ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

型番的にには

2022/08/29 10:03(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

スレ主 nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

こちらのが新しいみたいだけど、較べると販売辞めたらしい3290のが色々上なんだよなあ
再生産してくれないかなあ・・・・

書込番号:24898475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

耐久性に難あり

2022/03/15 12:43(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > PABYS PB30 ECB-PB30 ドスパラWeb限定モデル

スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

題名にある通り、耐久性に難を感じました

まず、フロントUSB端子部分が一週間程度で接触不良になりました

そして、マザーを取りつける六角スペーサーがなめます

マザーの交換作業を一回しただけで、スペーサーがくるくる回り始めました

おそらく、コスト優先のために鉄板を限界まで薄くしているからでしょう

サイドパネルがガラス仕様で、ATX規格なのにコンパクトなところが魅力なだけに

耐久性を犠牲にするのは、もったいないと思います

書込番号:24650652

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/15 15:12(1年以上前)

価格相応といったとこですかね。
もっと高ければまだマシだったのかも。

書込番号:24650880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

2022/03/15 17:00(1年以上前)

>S_DDSさん

その通りだと思います

購入前にばらして確認出来ればいいですが、できませんからね

リスクを冒したくなければ、ある程度予算を割いて

値段が高いものを買ったほうがいいかもしれません

書込番号:24651048

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/03/15 17:58(1年以上前)

低価格品の使いこなしには、知恵と技が要るのです。
六角ナットは裏側をナットで締めるとか。

書込番号:24651153

ナイスクチコミ!4


スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

2022/03/15 19:09(1年以上前)

>ZUULさん

それはいいアイデアですね

今度から実践してみます

書込番号:24651275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

あ し が い っ ぽ ん な い

2020/07/29 19:26(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:2件 Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのオーナーFulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルの満足度3

ケースがこんなことに・・・・・悪いのはドスパラではではなくエナーマックス様ですが、こんな露骨にわかる初期不良あることに萎えました。こんなことあるのでしょうか?それとも私の勘違いでしょうか?<休日にドスパラに直接持ちこんで聞いてみます・・・・>
<数年前GTX960、当時新品を買った時も初期不良引いたので萎えてます>

書込番号:23566682

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件 Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルのオーナーFulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデルの満足度3

2020/08/01 19:24(1年以上前)

自己解決しました。初期不良品とのことで店舗持ち込み後、交換してもらいました。ようやくPCライフを幸せに遅れ・・・送れる。

書込番号:23572702

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

coreicer ci30 裏のパネルの隙間が狭い

2019/07/31 05:58(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > CoreIcer CI30 ECA-CI30-M0BB-ARGB ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:148件 ebifurai55.net 

見た目は凄くかっこよい。厨二病をくすぐるデザインだ。リセットボタンを複数押せば、色が次々に変わり、

イルミネーションの様なレインボーにする事も可能。見たRyzen 7 3700Xも換装できたので、

「自作パソコンも良いけど、見た目がなぁ・・・?」という人には是非使って欲しいと思います。

ただ一つ難点を言えば、マザボードの裏に付けるパネルの隙間があまりない事、ここで大量のケーブルを

無理やり蓋を貼り付けると、異音が発生すること、これさえなければ10店満点なんですけど、

どうやったら解決できますかね?またその裏にある、RGBパネルもケーブルイジってたら若干折れ気味に

なりました。このRGBパネルだけ別売りにならないでしょうか?自作に詳しい人教えて下さい。

書込番号:22830513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/07/31 06:23(1年以上前)

このケース そしてオリジナルのEnarmaxのECA-SF30-M1BB-ARGB も サイズ的には同じもの。

裏配線を困難にしてる要因の一つが奥行がかなり短めなこと。
2つ目は幅が205mmとこれもやや狭いこと。
なので電源ユニットの下部ゾーンから配線のメインゾーンのへのスペース確保が困難。

これは電源をフラットケーブルのものが必須である感じです。

LEDボードについては難しいでしょうが、ドスパラに問い合わせしかないでしょうね。

書込番号:22830530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 ebifurai55.net 

2019/07/31 16:36(1年以上前)

SSDのSATAケーブルはフラットなので良いですが、電源のケーブルはどうにもならないです。

あと細かい電源ボタン周りの配線ですが、これはなんとかなりそう、です。

自作に詳しい友人も居ないので、一人悶絶してます。パソコンショップに行って、組み立てを代行してもらうしかないでしょうか?

見たら大体店舗持ち寄りで7000円〜17000円くらいします。PCは消耗品なんでしょうけど、ツライです。

自作は3年ほど前にやったのですが、今はとても難易度が上がってますね。間違えても4万前後のパーツ壊したくないので

専門家に頼んだほうが安心です。

今、日本国内の代理店にメールをしてます。

書込番号:22831286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 前面ケースファンに使うねじについて

2018/06/13 01:52(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > COENUS ECA3290B-B

クチコミ投稿数:12件

このケースを使って自作したのですが、ファンを前面につけようとしたところ、新しく買ったFUN に付属していたねじでは太すぎるのですが、ねじの太さ(企画??)はどのようにしたらいいのでしょうか??

書込番号:21891952

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2018/06/13 03:51(1年以上前)

ケースにネジが付いていませんでしたか ?

書込番号:21891995

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/06/13 08:34(1年以上前)

http://www.ainex.jp/products/ma-023a/
この様な物で固定も出来ますが、
最初に付いているネジは、Fanの穴に切り込んでネジを入れるタイプのネジなので、
一度お試しください。

書込番号:21892237

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2018/06/13 09:50(1年以上前)

>太すぎるのですが
ケースのネジ位置の穴が小さいということでしょうか? 規格からして、ちょっと考えにくいですが。私なら、リーマーで広げます。
>エンジニア テーパーリーマー 孔開範囲:φ3~12mm TR-01
https://www.amazon.co.jp/dp/B002F9MOG2

ファンのねじ穴にねじが入らないということなら。ファン用ネジは、もともと木ねじみたいなものですので、かなりキツいです。頑張ってねじ込んでください。
ケースに取り付ける前に一度ねじ込んでおくというのもありです。

書込番号:21892355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2018/06/13 10:23(1年以上前)

こんな感じのが入ってるはず。

ENERMAXのケースのフロントファン用のネジ、ということだとファン付属のテーパーネジは使えません。
ネジがいくつかケースに付属していたんじゃなかったかと思うのですが、
http://www.ainex.jp/products/scm-04/
これで代用できたような記憶があるんだけれど、どうだっけなぁ???

書込番号:21892418

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2018/06/13 10:43(1年以上前)

画像のような ネジが必要です

書込番号:21892457

ナイスクチコミ!3


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/06/13 11:27(1年以上前)

先ほどの自分のレスは間違えてますね、ごめんなさい。

他の方々が書き込まれてるように長めのネジで固定を願います。

書込番号:21892525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/06/15 20:23(1年以上前)

わかりづらくてすいません元々ついている奴のさらに下につけるんです

書込番号:21898198

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2018/06/15 20:56(1年以上前)

元々付いている ファンを固定している ネジ(一本)を外し,
ネジ屋 (or DIY店 等)に走る ・・・・

書込番号:21898284

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 付属ファンは。

2018/05/31 05:21(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:262件

昨日、BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデルが届きました。
組み上げて、起動したのは良かったです。
しかし、付属のファンは光りませんでした・・・
つい、ショップの表示をみると青く光るようですが、あれはパーツ交換した写真みたいです。
付属ファンは、DCファン3ピンのようです。
マザーボードで回転数も変えられません。
ファン、買おうか検討中です・・・

書込番号:21863313

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング