ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(1913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
254

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:4件

ずれていく

写真を見てもらったらわかると思いますが、
マザーボードのPCI端子と、ケースのブラケット部がどんどんずれていってしまいます。。

マザーボードは
 BIOSTARのTP67B+
を使用しておりますが、特別こうやってずれるという報告を聞いたことがないもので、、困っております。

装着のしかたも何度も確認したので、間違っていないはずです。

これって初期不良なんでしょうかね?
マザーボードが悪いのかわからないので困っております><

書込番号:14415526

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/04/09 22:48(1年以上前)

M/Bをネジで固定してないように見えるのは気のせいでしょうか。
その箇所だけネジを付け忘れてるだけかもしれませんが。

書込番号:14415637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 Z9 Plusの満足度5

2012/04/09 22:59(1年以上前)

グラボ挿してますよね? どうなの?

この画像でビスの頭が無さそうだけど? マザーは固定しているのかな?

適当なボードでも挿してみたら?

書込番号:14415704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2012/04/09 23:10(1年以上前)

えっ?
ずれているようには見えないんだけど。

書込番号:14415777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/04/09 23:47(1年以上前)

もしかして、図の黄色ラインと水色ラインとが合わないとダメと考えてる?

書込番号:14415978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/10 00:15(1年以上前)

マザーボードとケースがネジで止まっていないというみんなの突っ込みは無かったとしても、マザーボードとPCIやPCI-Eの位置はあってる。
何かボードを挿して見るとわかります。あってます。

書込番号:14416083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2012/04/10 00:57(1年以上前)

どう見ても右側に一つ挿しているしさぁ、主は分かってて言ってるだろ。
とりあえず、挿してるやつを抜け。そしたらズレてないって事が分かるから。

書込番号:14416243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/04/10 06:02(1年以上前)

どう見てもずれてないよねぇ?
どこを見てずれている、と言ってるんだろう?
PCIスロットの溝の延長線上にブラケットの上端が来るようになっていればずれてないし、写真を見た限りそうなっているし。

書込番号:14416611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/04/10 07:29(1年以上前)

>マザーボードのPCI端子と、ケースのブラケット部がどんどんずれていってしまいます

この表現が分かりにくいです。
このケース過去ログに,建て付けが悪くカードが正常に取り付けられなかった事案があります。
PC作動中の画像でなく,もう少々分かりやすい物をアップされると良いのですが。

書込番号:14416746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/10 17:44(1年以上前)

たくさんの方からの返信をいただき、大変感謝しております。

調べたところ、どうやら自分の思い違いだったようです。

きちんとGPUは刺さってますし、
パーシモン1wさんのおっしゃる通り、ラインがずれていては刺さらないのか?と思っておりました。

しかし、GPUのほうも同じだけずれていましたし、手持ちのLANボードにて確認したところ、きちんと刺さりました。

初期不良といい、メーカーに連絡を入れる前に解決できてよかったです。


お騒がせしてすみませんでした。


最後に、こんなド素人にお付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:14418374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 日比谷さん
クチコミ投稿数:15件

先日このケースを購入し初自作にチャレンジしているのですが、ケースにはファンコンの端子が2つついています

現在は天板に取り付けている二つのファンに接続しようと考えているのですが、どうせ同じ回転数で作動させるのであれば二股のケーブル(アイネックス ファン用二股電源ケーブル WA-084A)などを使えば一つに纏めて、もう一つの端子を別のファンに使うことは可能なのでしょうか?

書込番号:14412764

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/04/09 09:57(1年以上前)

物理的には可能ですが,電流容量?が足りるかどうか疑問です!

書込番号:14412794

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度3

2012/04/09 10:21(1年以上前)

可能ですが。
その二又を使うと、黄色い線が付いている方しか回転数検知が出来なくなります。…まぁ、モニターが1つ分の所に2つのファンはどうあがいても…ですが。

電流容量。だいたいのファンコントローラーは、1A(12W)くらいは確保していると思いますので。普通の12cmファンx2なら問題ないと思います。
回路的には、3端子レギュレーターの耐性というよりは、回転数を絞ったときの電力損失を放熱するために、どれだけ大きなヒートシンクを付けているか?で、扱える最大電流が決まっています。
たぶん、四角いトランジスターみたいなパーツを基板に貼り付けて放熱していると思いますが。気になるのなら、写真でも撮ってみてください。

書込番号:14412861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日比谷さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/10 06:57(1年以上前)

なるほど…
できるみたいで安心しました
細かいところはとりあえず部品の値段も安いので購入してみてから試行錯誤してみようとおもいます
ありがとうございました

書込番号:14416700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:26件

このケースとても気に入りました^^ 電源が下につくケースははじめてなのですが、電源の吸入口は下向きにつけてますか?ケースの下部にはエアダクトがついているので大丈夫そうですが、他のユーザーの画像だと、逆さに取り付けている方もおられたので、その方がいいのかな・・・と悩んでいます。アドバイス お願い致します。

書込番号:14392422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2012/04/04 20:28(1年以上前)

こんばんは。
私は、ファンを下向きにして取り付けています。が、別に上向きでも良いと思います。
その場合は、VGA辺りの温まった空気を吸い出してくれるでしょうしどっちでも良さそうですね。
電源も色々で正面から背面へってのもあるし、ケースバイケースでしょう。

書込番号:14392446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/04 21:04(1年以上前)

FANへのストレスとMB等の冷却を考えて上です。

書込番号:14392626

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2012/04/04 22:17(1年以上前)

ファンを上向きにすると、ネジが落ちて中に入ることがあります。
換気扇用等のフィルターを張り付けておくと防げますが、ファンを下向きにすれば関係ありません。

ファンを下向きにすると本来の方向になります。
ATXの規格としては、下から吸って、後ろに出すという形になります。

PC内部の熱を出すという意味では上向きですが、電源のファンは大した風量がないことが多いので、電源の廃熱に専念した方がいいかも知れません。

書込番号:14393066

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2012/04/04 22:59(1年以上前)

uPD70116さんの言うとおり本来の(と言っても電源によるけど)向きは大体が下向きですね。
まぁ、電源取付下部に吸気穴があることからしても・・・

書込番号:14393339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/04/04 23:01(1年以上前)

あと、大抵の電源の場合ファンが下にくるように取り付けると配線を裏に回しやすいんですよね。

書込番号:14393350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/04/04 23:12(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。そうなんですっ、上向きにすると、配線の長さが足りなくなって、後ろに回す事が出来なくなってしまいそうなんです><上向き、下向き、半々?っぽいので、とりあえず、下向きで行ってみます。電源が熱くならないか、心配だったのですが、様子をみてみます。

書込番号:14393418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2012/04/04 23:22(1年以上前)

>電源が熱くならないか、心配だったのですが、様子をみてみます。
だとしたら、下向きですよ。温度は室内の上よりも下のほうが低いでしょ?
ケース内の温度よりも吸気穴より外気で下側の方が温度が低いですよ。
(設置場所や床面の素材にも寄るでしょうけどね)

書込番号:14393466

ナイスクチコミ!0


hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 Z9 Plusの満足度5

2012/05/14 01:57(1年以上前)

このケースの仕様では下向きに取り付ける仕様ですが、自分は、ファンを上向きで取り付けました。

ケース内の排熱を考えたら上向きで取り付けた方がいかと。

電源の配線をスッキリさせたいなら下向きの方がケース内の配線の見た目はスッキリすると思いますが・・・

取り付ける電源のメーカーによると思いますが、80pulse認証のbronzeあたりの電源だと、プラグイン方式の電源がかなり少ないと思うので、

裏配線の取り付けの際、かなり苦労「5回やり直し」しました・・・

書込番号:14559087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

入るのかな?

2012/04/03 18:02(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 junjun9777さん
クチコミ投稿数:38件

下記のないようでこのPCケースにはりますかね?
マザーボード;P8Z68-V/GEN3
電源;EarthWatts EA-650 Green
GPU;ZOTAC GTX560 Ti 1GB DDR5 SHORT with BF3 ZTGTX560Ti-1GD5SHRTWBF3 [PCIExp 1GB]
DVDドライブ;GH22NP21BK バルク [ブラック]
HDD;WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]
返信お願いします

書込番号:14387389

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/04/03 18:09(1年以上前)

光学ドライブ以外はとりあえず列挙しているものに関しては問題ありません。
記載を忘れているものがあれば、それに関しては分かりません。

書込番号:14387416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/03 18:13(1年以上前)

PCケースに入るかの懸念はグラフィックカードぐらいです
下記の通り特に問題なさそうです

・ケース側説明文
290mmのロンググラフィックスカードまで装着できる広い内部空間

・グラフィックカード側説明文
ボードサイズは183mmと短く、コンパクト

書込番号:14387431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ponsukezさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/03 18:55(1年以上前)

M/B、電源、DVDドライブ、HDD、グラフィックカード。すべて問題なくZ9 Plusに収まります。

このケースは自作PCケースで一番普及している規格のATX規格です。マザーボードの規格ですがその他、DVDドライブは内蔵5.25インチ、内蔵HDDは3.5インチサイズでしたら他のケースでも、又は、他のパーツでも収まります。
以上参考までに、ATXとはなどで検索して頂ければ更に詳しくわかります。

書込番号:14387633

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トップパネルの取り外し

2012/03/31 23:44(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:20件

トップパネルを取り外すときに、フロントパネルを取り外さずに取ることはできますか?

基本的な質問ですみません。検索してもよくわからなかったので。


書込番号:14375588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2012/03/31 23:45(1年以上前)

できません。

書込番号:14375596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/31 23:57(1年以上前)

>>prego1969manさん
素早い回答ありがとうございます!

書込番号:14375671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

千葉市内で

2012/03/29 15:41(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z11 Plus

千葉市内でZ11plusの実機がおいてある店をお知りの方はいませんか?
僕は田舎に住んでいまして、PCパーツの店はどこにもないのですが、今度千葉市に行くことになったので、時間を見つけて行こうと思っています。
購入はネットでするつもりですが、やはり自分の目で実際に見てみたいので質問をしました。
お知りの方がいたらお教え下さい。

書込番号:14363742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 09:22(1年以上前)

ヨドバシカメラ千葉店にて在庫があるみたいです。
ただ展示されているかどうかは知りませんけども・・・

書込番号:14367037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/30 12:29(1年以上前)

実はヨドバシカメラには、前回千葉に用事があった時行ったのですが、展示はされていませんでした…(と言っても一ヶ月前ですが)
なかなか展示しているところは無さそうですね…とりあえず明日千葉に行くので、探してみようと思います。

書込番号:14367626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/31 15:42(1年以上前)

PCデポにありました。
ありがとうございました。

書込番号:14373353

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/31 20:43(1年以上前)

置いてそうな店なんて、中程度政令指定都市では幾らもないでしょ。
有りそうな店に全部電話したらええんちゃうか。

書込番号:14374544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング