
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2016年7月28日 01:41 |
![]() |
1 | 6 | 2016年3月18日 18:29 |
![]() |
2 | 1 | 2015年12月11日 05:16 |
![]() |
32 | 20 | 2014年11月8日 10:36 |
![]() |
9 | 3 | 2014年9月17日 08:27 |
![]() |
6 | 5 | 2014年7月19日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > ENERMAX > iVektor ECA3310
なるほどクーラー面白いものGetされました。
このケースでは役不足でありましょう。
思い切り内部見えるサイドアクリルケースが必要でしょ。
ケースのレビュ楽しみにしときます。あなた∠(^_^)
2点

いや、今度はサイドにアクリルパネルじゃないものを使おうかと思います。
どうせクーラントの色なんぞ変えませんもん。
それよりかはサイドにファンを付けることも考慮したケースにしてみようかと。
最近はアクリルパネルでかつサイドファン付けられるケースってあんまりないですし。
書込番号:20066673
1点

>サイドにファンを付けることも考慮したケースにしてみようかと。
な〜る。
クーラントはカラーなしでありますか。
しかしケース内に煙も埃も入るがね。
>アクリルパネルでかつサイドファン付けられるケースってあんまりないですし。
確かに最近見ないよね。
じっくり良いケース探究されよ。
私めも良いの見かけたらレス致しましょう。
書込番号:20066747
0点

役不足だとケースのこのケースを彼に使わせるのは勿体ないという意味になりますが...
最近はサイドがアクリルやガラスばかりで、中が見えないケースが少ないです。
海外ではアクリルなしモデルがあっても日本には入ってこないことも多いですし...
今のケースもアクリルを外して、ベニヤ板に変えています。
ファンの位置や大きさも自在に変更出来るので以外とありかなとは思っていますが、それもアクリル部分が簡単に外せるものだけですね。
書込番号:20067058
1点

お〜す!
>ベニヤ板に変えています。
あはははは〜<("0")> なんだって〜(笑)
よくぞ そのような事されました。
しかしファンを装着にはGoodかもですね。
殻割り名人と変わらぬカスタム化 参考になりました。あなた
書込番号:20067115
0点

ばんわ。
メーカーのプレビュー動画、作りがダザくてわろた。
動画の質はまあともかく。
動画の絵を信じるなら、簡易水冷の機種選択・設置には苦労しそう。
ラジエータ+ファン共止めだとだとマザボと隙間がががが。
クールシルバーメタリックさんのレビューにあるように、厚みのあるラジエーターは入らないようだし、購入する人はレビュー必読ですね。
あれって、ファンの厚みに関係なくラジエーター本体がもうダメだったってことかな。薄型ファンの共止めなら?
あ、でも厚みを削れても、風量足りなくなるかな。
(メーカーの記述)
<■ケーストップは、120mmファン x 2,又は240mmラジエーターをサポートするスロットが装備>
スロット?
どゆこと?
まさかの挿し込み方式?
書込番号:20069472
1点

ケース上面は両端に壁があり、ファンを入れる溝という見方も出来ます。
書込番号:20072201
1点



PCケース > ENERMAX > OSTROG Pink ECA3253-PW

amazon americaのレビューくらいでしょうか。
http://www.amazon.com/Enermax-Ostrog-Case-ECA3253-PW-Pink/dp/B00IOGIYVO
書込番号:19685940
0点

(´▽`*) 私も翻訳ソフトにはいつも泣かされてます^^;
書込番号:19689711
0点

どんなことを書けばいいのかくらい書いた方がいいのではないでしょうか。
基本的には黒のものと同じで、色が変わってサイドのアクリル窓とドライブベイに光学ドライブ用の扉が二つ付いているだけでしょう。
書込番号:19690825
0点

ファンはオプションなんですね。
12cm数個別購入すればよいみたいですね。
皆様ありがとうございます。
書込番号:19691200
0点

uPD70116さん
使用感とか重いとか実際の感想がほしかったのです。
現在のアルミケースは中が見えなくいちいち再度カバーをはずしてます。
そこのこのケースは価格的にも安くなったので考えてます。
書込番号:19705224
1点



PCケース > ENERMAX > Minimo.Q ECB1010 ドスパラWeb限定モデル
付属の背面にあるファンですが、回転数はそれほど高くないのに音が大きく感じてきました。
店頭で同様のケースファンをみると、1400回転クラスの物でも非常に静かなので交換をする事に。
この時期はCPUクーラーも低回転で問題が無いので、随分と静かです。
このケースは通気の穴だらけなので、音が外部へ漏れるのは当たり前といった作りですので、出来れは付属のファンはもう少し静かな物を付けてくれると助かります。
2点



PCケース > ENERMAX > THORMAX GT ECA5030A-B
外箱の画像は いりまへ〜ん!
中身ばっちりシステム完成までお待ちしとります∠(^_^)
今夜はゆっくりお休み下さりませ (*゚v゚*)
書込番号:18088844
2点

無事到着おめでとう(^-^)ノ
いや〜やはり迫力あります。良い d(-_^)
足がなんともユニークだよね。
引越し後の画像楽しみにしときます。
宜しく∠(^_^)
書込番号:18089512
1点

>足は安定性が高そう
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
裏側22mmは良いね〜配線も楽そうでGoodです。
書込番号:18091188
2点

あなた 今日まったく見ないという事は
現在 引越し真っ最中ね。 ガンバ∠(^_^)
書込番号:18095698
2点

(o_ _)oドテッ あらまそうだったのね〜w
書込番号:18095850
0点


い〜つ〜に〜な〜った〜ら〜組み込まれだ状態の画が見れるん???
書込番号:18103395
2点

あはははは〜<("0")> 笑ってごめん
五十肩ではなく 五十目になったのね〜(笑)
ま〜私めも人の事は言えません。
待っとりますけん 宜しく ∠(^_^)
書込番号:18104602
1点

あらま それはいけません
気を付けて下さいよ。
新同志 ポンタに早速一発喰らわされましたか。
大事にして下さいよ。
書込番号:18104994
1点

今日届きましたが中身を確認するとケース内のケーブルを保護するパッドの数が足りませんでした。3/8箇所しかついてない。
これって標準でしょうか?
書込番号:18142220
1点

裏配線用の穴のラバーの事です?
それなら私のは大きな穴が5個付いていて、小さな穴は無かったので
問い合わせたら、仕様が変更されたとの回答でした。
今でもメーカーサイトの画像には付いてますね。
書込番号:18142779
1点

裏配線用のラバーのことです。
大きな穴のほうもついていないので書き込みしてみました。
書込番号:18143398
0点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.357
これで全てが分かる。ENERMAX 「Fulmo Q ECA3360B-GT(U3)」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0916/83940
3点

天板フラットは宜しい,ただ,簡易水冷CPUクーラーの導入は
かなり制約を受ける・・・税込み ¥3,480が嬉しい〜!
書込番号:17943972
3点

最近のエナは、激安PCケースやベイ製品に力を入れてますね。
アジアで需要が高く売れそうな製品だと思います。
しかし値段なりとはいえ、切り取り拡張スロットやフロントファン通気口あたりはちょっと…
ミドルタワーで重量4.2kgも板厚ペラペラで脆そうな感じがします。
個人的にはエナ製品は「高いけど品質・工作精度は一流!」なイメージなので、
PCケースも価格より品質と使い勝手を重視した製品も出してほしいですね。
エナのケースファンを数種類ストックして愛用している身としては、度を超えた低価格路線には複雑な思いです。
書込番号:17944338
1点



PCケース > ENERMAX > iVektor ECA3310
次のケースは私同様にちょっとぽっちゃりさんでメタボ気味(^_^;)
SATAケーブルとか調達して、裏の配線をちょっち見直したらレビューするかもしれないけれど、今更レビュー書くのもあれだよなぁ、なケースだしそのまま放置しそうな気がする・・・・・・CPUクーラーともども・・・・・・。
書込番号:17746669
2点

>私同様にちょっとぽっちゃりさんでメタボ気味(^_^;)
うそ〜^_^; 鍛えないといけまへん
ま〜私も最近は人の事言えないかも
ハードに鍛えてるが 177cmに76kgは少々オーバーかな(笑)
ピロリ菌の除去したら4kgも増えたね。
暇な時にケースのレビュよろしく∠(^_^)
書込番号:17746730
0点

>>私同様にちょっとぽっちゃりさんでメタボ気味(^_^;)
>うそ〜^_^; 鍛えないといけまへん
すみません、嘘ついてました。
メタボ気味じゃなくておもいっきりメタボです(^_^;)
・・・・・・私自身がね。
おにゅうなケースもそうといえばそうだけど、と書いたら次のケースがバレてまう・・・・・・あれですよ、あれ、結構メジャーで「今更レビューいらんよ」ってやつ。
書込番号:17747320
1点

M4持って山中を駆け回ったら痩せるがね〜(笑)
>結構メジャーで「今更レビューいらんよ」ってやつ。
ふんな事言われても分かりまへん。
書込番号:17747395
0点

>M4持って山中を駆け回ったら痩せるがね〜(笑)
くるーしゃるのSSDを持って走れと?
いあ、違うものだってのはわかるけど(^_^;)
書込番号:17747437
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





