オウルテックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オウルテック のクチコミ掲示板

(403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オウルテック」のクチコミ掲示板に
オウルテックを新規書き込みオウルテックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電源メーカーは?

2003/04/15 17:42(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-60Z II

スレ主 どうしたフェラーリ!!さん

ATXケース選びで迷っています。候補は今のところTORICA370SB2、
星野ALTIUMU、OWLTECH60ZUてところです。
どれも見た目だけで候補を絞りました(^_^;)
自作は初めてなので電源付きがいいんだけど、OWLTECH60ZUの
電源メーカーがわかりません。どなたか知ってたら教えて下さい。
過去ログも見ているのですがTORICA&Vairusはあまりいい評価では
ないようですし、やっぱり別々に買った方がいいんでしょうか?
特にアルミにはこだわっていないのですが、アルミの方が全体的に
かっこいいですよね!ATX350W〜400Wでおすすめがあったら教えて
くださ〜い!

書込番号:1492238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/15 17:44(1年以上前)

電源にこだわるなら、電源別売りで買いましょう。

書込番号:1492245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/15 17:45(1年以上前)

電源は、セブンチームかな?
(メーカー気にしない方だからよく分からん・・・)

書込番号:1492248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/15 17:52(1年以上前)

どんな構成にするか不明ですが
とりあえず付属の電源でいいと思いますよ
よほどの事がなければ、不具合は出ません。

別売りならニプロンとかENERMAXとか有名だけど・・・使ったことはない。

書込番号:1492274

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたフェラーリ!!さん

2003/04/15 17:52(1年以上前)

ファファファ・・・さん、素早いレスありがとうございます。
>電源は、セブンチームかな?
おすすめの・・と言う意味ですか?
それとも質問したOWLTECH60ZUの電源?

書込番号:1492275

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたフェラーリ!!さん

2003/04/15 18:01(1年以上前)

たかろうさん、ご意見ありがとうございます。
構成はP4-2.53GでVGAカード,HDDX2,CDRW,DVD-RW(将来)
てところでしょうか。
350Wでは、ちとココロもとないかな?と。

書込番号:1492304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/15 18:03(1年以上前)

そんな、あなたに
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

書込番号:1492312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/15 18:06(1年以上前)

お勧め(?)という意味ですね。
言葉足らず。スマソ

書込番号:1492324

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたフェラーリ!!さん

2003/04/15 18:11(1年以上前)

たかろうさん、ありがとうございますm(__)m
電源容量算出に使わせて頂きますです!
ところで本題のOWLTECH60ZUの電源メーカーですが、どこなんで
しょうね?OWLは割とSeasonic使ってることが多いようですが
これもそうなんすかね?

書込番号:1492334

ナイスクチコミ!0


ROMROM者さん

2003/04/15 22:40(1年以上前)

ここでは、MACRON製MPT-400になってます。

http://www.casemaniac.com/item/CS102062.html

書込番号:1493179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体について

2003/03/04 23:01(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-60GTR

スレ主 TAKASYさん

どこかに本体の写真はないでしょうか?

書込番号:1362645

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぇんふるらみんさん

2003/03/04 23:35(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > オウルテック > OWL-PC-60GTR

スレ主 ビックリードンキーさん

超初心者の者です。
マザーボートーを固定するケースの穴が大きいです。
このような場合、固定するスペーサーはどの様な物が良いでしょうか
 誰か教えて下さい

書込番号:1361763

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/04 19:01(1年以上前)

穴とはどの穴?
通常は真鍮のスタッドオフを使いますね。
ケースについてくるものを使います。
ケースごとにオフセット量は違いますので。

書込番号:1361805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックリードンキーさん

2003/03/04 19:26(1年以上前)

きこり様 素早いレス有り難うございます。
>穴とはどの穴?
ケースの中のマザーボートーを納める部分です。
>通常は真鍮のスタッドオフを使いますね。
>ケースについてくるものを使います。
付属部品はありましたが、プラスチックの物で良いのか知りたかったのです。
>ケースごとにオフセット量は違いますので。
そうすると付属の金属製の部品を使用するのがベストなんですね。
初歩的な質問ですいませんでした。

書込番号:1361883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/04 20:38(1年以上前)

安物はプラスチックですが、はめるだけでよいです。(不安?
真鍮はもはや高価

書込番号:1362122

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/04 20:56(1年以上前)

>プラスチックの物で良いのか知りたかったのです。
プラ製のを使う場合、1ヵ所だけは金属製にして、マザーとケースをアースするようにしたほうがトラブらないでしょう。

書込番号:1362166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックリードンキーさん

2003/03/04 21:01(1年以上前)

NなAおO様 ツキサムアンパン様
素早いレス有り難うございます。
>プラ製のを使う場合、1ヵ所だけは金属製にして、
>マザーとケースをアースするようにしたほうがトラブらないでしょう。
 分かり易いアドバイス有り難うございました。

書込番号:1362187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰も書いていないので書いておこう...

2002/11/02 17:05(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-35

スレ主 チャンどらでWin2kさん

MPX2+ドロン2発(PCI5&6本使用)を積んで数ヶ月!
暑い夏と残暑も無事に動いてくれました。
MPX2を入れるのにチト加工はしましたが、ウチの環境には好い化粧箱です。
欲を言えば、リムバーブルHDDケースが無いともっと好いのですがネ!

そうそう
安くなりましたですね〜
しかし、簡単に手が出せない化粧箱ですね。

書込番号:1040112

ナイスクチコミ!0


返信する
tomato clubさん

2003/02/05 21:51(1年以上前)

チャンどらでWin2kさん 今晩は。
ほんと誰も書かないので私も書きます
大きさとデザインが気に入り発売と同時に買いました。

>しかし、簡単に手が出せない化粧箱ですね。

おっしゃる通り....特にメモリが通常の高さだと干渉するので
当方でも苦労しました。 それにしてもE−ATXのDualM/B
ですか スゴイ! 私なんかECSのD6VAA(チョイ古い)それでも
メモリ3枚を全てロープロファイルでやっと組み込みました。

このケースでXeonのDualなんか組めたらおもしろいでしょうね。

書込番号:1280417

ナイスクチコミ!0


tomato clubさん

2003/02/07 02:25(1年以上前)

>しかし、簡単に手が出せない化粧箱ですね。

 おっしゃる通り....と,言ったけど 
 もしかして値段の事でした? そうだったらゴメン。

書込番号:1284238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これの電源

2002/11/28 22:50(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-68B/400 ブラック

スレ主 ふに!さん

マクロン製でした (>_<;) ちょっと鬱。。。
せめて静音電源を入れて欲しかった。じゃなかったら電源無しで売って欲しいでせう。

書込番号:1096348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/29 02:51(1年以上前)

とりあえず静王以外に載せ替えだ!

書込番号:1096890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2002/10/30 18:49(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-60Z II

スレ主 改造おたくさん

全面の吸い込みファン2基が、深夜の作業にはうるさい様な気がします。
でもさすがブランド品だけに、仕上がり(とくに塗装面)がGOODでした。
PS:たぶん僕だけかも知りませんが、内蔵スピーカーがNGで鳴りませんでした。でもFAXにて保証書と内容文を送信して、翌日に交換品が届きました。サポートもGOODのようです!



書込番号:1034395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オウルテック」のクチコミ掲示板に
オウルテックを新規書き込みオウルテックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング