ZALMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ZALMAN のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

エアフロー改善☆

2008/07/28 10:30(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN Fatal1ty Computer Enclosure FC-ZE1

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

HDDケースを外して裸族のビキニにてHDDを下に設置してフロントファンからの吸気効率を上げてエアフロー改善しました♪

Fatal1tyシリーズは販売終了になってますが、GT900がほぼ同じ感じで価格改訂で最近安くなってるのでお勧めだと思います☆

書込番号:8137550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/28 11:02(1年以上前)

………うちの同盟は、もうちょい安いケースを希望だと思います(;。;)

かっちょいいケースだけどね(^_^)

書込番号:8137662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/07/28 11:13(1年以上前)

完璧さん、レスありがとうございます(^_^)

同盟は最近知りました、楽しいがんこなオークさんもですよね
CM690良く出来てるみたいですね☆
クーラーマスターは830と590とセンチュリオン5で作ったことはありますがCM690で作ってことないので作ってみたいですね(^_^)

書込番号:8137695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/28 11:57(1年以上前)

ところで、HDDケース外したら、HDDの温度上がっちゃったりしません?

書込番号:8137812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/28 12:18(1年以上前)

材料費 1000円位

FATALITYのHDDケースは止めて簡単なHDDケース?の自作です。いっぱい積めて良く冷える。
フロントのFANの直前に置いて良く冷えます

書込番号:8137873

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/07/28 12:21(1年以上前)

HDDの温度ですがHDDケースの穴から流れてくる風より抵抗もなくフレッシュエアーがHDDの上面を流れますので逆に冷えてますよ、WD3000GLFSのヒートシンクが理想的な感じですがADFDでも温度は下がりましたよ(^_^)

書込番号:8137884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/07/28 12:28(1年以上前)

ディロングさん、こんにちわ

いっぱいHDD積んでるんですね(^_^;)、しかもちゃんとねじ留めですね。

ディロングさんも顔アイコン変わったんですね(^_^)

書込番号:8137914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/28 12:43(1年以上前)

ぴぃ☆さん、こんにちわ
HDDはRAID0をやりたくて1年前に買った海門の410ASです。早いHDDを買おうと思った時期もあったのですがなかなか不具合が出なくて困ってます?(不具合出れば買い換えられるんですが!?)
その当時は1プラッターで早くてよかったんですが今はもっと早いのがたくさん出てしまって。

ぴぃ☆さん見たいに色々なパーツを買えません、今はじっと我慢の日々です。
考えてみるとCPU使用率が100%になる機会ってエンコード位しかないんで、これでも持ち腐れです。

>ディロングさんも顔アイコン変わったんですね
実際の風貌により近いのに変えました。(^_^)

書込番号:8137976

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/28 12:49(1年以上前)

解像度が小さくて、何が写っているのか分からん。

フローを改善したらしいけど、何か良い事があるんですか。
先週末、ケースを買ったんだけど、フローは悪くする予定。特にHDD周り。
ケース全体でファン3個で十分だけど、減らして2個にするか思案のしどころ。

ケースを手持ちで持って帰って、箱がデカくて重くて、腰痛と筋肉痛になってしまった。後悔。

書込番号:8138002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/07/28 13:00(1年以上前)

ディロングさん、最初の顔アイコンのイメージが強かったので(^_^;)今の顔アイコンが正解なんですね。

きこりさん、レスありがとうございます。
自己満足ですがエアフロー改善でケース内温度も下がりましたし、ファンを弱めにも変更できましたので良かったですよ。

書込番号:8138047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/29 00:41(1年以上前)

ファンは止まってるのに、LEDは光ってるのがまた何とも言えずカッコいいなぁ

書込番号:8140815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/07/29 08:55(1年以上前)

はくぶんちょうさん、レスありがとうございます☆

気になってたんですが、TRUE Black 120試してみました?

書込番号:8141483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2009/12/09 16:03(1年以上前)

はじめまして ぴぃ☆さん

友人に組んでもらった自作機です。わたしもこのケースを使っています。ただ、ぴぃ☆さんのようにPowerとRESETボタンが赤く点灯しません(´。`)どこか配線の刺し忘れでしょうか??


よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:10603861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2009/12/09 16:31(1年以上前)

シェフ777さん、初めまして
マザーのPower LEDに接続しないと点かないと思います。
今このケースはまずみつからないですからかなり貴重ですね(^_^)

書込番号:10603948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付ける電源に注意

2008/07/19 05:30(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > GS1000 (ZALMAN)

クチコミ投稿数:4件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度3

ギリギリ組めない

電源によっては、取っ手付プレートがうまく組めない物があります。
使用している電源は ANTEC NEOPOWER650 です。
軽く曲げて、無理やり組んじゃいました。

もしかしたら、問題ない電源がほとんどかも知れませんが。

一応、報告までに。

書込番号:8096752

ナイスクチコミ!3


返信する
southlineさん
クチコミ投稿数:62件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度4

2008/08/01 06:23(1年以上前)

取り付け反対じゃない?
スイッチが上に来るようにすれば取り付けられると思うけど・・・

同じ様なデザインのEarthWatts500ですが、スイッチが下側だと、この写真と同じく駄目。
上に来るようにすれば取り付けられます。

書込番号:8153595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度3

2008/08/01 10:33(1年以上前)

southlineさん、レスありがとうございます。

逆さまですか・・・一番最初に疑いました。
上下をひっくり返しても、画像のように干渉しますね。

いずれにせよ、私の使用している電源とはあまり相性が良くないようです。

ところで、southlineさんは電源のトップを下向きにして取り付けたのでしょうか?

書込番号:8154103

ナイスクチコミ!0


southlineさん
クチコミ投稿数:62件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度4

2008/08/04 20:29(1年以上前)

コネクタにぶつかってはいますが組めました。

ストレート排気なので上下は関係ないのですが、ANTECのロゴなどが逆さまになっていないトップが上です。
最近のパソコン誌に記事が載っていましたが、やはり相性があると書かれていました。

画像:電源コネクタにぶつかってはいますが組めました。

書込番号:8168249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度3

2008/08/05 08:09(1年以上前)

southlineさん 度々のレスどうもです。


>電源コネクタにぶつかってはいますが組めました

ギリギリ組めてますね!私のはギリギリで残念でしたよ・・・。

どうにも、ストレート排気の電源は相性が厳しそうな・・・。
ZALMANブランドなら問題無い!?

ともかく参考になりました。ありがとうございます。



書込番号:8170286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDのマウントで・・・

2008/07/17 18:43(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > GS1000 (ZALMAN)

スレ主 SEI-Zさん
クチコミ投稿数:41件

買いました〜♪
ZALMAN製PCケースは憧れだったので、このケースが出てすぐ買いました!
デザインもよく、以前使っていたものよりは中が広く使いやすい感じです・・・が(--;
HDDをマウントするときに、レールを引き出してマウントし、サイドからネジ止めするのですが、ネジ止めした後にやっぱり交換しようと思って、ネジを外そうとすると・・・外れないorz
ネジ穴がホールの奥にあって、いくらドライバーでネジを回しても、出てこないんです。
横に傾けて振ってみてもダメでした。内側から抜くこともできず、結局HDが抜けなくなってしまいました・・(ToT
しかもマウントしたHD全て・・・orz
どなたか対処方法知っている人いらっしゃいませんでしょうか・・。
一回入れたらもう出せないなんて、ありえないッス・・。

書込番号:8090617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/07/17 19:16(1年以上前)

マグネット付きのドライバー試しましたか?

俺の場合、根気よく回して外しました。

書込番号:8090733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/18 20:24(1年以上前)

HDDが外れない時点でこの商品はアウトですね

書込番号:8094920

ナイスクチコミ!0


健 健さん
クチコミ投稿数:23件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度5

2008/07/19 08:54(1年以上前)

HDDのねじ止め必要かな?家は初めから有るピンだけで問題ないけど?

書込番号:8097125

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEI-Zさん
クチコミ投稿数:41件

2008/07/24 14:56(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。
強力マグネットドライバーを購入し、なんとかサルベージすることに成功しました!
・・・疲れた(--;

うーん、使用してて感じたのですが、5インチベイの拡張性が低いような気がします。
今までのケースでは、OSの入ったメインHDDを静音ケースに入れて、5インチベイに取り付けていたのですが、このケースでは5インチベイがレール式で、フタと一体化しているため、HDDを取り付けてもフタが取りつけられず、レールからフタを外して取り付けてみようとしてもダメでした。
冷却性能に疑問が残るため、5インチベイ対応のファンでも取り付けようかとも考えていたのですが、これではそれもできなさそうです・・・(^^;

書込番号:8121237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

めっちゃええやん!

2008/07/08 15:07(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > GS1000 (ZALMAN)

クチコミ投稿数:51件

なんぞこれ!すっごくほしいんですけど!
ZALMANで2万切ってるって、宮迫さん正気ですか?(ケンコバ風に)
ケースもでかいのに品があり、9800GX2が邪魔にならずに取り付けられそう。
P182でギリギリですぜ!(ファン外してやっと)

オール黒と銀入り黒迷うわ〜wwwwwwww

これは売り切れる前に買わねば!
あと、値段上がりそうじゃない??

誰か報告頼む!

書込番号:8047669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/07/10 21:47(1年以上前)

買っちゃいました!HPの写真みて、一目惚れでした。
早速、お手頃パーツで組んでみましたが、予想通りの出来です。

個人的には、HDの装着パーツが使いやすくよかったです。
見たとおりエアフローも良く、電源設置部も扱いやすいです。
最近SOLOで組んでいたので、側面のアルミは気になりますが、
カッコいいので、OKです。


書込番号:8058471

ナイスクチコミ!1


IDDQさん
クチコミ投稿数:46件

2008/07/13 02:22(1年以上前)

ちょっと前にK'sデンキ水戸本店で見かけました(色違いかも).いくつもケースが陳列されてる中で一際目立ってましたね.どうせ高いんだろうと思ったら値段見て2度ビックリ.

見た感じHDDの冷却能力が弱そうなので、皆さんの感想見てから・・・と思ってたんですが,ちょこ12さん実際使われて如何でしょう。HDDを取り付ける基盤?みたいなのがあって,空気が流れるスペースがないような印象を受けました.

書込番号:8069864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度5

2008/07/13 08:09(1年以上前)

IDDQ さん おはようございます^^

>HDDを取り付ける基盤?みたいなのがあって,空気が流れるスペースがないような印象を受けました

今さらですが僕も疑問になりました^^; 何かエアフローも糞も無い様な・・・???
ケース(GS1000ブラック)及び電源(ZM850-HP)が8/2の配送になり現物を見れるのがまだ少し先です;; 不安と期待が入り混じりとても気分爽快です;;
ケース自体のエアフローも悪そうな感じで場合によっては水冷化(RESERATOR XT)も視野に入れてます;;
パーツをチョクチョク換装する者にとって水冷は避けたいんですが・・・何とも;;

書込番号:8070352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/07/13 11:46(1年以上前)

IDDQ さん、こんにちは。
確かに、浮かれ気分でちゃんと見てませんでした。HDD裏の基盤は換装しやすく良いのですが、エアフローの妨げにはなってそうです。ただ完全に密閉されているのではなく、基盤に5カ所小さめな穴が開いており、そこから空気が流れる(?)のと、上段のHDDベイとも空間がつながっている感じです。

ちなみに、今下段(基盤のある方)HDDベイに2台HDD並べて積んでますが(SEAGATE ST3120026AS,ST3250620AS)、smartで見てみると44℃で、ちょっと熱いかも。同じ机にSOLOで組んだPC置いてますが、HDD(WD3200AAKS、HDT725032VLA360)では40℃です。もちろんその他の環境が違うので直接比較はできませんが……心配になってきました。HDDベイ6個もあるんだから、確かにもう少し考えてあってもいいかもしれません。

まぁ、そんな問題も気にならないほど満足している事は確かなのですが。

書込番号:8071156

ナイスクチコミ!1


Q66P180さん
クチコミ投稿数:34件

2008/07/13 21:42(1年以上前)

ちょこ12さん 
こんにちは。
今はP180とP182をつかっています。

私も、このZALMANのケースに変えようかとおもっていました。
別段今問題ないのですが、P180系統は中をちょくちょくいじるには
少し面倒なことが多いのです。大きい割には中の空間があまり
広くないのです。

このケースは広いなあと思いまして、考え中だったんです。

ただ、HDDの温度が44℃というのは かなり高いですねえ。
今、P180のほうはデータ域をRAID0で組んでいますが
40℃になることはないです。39℃にもなりません。
もちろん12CMFANがHDDの目の前にあるからですが。

キャプチャーやエンコードがメインの私には非常に心配です。

FANはHDD近辺に取り付けられないのでしょうか?
いかがなものでしょうか?

書込番号:8073799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/07/14 20:19(1年以上前)

Q66P180さん、こんばんは。

またまたすいません。
M/BをP5Qproにしていますが、EPUの設定で静音モード(?ウォーキングの絵)となっておりケースファンが止まっていました。2番目の静かな設定に変えたところHDDは40度となりました。大丈夫そうです。

ちなみにFANは付かなそうです。なんか改造すればできるかもしれませんが、僕にはちょっと……。

書込番号:8077824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/14 21:40(1年以上前)

P180はアルミ寄りのスチールケース。この板のケースはスチール寄りのアルミケース。価格帯が同じことを思えばこちらのケースがよろしいかと。

書込番号:8078374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/07/15 00:38(1年以上前)

これってファン部分に粉塵フィルター的な物は付いていないのかな?

書込番号:8079528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/15 15:38(1年以上前)

モーリッチさん、こんにちは。

残念ながら、ファン部分に粉塵フィルターは付いていません。

書込番号:8081519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2008/07/15 16:21(1年以上前)

ちょこ12さん

粉塵フィルターないと厳しいですね。
我が家にはワンコがいるので・・・

書込番号:8081646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/15 16:35(1年以上前)

PC部屋にワンコ入れるな。
掃除をこまめに。

ってとこ?w

まぁ、ワンコの毛で壊れるのはファンくらい?
自分でフィルターつけたら市販品ナンボでもあるよ。

書込番号:8081689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/07/16 08:08(1年以上前)

ちょこ12さん、はじめまして。
下段のHDDホットスワップ基盤は取外し可能でしょうか?
購入検討中なので、ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:8084748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/16 08:52(1年以上前)

濃厚ミルク8.2さん、おはようございます。

下段のHDDホットスワップ基盤はネジ4個でつけられているようで、外せそうです。
たぶん上段のオプションの基盤と同じものなのでしょう。

書込番号:8084844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/07/16 12:51(1年以上前)

ちょこ12さん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
これで迷いはなくなりました。
しかし、このケースは人気のためショップに在庫がないみたいですね。
予約してもいつ入荷するか分からないようです。
すぐ欲しいのになぁ。

書込番号:8085469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/25 19:42(1年以上前)

電源の前のオプションファンをカタログ等では下吸上吐で付けているようですが
私は逆に中吸下吐で付けています。電源は下吸後吐です。
スワップ板付けたままですが、前面からもの凄く空気吸っていますよ。
PCに良いか悪いかは別にして、煙草の煙を空気清浄機のように吸います。

現在室温33.7度でE8400を4Gで使用
CPU50度・MB40度・メモリ38度・HDD37度です。
負荷100%1時間でも、CPU60度に上がるぐらいで他は1〜2度上がる程度です。
ちなみに、グラボ付近の網は裏からアルミテープで塞いでおりますので
実際は隙間等から少しは入っているのでしょうが、ほぼ吸気は前面のみです。

書込番号:8126414

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

上部排気口のカバー

2008/07/05 12:19(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > GS1000 (ZALMAN)

クチコミ投稿数:72件

すいません、質問です。
上部排気口のカバーのような物がついていて、排気を後方に誘導しているようですが、
この、上部排気口のカバーは外すことができますか?

書込番号:8032622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度5

2008/07/06 02:44(1年以上前)

ととらちゃ さん こんばんわ^^

まだ、現物届いてないので何とも言えませんが、HP見てると記載無いので憶測ですが多分無理かと思います^^; もし取り外し可能であれば記載あると思いますし^^

http://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/GS1000.asp

書込番号:8036343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/07/06 09:34(1年以上前)

そうですか...

また、現物が届いたらお教えください。

書込番号:8037005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました^^

2008/07/01 23:43(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > GS1000 (ZALMAN)

クチコミ投稿数:79件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度5

こんばんわ^^

って言ってもいつ送られてくるか解りませんが・・・^^;
ZALMANケースが2万円で買えるとは^^
カッコ良過ぎです^^ 飛びついちゃいました^^

早く来ないかなぁ〜^^ 7月下旬頃かなぁ^^

書込番号:8017486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/02 06:40(1年以上前)

M/Bフェチさんおはようですよ!
CM690買わなきゃこれ買ってたな・・・性能的にも安い感じだし
ZALMANて書いてあるだけで高級感もw

書込番号:8018476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度5

2008/07/02 12:46(1年以上前)

がんこなオークさん こんにちわ^^

じ・・・実は僕も先月中旬にCM690買っちゃったんです^^;
690は690で非常に素敵なんですが・・・でも、『ZALAN』って文字に弱いんです^^;
いや〜ZALMANケースは前から欲しかったんですが、ただの箱に5万円(GT900)とか・・・ありえないですよ;; でもってコレの登場ですよ^^ そりゃ買いますよ^^

関係ないですが・・・ZALMANブルーLED12mmファン5個買いましたw

書込番号:8019352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/05 10:35(1年以上前)

このケースは最近のPCケースの注目要素全部盛りみたいで良さそうですね。しかもアルミ!
今までザルマンはゲーム用途(LANパーティ?)にターゲット絞って力を入れてたみたいですが、これならゲーム用以外のハードな用途でも余裕がありそう。
流通量次第だけどコレは売れ筋商品になれそうですね。

予算2万ってことなら自分は迷わずコレ選びそうです。
なんだか需要はあっても品が中途半端な価格帯に遂に本命が!って感じがします。

NineABが有ったと言えば有ったけど、アンテクのラインナップが充実しすぎてる事に足引っ張られてるような感じはしてましたし。

書込番号:8032219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度5

2008/07/06 02:26(1年以上前)

髭のオジサマ? さん こんばんわ^^
ご返事が遅くなり申し訳ございません^^;

>予算2万ってことなら自分は迷わずコレ選びそうです。
なんだか需要はあっても品が中途半端な価格帯に遂に本命が!って感じがします

もう素敵すぎるお言葉感謝ですって僕ZALMANの社員でもないのに・・・^^;
でも、凄く嬉しいお言葉です^^

ZALMANの好きな所はちょくちょくモデルチェンジしない所が好きなんです^^
センスも素敵だし^^でも価格が高いのがたまに傷w

>NineABが有ったと言えば有ったけど、アンテクのラインナップが充実しすぎてる事に足引っ張られてるような感じはしてましたし。

そうですね!ANTEC王国の牙城は凄いです^^ っていう僕も以前はANTECケースでしたから^^; ZALMANだと選択肢が無い分、僕の様に余程好きでないと厳しいですね^^;

 

書込番号:8036314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZALMAN」のクチコミ掲示板に
ZALMANを新規書き込みZALMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング