LIAN LIすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

LIAN LI のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIAN LI」のクチコミ掲示板に
LIAN LIを新規書き込みLIAN LIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これで冷却に問題はありませんか?

2025/08/23 22:49(3ヶ月以上前)


PCケース > LIAN LI > O11D EVO RGB

クチコミ投稿数:117件

このケースに,
・CPU:     Ryzen 9 9950X3D
・CPUクーラー: Liquid Freezer III Pro 360 A-RGB
・GPU:     RX 9700 XT
を入れて組むことを検討しています。

・トップ    ラジエーター 120mm x3 排気
・リア     120mm x1 排気
・ボトム    120mm x3 吸気

で,問題無さそうでしょうか。
1日,7-8時間の使用の想定ですが,動画エンコードのため
1日中付けっぱなしの場面は時々起ると考えています。

書込番号:26271331

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2025/08/23 22:59(3ヶ月以上前)

個人的にはフロントサイドにラジエター設置できるならグラボの熱を少しでも吸い込まない様にそっちにした方が合理的だとは思います。
※ グラボで温められた熱でラジエターを冷やすのは合理的じゃ無い気がします。

まあ、と言っても問題になる程CPUの温度が上がるとかは無いとは思うのでそれで一度は組んでも良いとは思います。

書込番号:26271339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2025/08/23 23:44(3ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。

実は 3.5 HDDを3つ内蔵したく,
ストレージ筐に,2個,
フロントサイドのFAN/ストレージ枠に,1個付けるつもりでした。

>>個人的にはフロントサイドにラジエター設置できるならグラボの熱を少しでも
>>吸い込まない様にそっちにした方が合理的だとは思います。
御説ごもっともだと思いますが,両立できないんですよね...。

>>まあ、と言っても問題になる程CPUの温度が上がるとかは無いとは思うので
>>それで一度は組んでも良いとは思います。
大きな問題にはならない感じなら,これで組んでみて問題が生じたら
その時考える,でしょうかね。

※ 24TBのHDDが今高騰しているそうで,24TB容量ならHDDが2個で済むかも...。


書込番号:26271377

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2025/08/23 23:56(3ヶ月以上前)

自分もこのケース使ってます。

確かに背面に3.5インチHDDだと2台しか格納できませんから、その配置はある意味ベストかと思います。

あとこのケースは上なら420mmでもつけることは可能です。

自分も9950X3Dと5090でエンコード含め動画編集してますが、PPT 220WくらいにしてPBO使うと結構長くエンコードしてもうちで80℃行かないくらいなので、360mmの簡易水冷でもその配置で大丈夫かと思います。

書込番号:26271384

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2025/08/24 00:31(3ヶ月以上前)

組んでからファンの位置や向きなどいろいろ試して比較してみましょう。
足りなければ追加なり高回転ファンなりに交換。

書込番号:26271414

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2025/08/24 00:42(3ヶ月以上前)

>組んでからファンの位置や向きなどいろいろ試して比較してみましょう。

それを言うならどうしてもHDDを3台使ってフロントにラジエター置きたいなら別のケースを探すことになりますね。

まあ床に転がすならスペースはあるとは思うけど。

自分もこのケースの前はLianliのROG XLを使ってたので裏にHDDでも4台詰めましたが、ケースを少し小さくしたかったのでこのケースにしました。

スレ主さんと同じようにここの容量で悩みましたが、それまで使ってた20TBと18TBのHDDの18の方を22TBに換えてSSD4TB×2とM.2が2台で何とか快適に使えています。

自分も24TBまだ高かったので22TBにしました。

買ってみてあとからどうにかするもありとは思うけど、購入前に色々考えておく方が自分は良いと思うけどね。

書込番号:26271424

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2025/08/24 07:05(3ヶ月以上前)

>shiawasekunさん

lianliはSolareさんも自分もそうですが水冷前提で購入する方々多いと思います 自分も4台lianli所有してます

大型ラジエーター設置する為に設計されているので内部クリアランスは広いですけどね
最近の流行りピラーレス系は簡易水冷とかだと廃熱は不利だと思いますし かと言って回転数の高めファン使えば煩いです
自分は本格水冷にlianliファン上下リアと使ってますが
最高2000rpmは流石に爆音です(笑)

プッシュプルは設置してみないと分からないデーターですし 冷却重視でしたらフロントにも3基付けれるタイプが性能良いです

書込番号:26271504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

サイズ

2025/06/26 16:01(5ヶ月以上前)


PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC MINI

クチコミ投稿数:194件

幅269.5ってどういう数値ですか?

書込番号:26221168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2025/06/26 16:11(5ヶ月以上前)

幅が269.5mmということでは?

書込番号:26221178

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2025/06/26 16:29(5ヶ月以上前)

幅が約27cmあると言う話ですよね。

書込番号:26221193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2025/06/26 17:35(5ヶ月以上前)

アップした画像のとおり、幅が269.5mmと言うことです。

書込番号:26221227

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2025/06/26 17:39(5ヶ月以上前)

ミニと言っても横幅はデュアルチャンバーなのでそこそこあるということです。

気を付けなければいけないのはこちらの方が前面ガラスで綺麗ですが電源がSFXとかでATXは入りません。

O11 AIR MINIの方ならATX電源が入りますが、横幅はさらに288mmになります。

書込番号:26221231

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LIAN LI」のクチコミ掲示板に
LIAN LIを新規書き込みLIAN LIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング