
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2018年8月7日 21:37 |
![]() |
1 | 5 | 2018年7月20日 15:33 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2018年7月5日 23:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年5月28日 18:41 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2018年5月26日 07:45 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2018年4月8日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル
私は自作初の挑戦です。
こちらのパソコンケースを今回購入して、サイドパネルのネジ2ヶ所取っていざパネルを外そうとしたら引っ掛かりがあって取れません(^^;
無理に横へ開こうとするとパネル自体が柔いので曲がりそうで困っております。
スライドするのかと思いきや動きません!
ネジを外した後どの様にサイドパネルを外せばよいのでしょうか?
アホらしい質問かも知れませんがよろしくお願いします
書込番号:22015234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません!自己解決しました!
少し力を入れてサイドにスライドしたら外れました
書込番号:22015245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCケース > ENERMAX > GraceFun ECB3090 ドスパラWeb限定モデル
今回本商品を購入し組み立てようとしたところ、電源ユニットがケースに収まらず他の商品の購入を考えていました。(電源ユニット設置部の大きさと電源ユニットの大きさをチェックしていないという初歩的ミスを犯してしまいました)
ストレージは2.5インチベイのみで十分のため。3.5インチベイを取り外すことができれば設置できそうです。しかし、自分が見る限り取り外しは難しいのではと思い断念することを考えていました。
本商品を購入した方でもし3.5インチベイを取り外したことがある方、また取り外し方がわかる方がいらっしゃればご教授願いたく質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点

3.5インチベイがどのように固定されているか、写真をアップされると
回答が得やすくなります。
リベット締めされているなら、電動ドリルで揉んでやれば簡単に外れます。
書込番号:21975022
0点

一応、動画を見てみましたが、これは切らないと取れないと思います。
3.5インチベイのHDD取り付けアタッチメントを全部取ったら、ベイ横に穴が4つ空くと思うんですが、その部分をケーブルを通す穴として使えないのでしょうか?そこが通せるならそこにケーブルを通して3.5インチベイからケーブルを引き出せば使えそうですが?
https://www.youtube.com/watch?v=5zFlVtkrAQw
これと同じものなのでしょうか?
書込番号:21975055
0点

>猫猫にゃーごさん
>揚げないかつパンさん
回答ありがとうございます。
写真撮りましたが見づらいと思います、下手で申し訳ありません。
3.5インチベイが見えるようにとったものを2枚と反対のマザボ側から1枚、底側から1枚撮影しました。
(電源ユニットを設置した形でとってます)
猫猫にゃーごさんのいうようにこれは底側からリベット締めされているように思います。やれば解体できるかもしれないですね。
揚げないかつパンさん、動画で紹介されていた商品です。アタッチメントをとってもうまく接続できそうになさそうでした。
書込番号:21975077
1点

>kuboooonさん
やっぱり、猫猫にゃーごさんがおっしゃる通り、リベットをとる方が簡単なようです。
内側のリベット4個を取れば外れると思います。リベットでも穴の空いたリベットは、リベットの穴より若干、径の大きなドリルで貫通させれば簡単に外れます。溶接などで点付けされて無いことが条件ですが。
外すのは電源側のガイドのみで大丈夫だと思いますし、外側は剛性を残すために残した方が良いでしょうね^^;
※ 頭をグラインダーで削っても外れますが。。。
書込番号:21975296
0点

>揚げないかつパンさん
回答ありがとうございます。
ドリルをネットで購入しましたので、到着し次第リベットを外したいと思います。その時また報告に参りたいと思います。
書込番号:21976037
0点



PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル

裏ファンに120mmファンが使える時点で取り付きます^^
IOパネルの高さが約50mmなので両方併せて170mmは最低限高さが有ることになるので、高さが130mmの白虎の取付は問題無い事になります^^
書込番号:21943548
1点

なるほど! ご丁寧にありがとうございます
書込番号:21943613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.enermax.com/files/ProductFile_eng/PF_File/864.pdf
マニュアルにCPUクーラーの上限は152mmと表記されています。
書込番号:21943721
0点

このような92mmのファン搭載のCPUクーラーなら大丈夫ですよ。
下記のような120mmファンの搭載のCPUクーラーなら騒音が小さいくできます(高さも大丈夫です)。
サイズ
IZUNA SCIZN-1000I
http://kakaku.com/item/K0000932303/
\2,646
書込番号:21943818
0点



PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル
お世話になります。
マザーボードASUS PRIME H370-Aを使用しております。
このケースの前面USB3.0の配線は、マザー背面から繋ぐのでしょうか?
それとも、マザーボード基盤のUSB3.1Gen1コネクター(20-1ピンU31G1_12.U31G1_56)
から取る仕組みになっているのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
0点

>このケースの前面USB3.0の配線は、マザー背面から繋ぐのでしょうか?
>それとも、マザーボード基盤のUSB3.1Gen1コネクター(20-1ピンU31G1_12.U31G1_56)
>から取る仕組みになっているのでしょうか?
マザーボードのUSB3.1Gen1コネクタに接続すれば問題ないです。
フロントに近いU31G1_56に接続するほうが配線的にしやすいでしょう。
書込番号:21857771
2点

>EPO_SPRIGGANさん
早速のアドバイス情報、ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます。
書込番号:21857786
0点



PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル
お世話になります。
購入を検討しているのですが5.25インチベイが図面でみると
ケース下部に2個あるのはわかるのですが、後は何処に付けられるようになっているのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
0点

>購入を検討しているのですが5.25インチベイが図面でみると
3.5インチベイのことを言ってるんですよね?
3.5インチベイの数が3 (内1つは5インチベイと排他)となっているので、最後の1つは上の5インチベイにつけられてるトレイ(?)を使用するんだと思います。
書込番号:21851596
2点

> ドライブベイ数は5インチベイ×2(3.5インチベイ変換マウンタ×1付属)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1055846.html
あと一つの3.5インチHDDは上部5インチベイ取り付けですね。
書込番号:21851617
1点

前側の下部に3.5インチと2.5インチのHDDを入れるシャドウベイがあります。
正面から見て右側面から挿入する形になっているので、マザーボードを入れる左側面からは見えないでしょう。
ENERMAX BECITE ECB3080B
http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=2&lv1=94&no=356
書込番号:21851626
2点

>クールシルバーメタリックさん
>あずたろうさん
コメントして頂き誠にありがとうございます。
よく見たら下部はシャドウベイ2個ですね<m(__)m>
2.5インチシャドウベイはどこにあるのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:21851629
0点



>EPO_SPRIGGANさん
有難うございます。
>前側の下部に3.5インチと2.5インチのHDDを入れるシャドウベイがあります。
>正面から見て右側面から挿入する形になっているので、マザーボードを入れる左側面からは見えないでしょう。
なるほど、隠れるから見えないだけなのですね。
私の環境でそれなら、DVDドライブ一つ、SSD、一つと3.5インチハードディスクを2個、乗せるのはこれで間に合いますね。
しかし、拡張性で
GraceFun ECB3090 ドスパラWeb限定モデルも視野にいれてみたいと思います。
書込番号:21851665
0点



PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル


DVDは取り付けられません。
取り付けられるのはDVDドライブです。
その「ガード」というのはどれのつもりで書いているのでしょうか?
現状「外してください」としか書けません。
書込番号:21719931
1点

「ガードのようなもの」というのは、キハ65さんがUPした画像の Bのパネルのことでしょうか。
であれば、フックで引っ掛けてあるだけなので、裏から少し力を入れて押せば外れるはずです。
書込番号:21720079
0点

取り付けは可能ですが、左右上下にに妙な隙間が空いて、見た目重視の人にはあまりお勧めできません。
しかも左右の隙間は大きく、左5mm、右2mm程で非常にアンバランスです。
調整を試みましたが、不可でした。
書込番号:21736783
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





