ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 簡易水冷クーラーの取り付けについて

2018/02/25 16:40(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q PLUS ECA3390AG-BL ドスパラWeb限定モデル

スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

こちらのケースのフロントにH100i V2 CW-9060025-WWを取り付けたいと思ってますが、どのような取り付け方なんでしょうか?
メーカーHPからマニュアルを見ましたがいまいち理解できませんでした。

ラジエターをケースのフロントの内側でH100i V2 CW-9060025-WW付属のファンはケースのフロント外側からネジで固定するであってますか?

書込番号:21629727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2018/02/25 16:47(1年以上前)

連レスすみません。

ケースもH100i V2 CW-9060025-WWも、まだ未購入です。

書込番号:21629750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/02/25 17:01(1年以上前)

この画が   付属ファンはケース外側からに見えますか?


60前のジジィでも内側にあると見えます。
またやり方をよく考えればファンはラジエーターの内側からでも(つまり吸気)でも自由に付けれそうです。
頑張ればスレ主さんの仰るようなファンをケース外側から付けることもできると思いますよ。(つまりサンドイッチ化も)

書込番号:21629796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2018/02/25 17:16(1年以上前)

>あずたろうさん
添付画像ありがとうございます。 当方では見つけることができませんでした。

添付画像のように取り付けできるみたいなので後日、このケース&H100i V2 CW-9060025-WWを購入したいと思います。

書込番号:21629850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/02/25 17:23(1年以上前)

あら、そう言うことですか。

ならマニュアルDL先を。

http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_6&lv0=2&lv1=94&no=323

はじめにシャドウ・ドライブ・ケージを外してからですよ。

書込番号:21629878

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2018/02/25 17:54(1年以上前)

>あずたろうさん
わざわざDL先を教えていただきありがとうございます! でも当方が見たマニュアルと同じでした。ラジエターの取り付けの画面を拡大しないと気付かなかったです。

でも無事に取り付けできそうなのが分かったので良かったです。

書込番号:21629979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUファン

2018/01/23 17:25(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル

スレ主 taropさん
クチコミ投稿数:54件

このケースに「虎徹 MarkII SCKTT-2000」 を装着予定です
サイズ的に結構ギリギリだと思うのですが、装着可能でしょうか?また着けてる方は居られますか?

書込番号:21535248

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/23 17:52(1年以上前)

ギリギリというかスペック上ではアウトなレベル

まぁあくまでも公表スペック上ですから、多少の余裕もあるかもしれませんが。

書込番号:21535317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/23 17:55(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000601899/spec/#tab
私はこの機種に6oもオーバーな阿修羅を入れてましたから。

書込番号:21535329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/23 19:32(1年以上前)

黒透1

黒透2

同じような大きさの黒透は付けられるみたいですけどねー^^;
自分は友達のPCは黒透とGH120で組みましたが、虎徹のほうが5mmくらい高いのかなー^^;
どちらもマザーから12cmファンまでの隙間はあまりないし、12cmファンとケース端までも数mmなんですが、黒透でぎりぎりらしいのであたるか当たらないかくらいだと思います^^;

とりあえず、参考に黒透とGH120を取りつけた画像を添付します。ついてぎりぎりかなー^^;

書込番号:21535605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 taropさん
クチコミ投稿数:54件

2018/01/23 20:28(1年以上前)

>揚げかつパンさん
>あずたろうさん

有難う御座います。参考になります。
自分も駄目もとで挑戦してみます。

それとケース上部ファンは排気と吸気どちらでセットしてますでしょうか?
フィルターが有るので吸気にしたいのですが、
吸気が前面2機、上部2機
排気が背面1機だとさすがにバランス悪いですよね?
フィルター無視して上部は排気にした方がいいのでしょうか?

書込番号:21535788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/23 20:43(1年以上前)

吸気・排気はどちらが良いか?理想か?と尋ねるよりに、ご自分で付け替えてみて冷え具合や内部の汚れ具合等を数か月くらい
検証されたほうが良い経験にもなります。


自分の場合は先に阿修羅を使ってたので、新たなサーマルテイクのケースに惚れ込んで買って入らなかったら
CPUクーラーを買い替えるつもりでした。
いまはそのケースも無いですけどね。(浮気性です)

書込番号:21535839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/23 20:46(1年以上前)

そんなこと書いてたら今 虎徹Uが300円安くなりました。 おめでとうございます。

書込番号:21535852

ナイスクチコミ!0


スレ主 taropさん
クチコミ投稿数:54件

2018/01/23 20:54(1年以上前)

>あずたろうさん

そうですね。色々試行錯誤してみます。
ポチってきまーす
有難う御座いました。

書込番号:21535884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/23 21:05(1年以上前)

これは前面ファンと後のファンしかつけてないです。
i5 8400なんで、まったく熱が出ないので。。。

書込番号:21535923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/25 02:39(1年以上前)

>taropさん

当たるんじゃないの?

http://kakaku.com/item/K0000962624/

200mmのケースに無限5入れたら 当たった。
虎徹とほぼ同じ高さだから 194mmなら当たるでしょう。

まぁ 当たったからどうしたんだ?って問題で気にしなければそれでよし。

>揚げかつパンさん

8400は前と後ろだけにファンですか〜
まな板の8700Kモデルにケース購入した。
8700Kだけど結局前にはファン付けなかった 後ろ一個ゆるゆると回してる。
ガルウイングタイプなんで上はスケルトンで ファンはつかない。



書込番号:21539528

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/25 06:09(1年以上前)

今の時期にケースファンなんか全て止めてますよ。【10月〜4月迄は停止予定】

CPUファン(450rpm のみ使用)

暖房入れてPC 前 室温21.5度

CPU温度 全コア27度 (5世代i7)
エンコもバンバンやります OCはしません。

書込番号:21539625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/25 07:03(1年以上前)

いやー、熱源らしい熱源って言えばグラボだけだけど、それもGTX1060 6Gのみ3.8GHzのインテルに150W TDPのCPUクーラー、穴だらけのケース。。。ケースファンはそんなに要らんです^^;フロントファンはHDDの冷却用としてつけてるだけですよ^^なにせ安いのが7200rpmのしかなかったから。。。

無限5はヒートパイプの止めが結構高いのでケースに当たりやすいのが難点ですよね?

黒透は実際のケース幅は190mmくらいで、裏配線スペースがミニマムなんで10mmくらいなんでエナーのケースと実質しがってっも5mmくらいじゃないかと思います^^;それくらいしかわからんですけどね

書込番号:21539677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/25 07:27(1年以上前)

ThermaltakeのPCケース仕様も割と適当そうですね。

キンチャン123さんのケースでは上限155oでも無限5が接触のようですし、
自分の前のケースは同じ上限155oで161oクーラーが入りましたし。(隙間3oほど空いて)

書込番号:21539708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/25 08:11(1年以上前)

>あずたろうさん
>キンチャン123さん

今は画像消しちゃったけど ThermalTakeのVersa H26 でマザボの取付ベースが曲がってるケースが来た。配線スペースが上が25mmで下が25mmで真ん中が20mmでマザーが固定出来ないから交換したら、今度は上下は変わらないんだけど、真ん中の固定リペットが嵌ってないケースが来た^^;

取り敢えず、後のは使えそうだから受領したけど、あんまり使いたく無くなった^^;初期不良だったから、初期不良の検証期間が短いパーツが有ったので急遽黒透を買った^^;こっちは大丈夫だけど、ケースはこんな物ですかねー^^;
自分は、ケースで取付ベースが曲がってるってケースは初めてだったけど。。。マザーが歪んでエラーが出そうで怖かった。。。

精度はあんまり良くないのかなー?それとも、自分が運がないだけか?

書込番号:21539771

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/25 09:02(1年以上前)

>揚げかつパンさん
Versa H26って最新のモデルやないですか。 そうですかー、PCケースでそれはキツイですね。

物がデカいし返却交換も再梱包が大変だしね。 

書込番号:21539852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/25 09:17(1年以上前)


>あずたろうさん
確かに冬場はケースファンも冬眠ですな〜

>揚げかつパンさん

精度は昔より落ちてる気がします 板もペラペラになってますし・・・(価格も落ちてますから)

私が選んだガルウィングタイプ ライザケーブルでグラボ延長接続して縦につける予定が・・
1080Tiが厚みがあるは‥・重いは・・で無限5以上にグラボが当たってケース閉まらんわ〜
グラボ縦取り付けの部分がしなってきた・・わ〜〜〜〜で却下になった 3000円近く出したケーブルはどうなる(笑)
「取り敢えず、今度また対応を考えよう・・」

普通に付けて 縦に置いたら 無限5の重みとグラボの重みでマザーしなって来たがな、PCIスロットもキシンできそう。
コレも却下だ(大笑い)
ん〜CPUが薄くなってとか聞いた記憶が? やばいのか?

重力に逆らわないよう、横置きで重力が下に掛かるのだから クーラーもグラボも縦に設置になるようになってしまった。
サイドパネル裏側が下になって二度と開けないので・・HDDは設置不可 SSDもマザー側にぶら下がってる(wっw)
結局まな板にアクリルの蓋がついたようなもの・・なんじゃこれ〜になった。
昔は峰とかデカイの気にしないで付けていたんだけど‥・安全策に走るようになったか(年だ)

スレ主さん 当たっても最悪そこを切り取ればよいし、気にしなければサイドパネル曲がるけど‥・閉まりますって。
まぁ サイドフルオープンってのもありですし。

あ〜言ってることが無茶苦茶になってきた‥・スルーでよろしく。



書込番号:21539870

ナイスクチコミ!1


スレ主 taropさん
クチコミ投稿数:54件

2018/01/25 12:41(1年以上前)

みなさま返信有難う御座います。

一回り小さい「白虎 SCBYK-1000I」の方にしました。
どうしてもポチれなかったです・・

ケースファンは「取り付けなければいけない」みたいな感覚でいたので、目から鱗です
自分もOCはしない7700、グラボも1060予定ですので前面2、背面1のみで様子見ることにしました。

書込番号:21540240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/25 14:22(1年以上前)

ちょっと待った!



OEM版じゃない寸法の同じ「Ostrog LITE」っていう機種なんだけど・・
http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=2&lv1=9&no=341

これのFeatureのページには同じ152o迄と書いた画像があるのに、
Specification(仕様)のタブを見ると・・
Maximum CPU Cooler Height (From M/B to side panel) : 162mm;
The Suggested CPU Cooler Height: 152mm
と書かれている


http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_2&lv0=2&lv1=94&no=356
こちらがBECITE EDB3080の仕様


https://www.youtube.com/watch?v=hQniYjzjpDg
これを見るとどうもCoolerMasterのHyper 212 EVO(159mm)が付いてるように見えるが。。

書込番号:21540441

ナイスクチコミ!0


スレ主 taropさん
クチコミ投稿数:54件

2018/01/25 14:46(1年以上前)

>あずたろうさん

ほんとだ付いてる。探していただいて有難う御座います。
虎徹より5mm高いのに収まってますね。
パーツはまだ集めてる最中なので、CPUファンもまだ買ってないです。
マザボ、CPU、メモリ、電源、ケースは購入済みで、毎月少しずつ集めてます。
ですので判断はもう少し先にします。

書込番号:21540486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/25 14:57(1年以上前)

その代わり・・ 裏配線スペースがかなり狭いと思われますよ。 ご留意を。

書込番号:21540506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/25 17:11(1年以上前)

>taropさん

裏配線に余りこだわるとね、CPUの電源コネクターとか電源によっては届かなくなって延長ケーブルいりますよ。
でもって、何もかも裏に回すと〜 結局裏が膨らんで〜裏のサイドパネル閉まらなくなるよ。

一時相当凝ったけど、面倒くさいだけで対熱効果はほどんど無いので 余り一生懸命はやらなくなった。
まぁ 最近の流行りのケースは電源が初めから裏にセットで、裏配線ありきで設計されてますけどね。
このケースは普通に電源設置のタイプみたいですけど。

トップは簡易水冷とかでファン付けるのじゃなければホコリ入るだけなんで潰してトップ部分は小物置きにした方が良いよ。
そうそう 手持ちのフルタワーH1は設定すると温度によってトップが自動的に開いて排気する(効果は全く無いけど)
珍しいでしょから 起動させてるのを一枚置いておきましょう。
パコパコ開いたり締まったり 鬱陶しいだけなので実際は切ってますカバーかけて小物置き場になってる(笑)


書込番号:21540782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ENERMAX > GraceFun ECB3090 ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:3件

先日、兄からpcを譲りうけたのですが、ケースに目が行き、思い切って交換しようと思うのですが(見た目から入るタイプなので,,,
)このケースにはいるか不安で投稿させていただきました。

スペックは以下の通りです↓

【CPU】
組Intel Core i7-4770 (1150/3.40/8M/C4/T8)
【メモリ】
組Crucial CT51264BA160BJ.C8FER(DDR3 PC3-12800 4GB)
組Crucial CT51264BA160BJ.C8FER(DDR3 PC3-12800 4GB)
【HDD(内蔵)】
組 W.D WD10EZEX (SATA3 1TB 7200rpm 64MB)
【マザーボード】
組ASUS B85M-E/SI(B85 1150 DDR3 mATX)
【ドライブ(内蔵)】
組LG GH24NSB0BL3 Bulk(SATA/ブラック/w/o SW)
【グラフィックカード】
組Palit NE5X76001042-1042F(GTX760 2G GD5 2D1H1P)U

【電源S】
組AcBel PCA015-2(700W,80+B,w/JP cord)

【PC DIYサプライ】
組 Beep Speaker(Short Pattern)

書込番号:21535112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/23 16:44(1年以上前)

ガレリアってドスパラだっけ?

マザーはMicroATXってことだし、問題ないだろうね

BTO PCでMicroATXマザーだとケースもそんなに大きくないのかな?って思うんだけど、だとすればこっちのケースの方が大きいからむしろ余裕があって組みやすいんじゃない?

書込番号:21535170

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2018/01/23 16:47(1年以上前)

規格としては問題ないでしょう。

ただ貴方にその技量があるのかどうかが判らないです。
最低限プラスドライバーも必要です。(百均で買えるくらいのものでも十分ですが)

CPUは十分現役クラスはあるとして、ビデオカードが古いですね。
CPUクーラーと共にビデオカードもしっかりとクリーニングしましょう。
電源は交換した方がいいかも知れません。
ビデオカードも余裕があれば交換を奨めます。
同程度の性能があれば良いのであればGeForce GTX 1050Tiで十分です。

書込番号:21535178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/23 19:41(1年以上前)

なるほどですね!
あとは自分で組み直しできるかですかね!

書込番号:21535626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/23 19:49(1年以上前)

>ふらんく。さん

初めてだと元の内部接続部分とかスマフォや携帯で映しておくとよいかも?
ケースとの接続の所とか細かいからね。

後確実にきっちりコネクターは差し込むことね。
適当にやるとケース移動したけど 起動しないになりますから。

書込番号:21535645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/23 20:03(1年以上前)

>momokaraumaretamomotarouさん
その方法でやってみたいと思います!
ご返答ありがとうございます!

書込番号:21535690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/23 20:23(1年以上前)

その構成でPCケースの移植は問題ないですよ。
CPUクーラーとかも取り代えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:21535776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Corsair H100i V2 CW-9060025-WW

2017/11/23 14:53(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > COENUS ECA3290B-B

スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

このPCケースのTOPに、Corsair H100i V2 CW-9060025-WW 240mmラジは取り付けできますか?

書込番号:21379350

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2017/11/23 16:27(1年以上前)

自分で調べた結果、取り付けできないことがわかりました。

240mmラジが搭載できるPCケースを新調します。

書込番号:21379484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

閉じない…

2017/10/23 21:55(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Gravito ECB3010-B ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:8件

ケースの上方の部分が閉まらなくなりました
バチって音はするんですが手を離すとすぐに取れてしまいます…
誰か正しい閉め方や閉めやすい方法などありましたらお願いしますm(_ _)m

書込番号:21302143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/10/23 22:18(1年以上前)

爪ではめ込んでいるだけですね。
どこか折れている部分がないか、天板の浮いている部分の裏側を中心に確認してください。

書込番号:21302227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/07 21:10(1年以上前)

確認したところ特に折れてはいないですね…

書込番号:21880088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラーのH100iが付けれるか

2017/10/21 01:02(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Gravito ECB3010-B ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:8件

CPUクーラーのH100iはこのケースに付けれますでしょうか?

書込番号:21294400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:248件

2017/10/21 01:08(1年以上前)

トップに240mmまでのラジエターが付けれるようですね。
こちらのケースの価格コムのレビューでラジエターを付けてる画像がありますよ。

あとこちらのサイトでも「最大240mmサイズの水冷ラジエータを搭載可能。」と紹介されています。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/newitem/genre/755864.html

ただし、H110iが何も干渉しないかまでは確証はありません。

書込番号:21294412

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング