オウルテックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オウルテック のクチコミ掲示板

(403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オウルテック」のクチコミ掲示板に
オウルテックを新規書き込みオウルテックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2004/09/20 17:47(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-03

スレ主 コジーンさん

このケースで自作しようと考えているのですが付属の電源は
インテル915マザーボードのコネクタ24ピンに対応している
のでしょうか? またこのケースでLGA755のペン4を
自作されている方おられましたらご意見聞かせてください

書込番号:3290223

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/20 18:41(1年以上前)

コジーン さんこんにちわ

電源規格がATX規格ですから、20Pin対応の電源になります。

書込番号:3290461

ナイスクチコミ!0


スレ主 コジーンさん

2004/09/21 20:16(1年以上前)

あもさんこんばんは
そうですか まだ24ピン対応の電源付属のケースはそれほど
出回ってないみたいですね  電源とケース別々に購入した
ほうがよさそうですね

書込番号:3295244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音は?

2004/08/29 17:19(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-03

スレ主 エーゲンさん

このケースを使って自作パソコンに挑戦しようと思っているのですが、このケースについている電源の騒音はどれくらいのものなのでしょうか?

書込番号:3199268

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/05 20:19(1年以上前)

この筐体のUserじゃないですけど、同じ電源であろうMPT(Macron Power Technology)400Wを以前に使ってました。
とても静かでしたよ。
ただ、この電源は評判が良悪半ばするブツのようです。
私は値段の割には(安物は安物ですから。。。)良い電源と思います、貰われていった家でも元気にしてます。
クロシコの電源はここのOEM版でしょう。(ちゅうか、もろそのまんま。)
http://terasan.okiraku-pc.net/

過去ログで付属のFanが少しうるさいとあります。
電源やFanは後で懐具合に応じて、変えてもいいですから。

書込番号:3228223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

板違いですみません

2004/09/01 20:17(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N

スレ主 NZMANさん

アルミケースを購入した場合、ベアボーンならぬ物は必要ないのですか?
あとPCパーツを1つづつ説明したようなサイトありますか?

書込番号:3211479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/09/01 20:21(1年以上前)

よくわかりませんが。
普通ケースには中身は付属しませんよ、電源は付く場合が多いですけど。

書込番号:3211497

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/09/01 22:07(1年以上前)

最新とはいかんが
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/

書込番号:3211986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OWL-ASOP-01/NとPAC-T01-EKで迷ってます

2004/06/10 21:05(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N

スレ主 とみお.netさん

ケースの買い替えを考えてます。
NowthWoodのP4 3.4GHzを使っているので、冷却性能が高く、マザーボードトレイのあるケースを探して、この2つを見つけました。
CPUクーラーはDP-102Goldを使っているので、パッシブダクトや側面ファンはなくてもいいかと思ってます。
どちらのほうがいいのか、使われてる方の意見を聞きたいので書き込みさせていただきました。
また、他にいいケースがあれば、その情報もお願いします。m(_ _)m

書込番号:2905970

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさたなはいち「さん

2004/06/17 17:08(1年以上前)

やはり3、4ギガになると大きいやつがよさそうですね。予算はいくらぐらいでしょうか?今は分からないのでオススメのやつを乗せておきます。http://www.casemaniac.com/item/casefull-4.html
http://www.casemaniac.com/item/casefull-7.html
http://www.casemaniac.com/item/casefull-5.html
この辺りを検討されてはいかがでしょうか?もう少し詳しく書くとキチンとしたレスが付きやすいと思います。 予算。 大きさ。 素材。 などなど。

書込番号:2931566

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみお.netさん

2004/06/17 21:04(1年以上前)

>あかさたなはいちさん
レスありがとうございます。
詳しく書いてなくて申し訳ありませんでした。
予算は3万円程度まで考えており、大きさは気にしていません。
現在、どこのメーカーか分からない安物のケースを使っています。
ASUSのP4P800-E Deluxを使っているのですが、Wi-Fiを使おうとするとケースを曲げなくては付けれない形状であり、なおかつ前面に80mmファンを2つ付けれるのですが、前面からの空気の取り込みが厳しい仕様になっているので、買い替えを決意しました。
ちょうどマザーボードが不調で修理に出しているというのもありまして(^-^;

書込番号:2932281

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/06/18 17:11(1年以上前)

僕の紹介したやつにいいのがなければ、デザインの好きなほうでいいと思います。でも僕はファンの大きさからでOWLTECを選びますけどね。http://www.casemaniac.com ここにたくさんありますからご自分で調べてください。

書込番号:2934986

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみお.netさん

2004/06/18 18:32(1年以上前)

>あかさたなはいちさん
いいサイトを紹介していただきありがとうございました。
http://www.casemaniac.com/item/CS113017.html
こちらのケースにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2935158

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/06/18 20:16(1年以上前)

おぉ お役に立ててよかったです。ちなみに僕がほしいのはhttp://www.casemaniac.com/item/CS111038.html

書込番号:2935392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースにつくインターフェースとは?

2004/06/10 23:09(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-03

スレ主 青いねこさん

はじめて、自作にチャレンジしようと、このケースを選ぼうと思うのですが、http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/ASOP03/asop03.html
をながめていると、インタフェース  USB2.0 ×2 IEEE1394 ×1というのがかいてあったのですが、前面にこれがあるということですか?
それとも、穴が開いているのでその部品は自分で購入ということでしょうか?
なにぶん、ケースを買うのは初めてなので、よろしくお願いします。

書込番号:2906593

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/11 00:41(1年以上前)

http://www.casemaniac.com/item/CS102091.html

http://www.casemaniac.com/item/inner/ASOP03_F.jpg
を見れば分かりますが
ケースの右下についています。ケーブルも接続されています。
ただしマザーボードにこれらのケーブルを接続するコネクタがなければ使えませんので、マザーの仕様を確認してください。

書込番号:2907130

ナイスクチコミ!0


スレ主 青いねこさん

2004/06/11 11:39(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/prog/spec.asp?m=P4P800-E%20Deluxe&langs=03
P4P800-E Deluxeの方に接続を考えています。
接続場所は、まだよくわからないのですが、内部コネクターのほうに、
- 2 x USB 2.0 connector supports additional 4 USB 2.0 ports

- 1 x IEEE1394 ports
があるので大丈夫とみてよろしいのですか?

書込番号:2908223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB

2004/04/24 23:54(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N

スレ主 エーテルライムさん

このケースではないのですが、SF-561-Sを今日購入し早速つけてみました、ですがUSBの端子だけどうもうまくならずつけてもデバイスが停止してしまいます!デバイスを更新しても関数デバイスがインスタンスに指定されていないためエラーが発生しましたとでます!そこでUSB端子のさし方を教えてください?マザーはP4P800DXです!端子はGND USB+ 1USB VCCです!

書込番号:2733244

ナイスクチコミ!0


返信する
knfさん

2004/05/27 12:12(1年以上前)

たぶん、それは差し方の問題ではなくて、付けてるUSBデバイスのドライバーの問題ではないかと思います>関数デバイスがインスタンスに指定されてないからエラー
詳しいことは私も分かりませんが、プリンターやスキャナが使えているUSB端子に、centuryのこれDo台!ってのを付けると頻発してます。>このエラー
私のところではwin2000/98SE共に上記のエラーが出ました。

他にusb機器をお持ちなら、そちらで結線等もお試ししたほうが良いと思います。

書込番号:2854796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オウルテック」のクチコミ掲示板に
オウルテックを新規書き込みオウルテックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング