
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2018年6月18日 10:50 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2018年6月15日 20:56 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年5月31日 05:21 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年5月28日 18:41 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2018年5月26日 07:45 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2018年4月8日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > ENERMAX > COENUS ECA3290B-B
このケースを使って自作したのですが、ファンを前面につけようとしたところ、新しく買ったFUN に付属していたねじでは太すぎるのですが、ねじの太さ(企画??)はどのようにしたらいいのでしょうか??
1点

http://www.ainex.jp/products/ma-023a/
この様な物で固定も出来ますが、
最初に付いているネジは、Fanの穴に切り込んでネジを入れるタイプのネジなので、
一度お試しください。
書込番号:21892237
0点

>太すぎるのですが
ケースのネジ位置の穴が小さいということでしょうか? 規格からして、ちょっと考えにくいですが。私なら、リーマーで広げます。
>エンジニア テーパーリーマー 孔開範囲:φ3~12mm TR-01
https://www.amazon.co.jp/dp/B002F9MOG2
ファンのねじ穴にねじが入らないということなら。ファン用ネジは、もともと木ねじみたいなものですので、かなりキツいです。頑張ってねじ込んでください。
ケースに取り付ける前に一度ねじ込んでおくというのもありです。
書込番号:21892355
0点

ENERMAXのケースのフロントファン用のネジ、ということだとファン付属のテーパーネジは使えません。
ネジがいくつかケースに付属していたんじゃなかったかと思うのですが、
http://www.ainex.jp/products/scm-04/
これで代用できたような記憶があるんだけれど、どうだっけなぁ???
書込番号:21892418
2点

先ほどの自分のレスは間違えてますね、ごめんなさい。
他の方々が書き込まれてるように長めのネジで固定を願います。
書込番号:21892525
0点

元々付いている ファンを固定している ネジ(一本)を外し,
ネジ屋 (or DIY店 等)に走る ・・・・
書込番号:21898284
2点



PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル
昨日、BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデルが届きました。
組み上げて、起動したのは良かったです。
しかし、付属のファンは光りませんでした・・・
つい、ショップの表示をみると青く光るようですが、あれはパーツ交換した写真みたいです。
付属ファンは、DCファン3ピンのようです。
マザーボードで回転数も変えられません。
ファン、買おうか検討中です・・・
1点



PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル
お世話になります。
マザーボードASUS PRIME H370-Aを使用しております。
このケースの前面USB3.0の配線は、マザー背面から繋ぐのでしょうか?
それとも、マザーボード基盤のUSB3.1Gen1コネクター(20-1ピンU31G1_12.U31G1_56)
から取る仕組みになっているのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
0点

>このケースの前面USB3.0の配線は、マザー背面から繋ぐのでしょうか?
>それとも、マザーボード基盤のUSB3.1Gen1コネクター(20-1ピンU31G1_12.U31G1_56)
>から取る仕組みになっているのでしょうか?
マザーボードのUSB3.1Gen1コネクタに接続すれば問題ないです。
フロントに近いU31G1_56に接続するほうが配線的にしやすいでしょう。
書込番号:21857771
2点

>EPO_SPRIGGANさん
早速のアドバイス情報、ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます。
書込番号:21857786
0点



PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル
お世話になります。
購入を検討しているのですが5.25インチベイが図面でみると
ケース下部に2個あるのはわかるのですが、後は何処に付けられるようになっているのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
0点

>購入を検討しているのですが5.25インチベイが図面でみると
3.5インチベイのことを言ってるんですよね?
3.5インチベイの数が3 (内1つは5インチベイと排他)となっているので、最後の1つは上の5インチベイにつけられてるトレイ(?)を使用するんだと思います。
書込番号:21851596
2点

> ドライブベイ数は5インチベイ×2(3.5インチベイ変換マウンタ×1付属)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1055846.html
あと一つの3.5インチHDDは上部5インチベイ取り付けですね。
書込番号:21851617
1点

前側の下部に3.5インチと2.5インチのHDDを入れるシャドウベイがあります。
正面から見て右側面から挿入する形になっているので、マザーボードを入れる左側面からは見えないでしょう。
ENERMAX BECITE ECB3080B
http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=2&lv1=94&no=356
書込番号:21851626
2点

>クールシルバーメタリックさん
>あずたろうさん
コメントして頂き誠にありがとうございます。
よく見たら下部はシャドウベイ2個ですね<m(__)m>
2.5インチシャドウベイはどこにあるのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:21851629
0点



>EPO_SPRIGGANさん
有難うございます。
>前側の下部に3.5インチと2.5インチのHDDを入れるシャドウベイがあります。
>正面から見て右側面から挿入する形になっているので、マザーボードを入れる左側面からは見えないでしょう。
なるほど、隠れるから見えないだけなのですね。
私の環境でそれなら、DVDドライブ一つ、SSD、一つと3.5インチハードディスクを2個、乗せるのはこれで間に合いますね。
しかし、拡張性で
GraceFun ECB3090 ドスパラWeb限定モデルも視野にいれてみたいと思います。
書込番号:21851665
0点



PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル


DVDは取り付けられません。
取り付けられるのはDVDドライブです。
その「ガード」というのはどれのつもりで書いているのでしょうか?
現状「外してください」としか書けません。
書込番号:21719931
1点

「ガードのようなもの」というのは、キハ65さんがUPした画像の Bのパネルのことでしょうか。
であれば、フックで引っ掛けてあるだけなので、裏から少し力を入れて押せば外れるはずです。
書込番号:21720079
0点

取り付けは可能ですが、左右上下にに妙な隙間が空いて、見た目重視の人にはあまりお勧めできません。
しかも左右の隙間は大きく、左5mm、右2mm程で非常にアンバランスです。
調整を試みましたが、不可でした。
書込番号:21736783
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





