ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

上面USB3.0端子が認識してくれない

2014/12/25 21:41(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z12 Plus

スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

マザーボードにフロントからのケーブルをしっかりと差し込んでいるのですが、上面の2つだけUSBを認識してくれません。組み立てるときに何度か外れてその度に差し込みをしていたので脆くなったのでしょうか?
ケーブルかマザーボードの端子のどちらかが原因だと思われます。確かめる方法はありますか?壊れていた場合直す手段はないと思いますが…

書込番号:18305157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/12/25 22:25(1年以上前)

フロントからの細い線のUSBケーブルじゃなくUSB3.0は上面から太い線で、画像の丸印のコネクター。
これをマザーボードに繋ぐようになってます。
これを繋ぎましたか?

書込番号:18305312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

2014/12/25 23:01(1年以上前)

これで間違いないと思います。しっかりと差し込んでいます。マザボの端子が静電気でやられた可能性もあると思います…

書込番号:18305445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/12/25 23:07(1年以上前)

少し浮いてるように見えますが。
奥までしっかり押し込んでください。

書込番号:18305466

ナイスクチコミ!1


スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

2014/12/25 23:12(1年以上前)

今確認したところ、2つあるうちの奥の端子はUSBの接続を認識してくれましたが、手前はできませんでした。手前にしか差さなかったので両方駄目だと思い、確認不足でしたすみません…
このことにより、マザボにはしっかりと接続できていると思います。
ちなみにマザボはGA-Z87X-UD3H [Rev.1.0] http://kakaku.com/item/K0000516892/ です。

書込番号:18305483

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2014/12/26 06:08(1年以上前)

不良品なのか,壊れた(壊したか)か,念の為ショップ辺りにも相談。

書込番号:18306012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/12/26 12:23(1年以上前)

その状況ですとケース側、つまりケーブルに問題があるのかマザーボードに原因があるのは判断できないですね。
USB3.0が付いたカードリーダーでもあればそれを繋いで原因を特定できるのですが。
買ったお店にまずはマザーボードを持ち込んで検証してもらえばどうでしょう。

書込番号:18306743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

2014/12/26 12:42(1年以上前)

マザボ側にはUSB3.0の接続箇所が2箇所あり、今までは「F_USB30_2」というところに接続していて、これが原因かなと思い「F_USB30_1」に接続を変えたところ、上面のUSB3.0の2端子が認識してくれるようになりました!
順番が原因なのか、「F_USB30_2」が壊れているのかは定かではありませんが、カードリーダーで増設する予定はございませんので、とりあえず使えるようになってうれしいです。
返信していただいた皆様、誠にありがとうございました!

書込番号:18306797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントパネルの接続端子について

2014/11/22 21:57(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z12 Plus

スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

青と黄色の端子はマザーボードのどこに挿せばいいのですか?明らかに他と形が違いますし、このようなのを挿せそうな場所も見当たりません。フロントパネルではスピーカーのとこが余ってるいるので、音系の端子ではないかと思っています。

書込番号:18195704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2014/11/22 22:30(1年以上前)

ファンをつなげるコネクターですね。

書込番号:18195820

ナイスクチコミ!1


スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

2014/11/22 22:37(1年以上前)

無知で申し訳ありません、一体それはどうやって使うんですか?
また、マザボのフロントパネルを挿すとこでスピーカーのとこが何も接続されていないのですが、これでいいんですか?

書込番号:18195855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2014/11/22 22:52(1年以上前)

ケースファンを接続します・・・・・・ファンはマザーボードにつないでるんですが、というのであれば無視してください、そっちでコントロールのほうが良いと思いますから。
スピーカーのところに何も接続しないでいいか、というとこのケースにはどうやらビープ用のブザーは付属しないようなので、
http://www.ainex.jp/products/bz-01.htm
こういうのを別途買ってつければいいんですが、ないならないで動かないわけでもないので(起動時にエラーが有った時のトラブルシュートには役立つけど、それ以外にはさほど意味無いものだし)、気にしなければソレでも可です。

書込番号:18195916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2014/11/23 07:50(1年以上前)

このケースの上、USB3.0コネクターの隣にスイッチがありますね?
件のコネクターにファンを繋ぎ、電源を必要なコネクターに接続すれば、そのスイッチで制御することが可能になります。
ただマザーボードで制御すればいいというのなら、無視してしまって構わないのです。
当然、電源コネクターも繋ぐ必要はありません。

書込番号:18196714

ナイスクチコミ!1


スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

2014/11/24 10:26(1年以上前)

マザーボードで制御というのは、BIOSのことですか?

書込番号:18200916

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2014/11/24 11:44(1年以上前)

最近のマザーボードにBIOSは載っていませんが...

BIOSも含めてマザーボードファームウェアで制御することもありますが、Windows上のソフトで制御することもあります。
また全部のマザーボードにファン制御機能が搭載されているわけでもないですし、ファンの数に対して十分なだけのコネクターが用意されていないこともあります。
この辺はマザーボードによって異なるので、貴方のものがどうなのかは判りません。

書込番号:18201213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初自作🔰

2014/11/08 03:38(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 U3

クチコミ投稿数:2件

初自作パソコンをと思い質問させてくださいm(._.)m
用途‥4画面PC(株取引用)
以下の構成で問題ないか、また、改善点あれば教えて頂ければ有難いです✨
OS…windows7 64bit
CPU…corei5 4590
マザボ…GiGABYTE GA-H97-D3H
グラボ…GiGABYTE GV-74050C-1G
SSD…crucial ct256Mx100SSD
ドライブ…パイオニア DVR-S21L
電源…玄人志向 KRPW-GP650/90+
ケース…これ
メモリ…16GB
以上の構成で問題無いでしょうか?
予算は10万前後を考えてますm(._.)m
(モニター、キーボード、マウス等別)
改善点、安価になる点等あればご教授頂きたいです。
宜しくお願いしますm(._.)m

書込番号:18142707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2014/11/08 04:05(1年以上前)

ZALMANは11/5日付けで経営破綻しました。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1105/91667

そのへん踏まえて投げ売りで安いなら買っても良いかもしれません、
保証がほしいなら他のにしましょう。

それと
X:ご教授
○:ご教示
教授は塾とか習い事で使うもの。

書込番号:18142721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:301件

2014/11/08 04:31(1年以上前)

内蔵HDDが無いのは不満だけど充分かな。

>株取引
SSDの故障(寿命ではなくて)に備えてRAID1/5組んだ方が良いかもしれない。
求める信頼性如何でちゃんとしたワークステーションが必要になるかも。

書込番号:18142738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/11/08 09:26(1年以上前)

そのグラボが検索でヒットしないんだけど、もしかしてこれかな
GV-N740D5OC-1GI [PCIExp 1GB] \8,618円

株取引用だからHDDを使うほどデータ量は多くないのかな、それにしてもSSD1枚では不安が残ります。
SSDのクラッシュが怖いので、システムイメージのバックアップ用に500GBでも1GBでもいいのでHDDを積んどいた方が安心。

ZALMANは破綻したのでサポートいらないのならいいけど、他社にしといたほうがいいと思います。

書込番号:18143213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/08 12:08(1年以上前)

返信頂いた皆様ありがとうございますm(._.)m
ケースは変えます(´д`|||)
さらに自作申し訳ないのですがやはりHDD+SSDが無難ですかね?
後グラボは4画面出力したいだけなので安価でオススメあれば教えて下さい(>_<)

書込番号:18143619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2014/11/08 17:10(1年以上前)

256GBのSSDで半分も使わないというのなら全く問題ないと思います。
HDDやSSDはデーターを詰め込むとパフォーマンスが落ちる傾向にあるので、少なくとも限界まで詰め込んで使うというのは避けた方がいいです。

それにSSDが役に立つのはプログラムだけなので、データーを入れるのにSSDを使う必要はないです。
従ってSSDの容量が足りなくなりそうなら、SSDを増やすのではなく単価の安いHDDにデーターを入れた方がいいです。
別に必ず内蔵させる必要はなく、既に使用しているNASを含む外付けのHDDがあるなら、それを使っても構わないと思います。
ただ内蔵させた方が若干信頼度は上がるかなという程度です。

書込番号:18144496

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

裏配線について。

2014/10/21 16:09(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z3 Plus

スレ主 ひろMANさん
クチコミ投稿数:5件

購入を考えていますが、裏配線はどうでしょうか?
十分可能ですか?

書込番号:18076014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/10/21 16:35(1年以上前)


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2014/10/21 17:22(1年以上前)

「十分」の基準が分かりません。
取り敢えず裏配線自体は可能、スペースに余裕がないので厳しい場合もありという所でしょうか。

書込番号:18076167

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/10/21 17:28(1年以上前)

裏へ回そうとするケーブル本数が多かったり、太めだったりすると、
収めるのが難しくなってくるんじゃないかな。(裏配線用スペースが狭いので。)

エルミタージュ秋葉原 - ZALMAN「Z3 PLUS」が支持される理由 (9ページ)
http://www.gdm.or.jp/review/2013/1029/46992/9

他、質問したら返信し、閉じておく。
http://help.kakaku.com/community.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291352/SortID=15336310/#tab
(古くても、気が付いたら閉じておきましょう。)

書込番号:18076178

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件 Z3 PlusのオーナーZ3 Plusの満足度4

2014/10/21 22:02(1年以上前)

所有しています。
裏配線はできますがあまり多くの配線をするのは難しいです。
特にATX24ピンが太いと難しいです。
ATX24ピンは一番窪んだ部分に縦に入れます後ATX4+4ピンも裏から入れるのに苦労します。
最後は裏蓋を気合で押し付けて締めますが中々溝に入らないしともすれば蓋が浮いてしまいます。
配線はできるだけラップしないように気を付ける。
とにかく狭いので最後は気合が必要です。

書込番号:18077106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Z3 Plusにメーカー保証はないのでしょうか?

2014/10/19 18:29(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z3 Plus

クチコミ投稿数:83件 Z3 Plusの満足度1

この商品はメーカー保証はないのでしょうか?

今年の一月に買ったときから電源ボタンの反応が悪かったのですが、今まで使ってしまいました。
今は前面のヘッドフォンジャックも使えなくなりました。

書込番号:18069777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2014/10/19 18:58(1年以上前)

並行輸入でもない限り
普通は代理店保証があるとおもいますけど
箱に代理店の保証シールとかはってなかった?

書込番号:18069881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/19 19:10(1年以上前)

代理店や販売店の保証があるかと思います。
代理店だと6ヵ月くらいかな。

Z3 PLUSシリーズ アスク
http://www.ask-corp.jp/products/zalman/middle-pccase/z3-plus.html

書込番号:18069921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 Z3 Plusの満足度1

2014/10/19 19:25(1年以上前)

こるでりあさんへ
返信ありがとうございます。
代理店のシール貼ってないですねえ。
販売店の送り状は貼ってあったんですが。

kokonoe_hさんへ
返信ありがとうございます。
HPにも保証期間書いてないですね。
明日アスクに電話して調べてみます。

書込番号:18069970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2014/10/19 19:42(1年以上前)

販売店にお問い合わせかな
シール無いと代理店とおってるのかわかんないし

書込番号:18070038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/10/19 19:56(1年以上前)

大体はASKだと思うけど、一応他の代理店もある事はあるので、
購入店に、代理店の確認も含めて問合せて見たら如何でしょう。

ZALMAN > 正規代理店
http://www.zalman.com/jpn/WTB/Area.php

書込番号:18070107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 Z3 Plusの満足度1

2014/10/20 12:11(1年以上前)

販売店に電話しても保証期間なんて知らないで電話きられました。
代理店アスクだそうですが、電話してもつながらないですね。
ひどいアフターサービスだなあ。

書込番号:18072142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2014/10/20 12:45(1年以上前)

http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&cat=186&id=4&artlang=ja&highlight=%E4%BF%9D%E8%A8%BC

まあ保証期間外だったら買ったほうが安そうですけどね
センドバックだし

書込番号:18072227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 Z3 Plusの満足度1

2014/10/20 14:52(1年以上前)

代理店にやっと電話がつながりました。
保証期間は六か月だそうです。
メーカーの保証書見つからないけどほんとゴミですわ。
保証期間きれてたのでゴミ決定です。
こんなひどい製品を10か月も使ってたとおもうと腹が立ちます。

Z3 Plusはスイッチ部品が弱いようですね。
発火したなんておそろしいレビューも見ました。

Funiculi Funiculaさんへ
ありがとうございました。
こるでりあさん
ありがとうございました。

書込番号:18072487

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2014/10/20 17:47(1年以上前)

箱そのものは使えるので、こんなもので再生することは可能です。
http://www.scythe.co.jp/accessories/conpane5-1.html
私なら5インチベイにスイッチやらUSBポートを取り付けて直します。

書込番号:18072859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USB3.0

2014/10/17 15:20(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 U3

スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

まだ見てる人いるのかな?

フロントUSB3.0の2個の内一つが認識しなくなって
しまいました。

直す手立てがあるのならば教えてほしいです

書込番号:18061540

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2014/10/17 15:31(1年以上前)

USB3.0コネクター(M/B側)は外れやすいので再点検されては・・・
壊れたのなら,直す手立て・・・と言っても,パーツの交換ぐらいでしょう。
メーカーで分けてくれるかお尋ねしてみては?

書込番号:18061566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2014/10/17 15:35(1年以上前)

外れやすいついでに折れやすいので、注意して挿さないと1ピンひん曲がって片方が使えなくなる場合もあります。

書込番号:18061577

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

2014/10/17 15:44(1年以上前)

おそらくマザーボード側のピンは
曲がってないはず、今までフロントUSBに2個さして
いましたが、2、3日前に一個が認識しなくなって
しまった模様です

もし、マザーボード側のピンが曲がっていたら
両方のUSB認識しないのでは?

書込番号:18061605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/10/17 16:08(1年以上前)

http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0307/qa0307_1.htm
ピンにはそれぞれ役割があるから片方だけ認識しない可能性もある

書込番号:18061664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/17 16:14(1年以上前)

このケースの前面USB3.0は、調子悪いです。

なので、http://www.amazon.co.jp/B%E4%B8%8A%E3%81%AEUSB2-0%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%80%E7%AB%AF%E5%AD%90-10%E3%83%94%E3%83%B3%C3%972%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-USB3-0%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%80%E7%AB%AF%E5%AD%90-%E2%80%BBUSB2-0%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%8B%95%E4%BD%9C-MB-USB2/dp/B00DJM3PI0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1413529207&sr=8-1&keywords=usb3.0+2.0%E5%A4%89%E6%8F%9B

結局、USB2.0に変換してマウスとキーボードを繋げています。

その他、シルバーストーン製だと、USB2.0アダプターが元々付属しています。

でかいですが良いです。
http://kakaku.com/item/K0000357545/

書込番号:18061676

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2014/10/17 17:25(1年以上前)

3.5"ベイにこんなのを増設するか! http://www.ainex.jp/products/pf-003.htm

書込番号:18061835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

2014/10/18 18:38(1年以上前)

やっぱ直す方法はなく
沼さんのアドバイスで補助(アダプター)つけるしか
ないのかな

書込番号:18065910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 U3の満足度5

2014/10/18 19:40(1年以上前)

部品購入は出来ないの?

書込番号:18066107

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2014/10/19 12:52(1年以上前)

マザーボード等に異常がないということが判明しているなら、同じものを入手して交換するしかないでしょう。
国内で売っているショップはほぼないので、代理店等に問い合わせてみるしかないでしょう。

それでは芸がないと思えば、こんなのはいかがでしょうか。
http://www.scythe.co.jp/accessories/conpane5-1.html

書込番号:18068689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

2014/10/22 08:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます

参考にさせていただきます

書込番号:18078238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング