ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDメディア取り付け方について

2011/01/01 14:16(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > GS1000 SE

購入を考えていますが、5インチベイにDVDメディアが入れにくいとの事ですが、実際に使われている方でこうすれば入りやすい。等の意見がありましたらご教授よろしくお願いします。自作初心者の為 購入するか 考えている次第です。

書込番号:12446241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/01 16:53(1年以上前)

メディア?

書込番号:12446693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/01 17:37(1年以上前)

度々失礼します。メディアではなくて DVDドライブですね。乱文失礼いたしました。どうかよろしくお願いします。

書込番号:12446835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/01 21:11(1年以上前)

 自分は使用しているわけではありませんが、HDDはともかく5インチベイは入れ難そうにはみえませんが。

 よほどのスペックのPCでも組まない限りこんなケース必要ないと思うのですが・・・、重いしデカいし。ただ、これだけデカいと組やすそうではあるが・・・。

書込番号:12447585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/01 21:23(1年以上前)

 今、レビューを観て理解しました。
本体から消耗品まで通販 さんのレビューが参考になると思います。
逆にHDD取り付けは楽なようですね、失礼しました。

書込番号:12447645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースのサイズ

2010/09/01 21:38(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > GS1000 (ZALMAN)

スレ主 リガルさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして
購入された方にお聞きしたいのですが、このケースを購入しようかと検討しております。
価格に記載さえているケースサイズとメーカーホームページに記載されているサイズが異なっているのですが、どちらが正しいのですが?

価格.com:220(W) x 560(H) x 580(D)mm 12kg
メーカー:260(W) x 570(H) x 640(D)mm 17.4kg

GS1000 SEのクチコミにGS1000とGS1000 SEの相違点が書れていたのですが、そこでは価格のサイズが記載されていました。
近くにこれを置いてある店が無くて、実機を拝めないのでよろしくお願いします。

書込番号:11847256

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/01 22:13(1年以上前)

このケースについて特に何を確かめたわけじゃないけど価格コムのスペック表がいいかげんなのは有名。
実際に正確なスペックはメーカーサイトで確認してくださいとなっている。

書込番号:11847476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/09/01 22:29(1年以上前)

メーカースペックはスタンド込みのサイズ、価格.comはスタンド無しのサイズ、重量はスレ主さんの見間違いでは?

書込番号:11847575

ナイスクチコミ!1


スレ主 リガルさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/01 22:54(1年以上前)

ハル鳥さん、すたぱふさん、早速の返信ありがとうございます。

>実際に正確なスペックはメーカーサイトで確認してくださいとなっている。
価格.comのスペック表がいい加減なのは、よく利用するので知っていましたが、CS1000 SEのクチコミに書かれていた方(スレ主)は、実際にCS1000を使われている方だったので、すごく悩んでしまいました。

>価格.comはスタンド無しのサイズ
スタンドを付けて若干高さが上がるのはわかりますが、奥行が60mmも伸びていますけど(^^;)
私個人としては、奥行が重要でして、PCを置くスペースが640mmだとぎりぎりで、購入を断念するしかないのです。

後、重さの17.4kgはCS1000 SEの方でした、すみません。

書込番号:11847737

ナイスクチコミ!0


GORO助さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/02 05:09(1年以上前)

スタンドの出っ張り(Front)

奥行き(フロントパネル→サイドパネル取っ手)

高さ(スタンド込み)

サイドパネル後端

実物にメジャーを当てて測ってみましたが、スタンドが手前に出っ張っている部分を除けば、奥行きは600mm程度です。サイドパネルの取っ手が一番後ろに出っ張っているので、そこからフロントパネルまでの長さを実測してみました。スタンドの出っ張りを考慮しても620mm程度ではないかと思います。

なお、横幅はこれまたスタンドを除けば実測220mm程度です。
高さは、スタンド込みでも565mmでした。写真(フロント)では550mm程度ですが、実際には天板排気ダクトの出っ張りがあるので、その分を含めると565mmです。

書込番号:11848709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 リガルさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/02 06:57(1年以上前)

GORO助さん、おはようございます。

わざわざ、測っていただきありがとうざいます。
どうやら、スタンドを付けて、ほぼメーカーホームページのサイズになるようですね。
てことは、GS1000シリーズはすべて同じサイズになる?
PCケースの後部の隙間を最低100mmは欲しかったのですが、PCを置くスペースが奥行690mmですので、ちょっと考えなおしてみます。

書込番号:11848830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ZALMAN > GS1000 SE

お間抜けな話ですが、落札してから仕様表とか見てあまりの大きさ&重さにびっくり!!
なかなかオークションで落札出来なかったので、途中で「ムキッ!」となり、
手当たり次第、色んなケースを入札して、忘れた頃に落札通知メールが来ました。(汗)
もう代引き便で発送しましたとメールに書いてあったので明日には届いちゃいます。

質問なんですが、今IDEのHDDが7個余ってますので取り付けてみたいのですが、
電源が400Wの物が2個しかありません。400WではHDD7個動かすには出力不足ですよね

WEBで見るとスペースがあるみたいなんで、ケース改造して電源二個搭載してみようと思うんですが、可能でしょうか?

「無理しないで大容量電源買った方がいい!」とか、「こうやりゃ乗るぜ!」とか
是非参考にしたいので、情報お待ちしてます。

書込番号:10749627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/08 01:17(1年以上前)

手持ちでやってみたら?ダメならとりあえずHDD減らせばいいんじゃない?

それより組み立てスペースの確保が大事ですね。うちもデカいの使ってるけど、マザーベース引き出しタイプなので、ドライブ関連とは別々に作業します。

このケースは大きいうえに重いし特殊なギミックもあるので組み立て前によく確認したほうがいいんじゃないかな?

書込番号:10749803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/01/08 15:32(1年以上前)

しくしく(笑)爪折れてるの〜

鳥坂先輩さん 助言ありがとうございます。
今 到着して早速箱を開けてみたら、残念な事にフロントHDDパネルの爪が折れていて、
パネル開きっぱなし(笑)
あと 足も入っていなかったので、別注できるか問い合わせ中です。

M-ATXしか組んでこなかったので、ケースも必然的にM-ATX専用のちっちゃい奴しか
買った事ないので、チワワの群れに突然ゴールデンレトリバーが乱入的な物凄い存在感が
あります。
それにしてもがっしりしてますねぇ〜
いやぁ〜気に入っちゃいました〜

書込番号:10751589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/01/17 17:16(1年以上前)

オークション主が大変親切な所で、無事、足が届きました。
今組んでますが、HDD熱対策で悩んでいます。
付属しているケースFANは結構音がうるさいんですね。
このクラスの大きさだと静穏FANじゃ能力不足なのかな?

HDD温度が65℃までいってしまうので、大容量FANに全交換してみます

書込番号:10798158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件 GS1000 SEのオーナーGS1000 SEの満足度5

2010/08/30 13:56(1年以上前)

こんにちは、主さま。

回答申し上げます。

既設の冷却ファンがうるさいので上部のべゼル外してGELID社製Silent 12(羽が外して洗えて静音性)装着。上部のべゼル外す時の注意は、背面だけビスを撤去しただけでは外れません。フロントべゼル上部の内側に取付ビスがございます。取りずらいと思うので梱包のに使われている上部の発砲スチロール使い装着し本体を上部を下に反対にしてください。螺子が見えます。オークションなどで中古で買った場合は毛布を敷いてやってください。

電源は600W欲しいですね。

EFi-XというMac OSが使えるドングル指せばMacになりますし。詳細事項は、ネットでお調べください。

書込番号:11835981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問:電源ボタンの反応がおかしい?

2010/05/09 13:40(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > MS1000-HS2

スレ主 Liaraさん
クチコミ投稿数:17件

ユーザーの皆様に質問させてください。

最近、このケースを購入しました。
このケースの電源ボタンですが、
「丸い形の上半分を若干強めに」押し込まないと、電源スイッチが反応しませんが
皆様のもそうでしょうか?

最初、そのコツが分からずに「ボタンの真ん中〜下半分」をポチポチ押して「電源入らない!!」って焦ってましたが。
個体差なのかどうか分からないので、ユーザーの皆様、どうかレスくださいませm(__)m

書込番号:11339229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/19 07:52(1年以上前)

こんにちは、主さま。

ご回答申し上げます。

確かに初めてボタン押しましたが通電しませんでした。販売店に問い合わせたところ基盤とボタンがミスマッチなのでスイッチマークの縦線部分を押すと電源が入りやすいと返答をもらいました。なるべくボタンの上部付近を狙って押してください。

書込番号:11781886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Liaraさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/20 21:29(1年以上前)

お返事有り難うございました。

やはりそうなんですね。。実は販売店にお願いをして、初期不良扱いで交換してもらいましたが、新しく届いた方も同様だったので、まさか2台続けて初期不良なのかと混乱していました。
本体から消耗品まで通販さまも同じとの事なので、安心いたしました。
こういうモノだと思ってこのまま使っていきたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:11789082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDアクセスLEDについて

2010/08/08 21:30(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > GS1000 Plus

スレ主 FC.Yossyさん
クチコミ投稿数:18件

このPCケースを購入しました。

 HDDの全面ファンの電圧は5Vでしょうか。

 電源のLEDランプの接続端子は有りますが、HDDのアクセスLEDランプは無いようです。自作でつけようと思いますが電圧はいくつになるのでしょうか。5Vの電圧でしょうか。また、リセットスイッチも付けようと検討しています。

 宜しくお願いします。

書込番号:11736366

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/08 22:12(1年以上前)

Fanはほとんどが12V仕様だと思う・・・
5Vが普通に流通してたらUSBから電源取れるのでおいらも欲しいw

LEDは・・・電圧計ってないので忘れましたw
http://www.ainex.jp/products/led/#led
たしか白色に近づく程電圧が必要になるはずですw

書込番号:11736573

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/08/08 22:18(1年以上前)

別にファンの電源から取ろうとせずにマザーのHDDアクセスLEDの端子から電源とって別途LEDでも買ってくれば特に問題ないのでは?

書込番号:11736616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/08 22:43(1年以上前)

ファンは12Vのはずですよ
 HDDのアクセスLEDランプは無いのもあるの初めて知りました
どっかに穴をあけて取り付けるのだろうか? リセットスイッチもない?
  よく探してみてくださいね
 LEDはパソコンショップで売っていますよ 配線はマザーからなので電圧の確認は特に必要ないです


 

書込番号:11736776

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/08 22:45(1年以上前)

ハル鳥さんへ
おいらも同意w

電源からのLED結線だとPowerLEDがもう一個出来上がるしw
3.3VでLEDは問題無く点灯しますけどね〜
(直列繋ぎだと2個が限度、3個は点かなかったww)

書込番号:11736786

ナイスクチコミ!0


スレ主 FC.Yossyさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/09 22:19(1年以上前)

みなさん有難うございます。

解決しました。

マザーボードからは5Vの電圧になっているそうですが、LEDランプの出力には抵抗が付いていて、電圧を降下しているそうです。多分3V程度に。

書込番号:11740772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ZALMANケース GT900・Fatal1ty FC-ZE1

2010/02/05 22:43(1年以上前)


PCケース > ZALMAN

スレ主 千鳥.さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

題名の品探しています。ネットでもいろいろ探したんですが、GT900も少し前に生産終了したみたいです。

どちらとも生産終了しておりますが、どこかに売っているショップ・オークション等ありましたらお教え願います。ずっと探していますが見つかりません><

中古でも構いません。もし譲って戴ける方いましたらご連絡お待ちしております。

よろしくお願い致します。

書込番号:10892863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/05 23:04(1年以上前)

GT900はGT1000という後継機が出ています。

http://kakaku.com/item/05800611152/
http://kakaku.com/item/05800611153/

書込番号:10892996

ナイスクチコミ!0


スレ主 千鳥.さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/05 23:16(1年以上前)

>レストールさん

返信ありがとうございます。
GT1000の存在は知ってはいるのですが、GT900にしろサイドパネルの開閉などといった部分等で自分の中でささいなこだわりがありまして。。。

けど、ほんとに探してないのならGT1000を買うしかない!とは思っているんですねどね。

書込番号:10893068

ナイスクチコミ!0


niriniriさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/01 15:57(1年以上前)

もう遅いかな、Fatal1ty FC-ZE1 ヤフオクで出てますよ。
25,000円スタート・38,500円即決みたいです。

書込番号:11706194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング