ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のスペーサが

2011/07/15 23:32(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 8Tさん
クチコミ投稿数:10件

初自作でこのケースを使って組立て中なのですが手違いで付属のスペーサをいくつかダメにしてしまいました…
市販品で互換性のあるものって手に入りますか?

書込番号:13258163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/07/15 23:33(1年以上前)

http://www.ainex.jp/products/neji/
どぞ

書込番号:13258171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/15 23:47(1年以上前)

仕様にM3*5とあるので、
ミリネジの3×5mmの六角スペーサーですね。

がんこなオークさんが貼ってくれたページの六角スペーサーミリネジタイプが合います。

書込番号:13258225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/07/15 23:52(1年以上前)

ダメにしてしまいました、ってケース側のネジ穴は無事なのでしょうか?
ネジ穴の山が潰れてしまっていたら、ちょっと厄介。

書込番号:13258245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 8Tさん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/16 08:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます
助かりました、ちゃんとあるんですね
秋葉原行けば買えますよね?

>ピンクモンキー様
スペーサーのネジ穴側のネジ山がつぶれたようになってしまったのでケース側には問題ないと思います
お気遣いありがとうございます

書込番号:13259143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/07/16 08:47(1年以上前)

PCデポなら確実にあるでしょうねケーズデンキでも店舗によってはPCパーツコーナーがありますよ

書込番号:13259162

ナイスクチコミ!0


スレ主 8Tさん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/17 07:52(1年以上前)

改めて確認してみたのですが径はこれで合うんでしょうか
m3というと付属のbボルトと一緒かと思うんですが明らかにスペーサーのが太いですし、ケース側の穴にはめてみてもスカスカなんですが…

書込番号:13262747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/07/17 09:31(1年以上前)

マニュアルやメーカーサイトをちょっと見た感じ、スペーサがミリネジ仕様と書いてあるところは見当たらないし、スレ主さんがスカスカと書いてるとこからインチネジ仕様だったんじゃないかと推測。
試しにHDD用のネジが合うかどうかで調べてみては、と思います。
・・・・・・っていうか、現物見れば見た目でわかりますけどね。

書込番号:13262994

ナイスクチコミ!0


スレ主 8Tさん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/18 14:52(1年以上前)

とりあえずスペーサーのネジ山が修復できたので問題は解決しました
お騒がせしました。回答を寄せてくださったみなさんどうもありがとうございました

ただやはり付属のスペーサーのネジの太さはM3でも#6-32でもないっぽいです

書込番号:13267872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:97件

先日初自作でこのケースで組み上がりました。が、タイトルのとおりフロントのヘッドフォン端子がつかえない?状態です。(PC裏側のマザーボードI/Oパネルの緑の端子からはスピーカーにつないで鳴っています。)どこか接続を忘れているのでしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:13257994

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/15 23:02(1年以上前)

マザーボードのフロントオーディオ・ヘッダ(9ピン)と
ケースのフロントオーディオ・ケーブルは接続していますか?

書込番号:13258025

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度3

2011/07/15 23:03(1年以上前)

ケースからマザーボードへのオーディオコネクタは繋げていますよね?
こんなやつです。
http://www.links.co.jp/html/press2/images/ninue1.jpg

書込番号:13258030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/07/15 23:04(1年以上前)

M/Bで書き込んだ方が良いと思います。

書込番号:13258036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2011/07/16 00:28(1年以上前)

レスありがとうございます。

はい、
HD AUDIO の方をマザーボードに接続しました。97の方がいいのでしょうか?

裏配線の黄/緑のラインが接続してないのですが、原因はこれでしょうか?

書込番号:13258387

ナイスクチコミ!0


dameponさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:44件 パソコン修理.COM 

2011/07/16 13:15(1年以上前)

この機種は一度必ず前面パネルを取り外して配線しなければいけなかったような記憶がありますが、その時にフロントのマイク関係の配線が外れてしまった可能性はないですか?
一度前面パネルを取り外して、正しく接続されているか確認した方が良いのではないかなと思います。

書込番号:13259920

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DellのInspiron 530

2011/07/10 02:29(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:2件

DellのInspiron 530の中身を
このケースに入れて使用することはできますか?

書込番号:13235602

ナイスクチコミ!1


返信する
ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/10 02:39(1年以上前)

ケースだけを交換したいということだと思いますが、できます。
マザーも普通のmicroATXですし、電源もATX規格なので大丈夫。
Z9 Plusはケースファンが4個あるので、フルで使うにはコネクタが足りないとおもいますので、
分岐や変換ケーブルくらいは必要になると思います。

書込番号:13235617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/10 21:18(1年以上前)

ももZさん
返信ありがとうございます。

これで心置きなく購入することができます。

書込番号:13238817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BEEP音

2011/07/09 17:00(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 bokusanさん
クチコミ投稿数:72件

このケースにビープ音を鳴らすスピーカーはついていますか。
先ほどくみ上げたのですが音が鳴りません。

ついている場合、どのケーブルをマザーにつなげればよいか教えてください。

書込番号:13233308

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/07/09 17:09(1年以上前)

BEEPスピーカは付いていません。
黒いボタン電池のようなものは入ってませんでしたよね?

http://www.ainex.jp/products/bz-01.htm

持ってなければこういうのを買ってフロントパネルヘッダのスピーカのところに接続して下さい。
M/Bによっては通常のラインアウトとBEEPが共用になっていてヘッダピンが用意されていないものもあります。

書込番号:13233340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2011/07/09 17:10(1年以上前)

附属してないから別に買う。
http://www.ainex.jp/products/bz-01.htm

書込番号:13233346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bokusanさん
クチコミ投稿数:72件

2011/07/09 17:21(1年以上前)

甜さん
CPUに続きありがとうございました。

Hippo-cratesさん
ありがとうございました。

書込番号:13233381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2011/08/02 20:05(1年以上前)

上記のマザーボード用ブザーユニットを購入し、SPEAK端子へ繋いだのですが、起動時に音が鳴らないのですがこれで普通なのでしょうか?

書込番号:13327563

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokusanさん
クチコミ投稿数:72件

2011/08/03 00:15(1年以上前)

ひなのままさん

こちらは正常に鳴っていますよ。
マザーのスピーカーのところの接続が逆になっていないですか?

書込番号:13328792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2011/08/03 12:35(1年以上前)

左側に黒の線で刺していますが・・・間違っていますでしょうか?

書込番号:13330235

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2011/08/03 13:54(1年以上前)

右とか左とかは主観的なものなので、目の前にいない人には伝わりません。
見る方向を指定しないと、どこが右だか左だか判りません。
場合によっては上下と見たり、前後と見ることも可能ですから...

-の側に黒いケーブルを向けて取り付けているのなら、方向は間違っていません。

もしPCが起動しないのなら、ビープ音が全く鳴らないという状況もあります。
CPUが全く動作しない場合や、メモリーが認識してもアクセス不能な場合にはそういうこともあります。
起動はするのに音が出ないのなら、スピーカーかマザーボードの不良の可能性があります。

書込番号:13330487

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokusanさん
クチコミ投稿数:72件

2011/08/03 23:06(1年以上前)

ギガバイトのHPでマニュアルを見てみました。
パソコンの底面を手前にして内部を見ている状態であれば、上段一番右側が黒の配線になるようにとりつければ良いようです。

一度さしているところを確認してみてください。

書込番号:13332498

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokusanさん
クチコミ投稿数:72件

2011/08/03 23:07(1年以上前)

マニュアルのキャプチャを準備していたのにUPし忘れていました。

書込番号:13332501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2011/08/05 21:34(1年以上前)

やはり配線は合っているようです。音が小さいんですかね?

書込番号:13339588

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2011/08/05 23:44(1年以上前)

製品が不良である可能性もあります。
他のPCがあれば、そちらのスピーカーを取り付けるか、そちらにスピーカーを取り付けてテストしてみましょう。

書込番号:13340242

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokusanさん
クチコミ投稿数:72件

2011/08/05 23:53(1年以上前)

ひなのままさん

パソコンパーツ取り扱いのある専門店で購入されたんですよね?
購入したお店でテストしていただいたほうが早いかもしれませんよ〜

書込番号:13340290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面の白いファンの接続方法

2011/07/08 11:48(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 momi*さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして
初めての自作で困ったのでいくつか質問させて頂きます。

フロント、トップ、側面のLEDファンはマザーボードに挿して動作を確認できたのですが、
背面にある白いファンの端子(4ピン)をどこに挿せばいいのかわかりません。。
側面に束ねてあるファンコントローラーのケーブル?に繋げればいいんでしょうか…?
自作経験がないのでさっぱりです;;

ご回答、よろしくお願いいたします。

書込番号:13228424

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度3

2011/07/08 13:21(1年以上前)

このケースには、ファンコントローラーが付いていて、そちらに2つのファンが接続できます。

ただ。どのケースファンをマザーのコネクタに繋げるか、ファンコントローラーに繋げるか、そもそも繋げないで止めておくかは、ユーザーの自由です。
大抵の場合、フロントとリアのファンが回っていれば十分なので。残りはほっておくのも選択肢です。

ファンコンとローラーへの接続については、ケースのマニュアルを読んでください。

書込番号:13228699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/07/08 14:30(1年以上前)

たしかファンコンは全て接続済みですよね
普通に電源につないじゃえば良いとおもいます。

書込番号:13228840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度3

2011/07/08 15:40(1年以上前)

>たしかファンコンは全て接続済みですよね
接続されていなかったです。

…フロントパネルの電源スイッチ&電源LEDも、フロントパネルの中での配線接続が必要だけど、最初は配線されていないのは罠だと思います。

書込番号:13228973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momi*さん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/08 18:57(1年以上前)

KAZU0002 さま
ケインツェルさま、

迅速なご回答ありがとうございます!

背面の白いファンは、電源から直に繋いで無事動作を確認できました。
ファンコントローラーのほうも動作を確認できました
有難うございました!

書込番号:13229500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

このビデオカード入りますか?

2011/07/03 19:31(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 evastさん
クチコミ投稿数:5件

ENGTX570 DCII/2DIS/1280MD5
3スロットサイズのDirectCU IIクーラーを搭載するGTX 570カード
という製品を入れたいのですが、Dimensions 11.5 " x 5 " Inch と書いてありました。
Z9 Plus では入りますか?
ギリギリ入らないような気がしますが・・・・・

書込番号:13210306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/03 20:41(1年以上前)

ASUS ENGTX570 DCII/2DIS/1280MD5はサイズ 292mm x 139mm x 63mm (突起部分を含む)
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/nvidia/pciex/engtx570dc2_2dis_1280md5/

Zalman Z9 Plus>http://www.bjorn3d.com/read.php?cID=2026&pageID=10348
290mmのロンググラフィックスカードまで。
上から1番目と6番目の画像を見ると使っているマザーボードの種類によりますが、干渉するか?しないか?は微妙なところですね。

書込番号:13210591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/03 21:11(1年以上前)

参考までに同じ長さのENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5>http://www.asus.co.jp/News/6C7Eb41SgqvIhKRf/
のレビューです>http://www.techpowerup.com/reviews/ASUS/GeForce_GTX_580_Direct_Cu_II/4.html
これを見るとPCI-Express power connectorsは上に付いているので、後はカバーの形状で干渉するか?というところですね。

書込番号:13210757

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/07/03 23:06(1年以上前)

簡単に測ったらぴったり292mmくらいなのでやめといた方がいいかと。
2スロット占有だったらうまく5インチベイに収まってたかもしれませんね。

書込番号:13211356

ナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/03 23:52(1年以上前)

3.5シャドーベイまでの空間はちょうど300mmですので292mmならたぶん入るでしょう。
ENGTX570 DCII/2DIS/1280MD5の補助電源コネクタ位置も長辺側なのでいけるのでは。

書込番号:13211611

ナイスクチコミ!1


スレ主 evastさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/05 08:41(1年以上前)

多くのご意見ありがとうございます。
もし入らないと面倒なので、他の商品を探すことにしました。

書込番号:13216471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング