このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年12月26日 16:54 | |
| 3 | 3 | 2013年5月3日 01:30 | |
| 1 | 0 | 2012年11月4日 09:20 | |
| 0 | 0 | 2012年3月24日 00:46 | |
| 4 | 7 | 2011年7月27日 01:16 | |
| 5 | 5 | 2010年2月3日 21:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
さて、開封してみました。
フロントの吸気が下部にある、他のケースとは一風変わったPC-Z60です。
クラシックな見た目で、LIAN LIのエンブレムがかっこいいと思います。
そして持ち上げてみて軽さに驚きました。さすがはフルアルミケースですね。
このサイズで6.4kgでした。
DELLのスリムタワー方PCと比較すると、大きさは相当なものです。
色がシルバーなせいか、全体的にちょっとスタイルが悪く見えました・・・。
内部ですが、メーカーサイトの写真どおりでした。
PCIスロットカバーはネジいらずで非常にいいと思います。ギミックもおもしろい。
しかし、いくつか気になる点があったため写真で掲載いたします。
まずフロントパネル内側の、下部インテークの造り。けっこう荒いです。
せっかくアルミパネルを使っているのに、プラスチックの部品をネジ止めしており
そこに金属製の網をはめ込んでいます。よく見ていただければわかりますが、金属製の網を折り曲げるようにして
はめ込んでいます。かなり無理やりです。
それからマザー裏にあたる、右サイドパネル内部のケーブルホルダーについてですが
一番上と4番目が破損しておりました。残念です。
なんというか、全体的な造り・質感に「あと一歩」が多いケースです。
現在のメインケースは星野金属ALTIUM SUPERXですが、隣に並べるとPC-Z60の惜しいところが
浮き彫りになってしまいました。
もともとの価格差があるのでALTIUM SUPERXと比較するのは難しいところですが、同じアルミケース
というくくりで見たときに、質感が圧倒的に違います。ALTIUMのほうが美しい。
また手触りも、PC-Z60はアルミの素材感が強くなめらかさが足りません。
とはいえ全体的にヘアライン加工されており指紋もつきにくいし、そこまで野暮ったくないデザインだし
悪くないケースなんです。
でも悪くないだけで、喜んで人に勧められるかと聞かれたら答えは「ノー」・・・。私なら同じ価格帯の別のケースを勧めます。
やはり価格が安いものでクチコミ・レビューが無いというのはそれなりに理由があるのですね。
書込番号:16087607
3点
価格.comの価格順で見ても分かりますが、現在TSUKUMOでこのPCケースが安く売られていますね。
今日、大須のTSUKUMOにも同じぐらいの価格で売っていました。
フロントにUSB3.0が無い以外は大体のトレンドを抑えているので、側面がクリアパネルのミドルタワーケースを探している方にはお薦めです。
個人的に、現在のPCケースを買う前は、このPCケースが購入候補筆頭だったので、結構思い入れはあるんですが、今買っても邪魔なだけなので…。^^;
0点
メーカーである聯力工業股有限公司という企業が台湾国内の推奨価格をNT$4200(New Taiwan Dollar=2.7円程度)ですから約11500円と設定しているのに日本での価格がその二倍近くするのはいくらなんでもおかしいと思いませんか??
http://www.computerdiy.com.tw/index.php/all-articles/articles-case/164-lian-li
http://www.inpad.com.tw/goods.php?act=view&no=1703
0点
http://www.customs.go.jp/tariff/2011_4/index.htm
関税、運賃(船代その他)、人件費、手数料(業者の儲け、サポート代)等考えると、
妥当か少しだけ高いかな?w
書込番号:13272806
0点
円建ての価格設定は輸入代理店が決めてんじゃないの?
書込番号:13272872
0点
どうせmade in china と思えば、、、、
http://shop.ebay.com/i.html?_from=R40&_trksid=p5197.m570.l1313&_nkw=PC-V352A+&_sacat=See-All-Categories
妥当な価格で買える。
ただ、なんの保証もない。トラブル起きても評価下げるくらいしかできない。
書込番号:13273025
0点
皆様、コメント有難うございました。
内外の価格格差というのは一昔前に比べるとかなり是正されている(寧ろPC関連部品は日本が世界で一番安いかもしれません)とは思うのですが、このアイテムに関しては購入に興味があって、尚且つ格差が大きかったのでコメントさせて頂きました。電気回路や電気的駆動部分も無いので、不本意ではありますが、次回の台湾出張で購入しようかと思っています。
書込番号:13284954
0点
本日、台湾で買いました!
台北の電気街でも在庫が無くなっており(354は多々ありました)、探すのに苦労しましたが、価格は以前に見た時と大差無く、交渉の結果NT$3800(約10300円)で買えました(黒色)。ホテルに戻ってざっとチェックしましたが特にキズ等の問題無いようです。尚、誤解無きようにお願いしたいのですが、コンピュータ部品は台湾より一般に日本の方が安く変えます。今回のケースは例外と言えます。
書込番号:13299122
2点
ムアディブさんは誤解されていると思うのですがMade in Chinaではありません。Made in Taiwanです。
書込番号:13299976
2点
現地で買えるなんてお店めぐりも楽しそうですね。
書込番号:13300219
0点
パソコン工房BTOモデル用ケースですが、ほぼ同仕様です。
先日購入したので後日レビューさせていただきます。
[アウトレット扱い] 8780円
http://www.pc-koubou.jp/goods/220691.html
1点
ずっと気になっています。今は忙しいので2月下旬〜3月上旬くらいから自作予定です。
LIAN LIのサイトの写真では非常に質感が良さそうです。
ここでは値段が\2,000程度上がったり下がったり忙しいですね^^.
深夜使用のためファンコンなしでの静音性を知りたいと思っています。
書込番号:10874787
0点
前後ファンとも非常に静かです。3pinにも対応しておりますので、マザーボードへの接続も可能です。(別途ファンコンにて制御も可能)
見た目はAbeeのような高級感あふれるデザインですが、やはり安いだけあってケース自体は非常に軽く、全体的に板が薄いですね。ただメンテナンス性は抜群ですので、おすすめできるケースです。
もう1台ほしいくらいですw
書込番号:10875294
3点
こんばんは。
情報ありがとうございます。ファンの速度は定格で1,200rpmですが静かなんですね。
前後のファンは3Pin独立で、マザーに2個所Pinが必要ということで良いのでしょうか。
例えばギガバイト等のケースでは、前後のファンを1つのPinにまとめているものもあります。
あとアルミが多少薄いと思いますが作動時に震動等発生しますでしょうか。現在のアルミケ
ースは重りを貼り付けて震動を抑えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10878221
0点
ケースファンですが、耳を近づけてみたところ「ブォー」という風の音は多少ありましたがそこまで五月蝿くはありません。ピンの仕様ですが、標準では写真のようなアダプターが装着されております。
振動はほとんどありませんが、バックパネル取り付けとマザーボード固定用のネジが留めにくかったですねw
書込番号:10882657
1点
写真のアップありがとうございます。良く分かりました。
私の場合いつもマザーケースの選定ですごく時間がかかります。
特にケースは毎日目にするものなので、デザインが気に入らないと他のものに変えて
いまうため慎重に選定しています。
今のオウルテックのアルミケースは39,800円しましたが、9年使用しても飽きがこな
いデザインです。高いものは大切に使用するので結果的には安くあがりますね。
全体的なレビューも期待しています。
ありがとうございました。
書込番号:10882988
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)











