24 00:51(1年以上前)

>ちょっと値段が高い気が・・・
はい、そうなんですねー。
それと今調べましたら製造完了になっていました、すみません。
ま、お店で在庫していればいいのですけど。

書込番号:10203271

ナイスクチコミ!0


スレ主 @BURNERさん
クチコミ投稿数:115件

2009/10/01 00:12(1年以上前)

結局奮発してHAF932を購入しました。

内部は広々していて初心者の私にはとても組み易かったです。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:10239473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/10/01 01:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。
奮発されましたねー。
>初心者の私にはとても組み易かったです
そう!普通は初心者は小じんまりとまとめようと、逆に考えてしまうのですけど狭いより広いほうが圧倒的に組み易いのですね。
配線の取り回しとか苦労しなくて済みますからね。

書込番号:10239767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/10/03 21:58(1年以上前)

こんばんわ
一応入りますけど真っ直ぐに入れないときついです
画像は260の物ですがですが260の方が2mm短いのでいけるはずです
後このケースでSLIする場合は社外GPUクーラーをお勧めしますw
一応自分の構成は
http://www7b.biglobe.ne.jp/~teikoku/suzuki.html
こんな感じです

書込番号:10254118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

前面メッシュ部分について

2009/09/26 09:31(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 5 CAC-T05-UB

クチコミ投稿数:61件

前面のメッシュ部分についているスポンジのようなものはとってはいけないのですか。気になっているので質問しました。

書込番号:10214829

ナイスクチコミ!0


返信する
TNC24さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/26 09:58(1年以上前)

集塵フィルターだと思うので、ケース内の汚れが気になるのなら外さない方が良いのでは。

書込番号:10214956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/09/26 10:06(1年以上前)

付属がなくて後から自分で加工してつける人もいるくらいなので
あったほうが便利と思うほうがいいでしょうね
役目は防塵です

書込番号:10214989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/26 12:22(1年以上前)

定期的に点検して、埃がたまっていたら清掃してください。

書込番号:10215510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/09/27 15:55(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。スポンジをつけました。

書込番号:10221770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP

スレ主 AE86-4A-GEさん
クチコミ投稿数:27件

現在、自作PCを製作しています。ケースはこのケースなのですが、
@このケースに底面にファンを増設したいのです。
ケース底面に直に置くことはしたくないので、どのようなパーツを
購入すれば良いのでしょうか?
《参考写真》
栃木工場さんの投稿より
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050589/SortID=9990664/ImageID=385993/

Aおもいきりゲーマー仕様にしたいので、車屋等で販売している。
LEDライトもつけたいのですが、どの様に接続すれば良いのでしょうか?
《参考写真》
coneco.net zibzibさんの投稿より
http://club.coneco.net/ImgPopUp.aspx?pd=9668&rd=23504&ps=0

宜しくお願いします。

書込番号:10157831

ナイスクチコミ!1


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/09/15 18:07(1年以上前)

派手派手PCならネオン管もいかがでしょう?
http://www.freesia-net.co.jp/neonlight/light.htm

取り付け方は・・・すいませんが知りませんm(__)m

書込番号:10157845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/15 19:08(1年以上前)

車用のも12Vなのでコネクタさえ換えればそのまま使えると思いますよ。
光量ならネオン管、綺麗さならLEDかな。
どちらもパソコン用が売られていますがww

書込番号:10158100

ナイスクチコミ!3


スレ主 AE86-4A-GEさん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/15 21:14(1年以上前)

かじょさん richanさん
ご回答どうもありがとうございます。
取り付け方法は大体分かりました。ネオン管、LEDは蛍光灯
みたいにすぐ接触すると割れてしまうのでしょうか?
車用と書きましたが、PC用でLED製品のご紹介願えないでしょうか。
グッグてもLEDの方は、これだ!ってものが見当たりません。
自分の考えている仕様は一般的にはネオン管で装飾されている
のでしょうか?
自分の想像では10cm前後のライトセイバーの様なLEDと思っています。
色はホワイト
引き続き宜しくお願いします。

書込番号:10158759

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/15 21:28(1年以上前)

>自分の想像では10cm前後のライトセイバーの様なLEDと思っています。
色はホワイト

これはおそらくネオン管でしょうね。
パソコンショップでも秋葉原や日本橋に行かないとないかもしれませんね。
京都のマルツ(全国チェーン?のパーツ屋)にはネオン管が置いてありましたね。

インターネットでは
http://shop.tsukumo.co.jp/search/?referer=header&return_url=&category=&keyword=%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%B3

LEDはファンについているので十分かな?
ENERMAXのアポリッシュだっけ?が明るいかと。

私なら電圧は車とパソコンは同じなので配線をいじってつけちゃいますかね。
問題は車用のは大きいくらいかな?
もしかしたら入らないかもしれません。

書込番号:10158852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AE86-4A-GEさん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/16 21:03(1年以上前)

richanさん
ご丁寧にありがとうございます。
ネオン管は本日注文出来ました。また色々教えてください。
Aの問題は解決しました。

@の底面へのファンマウント方法をご教授宜しくお願いします。

書込番号:10164052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/23 15:01(1年以上前)

@の画像はCM690ですね。
これはケースの仕様で黒いパーツはケース付属の物でフィルター兼簡易ファン固定具です。
ケースの方も穴あきなので黒いパーツもファンも浮いて無いです。
パーツ自体の小売もしてないと思います。
画像のようにファンを付けて吸気(排気?)したいならケースの加工。
ただ浮かせたいだけならXINRUILIANの「N-CPUFSTY120」みたいな物を2個使えば浮かす事はできますね。ケースへの固定は両面テープ等になりますが、、。

書込番号:10199700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AE86-4A-GEさん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/23 21:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
良いパーツを教えて頂き参考になりました。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:10201698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース付属の側面ファン

2009/09/19 21:35(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:8件

初めまして。自作初級者です。
購入当初から疑問に思っていたのですが、教えていただけないでしょうか?
ケースに最初から付いているファンは吸気でいいのでしょうか?
少し前に誇りよけのネットを取り付けたところ、そのネットにかなりの埃がつきました。どうも吸気のようです。

これは排気にした方がいいですか?
それとも吸気にすることでマザボなどに空気を当てているのでしょうか?でも、CPUファンの空気の流れと干渉するようにも思えます。

排気にするのにこのファンを流用できますか?

皆様お願いします。

書込番号:10179752

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/09/19 21:47(1年以上前)

側面ファンは吸気でグラボやマザーを冷やすのがデフォルトです。排気は後面になっています。ただなくても影響がないからおいらは最初から取りましたね。まあ今はケースもなく懐かしい思い出です

書込番号:10179825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/19 22:42(1年以上前)

エリトさん返信ありがとうございます。
やっぱり吸気だったのですね。
助かりました。
うるさいのを我慢していたのですが
ここでも議論されているように、
これはケースの洗濯を間違えたようです。
せっかくだから静音ファンに変えてみようかななどと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:10180139

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/09/19 23:03(1年以上前)

このケースに関してはコストパフォーマンスと冷却性能、またあちこちいじりがいもありますのでバランスがいいケースだと思いますよ。

書込番号:10180262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドファンのケーブル

2009/09/17 03:37(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:5件

前後のファンはケーブルが足りたようなのですが
サイド用のケーブルが足りなくて動きません。
電源はS-550ebを使用しています。
どのケーブルを購入したらよろしいのでしょうか?

書込番号:10166212

ナイスクチコミ!1


返信する
VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2009/09/17 21:06(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング