ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ENERMAX > OSTROG Pink ECA3253-PW

スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件

当方彼女と同居しておりまして、部屋のインテリアや家具家財は全て彼女(もう妻と同じですね)の支配下の元となっております(えっw)
でも自分としてはPCは自作して2人で何とか使いたいのです。自分はゲームをするので何とかATXの箱を置きたいのです!!(笑)
PCケースは何かとごついのとか黒基調のブラックボックスで、うちのインテリアには合いません(笑)家具は全部海外で購入したものでたぶんブラックボックスを置いておくと邪魔と言われるです(泣)
そこで何とか女性向けのおすすめのデザインのものは有りますでしょうか?ホワイトのケースでもいいと思うのですが....
今考えているのが、彼女はよく壁用のインテリアステッカーを貼ったりするのでそれでなんとか部屋に合うようにするのも有りかと思っているのですが....
PC組むことより気を使いそうです(汗)

書込番号:19766967

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/04/07 16:56(1年以上前)

コルセアのCarbide Air 240か540のホワイト。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013354_J0000011519&pd_ctg=0580
http://kakaku.com/item/K0000683158/images/

240の方はMicroATXですけど、実際に知り合いの女性が使っています。

書込番号:19767013

ナイスクチコミ!2


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件

2016/04/07 17:07(1年以上前)

>ギミー・シェルターさん
返信ありがとうございます。なかなかいいデザインですね!大き目のグラボも入りそうで,エアフローもよさそうです!
これに何か貼り付けてごまかせばいいのだろうか....

書込番号:19767042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2016/04/07 17:18(1年以上前)

そういうのでいいのなら Fractal Design Define R5
http://kakaku.com/item/K0000719060/
これに腐女子の好きそうな何かを貼れば大丈夫ですよ・・・・・・腐女子とか決めつけてごめんm(__)m

書込番号:19767061

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/07 18:59(1年以上前)

このケースの場合、気に入るかどうかデザインとの調和がどうかでしょう。
それは我々がどうこう言えるものではありません。

他は多少大きいもので何かを貼ってデザインするか、小さいものを見え難い場所に置くかのどちらかでしょう。
前者なら扉のあるものもしくは外部ドライブベイがなく平らなものが望ましいです。
ということで、Define R5やNZXT H440は悪くないでしょう。
黒でも何か貼ることが前提なら貼れる場所が多いことが条件になります。

後者なら小型のケースへ押し込む形になります。
必要なビデオカードが入れば十分だと思うので、M-ATXやMini-ITXでもいいと思います。
こんな感じで薄型でもフルサイズのビデオカードが入るケースもあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000523366_K0000653409_K0000612624_K0000801948_K0000801947_K0000802268_K0000802267_J0000014971&pd_ctg=0580&spec=101_1-1-2-3-4-5-6,102_2-1-2

書込番号:19767324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/04/07 22:57(1年以上前)

女性向けというより、パソコンという主張の少ないケースが良いのではないでしょうか。
特に、DVDドライブなどの光学ドライブやカードリーダー、電飾やアクセスランプなどが、前面的にあると誰がみてもパソコンとわかります。
なるべく、そういうのを避けると。

レコーダやオーディオ機器と一緒に置いて
SILVERSTONE(シルバーストーン) > SST-GD07B
http://kakaku.com/item/K0000357544/

静音向けで、主張の少ない箱
Corsair(コルセア) > Carbide 400Q CC-9011082-WW
http://kakaku.com/item/K0000860529/

いっそのこと、オープンにしてオブジェとして
Thermaltake(サーマルテイク) > Core P5 CA-1E7-00M1WN-00
http://kakaku.com/item/K0000829843/

など

ピンク色は、女性向けなイメージですが、部屋の雰囲気や色にあわせるのが難しい色です。
また、飽きてくるかもしれません。

書込番号:19768125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/08 01:23(1年以上前)

RAIJINTEKのMETISとSTYX \6,236〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013991_J0000017219&pd_ctg=0580

カラーバリエーションも豊富です。

書込番号:19768505

ナイスクチコミ!1


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件

2016/04/08 12:37(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
最初にそう言ったケース考えました!!やはり白いのでデコるのもよさそうですね!
>uPD70116さん
>パーシモン1wさん
いやーそういうケース思いつきませんでした!!うちのリビングにオーディオがあるのでそれと一緒に横置きすればシルバーのケースであれば良さそうです!検討させていただきます!
自分も最初にそういった壁かけケース考えました!はたまた何かにDIYで隠す事も考えてみました!
>kokonoe_hさん
個人的には赤のケースは大好きです。ノートPCは赤を使ってるくらいです。

書込番号:19769395

ナイスクチコミ!0


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件

2016/04/08 12:46(1年以上前)

えぇとグットアンサー決めさせていただきました!
>uPD70116さん
>パーシモン1wさん
お二方の横置きタイプのケースは思いつきもしなくてオーディオと一緒に置けば(シルバーとかなら)何とかなりそうでゲームもテレビに繋げばできるので購入の候補とさせていただきます。
またこうした女性向けやインテリアに合わせたいと思うケースは少なからず需要はあると思うので、メーカーさんも自作共はケースも自作で我慢しろと言わず商品化の検討してみてください!!
これ以上は誰がとやかく決めるものでもないと思われますので〆させていただきます。
有難う御座いました!!

書込番号:19769429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

各USBポートについて

2015/11/30 01:32(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > OSTROG ECA3252

このケースには、USB3.0が1ポートとUSB2が3ポートあります。
二つ質問があります、何か良い方法があればご指導願います。

@ケースのUSB3.0は1ポートだけですが、それだけでマザーボードの内部ヘッダーを
 埋めてしまいます。MB側のヘッダーはそのコネクターで2ポート取れるようになっているので、
 1ポート分潰れてしまいます。勿体無いので、どうにかもう1ポートを生かせるような方法はないでしょうか?

AケースのUSB2.0の2ポート分は一つのコネクターにまとまっているので問題ないですが、
 残りの1ポートは、それだけで2ポート分のコネクターを使っています。
 上記@と一緒で、MB側の2ポート分のヘッダー埋めてしまいます。
 こちらも、勿体無いので、何か解決方法はありますでしょうか?

書込番号:19363339

ナイスクチコミ!0


返信する
ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/30 02:12(1年以上前)

分岐すればいいだけなので、こういうの組み合わせれば出来ますが、
ピン配ミスや物理干渉、ノイズなど本当に必要なら仕方ありませんが、
勿体ないでとる手法ではないのでご参考まで。

USB3.0
http://www.ainex.jp/products/usb-012.htm
http://www.ainex.jp/products/usb-016.htm

USB2.0
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TOK2HQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000GPPKEU

書込番号:19363373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/11/30 02:44(1年以上前)

ポートを増やしたいのであれば、ドライブベイを一つつぶすしかないと思います。
https://www.ark-pc.co.jp/i/40001009/
上記はカードリーダー付きですが、USBポートだけのタイプもあります。
内部で分岐するなら、下記のようなリアスロットを利用する手もあります。
http://www.yodobashi.com/Bullet-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-RS01-USB-%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88/pd/100000001001619923/

書込番号:19363385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/11/30 19:42(1年以上前)

http://www.area-powers.jp/product/pcie/usb3/SD-PEU3R-2E2IL.html

出来れば、USB2.0内部ヘッダーピン付きのカードでもあればね????

3.0はオンボの方に刺していですよね。

書込番号:19365077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/11/30 21:02(1年以上前)

皆さん有難うございます。

実は、ありりんさん紹介のカードリーダーと同メーカーの物を今使っていまして
それを新しく組み直すこのケースへ移植しようと思っていた所、今回の問題にぶつかりました。

私の使用している内蔵型のカードリーダーはUSB3.0が1ポートと、各規格のリーダーで、
合計2ポート分のUSB3.0ヘッダーを占有します。なので、MBのヘッダーはそれに使い、
ケース付属のUSB3.0ポートは、ずばさん紹介の分岐ケーブルで背面まで持っていき背面I/Oの
USB3.0が2ポート有るので、そのうちの1つで繋いでしまおうかと考えています。

USB2.0の方は、ずばさん紹介の分岐?延長?の薄い1ポート分のコネクターの物で繋ごうと思います。

とりあえず、品物を注文した所です。
うっすらと全部有効に使える完成形が見えてきました。
良いものを紹介いただき、有難うございました。

書込番号:19365346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンについて

2015/08/28 16:46(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:2件

今までノートパソコンしか使ったことなく、今回初めてpcケースを買おうと思うのですがファンは別にいくつ買えば良いのでしょうか
製品詳細には元々一つ付いていてオプションで4つつけるところがあるみたいなことが書いていたので4つも買わないといけないのでしょうか

書込番号:19090314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2015/08/28 17:20(1年以上前)

現状では、足りる/不足しているとは指摘できませんし。取り付けられる場所があるからと全部塞ぐ必要も有りません。
PCパーツの冷却に足りるかどうかが?が問題となりますので。PCを組んでから、パーツの温度を確認して。ケースの換気が足りないようなら、ファンを必要な数だけ増やす…という手順にしましょう。

一般的には、フロントとリアに12cmファンが1つずつ(計2つ)ついていて不足することは、そうそうありません。事前に買っておきたいのなら、とりあえず12cmファンを1つ追加で。

ちなみに。
穴の開いたストローでうまく吸えないのと同じ理屈で。ケースが穴だらけだと、かえって換気が出来ない場合もあります。穴が多いケースが優秀というわけでは無いので。その辺も考慮を。

書込番号:19090362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2015/08/28 17:34(1年以上前)

HDD冷却用のフロントファンを追加程度で,様子見です。

書込番号:19090384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/28 19:01(1年以上前)

>沼さんさん
>KAZU0002さん
お二方ありがとうございました
沼さんも簡潔で分かりやすかったです。
とりあえずファンは1つだけ追加したいと思います。
また機会があればよろしくお願いいたします。

書込番号:19090553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

フロントのダストフィルターは無いような感じですが、フロントパネル自体がフィルターのようなメッシュ構造で、
定期的に掃除機などで表面に付いたホコリを吸い取る・・・ってな感じでしょうか?
ホコリのキャッチ具合はそれなりに悪くないでしょうか?もちろん100%ホコリをシャットダウンできないのは承知してます。
当方、antecのP100所持してます。

書込番号:19067036

ナイスクチコミ!2


返信する
柔熊さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/21 15:58(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/review/2014/0916/83940/5
ここで詳しく紹介されてました
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0916/83940/attachment/fulmo_31_1024x768
メッシュ構造ですね

書込番号:19070561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


柔熊さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/21 16:01(1年以上前)

当方は使用して一カ月なのでホコリなどは溜まっておりませんがメンテナンスは楽だとおもいます。

書込番号:19070565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/08/22 21:37(1年以上前)

柔熊さん

情報ありがとうございました^^ リンク先に
【プラスチック製のフロントパネル、その大部分は通気性を高めたメッシュ仕様。防塵フィルタも装着済みで、ホコリの侵入を未然に防いでくれる 】
という文もあり一安心しました。
このケースの購入でぼ決定しそうです。

姉からの依頼で(甥っ子に)PCを作る予定で、グラボは付けない(ゲームはしない)のでサイドパネルのファン用の穴には
長尾製作所の120mm FAN用 ブランクパネルN-120BPで塞ぎ、フロントにファンを追加すればいい感じになりそうです^^

書込番号:19074371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズ阿修羅SCASR-1000は入りますか?

2015/08/19 18:05(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

スレ主 柔熊さん
クチコミ投稿数:25件

商品HPを見る限りではギリギリで大丈夫そうなのですが、
実際にこのfulmoqの白で阿修羅を搭載されている実例があれば教えて頂きたいです
WEB上で探してもなかなかいらっしゃらないもので…

虎徹の使用例はあるのでもし無理ならそちらで妥協しようかなと

書込番号:19065136

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/19 19:14(1年以上前)

CPU Cooler Height 165mm
http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_2&lv0=2&lv1=9&no=269

高さ161mm(ヒートシンクのみ)
http://www.scythe.co.jp/cooler/ashura.html

↑仕様書を見る限り入ります。
阿修羅の方は天井にビス?みたいなのがあるので1mmくらい想定すると良いでしょう。
そうなると計算上は3mm以上の余裕があります。
流石に製造過程で3mmも狂う事はないかと思います。

書込番号:19065290

ナイスクチコミ!2


スレ主 柔熊さん
クチコミ投稿数:25件

2015/08/20 13:19(1年以上前)

わざわざURLを載せて頂きましたが、本文を見て頂けるとわかるとおり商品HPは見てチェック済みです。
自分で小さい箱を細工して阿修羅のモック的なものを作って入れてみた結果、微妙だと判断したのでこのスレッドを立てたのです。
『実際に載せている方』の感想を求めているのにドヤ顔でその書き込みはいかがなものでしょうかね。

書込番号:19067534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 柔熊さん
クチコミ投稿数:25件

2015/08/21 16:02(1年以上前)

ドスパラに直接問い合わせた結果『仕様上では大丈夫ですが実際に必ず入るとは言え無い』とのこと
とりあえず凸ります。

書込番号:19070567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 柔熊さん
クチコミ投稿数:25件

2015/09/17 13:31(1年以上前)

実際に入れてみたところ微妙に3〜5mm出てサイドカバーが閉まらないことが判明しました。非常に残念です。
まあ、せっかく組み込んだのでこのままカバーは閉めずに使ってみようと思います。

機能的にはアイドリングで23〜25℃、負荷時の上限で55℃とかなり冷えるので満足してますー

書込番号:19147813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/17 13:55(1年以上前)

ケースと阿修羅のどちらの大きさが狂っていたのでしょうか?

書込番号:19147847

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2015/09/17 14:03(1年以上前)

>自分で小さい箱を細工して阿修羅のモック的なものを作って入れてみた結果、微妙だと判断したのでこのスレッドを立てたのです。
その辺の試行錯誤とか、すでに買ったのか未購入なのか、その辺の情報を出すのをさぼっているくせに、情報後出しでドヤ顔している…w

書込番号:19147864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2015/09/17 20:37(1年以上前)

エナのこの辺のケースの場合、サイドパネルが膨らんでいる分で使用可能なCPUクーラーの高さを稼いでいるようなところがあるので、膨らんでいる部分にクーラーが収まらないと側板閉められないんじゃないか?と思わせる部分はあったりします。
スレ主さんとこでどういう状況で閉じれないのかは知らないけど。

書込番号:19148806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ETS-T40-TBは入りますか?

2015/08/17 11:13(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:145件

ETS-T40-TBを購入したいと思っています。
こちらのケースを使用していて側面にファンを2個つけています

書込番号:19059290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2015/08/17 11:24(1年以上前)

側面のファンが干渉するので外せば可。

というのはメーカーサイトを見ればわかるはずなのだけれど、それでも質問するということはもっと他に懸念材料があるということなのか、ならそれを書かないとダメなような気もする。
メーカーサイトすらろくに見もしないで質問しているのならそれはそれでどうかと思うし、英語だからわからないという場合生きていくのに不都合あるんじゃないかとも思う。

書込番号:19059315

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング