
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年8月14日 13:39 |
![]() |
2 | 1 | 2017年7月17日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2017年6月27日 08:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年5月21日 18:08 |
![]() |
79 | 8 | 2017年2月26日 12:31 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年1月14日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > ENERMAX > GraceFun ECB3090 ドスパラWeb限定モデル
写真を見た限り、HDDのアクセスランプ等がなさそうな感じですが、実際どうでしょうか。電源は中が見えるので無くても良いですが、HDDアクセスランプが無いのは困りませんか。
0点

一応HDDのアクセスランプはあるみたいですよ、どこにあるのかわかりませんが。
組み立てマニュアル曰く、HDD LEDのケーブルが有るように記載されています。
ドスパラモデルがこのあたりをケチっていなければ、取り付けマニュアル通りかと思います。
組み立てマニュアル(右下に記載)
https://www.enermax.com/files/ProductFile_eng/PF_File/854.pdf#search=%27gracefun+ecb3090%27
書込番号:21116191
1点

即レスありがとうございました。確かに、説明書の右下の方にHDDのLEDとあるので、装備してそうですね。購入したいと思います!
書込番号:21116211
1点



PCケース > ENERMAX > Gravito ECB3010-B ドスパラWeb限定モデル
一言で巨大である。
拡張性が素晴らしく、中が簡単に取り外しが出来る。
中が大きい方がパーツを配置するのが楽だと感じた。
ただ実際いろんなケースがあるので実物を色々みたほうがいいです。
1点

普通のミドルクラスですy
高さはややある方ですが、奥行きはむしろ少し控えめです。
書込番号:21051107
1点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
可能な物でおすすめはありますでしょうか?
調べてみると簡易水冷はスペース的に限られてくるっぽいのでどれかっていいかわかりません。
2600kでの定格で高負荷のゲームでは難しいのでOCしてもしっかり冷却してくれるものがほしいです。4.5Ghzくらいにするつもりです。
0点

http://www.gdm.or.jp/review/2014/0916/83940
こちらを読んでみると、簡易水冷だとリアに120oラジエーターのものしか取り付けは出来ないです。
それもスペース的に・・
http://review.kakaku.com/review/K0000457746/
このクラスのクーラーが限界と思われます。
このような簡易水冷だと冷却能力は低く、カタチだけに終わる可能性が高いです。
それよりに初めに紹介したURLのあるNH-U12S 空冷でも高冷却なクーラーのほうが絶対に宜しいです。
書込番号:20996673
0点

返信ありがとうございます!
ですよね 初デスクトップpcなのでかなり大きいと思ってたけど水冷がまともにはいらないくらい小さいもしくは小スペースのものだったんですね...
参考のcpuクーラーよさそうですがいまのENERMAXの2000rpmでるcpuクーラーから変えてそんな変わらなそうな気がします。
ファンの騒音は気にしないのでとにかく冷やしてくれる空冷探してみます
書込番号:20999197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > ENERMAX > COENUS ECA3290B-B
Corsair 水冷クーラー H110i CW-9060026-WW をこのケースに装着して使えますか?
装着方法など教えていただくと助かります。
PC構成
CPU i7-7700K
M/B Z270M-PLUS
MEM Panram 8GB×4枚合計32GB
GPU GTX1070
0点

ほぼ無理。
そもそも120mmラジくらいしかつけられない。
書込番号:20908202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございました。
120mmラジの水冷を検討します。
書込番号:20908331
0点



PCケース > ENERMAX > Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル
1000円以下の価値しかないと実感しました。
どう見ても安っぽく過ぎて パネルもペラペラ フレームも上からちょっと
力がはいったらぐしゃりしそうで 不注意でパネルを角っこにぶっつけて変形してしまい
諦めて ほかのものを物色中です。
自分がしたこととは言え 安物買いの銭失いで 自分に呆れています。
パネルが変形してるので 廃棄処分にします(泣く)
2点

でも廃棄するのも エナーマックス様に失礼だから
ちょっと改造して まな板PC(動作確認、実験も含めて)
今書いていて思い浮かびました。
今PCはメーカーPCも含めて4台ありますが
来年中までにあと2台増やす予定です。
ファントム君もGR-one君もバリバリ元気が何よりの救いです(笑う)
書込番号:19373050
0点

安いものにはわけがある。
書込番号:19373545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は、ぺらぺらなケースが好きです。軽いからね。
書込番号:19373593
17点

私は1.5万円程度の重量10kg程度の窒息ケースが好みですね(引越すときに腕がとれそうになりましたが).
書込番号:19373846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そのペラペラで軽いケースにラーメンでも入れて出前でもするんですかね?
薄い鉄板で華奢なケースはどうやってもファン音やHD、DVDドライブ音が響いちゃうんで特別な目的が無い限り選びませんね。
書込番号:19601925
2点

>そのペラペラで軽いケースにラーメンでも入れて出前でもするんですかね?
もしかして私、喧嘩売られている?
書込番号:19601954
31点

薄い鉄板で華奢なケースはどうやってもファン音やHD、DVDドライブ音が響いちゃうんで特別な目的が無い限り選びませんね。
確かにそういう初歩的なミスをする人は選ばないケースですね
書込番号:20692128
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





