Fractal Designすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Fractal Design のクチコミ掲示板

(2568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Fractal Design」のクチコミ掲示板に
Fractal Designを新規書き込みFractal Designをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Define XL R2 海外レビュー

2013/03/10 06:25(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define XL R2 FD-CA-DEF-XL-R2

返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2013/03/10 10:01(1年以上前)

色々といいケースなんだけど、大きさと扉開く方向が、、、

Obsidan 550Dの大きさでELC240が入るなら即買いなんだけど。

書込番号:15873138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/03/10 13:41(1年以上前)

このケースはフルタワーです。

Obsidan 550Dより大きいです。

Obsidan 550D→220x495x530 mm

Define XL R2 FD-CA-DEF-XL-R2→232x559x560 mm

当然、240mmラジエーターのELC240はトップには入りますし、取り付け具合にもよりますが、フロントも240or280ラジエーター搭載可能になっていますので、取り付けられる可能性はあるでしょう。

Obsidan 550Dとの比較で、ELC240が入るものであれば、ミドルのR4で十分です。

R4もトップとフロントにラジエーター搭載可能です。

参考ビデオ
http://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r4&contentid=169

一番下の、グラマーなお姉さんの動画を参考ください。

別に薦めているわけでもありませんし、ラジエーターが入らないわけではないというだけです。

書込番号:15873982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2013/03/11 17:56(1年以上前)

あれ? Define R4ってELC240 (57mm厚) が入ります?

ヒートシンクの関係で、MBと少しでも被るとアウトなんですが。

ノギス持参で再度見に行ってみるか、、、と言っても太さがあるから微妙ではある。

書込番号:15879099

ナイスクチコミ!0


un.nervさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/26 13:33(1年以上前)

550D のトップに Seidon 240M RL-S24M-24PK-J1 付けてますよ。

板は、MSI P45 Platinam です。

書込番号:17239653

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

いきなり・・・

2014/02/02 20:36(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Arc Mini R2 FD-CA-ARC-MINI-R2-BL-W

クチコミ投稿数:44件

もう在庫切れなんでしょうかね。。。
先週悩んでいたらいっきに販売店がなくなってしまいました、なにか情報ありますか?

書込番号:17145004

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/02/02 21:58(1年以上前)

代理店の倉庫に在庫がないのかな?と想像するけど…(代理店はASKとXENON。)
 
サイバーステーション:Amazon (高い。)
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00GBW7WMK

メモリーショップ・アーク (在庫品か取り寄せ品か分からない。)
http://item.rakuten.co.jp/ark/cs4419a/?scid=af_pc_etc&sc2id=66742679

マイスペック・コム (納期は1週間以内出荷のマーク、並行輸入品の記述は無いけど要確認。)
http://www.myspec.com/?cnt=shopping&category=03051713&gsw=1&sort=&mkcd=338

余り役に立ちそうな情報では無いな。
まあ、無ければショップに聞く、ショップでわからなければ代理店に聞く、の方が早いかと。

書込番号:17145369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/02/02 22:51(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん

ありがとうございます。
いろいろ絞り込みやネット情報を得てこれにしようかと悩んで1週間、いきなりの販売先減にショックが大きいです。

もう少し待ってみて何も変化ないようであれば問い合わせてみます。

書込番号:17145636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/03 01:54(1年以上前)

調べてみたところ、オリオスペックさんで取り扱ってました。
販売価格は\9,980、在庫有りとなっていました。

http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,ARC-MINI-R2-BL-W/

書込番号:17146232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2014/02/04 11:42(1年以上前)

Arc Mini R2ではないですが、同社のDefine Miniで同様の感じです。

1月の連休中に注文したのですが、その時点で2週間待ちとのこと。
注文から1週間して、改めて問い合わせたところ、現状不明でまだ先に
なるとの由。

昨日再度問い合わせしましたが、納期については依然「現状不明」の回答。
代理店に在庫はなく、生産国の中国は旧正月に入っているので、まだしばらく
は難しいのではとのことでした。



書込番号:17150880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/02/05 01:06(1年以上前)

抹茶ン66さん

有力情報ありがとうございます!
さっそく発注しました。


flipper1005さん

なるほど、この書き込みを見たうえで上記発注したので、本当に届くかまだ疑心暗鬼です。
それだけ人気の製品なのか微妙ですが、少なくともどうやら旧正月が明けて生産開始後の3月過ぎまで安定供給ない可能性大ですね・・・

書込番号:17153902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2014/02/07 16:11(1年以上前)

その後どうなりましたでしょうか?

"製造が大幅に遅延している事が判明"
"現時点でのメーカーからの納期の案内は2月末から3月初旬"

…といった内容の連絡を購入店から受けたので、私はDefine Miniの注文
をキャンセル致しました。
流石に、注文から1.5〜2ヶ月かかるというのでは待ちきれないので(汗

そんなこんなで、代替でDeepSilence4を入手いたしました。

書込番号:17162343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

白いケースが欲しかったので

2014/01/21 13:35(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4

デザインは良いですね〜ケース中もも広いですしCPUクーラーサイズ虎徹 SCKTT-1000も余裕で収まりました。
ただ気になる点はせっかく静かなケースなのにハードディスクの振動が気になります。後々考えたいと思ってますがデザインは良いので長く使えそうなケースですよ。

書込番号:17096531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2014/01/22 12:24(1年以上前)

ハードディスクの共振うるさくて色々考えて、ケースの4足?の所にポケットティッシュカマしたら、静かになりました〜パソコンの置く机やわなので共振してしまうのですよねー

書込番号:17099894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2014/01/29 23:30(1年以上前)

内部

クーラー部分

バックパネル部分

パソコン内部です汚い配線ですが^^;
マザーボード ASUS M5A88-M EVO CPU AMD FX-6300 クーラーサイズ虎徹 SCKTT-1000 電源ユニットCorsairRM550 CP-9020053-JP
マザーボード・ハードディスク・メモリ以外組み換えです。

書込番号:17129545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2014/02/01 10:30(1年以上前)

家はペットが居るのと寝室にパソコン置いてるのでホコリの心配が、このケースのフィルターでは心細いので100均のエアコンフィルター貼りました両横と下の所にです。

書込番号:17138329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2014/02/01 13:35(1年以上前)

ウレタン

貼り付け

付属のゴムに直つけ

ハードディスクに取り付け

ハードディスクの振動防止策考えてみたw
ウレタンで貼り付けて振動防止策やってみました〜これで振動は何とか防止出来ましたよ。

書込番号:17138876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2014/02/05 17:27(1年以上前)

後ろファン

フロントファン

少しづつ中改造してます。今度はもう少し静音化付属のファン五月蝿いのでファン交換しました。フロント電圧切替対応してるのを探してGELID Solutions Silent 14が見つかり早速フロント2個・後ろ1個全て変えましたかなり静かになりましたよ。

書込番号:17155659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

エルミタ 「ARC Mini R2」検証

2013/12/21 05:50(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Arc Mini R2 FD-CA-ARC-MINI-R2-BL-W

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.288
ライバルの登場。秀作MicroATXケース
Fractal Design「ARC Mini R2」検証

http://www.gdm.or.jp/review/2013/1221/53919

書込番号:16980578

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2013/12/21 06:38(1年以上前)

「MicroATX対応ミニタワーとは思えないが、水冷ユーザー用に最適化された設計・・・」
M-ATX 直ぐ導入予定はないものの,魅力的ではあります。
箱だけでも買ってしましそう・・・

書込番号:16980619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28942件Goodアンサー獲得:255件

2013/12/21 10:45(1年以上前)

実によく出来た最近のマイクロATXケースですね〜
外観はスマートでアクリル窓ありで
上部に下部に内部も よく考えて作られてますね 感心!

ケース裏にSSDを2台装着して
内部5.25オープンベイには何も装着しないで動かしたら
覗いた人はちょっと驚くかもね。

これにはプラグインケーブルの電源が必須なような
また電源ケーブルはフラットだとエアフローにも良いし
ケース内部もスッキリするね。

価格も手頃で
いや〜Goodなケースです d(-_^)

書込番号:16981236

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件 Arc Mini R2 FD-CA-ARC-MINI-R2-BL-WのオーナーArc Mini R2 FD-CA-ARC-MINI-R2-BL-Wの満足度5

2013/12/21 17:40(1年以上前)

私はこのケース持っていますが。
大きさが気にならなければ良いケースです。
私はこのケースを買うときにコルセアのD350とクーラーマスターのN200かで迷いました。
只1点気になるのはシャドウベイがマザーの下いっぱい位で分割ならPCIスロットが3段の長いグラボが入るのですが。
その部分が少し残念でした。

書込番号:16982546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/22 21:49(1年以上前)

http://www.computerbase.de/bildstrecke/50045/2/

本格水冷のキット組み込み画像・・・。

マザー次第では、かなり分厚い物が入りそうですね??

ドライブは背面のSSDのみなのでしょうね???

自由度が高そうな造りみたいなのが興味湧きます。

Launches the Arc XL も良いのだけど・・・私的には大きすぎます。

書込番号:16987361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自作スタート

2012/11/21 01:40(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4

クチコミ投稿数:136件

このケースで自作スタートしました。
アクセサリーボックスに入っているrubber spacer は何に使うんだろう...

CPUの取り付けからマザーボードの取り付けまで終了。明日は配線だ。
ケース内が広いので作業は楽です。

付属の取扱説明書は日本語対応しているもののあまり役立ってません。

書込番号:15368770

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/11/21 02:22(1年以上前)

rubber spacer
ラバー スペーサー
 そのままの意味でしょう。
おそらくファンかHDDの固定用ねじの緩衝用と思われます。

※食べられません。お子様の手の届かないところに(ry

書込番号:15368829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2012/11/22 01:06(1年以上前)

ありがとうございます。

HDD/SSDの緩衝材のようですね。早速SSDに使ってみました。

書込番号:15373092

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2012/11/22 12:30(1年以上前)

自作は初めてでしょうか?
電源を入れるときが一番ドキドキですね。
私の自作初号機は17年も前の話です、あの頃は情報が少なかったです、あれから何十台。

私の手順。
先ずケースに収めずにバラ組みで起動、これで初期不良パーツが分ります。
マザーをケースに収めてその他はバラ組みで起動、ケースとマザーの相性が分ります。
この様にして組み立てています、最初からケース組み込みで動かないトラブルを幾らか経験しているもので。

楽しいですよね、頑張ってください。

書込番号:15374419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2012/11/23 01:30(1年以上前)

ありがとうございます。

自作は一応、3台目になります。ただ、数年間のブランクがあり、パーツはほぼ総入れ換えになりました。ケースは流用可能でしたが、せっかくなので新調した次第。リビングに置くのでホワイトで探したらこのケースになりました。

おかげさまで先ほど無事電源が入り、Windows7のインストールが終わりました。

時間を作ってレビューを書いてみたいと思います。

書込番号:15377628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

品薄?

2012/08/04 17:40(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R3 USB3.0 FD-CA-DEF-R3-USB3

スレ主 torokichi3さん
クチコミ投稿数:17件

最近このPCケース(色:Titanium Grey)の在庫がどこの店にも無いようですが,何か生産調整等されているのでしょうか。ご存じの方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:14895492

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2012/08/04 18:12(1年以上前)

販売終了です。
すでに後継のR4がでています。
http://www.xenon-jp.com/index.php?sub=define_r4&contentid=165

書込番号:14895610

ナイスクチコミ!1


スレ主 torokichi3さん
クチコミ投稿数:17件

2012/08/04 18:47(1年以上前)

P577Ph2mさん,

早々のご返信,どうもありがとうございました。
R4はまだ価格.comには登録がありませんね。買えるようになったらさっそくポチってみようと思います。

書込番号:14895736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Fractal Design」のクチコミ掲示板に
Fractal Designを新規書き込みFractal Designをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング