ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(1913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
254

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授ください

2012/03/04 06:18(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

このケースで下記の構成で自作しようと考えております。

CPU:Core i5 2500K BOX
マザー:P8Z68-V PRO/GEN3
電源:玄人志向KRPW-SS600W/85+
SSD:Crucial m4 CT128M4SSD2
HDD:WD25EZRX [2.5TB SATA600]
ビデオカード:SAPPHIRE HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB)
以上です。
水冷のCPU・APSALUS120がありますので取付けたいと考えております。
取付け可能でしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:14237378

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/03/04 06:31(1年以上前)

それらのパーツの組み合わせなら問題ないので、メモリ等の足りていないパーツが何とかなるなら大丈夫です。

書込番号:14237389

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/03/04 07:08(1年以上前)

よく売れているケースですが,そろそろ,USB3.0端子が,
欲しく(Z11 Plusもあるが...)なりませんか?
建て付けの悪いものがありそう...できれば,近傍のショップで,
購入をお勧めします。

爺のお節介 「ご教授」→「ご教示」


書込番号:14237439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/03/04 08:49(1年以上前)

みなさん、ご教示有難う御座います。

USB3.0仕様のおすすめのケース等が御座いましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:14237679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/04 10:23(1年以上前)

いくらまで出せるの?
私なら
欲しいけど高くて買えないCOSMOS II
実際買うならこのくらいまでなP280
ってとこだけど、穴あきケースは最近あまり注目してないのでどれがいいんだか・・・・・・。

書込番号:14237984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/03/05 12:15(1年以上前)

みなさん御教示有難うございます。
このケースとUSB3.0ケースを含め検討していきたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:14243571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

違い

2012/02/24 16:53(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z11 Plus

スレ主 otta1さん
クチコミ投稿数:32件

このZ11 PlusとZ11の違いはなんですか?

見た目もスペックもあまり変わらないと思うのですが…

書込番号:14197510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/24 17:03(1年以上前)

付属ファンの数かな

書込番号:14197533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/24 17:03(1年以上前)

仕様表を見る限り、トップのファンが付属するかとUSB3.0を装備するかの
違いじゃないですか。

書込番号:14197534

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/02/24 17:06(1年以上前)

Z11 Plus
トップ ファン 120mmまたは140mmフィン x 2 (120mm Blue LEDフィン x 1基本装着)
USB3.0 2個基本支援


Z11
トップファン 120mmまたは140mmフィン x 2 (別途購入必要)

この違いだと思いますが、他にあるかな。

書込番号:14197539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2012/02/24 17:10(1年以上前)

Z11 Plus
重量 7.4kg
ファン・通風口の位置 
トップ 120mmまたは140mmフィン x 2 (120mm Blue LEDフィン x 1基本装着)
Front I/Oポート Mic x 1、 Headphones x 1、USB 2.0 x 2、USB 3.0 x 2

Z11
重量 7.3kg
ファン・通風口の位置 
トップ 120mmまたは140mmフィン x 2 (別途購入必要)
Front I/Oポート Mic x 1、 Headphones x 1、USB 2.0 x4

です。

書込番号:14197548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SeeDeeさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/24 20:38(1年以上前)

で。結局ファンコントローラーは+につくのつかないの?

書込番号:14198378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/24 22:50(1年以上前)

メーカーHPで仕様を確認→ファンコンの値段とケースの値段を比較
→ファンコンは付属しない、の判断かと。

書込番号:14199068

ナイスクチコミ!0


スレ主 otta1さん
クチコミ投稿数:32件

2012/02/25 09:50(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました

書込番号:14200557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 拡張スロットについて

2012/02/02 06:38(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

マザーボード:P8Z68-V PRO/GEN3
ケース:Z9 plus
サウンドカード:Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
その他:PT2

組みあがったのですが、PCI-eスロットとPCIスロットに上記の2枚がうまく挿さりません。
奥まで挿さらないという感じで一応挿さりはするのですが、接触がよろしくありません。
サウンドカードのほうは不定期に接触不良で音が切れる、または雑音がします。
PT2は作動すらしなかったのでブラケットを外して利用していますが、ちょっとした衝撃で抜けそうなので不安です。
いろいろ調べたのですが、このような症状の方がいらっしゃらないようでしたのでこちらで質問させていただきました。
これは不良品という形になるのでしょうか。だとしたらマザーボードとケースのどちらになるのでしょうか。おそらくケース側の問題だとは思うのですが。
それとも何かコツのようなものでもあるのでしょうか。あれば教えていただきたいです。

なお、すべてのスロットで試しましたが、どこも同じように奥まで挿さりませんでした。

書込番号:14097760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2012/02/02 07:11(1年以上前)

マザーボードをPCケースに固定する際に
直に固定しましたか?

http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp

このケースの付属品の写真を見ると、
一番左上のスペーサーがありますが、
それを先にケースに取り付けないと
高さが合わないと思いますが、
もう一度確認して下さい。

書込番号:14097802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/02 07:42(1年以上前)

PurpleRainbowさん、返信ありがとうございます。

左上にスペーサー(取説ではStand-Off)が4箇所最初からついており、ATXのマザーボードだったのでその周囲に追加で5つ取り付け、そこに取説ではB Boltとなっているネジを回し、マザーボードを固定しました。
多分合っていると思うのですが…

書込番号:14097847

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/02/02 07:53(1年以上前)

Stabd-offが5個あったかと思いますが,画像 ATX Boadの
5カ所に取り付けましたか?(合計で9カ所になります)

書込番号:14097867

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/02/02 08:30(1年以上前)

M/Bの取り付けは OK!のようですね!

>PT2は作動すらしなかったのでブラケットを外して利用していますが、ちょっとした衝撃で抜けそうなので不安です。

拡張カードの挿入には一寸したコツ?が必要な場合があります,
ブラケットの先端部分がケースの奥にあるスリットに填まり難いのかも知れません,
この,外したブラケットで練習してみて下さい。

書込番号:14097951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/02 16:48(1年以上前)

沼さんさん、返信ありがとうございます。

スリットというと多分ケース側にある溝というか区切りのようなものだと思いますが、そこは問題ありません。ブラケットのみで試しても問題なく挿せますし、拡張カードも一応は挿せます。
ただカードをブラケットを目安に挿そうとすると、全体的に浮いてしまい、奥まで挿そうとすると右半分少し沈み、左半分がブラケットが邪魔をして奥にはまらずカードが少し斜めになる感じです。
マザーボードがケースに沈みすぎているか、ケース側の拡張ポートの高さ?が高いといった感じです。大体2〜3mm程度だと思います。

書込番号:14099274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2012/02/02 16:57(1年以上前)

ブラケット自体はケースから浮いてない状態 (ネジ止めならネジが締められる) でしょうか?

ブラケットが浮いてるならブラケットの入れ方がまずいんだと思います。

考えにくいですけど、ブラケットは浮いてない、MBのバックパネルは収まるべき位置に収まっているということならケースの建付けかもしれません。

書込番号:14099306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/02 17:13(1年以上前)

ムアディブさん、返信ありがとうございます。

ブラケットは普通にとめられます。しかしそうすると浅く挿さってしまい、不定期に接触不良や最悪読み込んでくれないカードすらある状態です。

書込番号:14099355

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/02/02 18:01(1年以上前)

画像でもないとこれ以上は判断できません。
お友達にみて貰うか,購入ショップに持ち込む?

書込番号:14099511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/02 22:03(1年以上前)

沼さんさん、返信ありがとうございます。

カメラをもっていないので画像はあげられそうにないです。
購入はネットで行いました。天板に爪がついているのですがそれを半分ほど折っているうえに、拡張スロットのポートにある蓋?のようなもの(一度取ると付け直せない)をすべて外してしまったのですが、このような状態でも取り扱ってもらえるでしょうか。

書込番号:14100447

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/02/03 07:55(1年以上前)

なるほど,何か対策は?

Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audioは,PCI_E x1ですから,
これが取り付けられないのは何かおかしいです!ケースが歪んでいませんか?
もう一度,ケースから取り出して,初めから予断を持たないで,
組み直ししてみては如何でしょう。
その際ボードとケースの面が直角になっているか三角定規ででも確認して下さい。

書込番号:14101753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/03 08:15(1年以上前)

ブラケットあり。

ブラケットなし

デジカメ借りれたので画像あげます。
PT2のブラケットありとなしの比較画像になります
急ぎの撮影だったのと、撮りなれていないせいか下手なのはご容赦ください。

沼さんさん、返信ありがとうございます。

組み立て直しは正直面倒です・・・と言って良いのかわかりませんが。
なんていうんでしょう明らかに高さというか、ケースがマザーボードに合っていないような気がします。
とりあえず購入店に連絡してみようと思います。
結果がどうであれ多分このケースとはお別れして、買い換えるなり交換なりで別のものに移るつもりです。
画像を見て何か思うところがあれば教えていただければ幸いです。

書込番号:14101798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/03 08:17(1年以上前)

すみません、画像の1枚目が逆さになってました

書込番号:14101802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/06 07:41(1年以上前)

一応報告致します。
購入店に連絡をし、初期不良と認められ返品(返金)という形にしていただき、別に一万円強のケースを購入しました。問題なくカードがスロットに挿さり、動作自体も安定しております。
ケースの建て付け不良?であったと思われます。購入店舗の方も、稀だが無いわけでは無いとおっしゃっておりました。
最後に、アドバイス等の返信をくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:14114365

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/06 07:56(1年以上前)

組み立て不良じゃないのかな。

書込番号:14114394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spica.comさん
クチコミ投稿数:22件

2012/02/19 20:00(1年以上前)

スレ主さんの程は酷くはないようですが、私のも多分同じ症状です。
スロットにボードをしっかり差し込みネジ止めすると、差込口の右側が浮いてます。
工作精度の問題だと思ってます。
下のスロットに指すとより誤差が広がる感じです。

書込番号:14176800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/23 02:04(1年以上前)

今更な感じがしますが、最初にいろいろ調べたと書かせていただきましたが、全く調べられておりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13360436/
こちらに同様の症状の方が既にいらっしゃいました。申し訳ございません。
こちらのスレ主さんはマザーボードがP8Z68-Vだったので、P8Z68-Vシリーズと相性が悪いのかとも思いましたが、レビューにいくつかこのシリーズのマザーボードの人がいましたが、問題なさそうでした。
やはり相性というより、単純にはずれを引いたとしか思えません。
購入店では稀だとおっしゃってましたが、spica.comさんと、上記URLのスレにもお二方おられましたので、最低でも計4名はこの症状で悩んでいることになります。決して少ない、稀という言葉で片付けられる数ではないように思います。

書込番号:14191728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンコントローラー?

2012/02/16 20:05(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z11 Plus

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

フロントパネルに付いているファンコントローラーみたいなのは何でしょうか?
zalmanの仕様表見たけど書いて無いです

Z9は温度センサーが付いていましたが
今回はファンコントローラー(温度計付?)だったらうれしいんですけど

書込番号:14162952

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/02/16 20:16(1年以上前)

紛らわしい画像ですが、別売りのファンコンがイメージ画像として映っているだけです。

書込番号:14163004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/16 20:18(1年以上前)

ファンコントローラーは無しですね。

書込番号:14163010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

2012/02/16 21:21(1年以上前)

ナーンダ
騙されかけた
温度センサー位あっても良いのに

書込番号:14163296

ナイスクチコミ!0


lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 20:25(1年以上前)

>ファンコントローラーは無しですね。
その画像はZ11ですね
Z11 Plusはコレ

コントローラーっぽいのありそう

書込番号:14185574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/02/21 20:33(1年以上前)

写真に載ってるのはコレ
http://www.zalman.com/jpn/product/case_fans/ZM-MFC3.asp
http://kakaku.com/item/K0000167005/
付属品だったらスゲーけどw

書込番号:14185627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/21 22:12(1年以上前)

ワンズの商品説明にFANコントローラーって書かれてますよ。
https://www.1-s.jp/products/detail/64546

書込番号:14186189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/02/21 23:01(1年以上前)

http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z11plus.asp
メーカーHPにはそんなこと書いてない。
Z9 PLUSにはファンコントローラー付属と書いてあるけど。

書込番号:14186520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD アクセスランプについて・・・

2011/12/04 19:18(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 SKETomoさん
クチコミ投稿数:11件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

HDDアクセスランプって、赤に点灯するものなんですか?
青なんですか?

なんか、両方の色で点灯することがあります。
たまに、紫色っぽいので点灯するときもありますが。
これはどういうことなんでしょうか?

書込番号:13849626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

2011/12/06 19:16(1年以上前)

赤です。他の青のledの明かりが漏れているだけです。

書込番号:13858148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SKETomoさん
クチコミ投稿数:11件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

2012/02/18 16:55(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14171123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これは私だけでしょうか??

2012/01/25 22:17(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

ケースが届いてからいろいろ見てるんですが、LEDファンが3機ついているのですが、いくら探しても、ファンコントローラーからでてるやつは2つしか挿せません。私が見落としているのか、それともそのような仕様なのでしょうか??

書込番号:14068168

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/01/25 22:22(1年以上前)

2つだけの仕様です。
見落としではありません。

書込番号:14068197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/25 22:25(1年以上前)

甜さんありがとうございます。
だと、市販のやつを買わなきゃならないってことですよね(´・ω・`)

書込番号:14068211

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/01/25 22:37(1年以上前)

M/Bに制御可能なファン用電源端子は無いんでしょうか?
ファンモータの電源とLED電源が一緒になったファンはあまり制御しない方がいいとは思います。

書込番号:14068274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/25 22:48(1年以上前)

甜さん
マザーボードはASUSのP8P67です。今回はじめてなもので、わからない部分が多々あるんですよね…。

書込番号:14068334

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/01/25 23:02(1年以上前)

色々やってみて下さい。
P8P67のマニュアルを見るとファン制御のことが書いてありましたが、
その辺の設定も自分で探し当てられるように挑戦してみて下さい。
そうやって仮に失敗したとしても、失敗から学ぶのも慣れていく方法の一つです。

書込番号:14068412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/07 12:59(1年以上前)

締めたあとで申し訳ありません。
こちらのケースを買って、ファンコントローラーもつけようかと思っていたのですが、2つしか接続できないのですか?
MBはアスースのP7P55D-Eです。
付けたいファンコンはサイズの風マスタープロ6CHファンコンKM03-BKです。
もう注文しちゃいましたがキャンセルしようか迷ってます。
それからMBの取り説なくしてしまっています。

書込番号:14119406

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2012/02/08 00:12(1年以上前)

同じネタではありますが、割り込んで聞く様なものでもありませんね。
こうやって解決したという情報なら有益ですが、違う人の質問を入れるのは混乱の元なので、しないで欲しいです。

マザーボードのマニュアルなら、ASUSからダウンロードすることが可能です。
それによればCPU_FANとCHA_FAN1のみが可変で、後は+12V固定です。
更にCHA_FAN1は電圧制御で、PWM制御ではありません。

書込番号:14122591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/08 07:06(1年以上前)

失礼しました

書込番号:14123230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング