このページのスレッド一覧(全280スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2025年4月16日 14:05 | |
| 3 | 7 | 2025年4月5日 21:18 | |
| 11 | 10 | 2025年2月19日 00:11 | |
| 2 | 8 | 2025年2月14日 16:20 | |
| 3 | 5 | 2025年1月30日 11:53 | |
| 5 | 6 | 2025年1月27日 18:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > Fractal Design > Pop XL Silent Solid FD-C-POS1X-01
側面ガラスが嫌なので(そもそも内部を見ることがない)こちらのPOP SILENTを購入第一候補に入れているのですが、静音性を犠牲に内部の排熱性はどうなのでしょうな?
静音性は求めていないのですが、5.25インチベイありで側面ガラスではなく内部にアクセスしやすいケースはこれくらいしかなく…。
ryzen9900xにls520の簡易水冷で冷やしていますが、こちらのケース排熱はどうでしょうか?
問題なく冷えますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26148450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
12cmファン4つ付属。
リア 12/14cmx1
フロント 12x3or 14x2
天板 12/14x2
ケースの冷却性能と言っても、本来はファンの数/位置で自分で調節する物で。これだけファンが付けられるのなら、「ケースの冷却性能」というレベルでこだわる必要も無いかなと思います。
書込番号:26148454
0点
このケースは排気に関してはAirタイプと変わらず、背面と上面にファンが設置できる他、背面は全体にメッシュになっているので、排気能力は優秀だと思います。
上面は吸音材付きパネルで閉じることも出来ますが、静音性は気にされないとのことですし。
フロントがパネルになっていて吸気がスリット経由になる分、Airタイプより冷却能力が落ちる場合が多いと思います。
CPUは簡易水冷で十分冷やせると思いますが、底面(シュラウド)にファンが付かないのでグラボが発熱の多いものだと冷やしにくいかもしれません。
書込番号:26148536
0点
PCケース > Fractal Design > Pop XL Air RGB TG
こんにちは。
この度、ちょっとだけ大きめの筐体を購入しようと検討しております。
現在は、ガレリアを使っているのですが、15,000円程度でもうちょっと大きめがいいな、、、と。
アマゾンで探していたところ、筐体がホワイトでファンのカッコよさが目を引いて第1候補となっております。
使用用途は筐体選びという事で省きますが、普段使いやゲームなど、現在の延長での使用となります。従いましてものすごいスペックは必要としておりません。
こちらのコメントを参考に見ていると、あまり良い意見がなく、むしろ駄作的な筐体な感じの印象を受けました。まだ候補であることは変わりませんが、本筐体の良い点や他にも、15,000円程度でより良い筐体があったら教えて頂きたく存じます。
以上です。長文になり失礼しました。
書込番号:26135332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的にはこのケースは自分のようにBDドライブとかつけたい人には今や数少ないケースなのでそういう意味での価値はあるとは思います。
それが必要なければ好きか嫌いかで決めれば良いとは思いますが、自分なら今は水冷するにも使いやすいデュアルチャンバーのケースお勧めですかね・・・ちょっと横幅は広くはなりますけど。
https://kakaku.com/item/J0000043992/
こんなものです。
書込番号:26135339
![]()
1点
これ辺りが、参考になるかも ・・・・
[これで全てが分かる。Fractal Design「Pop Air RGB TG」徹底解説]
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0806/448564/2
書込番号:26135340
![]()
1点
レビュー読みましたが、フロントのプラが落ちるという意見が多くそれ以外での問題は記載が無いですね。
前からこのケースはそれが問題という意見ですので、気に入らないならCorsair Antec辺りで選択しても良いとは思います。
まあ、移動のたびに脱落するのは自分も嫌なので、Lianliでも幅が気にならないならDynamicにするとかですかね?
書込番号:26135344 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
わたしもBDは必要になりますので安心しました。
書込番号:26135353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
すごく細かく解説されていますね。じっくり目を通そうと思います。
書込番号:26135357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
確かにパネルが落ちるなんて、あまり聞いた事は無いですね、、、。ストレスになりそうな感じですね。わたしが見落としたのか、それくらいの意見があったのですね。見落とし失礼しました。
書込番号:26135361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りんごちゃん@八王子さん
すでに閉じているようですが、追伸で。
同じシリーズで、ミドルタワータイプのPop Air RGB TGを使っています。
下段の5インチベイ隠し蓋ですが、磁力で止まっているようです。
適度な吸引力で付いているので、不用意に当たったり、取り外そうとしない限り脱落はしないですよ。
しっかりしています。
私も最近BD-DRIVE付けましたけど、普段はトレーを隠せるのもおしゃれだと思います。
書込番号:26136161
0点
PCケース > Fractal Design > North
【質問内容】
久しぶりに組むのですが、デザインが気に入りNorthを選びました。
フロントパネル USB3.1 Gen2 10Gbps からの配線なのですが、マザーボード側のポートは
USB 20Gbpsコネクター(最大30W出力、USB PD/PPS 対応) PD: 5V/9V 最大3A、12V 最大2.5A、15V 最大2A
の仕様となっています。(TUF GAMING Z890-PRO WIFI)
これを繋ぐとケース側の仕様として問題無く使えるものでしょうか。
ケーブル交換でUSB 20Gbpsとして使えるようになるのでしょうか。
1点
ケースの写真見るにケース側には、Type-Ax2とType-Cx1となっているようですので。それぞれマザーのコネクタに繋ぐだけですが。
質問文では、ケースのType-AをマザーのType-Cに繋ごうとしている…ように読めます。
まず、ケース側のケーブルコネクタの確認を。
ケースの仕様より
https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/north/north-xl/Charcoal%20Black/
>1x USB 3.2 Gen 2x2 Type-C (20 Gbps)
>2x USB 3.0、
仕様でもそのようになっていますね。
USB3.1 Gen2 10Gbpsというのはどこから?
書込番号:26077755
2点
Product Sheet PDF5ページには、
>1xUSB 3.1 Gen 2 Type-C
と書いてあります。
https://www.fractal-design.com/app/uploads/2022/12/North_Product-Sheet_JP.pdf
書込番号:26077769
2点
KAZU0002さん、キハ65さん、早速にありがとうございました。
ケースの仕様には USB 3.2 Gen 2x2 Type-C (20 Gbps)、Product Sheet PDF5ページには USB 3.1 Gen 2 Type-Cと書き方が異なっていて混乱してしまいました。私の理解ではUSB 3.1 Gen2 は10Gbpsだと思っておりました。
書込番号:26078091
0点
製品HPとProduct Sheetのスペック表に相違があるので、メーカーへスレ主さんから問い合た方が良いでしょう。
お問い合わせのURL
https://www.fractal-design.com/ja/contact-us/
書込番号:26078241
![]()
1点
このケースは使ったことないですが、FractalのDefine7使ってましたが、そのころには珍しくフロントのType-CはGen 2x2で繋ぐと速度出てましたね。
なので出そうな気はしますが新しいケースですし、メーカーに聞いてみた方が良いと思います。
書込番号:26078262
![]()
1点
>Solareさん
>キハ65さん
>KAZU0002さん
皆様アドバイス有難うございました。
サポートに問い合わせしてみました。
グラボが買えなくて組むのは少し先になるかもですが、結果はご報告致しますね。
書込番号:26078275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USB 3.1 Gen2という規格は10Gbpsの速度で間違いありません。
おそらくプロダクトシートは以前にUSB 3.1時代に書かれた機種のものを使いまわしているために記述が古いまま残っているのだと思います。
私もNorthは使っていませんが、Fractal Designのケースは今現在Torrent, Pop Mini Air, Ridgeの3台を使っていまて、少なくともTorrentとRidgeではType-CのフロントコネクタでUSB 3.2 Gen2x2の20Gbps相当の速度が出ています。
SolareさんのDefine 7情報もありますし、多分Northも普通にType-Cのヘッダーにつなぐだけで20Gbps出そうです。
Pop Mini Airは試していませんが、Type-CがオプションのUSB-C 10Gbps Cable - Model Dというものを使うので10Gbpsしか出ないかもしれません。(実は出るかも)
書込番号:26078701
![]()
1点
>Toccata 7さん
返信有難うございました。
Fractal Design 3台! 凄いですね〜
どれも良いデザインでFractal ファンになってしまいました。北欧デザインは素晴らしいと思います。
時差もあるし、まだサポートからの返事は来ていませんが、仰る通りプロダクトシートが古いのでしょうね。
有難うございました。
書込番号:26078736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Toccata 7さん
>Solareさん
>キハ65さん
>KAZU0002さん
皆さまお世話になりました。
Fractal Design Support World から回答がありました。
やはりご指摘の通りプロダクトシートのアップデートが遅れているとの事。
正しくは1x USB 3.2 Gen 2x2 Type-C (20 Gbps) だそうです。
有難うございました。
書込番号:26080561
2点
色々なケース使ってきましたけど、最近のケースでもなかなかこのフロントのType-CでGen2×2の速度でるケースは珍しいので、Fractalはそこはかなり優秀かなと思います。
多分自分が使ってたDefine7のころは、やっとマザーボードにType-Cの内部端子が付けられてくるようになったころなので、そのころから速度出るのはびっくりしたくらいです。
書込番号:26080670
1点
PCケース > Fractal Design > Pop Silent Solid FD-C-POS1A-01
5インチベイは2つあるので、そこに光学ドライブで、ドライブケージに1台とオプションベイじゃ無いところに1台の2台までは出来そうですが
書込番号:26074694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.fractal-design.com/app/uploads/2022/06/Pop-Silent_Product-Sheet_JP.pdf
・専用2.5"ドライブマウント:4 (2つが同梱)
・3.5/2.5"混合ドライブマウント: 3 (2つが同梱)
・5.25"ドライブマウント:2
書込番号:26074704
0点
5インチドライブベイを2つ使うなら無理ですね。
まあ、3.5インチドライブはケース底面に何かで固定でもいいですが、そこまではしないでしょう。
5インチドライブベイの使用が1台ならOKです。
ケール裏面とドライブベイが使えます。
書込番号:26074723
0点
>sssssssssssssssssssssさん
3.5/2.5"混合ドライブマウント 3 (2つが同梱)
非常に汎用性の高い3.5"と2.5”のドライブが同時に収納できるストレージトレイが2台付属
なので、ストレージトレイを1つ買えば3台設置可能ですね。
書込番号:26074783
0点
F 3.5”/ 2.5”トレイが2つあるので。3.5インチHDDは2つ取付出来ます。
https://www.fractal-design.com/app/uploads/2023/02/Pop-Manual-V2.pdf
書込番号:26074823
0点
そこにも付けられるのかと思ったけど
裏配線が滅茶苦茶大変そうとは思った。
付けられるけど、それだけ入れるにはケースが小さい感じがする。
昔みたいに前面に付けるなら配線も楽だけど、パネル内だから大変な気しかしない。
説明を見る限りは付けられなくは無いかな?
自分は大物が多いなら大きなケースとは思うけど
書込番号:26074831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんとか 5インチベイ✕1 と3.5インチHDD✕2 はいけそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:26074932
0点
PCケース > Fractal Design > Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01
数日前まではいくつかの店舗で取り扱いがありましたが、いきなりすべての店舗で在庫がなくなり、完売ではなく終売と記載のあるサイトもありました。
mini、nano、などはいくつかの店舗で取り扱いあるようですが、実情はどうなんでしょう。
公式サイトでは特にアナウンスがありませんが、何か情報をお持ちの方は教えてください。(代理店が撤退したとか、リニューアルとか含めて)
1点
代理店が撤退したとかはとくには聞かないですね。
終売とかならワンズさんなど信用ある販売店に聞けばわかります。
※ 取り扱いのある
書込番号:26054723
0点
いつもは家電店系の、例えば今回はOCN(大きいところ?)でメール送っても回答ないので途方に暮れていました。
PCワンズは信頼度も分からず全く使ったところがなかったのですが、注文しなくてもメール送れるようなのでやってみます。
早速のコメントありがとうございます。
書込番号:26054756
0点
アスクさんが情報を出していますね。
販売終了だそうです。
https://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/eol/
もしかすると、Define 8が発売になるのかもしれませんが。
書込番号:26055445
1点
済みません。間違いました。
TGは販売終了になっていますが、Solidはまだ販売中でした。
とは言え、順次終了になっていく気はします。
書込番号:26055451
1点
>Toccata 7さん
>揚げないかつパンさん
先ほどワンズさんから連絡頂きました。
「生産スケジュールでは3月中旬頃、輸送期間含めた納期は約2か月程度(状況により納期延びる可能性あり)」との回答をいただきました。
OCNの回答はまだ来てません(笑)が答えてくれるところもあるものですね。
(なるべく)ワンズさんで買おう!という気になりました。
書込番号:26055552
0点
PCケース > Fractal Design > Pop Mini Air RGB TG
どなたかわかる方がいたらご教授願えたらと思います。
このPCケースに
Thermaltake TOUGHPOWER GF1 GOLD 1200W
の電源はサイズ的に入るでしょうか。
ホームページもみたのですが、psu150 しか書かれておらず、万が一購入後入らなかったら意味がなくなってしまえので、わかる方がいれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26051177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケースのPSUの最大長はホームページの仕様から150mmと記載があります。
マニュアルには150mmと記載があります。
https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/pop/pop-mini-air/rgb-black-tg-clear/
GF1 1200Wの仕様をホームページで確認したところ、160mmの様です。
https://jp.thermaltake.com/toughpower-gf1-1200w-tt-premium-edition.html
3.5インチドライブベイを外すなら、多分、設置できそうとは思いますが、仕様ではそうなってます。
https://www.fractal-design.com/app/uploads/2023/02/Pop-Mini-Manual-V2.pdf
後はマニュアルから判断だと思います。
書込番号:26051191
![]()
1点
>揚げないかつパンさん
ご返答ありがとうございました。
高さと幅は問題ないが、奥行が3.5インチベイを取り外さないとつかないかもということですね。
160mmが奥行なのか、ケースの幅なのかわからず逆ならつかないなと思ったしだいです。
幅と高さは大体共通なんですかね?
とりあえず、奥行問題であれば、3.5インチベイを取り外しで解決しそうなんで、取り付け可能ですね。
ありがとうございました!
書込番号:26051252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
幅と高さは規格で決まってます。
奥行きに規格が無いので、そこをケースの仕様で決めてます。
書込番号:26051295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>揚げないかつパンさん
なるほど今まで気にしてなかったのですが、幅と高さは規格あったんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!
書込番号:26051363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このケースを使っていますが、3.5インチベイが付いたままだと奥行き150mmの電源は入るには入りますが、配線がちょっと辛いかもしれません。
私はベイを外して160mmの電源を付けていますが、非常に余裕があります。
書込番号:26052278
1点
>Toccata 7さん
貴重な情報ありがとうございます。
150mmでも配線考えるときつそうですね。
m2.ssdを3枚させるマザーボードなんで大きな電源入れて3.5インチベイは撤去で行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26052384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)









