ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 付属ファンとラジエーター対応について

2025/08/23 12:07(3ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > i3 NEO

クチコミ投稿数:11件 Twitter 

久しぶりの自作PCでこの製品を検討しているのですが
付属しているフロントの3つのファンについて、コチラは分離して使えるのでしょうか?

360mm水冷も載せたいと考えているので、その場合だとフロントのを分離して上面と下面に分離配置できれば良いなと考えています。

また前面にエアフィルター等を噛ませたりは出来そうでしょうか?

わかる方がおられましたらご教示頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:26270756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2025/08/23 12:18(3ヶ月以上前)

>ダレル・タイターさん

マニュアルのP12を見ると、フロントファンは取り外し可能で、360mmのラジエーターは取り付けできます。
120mmファンの前に140mmのスペースがあるので、フィルター取り付けも可能でしょう。

https://www.zalman.com/JP/Product/ProductDetail.do?pageIndex=1&pageSize=10&productSeq=1413&searchCategory1=0&searchCategory2=-99&searchCategory3=-99&searchKey=&searchWord=&active=pro_manualTab#pro_detail_tab

書込番号:26270765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/08/23 12:35(3ヶ月以上前)

細かい部分はよくわからないけど

まず、ケースの説明書よりファンをマザーに接続するケーブルの記載はないので、マザー側のコントローラでの制御の普通のRGBファンかもしれない。

レビューなども調べたが詳しいことの記載がないのでPWMファンかどうかもよくわからない。

https://rating-secret.org/zalman-i3-neo-white-pc%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%9A%E8%87%AA%E4%BD%9Cpc%E3%81%AE%E7%86%B1%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%80%A7%E3%81%AE/

https://www.youtube.com/watch?v=mJwa0bz-H7g&t=16s

とりあえず、ファンの移設はできると考えていいがライティング制御まではどうなるかはよくわからない。

スレ主さんの記載内容ができると思うけど、ZALMANのケースは自分はいい思い出がないので

書込番号:26270779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フロント USB-c 認識しない

2025/04/11 21:33(7ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN P10

スレ主 kamuwaさん
クチコミ投稿数:3件

1週間前にケースをmacube110からこのケースに変更したのですがフロントUSB-cが使えません配線はつないでいるのですがなぜでしょうか?
解決方法が分かる方よろしくお願いします!

書込番号:26143003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/04/11 21:46(7ヶ月以上前)

MACUBEでは使えてたんですよね?
それなら、USBコネクタが悪いか、ケーブルがダメかな選択な気はします。
販売店には相談しましたがる

書込番号:26143012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2025/04/11 21:51(7ヶ月以上前)

Type-Cの内部コネクターは向きありますけど間違ってないか確認するのと、それでも動かなければ、マザーかケース側の配線どちらも正常かどうかチェックするしかないですね。

書込番号:26143021

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamuwaさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/11 22:08(7ヶ月以上前)

macubeはtypeAしか無かったんですけどそれは使えてました。
p10でもtypeAは使えます。
typecの方がおかしくなってるんですかね

書込番号:26143040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/04/11 22:30(7ヶ月以上前)

それならば、ケースかマザーのどちらが悪いかは分かりませんね。
多分、どちかが悪いんでしょうけど

書込番号:26143059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2025/04/11 22:38(7ヶ月以上前)

マザー側のUSB-Cが元々壊れてたとか?以前は使ってなかったんでしょ?

マザー側から直接繋いでみるしかないですかね〜。

書込番号:26143070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/04/11 22:50(7ヶ月以上前)

こう言うので、つないでみて、認識しないならケース側で認識するならマザー側だと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D2KRTBST/

書込番号:26143080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamuwaさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/11 23:21(7ヶ月以上前)

分かりました。
ありがとうございます!

書込番号:26143105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの取り外し

2025/04/10 11:39(7ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:292件

電源ボタンの取り外し方を教えてください

書込番号:26141349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:716件

2025/04/10 11:47(7ヶ月以上前)

>近畿の星さん

●写真の電源ボタンだけを取り外す事は出来ないのでは? (破壊になる)

書込番号:26141352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/04/10 11:56(7ヶ月以上前)

これをみる限りは基板はネジを外せば外せるみたいです。

https://www.gdm.or.jp/review/2012/0927/4702/2

その上で、このスイッチ部分の爪からスイッチが外せるかを見てみないとなんとも言えないと思います。
また、電源スイッチを交換するなら、代替えのスイッチをどうつけるかを考えないとダメかな?って思います。

書込番号:26141366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2025/04/10 12:15(7ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
>揚げないかつパンさん

爪がどうしても外せないんですよね
力ずくでやろうとすると破壊しそうです。。。
もう少し試して駄目なら
延長スイッチの購入を検討します

ありがとうございました

書込番号:26141390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2025/04/10 13:29(7ヶ月以上前)

ちょっとばらしてみました
横のねじを2本外し、ホットボンドを切って、ボタンを押しながら、ケース後ろ方向に滑らすと、抜けました
押すところ自体はそこまで強く入ってる感じではなかったです(個体差による?)
参考になれば

書込番号:26141475

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:716件

2025/04/10 13:36(7ヶ月以上前)

>近畿の星さん

●見た目、気にしなければ、ケーブルの途中で分岐(半田か下記のやつ)させても良いですし・・・。
押しボタン式のスイッチ売ってるはず(オートバックスとかでもあると思います)
スイッチ自体の故障ですか? マシンと席が距離があるからとか?

エーモン(amon) 配線コネクター 赤 AV(S)0.5~0.85sq 8個入 3336

書込番号:26141478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2025/04/10 13:39(7ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん

ホットボンドで接着してあるのですね
ドライヤーで温めて試してみます
凄く参考になりました
ありがとうございます!

書込番号:26141482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2025/04/10 13:46(7ヶ月以上前)

追記
もう少しばらせました。
スイッチにはHONYONE と書かれています

書込番号:26141488

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2025/04/11 13:39(7ヶ月以上前)

電線4本なのはLEDも入っているからかな?
探すのが大変そうです。

書込番号:26142590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2025/04/11 21:23(7ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

本体と席が少し離れてましてこれが取れて配線を回したら丁度いいんですよね

ドラレコ等で配線処理は慣れてますのでこのままはずれなかったら考えてみます

ありがとうございました


>テキトーが一番さん

私のはホットボンドを使っている感じではなくそこはクリアなんですが
爪を内側に寄せて押す所を押し出そうとするのですが外せませんでした
これ以上やると壊れそうです


書込番号:26142997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2025/04/11 22:15(7ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん

ダメ元で思いっきり押したらボタンが外れました
割れるかとヒヤヒヤしましたが

皆様ありがとうございました!

書込番号:26143045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2025/04/14 16:07(7ヶ月以上前)

外れてよかったですね!
LED付きタクトスイッチも色々あり変えてみたいところですが、基盤タイプじゃないので難しそうですね・・・

お疲れさまでした

書込番号:26146315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2025年に改装プランの募集中

2025/03/22 01:45(8ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:1378件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度4

CPU Core-i 9 10900K
メモリ AD4U2666732G19-D ×4
SSD Samsung970EVOPLUS 1TB
電源 シーソニック750W
GPU ASUS DUAL3070
CPUクーラー ファンテック PH-TC14PE、
マザーボード Asus Z590-F   new
HDD  18TB ×5
ケース ZALMAN Z9PLUS
光学ドライブ iodata BDドライブ

リアファン オウルテック 12ファン
の構成で現在運用しています。

フロントパネルとかがusb2.0を改装、あるいは他にも改装ポイントがあれば知りたいです。

今のところは長めのグラボを置いれる予定もないので、上記の構成で運用しています。


皆様のアイディアを募集します。

書込番号:26118764

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/03/22 06:00(8ヶ月以上前)

構成変更の主旨と目的は?
後、予算と構成変更をして良い範囲を提示してもらえますか?

書込番号:26118818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度4

2025/03/23 01:32(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
予算がまだ未定だけど

・未使用の5インチベイを3.5インチベイへ換装

・フロントパネルをUSB3.0搭載の物などへ通常仕様から移行

・今は施工不要だけど、RTX3070DUALより 長く現状では収まらないグラボをつける必要が出たら3.5インチベイを犠牲にして加工、犠牲になったベイは5インチベイ側に換装された3.5インチベイへ移行させて対処。

・LANCOOL II-W [WHITE]のように背面側でファンのコネクタを集約できるような装置を追加して、レイアウトやメンテナンスを改善


とかを考えつきます、

書込番号:26119920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 底面のケースファン取り付け

2025/02/02 22:57(9ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN P10

スレ主 モヒトさん
クチコミ投稿数:6件

【質問内容】

底面にケースファン取り付けようとしたら、ネジが太くて入らないんですけど、そこで細いネジを買ったとしても、ファンのネジ山がガバガバになると思うのですけど、どうしたらいいですか?

太い方の穴にも入りそうにないです。

書込番号:26060099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/02/02 23:26(9ヶ月以上前)

細い長ねじで通してナット止めしたらどうでしょうか?

昔は割とやってた手法です。

書込番号:26060125

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2025/02/02 23:38(9ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=QX40CiOMH5E&ab_channel=IYH%E3%81%AE%E8%87%AA%E4%BD%9CPC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B

この人はこんなネジ買って固定してるみたいだけど。

書込番号:26060130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/02/02 23:44(9ヶ月以上前)

リブの穴が小さいってこと?
だったら、丸棒ヤスリで広げれば良いですよ。

書込番号:26060136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/02/02 23:46(9ヶ月以上前)

結束バンドで縛って固定する手もあります。

書込番号:26060138

ナイスクチコミ!0


スレ主 モヒトさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/03 06:37(9ヶ月以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!
 ホームセンターで皆さんの意見と金額みて決めてきます!

書込番号:26060242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2025/02/03 08:29(9ヶ月以上前)

締める方向間違ってるのでは?

書込番号:26060315

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2025/02/03 17:56(9ヶ月以上前)

ワッシャー入れれば大丈夫です。
尤も3mmのナットでもファンの穴は通らないとは思いますが...

書込番号:26060927

ナイスクチコミ!0


スレ主 モヒトさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/03 19:05(9ヶ月以上前)

AsiaHorse PCケースファン 120MM 3本 1800RPM
って言うの着けようとして、上からはネジが通らなくて、下からケースの穴通して固定しようとしてるんですけど、ケースの穴に通らないです!
 上から細目のネジを買ってワッシャーでケースファンを固定するようにした方がいいってことですよね?

書込番号:26061006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/02/03 19:10(9ヶ月以上前)

3mmミリネジ、ワッシャー、ナットで良いと思います。

書込番号:26061016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 モヒトさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/03 19:14(9ヶ月以上前)

詳しく数字までありがとうございます!
 助かりました!CPUが届いたら組み立て始めます!初めてで不安ですが、皆様のおかげで組み立てれそうです!

書込番号:26061022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2025/02/03 19:22(9ヶ月以上前)

好きにしたらいいとは思うけど紹介した動画では・・・

https://www.ark-pc.co.jp/i/40130588/

このネジ買えばそのまま上からねじ込めるようですけどね。

書込番号:26061030

ナイスクチコミ!0


スレ主 モヒトさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/03 19:32(9ヶ月以上前)

黒色のネジが検索しても引っ掛からなかったです…あればそれで完成だったんですが。

書込番号:26061039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2025/02/03 19:42(9ヶ月以上前)

一応30mmのインチネジで黒だと・・・

https://www.ainex.jp/products/sci-03a/

これかな。

何故か日本にはラジエター用のファン固定ネジは数少ないので、自分はよく海外から購入してましたけど、最近は探せばAmazonとかでもまあ売ってますね。

ただ今回の場合ケースの網目なのでそこがどうかなとは思います。

書込番号:26061054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > ZALMAN S5

クチコミ投稿数:9件

Pcケースに元からついていたファンがあるのですが回転数を調節する方法はありませんか?
MsiのBiosのファンコントロールの所で見たところ調節したいファンの項目がないのですが調節できないものなのでしょうか
ファンがあるのは電源の近くなのですが調節できないとしたらそのファンの配線を抜いて完全に動かなくしてしまおうと思ってるのですがエアフローやら問題ありますか?

書込番号:26058831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/02/02 00:49(9ヶ月以上前)

PCケースのファンは3ピンではないですか?

3ピンの場合はファンモードをDCモードにする必要があります。

書込番号:26058854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/02/02 01:14(9ヶ月以上前)

ケースファンこういうやつなんですけど
これは調整無理ですよねたぶん

書込番号:26058866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/02/02 01:41(9ヶ月以上前)

それはペリフェラル4ピンなのでそのままでは無理ですね。

そのファンが回転数が取れないのでDCモードでも動作しません。

ファンを変えるかそのまま使うか、ファンコンを入れtげ速度制限をかけるかのいずれかです。

書込番号:26058874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2025/02/02 14:03(9ヶ月以上前)

3pin目は回転数拾ってるだけだから、コネクタちょんぎって2pinだけつなければ電圧は変わるんじゃないかな。

電圧変えても壊れないのか? ってのはわかんないけど。

ちなみにデジタル回路は低電圧に(は特に)弱いので、壊しても自己責任ってことでヨロシクです。

書込番号:26059454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング