
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2020年6月12日 01:48 |
![]() |
1 | 2 | 2018年8月24日 17:34 |
![]() |
4 | 0 | 2018年8月8日 05:00 |
![]() |
4 | 4 | 2017年12月13日 20:12 |
![]() |
33 | 14 | 2017年9月21日 06:22 |
![]() |
11 | 3 | 2017年4月1日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > BitFenix > Nova TG BFX-NTG-100
現在こちらのケースを使用しております。
ファンの追加を行いたくフロントケースを外したいのですが、いまいち外し方が分かりません。
説明書には外し方が図解されていますが、簡素でわかりにくく
とあるwebサイトには外し方が記載されており、試してみましたがピン?的なものもどこにあるか見つからず断念しました。
初の自作PCなので無理なことをしたくなく、ご存知の方がもしいらっしゃいましたら御教授お願いいたします。
書込番号:23461065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フロントパネルの下部に指先を入れて、隙間穴空いてるところに指を引っ掛け、指先を折り曲げる感じで
手前に引きます。 このとき反対の手はケースフロント上部を抑えるようにしてます。
折り曲げた指先だけで引っ張って開ける癖をつけましょう。
思いっきり引っ張ったりしてはダメです。
書込番号:23461089
0点

ご回答誠にありがとうございます。
若干力が必要でしたが無事開けること出来ました
書込番号:23463025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > BitFenix > Nova TG BFX-NTG-100
FX8350で組んでいたマザーが逝ったので、ryzen2700Xに更新したところLEDが光ってうるさいな…と思っていたら、いつもは興味の無い(というか物がかさばって邪魔扱いされている)嫁が「キレイだね〜」というもので、、、ASUSのAURA対応のファンとか揃えて、透明ケースをネタ買いしてみました。これまではフルタワーのP280を使用。(クリアウィンドタイプ買っておけばよかった><)
ATXのマザーボードが丁度入る状態になっており、(そのサイズでくぼんでいる感じ)
ASUS ROG STRIX X470-F GAMING
http://kakaku.com/item/K0001047815/
水平に差込口があるタイプのマザーだと2段になっている差込口の下段は5インチスペースの突起のせいで使えなくなります。上段も上Lのケーブルを用意すればギリギリささると思います。メモリへ一番近い列の上段はギリギリストレートが刺さります。上Lのケーブルは家捜ししても1本しかなくて慌てて買いにいく羽目に…。。家捜しして、下Lとストレートはたくさ〜ん出てきました笑
その他、CPU用電源の裏配線出来そうに見えて、できませんでした。
パイオニアのブルーレイドライブにこだわっているので、ドライブだけ黒いという笑
サイドの透明ウィンドの質感は良いです。付属ネジ全体の質感は微妙です。
サイドはすべて透明なので、LEDテープとかで光る場所増やさないと物足りない感じはします。
余談ですが、LEDのレインボーとかしていると常時CPUの周波数が落ちていない気がするので、常時運用は微妙だと感じています。
ATXサイズで組む方向けへのご報告でした。
0点

amazonレビューやエルミタでも指摘されてますね
http://www.gdm.or.jp/review/2018/0728/268862/attachment/novatg_54_1024x768
書込番号:22054460
1点

>お好み焼き大将さん コメントありがとうございます。
そうです、これですね。これ。最近ずっと大きなケースばっかりだったのでミドルケースの悪戦苦闘を思い出していたところです。BitFenixのケースは見た目が好きで、職場に置いているので別のケースを使っています。よく調べないでネタ買いしてしまいました><;水平出しのSATAは多いので、まず大丈夫だろうとか思ってしまいました。
余裕ができたら、Mini-ITXで組み直そうかな…。。
書込番号:22054542
0点



PCケース > BitFenix > Shogun Window Black BFC-SOG-600-KKWSK-RP
ツールフリー設計が採用されており、ネジの殆どがつまみネジな製品です。
しかし私の物はネジの精度が悪く、工具なしで回せるものは一つとしてありませんでした。
緩める、締めるを行うと金属カスが出てしまうレベルなので、単なる不良品や不良ロットという感じもします。
一応はシリーズ最上位を謳っている製品なので、不具合報告レベルに参考になれば。
4点



PCケース > BitFenix > Nova TG BFX-NTG-100
海外のレビューサイトを見ると、
https://eteknix-eteknixltd.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_7356.jpg
前面パネルを外す時に指をひっかける最下部がガラ空きでそこからホコリを
吸い込みそうなケースに見えるのですが、実際の製品では前面パネルの防塵性はどうなのでしょうか。
やはり前面パネルの一番下の開口部からホコリを吸い込みやすいのでしょうか
0点

フィルターがなければ、どのみちホコリ吸い放題かと。
吸気ファンを増やして内部を正圧にしないと、ケースの穴全てから吸い込むし。
どのみち、掃除無しで済むケースありません。
書込番号:21429023
2点

https://www.youtube.com/watch?v=ujLGfQK7jps
6分10秒辺り。
せめて両サイドのメッシュ部に縦長のフィルターがあるのかな?と、目を凝らしたけど そのようなものは無いですね(笑)
まぁ月に1回くらい開けて軽く掃除機で吸ったら良いでしょう。
書込番号:21429038
0点

>situmonnさん
どんなケース使っても吸気する以上ホコリは入りますよ。
吸気も排気もしない完全密閉にすれば入らないでしょうが〜そんなケースは見たこと無い。
そんなに気になるのなら自分で対応するだけでしょう、ケース云々じゃない。
正圧でケースこしらえて〜
フィルターを自分で吸気場所に取り付けて対応くらいでしょうね。
地道な対応としては床に直置きしない、部屋をこまめに掃除する程度ですかね?
まぁ ホコリが気になるのなら、メンテナンスも兼ねて時々ケース開けて自分の目で確認でしょう。
蛇足ですが、私なんぞはタバコは吸うし、そんなにチリひとつ無いような掃除もしてないですが、そんなにホコリ入ってないですけどね。
年に2〜3回 サイドパネル開けてサーキュレーターでホコリ吹き飛ばして、CPUファンやケースファンを軽く綿棒で掃除する程度ですよ。
書込番号:21429244
0点

http://www.ainex.jp/products/cfa-b%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/
http://www.ainex.jp/products/cff-120mg%E3%83%BBcff-140mg/
この手のフィルターでそこそこどうにかできそうな雰囲気ですよ。
新しいCPUが出るたびに新PCを組み(ちなみにマザーボードもその時の最新チップセットのものを買う)、新しいGPUが出るたびに採用ビデオカードを買い、というのを繰り返すとフィルターとかあまりつけてなくても綺麗なままだったりする・・・・・・と言うかきれいなものに置き換わる(^_^;)
ほんとにやると金がかかりすぎるが。
書込番号:21429386
2点



PCケース > BitFenix > Ronin BFC-RON-300-KKWSK-RP
休みが続くと ついつい いろんな事してしまう(笑)
ケース内中央のベイを外してエアフローを改善。
ほんでもって
玄関番さんやあずさんに習って飾り物を
MSIドラゴンほりこんでやった〜(^_^)
いや〜自己満足
またも板汚しごめん∠(^_^)
11点

オリさん、こんにちは
連休になると何となく弄くりたくなる気持ち同感です。(笑)
自分は掃除ついでにケースの裏に車用に買ったデッドニング素材(ウレタンシート)の余りをペタペタ天板裏などに張りつけました。
高い専用品でなくても東芝のHDDの音が響き難くなりました。
完全に自己満足の世界ですが…
最近は子供がDVD-Rドライブのトレイを出してもごうとするので、対策を考え中です。(笑)
書込番号:21210727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちワン!
防音対策は宜しゅうございました (*゚v゚*)
>最近は子供がDVD-Rドライブのトレイを出してもごうとするので、対策を考え中です。(笑)
あはははは〜<("0")> それはいけません
うちの孫も何年かしたら同じ事するかもですね。あなた
書込番号:21210784
3点

>アテゴン乗りさん
いやぁそれGoodですね。
自分のPCケースもフロントファン2つがフロントパネル開けると音が割と聞こえるのに
パネル閉じたらほぼ無音です。
パネル裏面にはウレタンっぽい使途が張られてますね。
>オリさん
マザーに合わせてカラーコーディネートしましょう。
ごく一部パーツを入れ替えるのみです。 リーズナブルにすぐ終わります。
電源
http://kakaku.com/item/K0000870534/
やっぱり白い電源はこれでしょう。
グラボ
http://kakaku.com/item/K0000958926/
せっかく広くなったグラボスペースにこれを突っ込みましょう。
ケースファン ・・・ 数量分まとめ買い
http://kakaku.com/item/K0000899866/
白く光るファンです。。4pin PWMで何にでもOK。
メモリー
http://www.corsair.com/ja-jp/vengeance-led-32gb-4-x-8gb-ddr4-dram-3200mhz-c16-memory-kit-white-led-cmu32gx4m4c3200c16
白く光るメモリー 幻想的で素晴らしい。
SSD
http://kakaku.com/item/K0000929858/
ついでにこれ行っときますか。 光ればもっと良いけど(笑)
以上少しだけの変更です。 どうぞお楽しみを。
書込番号:21210800
3点

>あずさん
>以上少しだけの変更です。 どうぞお楽しみを。
ほんと何を言ってるのかしら(笑)かないまへん
書込番号:21210818
1点

ん!オレンジ色の冷凍ドラゴン!!な〜んて訳ないか。
ドラゴンちゃんにMSIの文字なのかな、でも、可愛い!!
季節は秋に成って気温も20℃台に下がって過ごしやすくなりましたね。(笑)
冬に成って気温が10℃台に成れば再びオーバークロックの季節か!
ところで、ビデオカードの上側に何か置ける感じがするのですが・・・。
温度計じゃ捻りがないか・・・、
デジタル表示の時計とか? 砂時計や日時計を置いたりしたらどうだろうか。
パソコン内部に飾れる大きさの柱時計が振り子を左右に振って、
毎時00分にはハトが時を知らせてくれる小物は売られてないか・・・。
ところでオレンジ色のドラゴンちゃんの口から冷凍光線の様なモノが出たら面白いけど。
ファンに絡まっては故障の原因になるか・・・。
CG合成ならぬアクリル板に冷凍光線を描けば楽しいかも。
って、ドラゴンは炎を吐く種族だろうか?(笑)
書込番号:21210859
1点

お〜す! お2方
>星屑さん
あなたもいろいろ妄想とアイデアありがとう∠(^_^)
>あずさん
MSIのキャンペーンで優秀賞の商品で頂きました。
Z170 Gaming5のマザーボードにクオカード5000円分に
これドラゴン人形のセットでした v(^-^)
ゴジラではおまへん(笑)
キャンペーンは ちなみに
1位の最優秀賞は海ザルMAXさんでありましたね(偶然にも)
書込番号:21210995
2点

オリさん、皆様方、こんばんは!
MSIドラゴン、いいですね!!! グラボの光るドラゴンといい感じです!
あとは、口から光物が出たら、最高ですね!!!
自分の方は、Coffee Lakeの情報が混沌として、くすぶっていますが、
その鬱憤を、肉体改造へと燃やしています!
書込番号:21214669
1点

こんばんワン!
見られましたか〜(笑)
いや〜あなたのケースにはかないまへん。
>その鬱憤を、肉体改造へと燃やしています!
あはははは〜 <("0")> やってますか
50代になると適度に休養が必要よ。あなた
ま〜しかしお元気でなによりであります(^_^)
奥様にも宜しく∠(^_^)
書込番号:21214756
1点

そういやオリエントブルーさんのマザーボードのZ270 KRAIT GAMINGにもRGB LED用のピンヘッダありましたよね?
うちでもつこてる
http://kakaku.com/item/K0000999839/
これとか簡易水冷のファンとか天井のファンとかにいかがどす?
書込番号:21214795
1点

こんばんワン!
今レビュのコメント書いてやろと思ってたとこね(笑)
画像や動画がないから分かり辛いがね〜あなた
>Z270 KRAIT GAMINGにもRGB LED用のピンヘッダありましたよね?
在るのよね〜ピンヘッダ
だから余計に見たかったんです画像や動画を。
>これとか簡易水冷のファンとか天井のファンとかにいかがどす?
わっしめも簡易水冷ファンは替えたいな〜と思っておりました(^_^)
Get予定であります。あなた
書込番号:21214845
0点

(^ω^) おやすみ前のひと笑いをありがとうございます。
書込番号:21215005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCケース > BitFenix > Colossus-ITX BFC-CLI-300-KKLS1-RP
お〜す!
ここのケースに悪いものは無いでしょ。
精度も作りも良い。
https://www.youtube.com/watch?v=YurqGGkbeQ8
Mini-ITX用ならGoodですよ。あなた
しかし 何それ めちゃ安でありますが。
書込番号:20785369
2点

良さげなケースですよね。
もし熊本で売ってたなら、今夜のうちに並びに行きます(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=9N6CKccJzFg
色もカラフルで良いねー
書込番号:20785411
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





