オウルテックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オウルテック のクチコミ掲示板

(403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オウルテック」のクチコミ掲示板に
オウルテックを新規書き込みオウルテックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/08 20:03(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N

スレ主 (゚Д゚; 三 ;゚Д゚)さん

ケースの電源はどのくらいあったほうがいいのでしょうか?350Wで大丈夫でしょうか?それとも400Wとかの方がいいのでしょうか?

書込番号:2443746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/02/08 20:16(1年以上前)

C3+オンボードビデオならめったなことでは200Wも必要もしません。
350wでも構成によってはそれなりの構成のPCは作れます。
要は箱の中身次第って事です。

書込番号:2443800

ナイスクチコミ!0


bozbozさん
クチコミ投稿数:224件

2004/02/09 00:06(1年以上前)

それにピークで400Wだから「400W電源」ってやつが多すぎるような
気がします。

書込番号:2445021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントポートのIEEE1394

2003/11/19 23:10(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N

フロントポートのIEEE1394の配線ですが、マザーボード上に配線するためのケーブルはないのでしょうか?1つIEEE1394のケーブルがあるのですがこれは外部に引き出すためのもののようです。ただこれではPCケースの前から後ろにケーブルを通しただけということになってしまいます。どうなっているのでしょうか?

書込番号:2143134

ナイスクチコミ!0


返信する
右も左もさん

2003/12/17 16:21(1年以上前)

もう解決されたかもしれませんが、同じオウルテックの611-sltの場合もマザーボード上に配線するためのケーブルはありませんでした。1394だけでなくマイクやヘッドフォンのケーブルも前から後ろに通すものでした。
差込口を後ろから前に移動させただけですね。

書込番号:2241007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

書き込みが少ないですが

2003/10/10 15:59(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N

クチコミ投稿数:1264件

このケースの購入を検討しています。
現在使用しているケースで、HDDの振動でケースが共振して、「ブォーン」と云うような音が出ています。
このケースでは、どんな感じですか?
アルミケースって、軽いから共振しそうな感じがしますが、お使いの皆様、使用感を教えてください。

書込番号:2016409

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/10 17:15(1年以上前)

下記のサイト参考に。
http://www.casemaniac.com/item/CS102079.html


私はオウルテックのスチールケースを使用しています。
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00024&id=000000000009820
メーカーオリジナルは300W電源ですが、ショップオリジナルで350W電源が搭載されています。
見かけはいまいちですが、3.5インチのベイが丸ごと外せる作り(レバーで簡単に)になっている上、搭載電源が大変静かでお気に入りです。
オウルテックは、さすが老舗だけのことはあり作りがいいと思います。

ケースは一度組むと移動することはほとんど無いので、重さはあまり気になりません。
見栄えを気にする人はアルミなどが良いのかもしれませんね。
HDDを2台、DVD−RとCDRを1台ずつ搭載していますが、不快な振動は皆無です。振動対策と言えばケースの足と床の間にコルクパッド(100円ショップで購入)を敷いているくらいですね。

個人的にはより内蔵ベイの多い、下記の製品が欲しいですね。
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00024&id=000000000012964

ご希望のケースのことではありませんが、私なりのお薦めと言うことでご了承ください。

書込番号:2016537

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/11 15:38(1年以上前)

こんにちは。

OWL-ASOP-01/NってLian-LiのOEMじゃなかったっけ?
Lian-Liだったら文句無しではないかな。

書込番号:2019128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件

2003/10/14 17:34(1年以上前)

お返事頂いていたのに、気が付きませんでした。

ジェドさん、こんにちは。

スチールケースの使用感の報告有難う御座いました。
オウルテックって、良いベンダーなんですね。
教えていただいた、スチールケースもしっかり出来ていそうですね。

maikoさん、どうも。
Lian-LiのOEMかな?と思っていたのですが。
実物を見たら出来損なえな部分があって。
天板からベイが下に降りていますが、それぞれの接続部分がリベットで止めてあります。
しかし、ちゃんとリベットが入ってなくて、斜めにベイが取り付いていたのです。よ〜く見ると、とても気になってね。
¥15,800-なのですが、如何しようか悩んでいます。

書込番号:2028561

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/14 19:48(1年以上前)

>実物を見たら出来損なえな部分があって。

そうでしたか・・・、今度私も実物をよく観察してみましょう。

書込番号:2028905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5インチベイの金具について

2003/05/21 01:55(1年以上前)


PCケース > オウルテック

スレ主 matorox3さん

こんばんわ
ENERMAXの電源なしの大型ケース CS-710?だと思います
を購入し広大な内スペースに大満足しているのですが5インチベイにDVDドライブを差すと最後まで入ってくれず仕方なくドライブに装着する金具を内に曲げると入りそうでしたがやはり入りません。 なにかコツはあるのでしょうか? 高速でなおかつ強烈な力で差すと入るかもしれませんがドライブが壊れてしまいそうなので…

そして金具は購入できるのでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:1595476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/21 04:26(1年以上前)

確か下のほうのドライブベイは若干固かったはずです。(上だったかな?)
力で押し込みますが。

書込番号:1595615

ナイスクチコミ!0


スレ主 matorox3さん

2003/05/21 22:45(1年以上前)

夢屋の市さんありがとうございます

結局金具の先をトンカチでたたいて平らにして差しこむと
なんとか入りました

書込番号:1597524

ナイスクチコミ!0


私も苦労しましたさん

2003/08/27 23:32(1年以上前)

今ごろなんですが、このケースへのドライブの搭載方法がわからず私も苦労しました。
1.まず、取り付け器具の金属部分がケースの前面から見て、前に向くように取るつけ増す。
2.ケースの前面から挿入すると、「がちゃ」と音がしてロックされます。
このケースを購入された方で、5インチドライブの装着方法にとまっどっておられる方は、参考にしてみてください。

書込番号:1891570

ナイスクチコミ!0


私も苦労しましたさん

2003/08/30 00:13(1年以上前)

追加です。
3.金具の取り付けは、金属部分がドライブの側面から離れる向き(ドライブ  の上からみて”ハ”の字に開くように)に取り付けます。
  また、金属部分の末端部分がドライブの面と一致するように取り付けま   す。
ご参考に。

書込番号:1897121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

変換パネル枠ってあります?

2003/04/28 14:31(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-35

スレ主 とろろごはんさん

ご存知でしたら教えてください。(初心者です)
先日、スマートメディア等の変換パーツ(CR I500)を購入したのですが、これが3.5インチベイ用で、うちのケースが5インチベイ用しか空いていません。5インチベイ用にするパーツ等はあるのでしょうか?

書込番号:1529952

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/28 16:33(1年以上前)

まぁ、ないでしょうねぇ・・・。
自作するしかないんじゃないでしょうか。

書込番号:1530214

ナイスクチコミ!0


菱沼さん

2003/04/28 17:49(1年以上前)

プラスチック製でよければ、あちこちで売ってるよ。ソフマップの自作コーナーにすらあったし。

書込番号:1530393

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろろごはんさん

2003/04/28 17:58(1年以上前)

プラスチック製で構いません。ありがとうございます!!
自作部品屋さんを探してみようと思います。
ちなみに値段はいくらほどでしょうか?

書込番号:1530416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/28 18:05(1年以上前)

300〜1000円

書込番号:1530430

ナイスクチコミ!0


ROMROM者さん

2003/04/28 19:06(1年以上前)

こんなやつですね。通販価格@780だそうです。
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/oth/oth0403.html

書込番号:1530589

ナイスクチコミ!0


ROMROM者さん

2003/04/28 19:11(1年以上前)

失礼しました。@380です。
また、こんなものもありますので、財布と、パソの構成で考えてください。
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/oth/oth1409.html
ちなみに私はUSBとIEEE1394のついてるやつにメディアリーダーをはめ込んで使用してますです。

書込番号:1530605

ナイスクチコミ!0


とうりすがりですが・・・さん

2003/04/28 22:35(1年以上前)

今日ビッ○カメラ池袋で見かけました。確か350円・・・

書込番号:1531346

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろろごはんさん

2003/04/29 00:13(1年以上前)

いろいろと情報ありがとうございました。(^_^)

書込番号:1531763

ナイスクチコミ!0


モモンガZさん

2004/01/20 22:41(1年以上前)

オウルテックのアルミ製のもみかけましたよ
大阪:日本橋や東京:秋葉あたりに行けばかならずみつかる。
遠いならネットで探して買うのがいいかな。

書込番号:2368815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンケーブル

2003/04/26 18:08(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-68/400 シルバー

スレ主 サラミンさん

このケースで只今組み立て中なのですが、配線で解らない
ところがあるので、どなたか教えて頂けないでしょうか?
ケースファンが前面に2つ有り、その配線がそれぞれ2W
で出ているのですが先端のコネクタ形状が「IDE電源」の
形になっています。
まさかこれをそのままHDDに繋ぐわけではないですよね・・。
電源からは別にちゃんと「IDE電源」はありますから
それが正解だと思うんですが。
だとするとファンから出ている「IDE電源」のようなコネクタ
はいったいどこに挿せばいいのでしょう?
ちなみにM/Bは「GA-8GE800-Pro」です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1524388

ナイスクチコミ!0


返信する
うそ臭い天然ぼけさん

2003/04/26 18:16(1年以上前)

ファンから出ているシステムソケットはHDDやCDドライブなどのソケットに挿しこみ、電源とドライブの中間に入れて電源を分岐させるソケットです。

書込番号:1524403

ナイスクチコミ!0


ROMROM者さん

2003/04/26 18:31(1年以上前)

これのことだと思いますが、ファンを回す為の電気を供給する為のものですから、もちろん電源からの12V4ピンソケットのオスと繋げばよいと思いますが。分岐しているオスのソケットはあまったままでも構わないと思います。

http://www.casemaniac.com/item/inner/OWLPC68_I3.jpg

書込番号:1524438

ナイスクチコミ!0


スレ主 サラミンさん

2003/04/26 18:31(1年以上前)

うそ臭い天然ぼけさん、ありがとうございました。
ファンからのケーブルをよく見たら、電源からの「IDEコネクタ」
と繋げられるようになっていました!
よく見ないでこんな質問をしてしまい、お恥ずかしい限りです・・。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:1524440

ナイスクチコミ!0


スレ主 サラミンさん

2003/04/26 18:40(1年以上前)

ROMROM者さん、ご回答ありがとうございました。
上記のように解決致しました。
また、よろしくお願いいたします!

書込番号:1524461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オウルテック」のクチコミ掲示板に
オウルテックを新規書き込みオウルテックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング