スリーアールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スリーアール のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スリーアール」のクチコミ掲示板に
スリーアールを新規書き込みスリーアールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > スリーアール > Ldorado L-2000

クチコミ投稿数:7件

エアフロ現状

新生FFベンチ中HWモニタ数値

3年間使用してチラホラ旧さも感じてきましたが、こちらのケースに代わる他メーカー製品や新型の噂も無いもので非常に残念です・・・現状の使用状況と改良箇所を含めての報告です。
使用用途 現状はネット・メールメインで日々使っています。ゲーム用のサブ機も兼ねてます。

以下パーツ構成遍歴
CPU:Phenom II X4 945→Phenom II X6 1055T→FX-8150→Core i3 3240
CPUクーラー:サイズのトップフローだったような→CWCH50-1 いまだ現役
M/B:M3A790GXH/128M→TA890FXE→TA990FXE→GA-B75M-D3H
VGA:PowerColorHD5770→XFX HD5830クラー部をサイズムサシに換装→SAPPHIRE HD6970クラー部をAccelero Xtreme 7970に換装
SSD:初期搭載なし→RealSSD C300×2 RAID0→Crucial m4 CT128M×1
HDD:WD6400AAKS×2RAID0→WD6400AAKS×1データー用で現役
MEM:W3U1600HQ-2G×2→AX3U1600GC4G9×2 → CMX8GX3M2A1333C9×4
DVD:LiteOn iHAS322→トレイ閉開の調子悪いが続投していましたが→BDR-207DBK
電源:WIN+700W→KRPW-P800W/85+→CMPSU-650HX
モニタ:Acer23インチ→G2420HD→FLATRON 27EA33V-B 現状ピボット機能は使えません。
OS:Windows Vist32bit→Windows 7 HP64bit→Windows 8 64bit
ケース:Ldorado L-2000 未だにこのケースに代わる物はない!

改良箇所 CWCH50-1のラジエーターを筐体の外へ(排気用メッシュ部分をニッパーで削除しカナノコでパイプ溝をつくり外付け化)
     ビデオカードのエアフロを考慮し筐体上部に吸気用12センチファン取付(非常に穴あけ苦労しました)
     排気用7センチファン×2個設置
上記の改造は2年前にPhenom II X6 1055T・HD5830使用時、夏場後部パネル開けっ放し状態を改善するため施しました。

また現在の内部パーツ交換に当たり本年3月ドライブ類の設置用のパーツRunbberScrewプラスチック部劣化を確認しました。
今年モニターを27インチFLATRON 27EA33V-Bに内部電源でないため本体が非常に軽くモニタ固定部に負担が少ないと思われます、またパネルはIPSで値段も安価でお薦めです。

3年の使用で感じたことは光学ドライブ部が普通の5インチベイで、欲を言えばプラス3.5インチベイもあればよかったのに細かいことを言えばきりがありませんが、機能的に優れた商品であると私は思っております。
今後、新型もしくは他メーカーから同様のPCケースが商品化されることを願っています。

書込番号:16298391

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天にて格安でゲトー!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

2013/04/18 12:55(1年以上前)


PCケース > スリーアール > T-300 [Black]

スレ主 SwordTailさん
クチコミ投稿数:25件

メモリーショップアーク楽天店にて格安でGET!!【何と送料入れて5460圓也】
http://item.rakuten.co.jp/ark/cs3434/
T-300を格安でゲトしたい方は
メモリーショップアーク楽天店にGO!!⇒

書込番号:16030196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラボの差し込み口がよろしくなかった

2013/01/04 15:47(1年以上前)


PCケース > スリーアール > R370

クチコミ投稿数:23件 R370のオーナーR370の満足度4

買った当初の評判は良く書いてしまったが、問題が出てきた。
グラボによっては、pcケースの変な返し部分の金属が邪魔で、
dvi、hdmiプラグとも差し込めないという事態に陥った。
結局、買い替えを検討している。

書込番号:15569301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R120-V3を使ってみました

2012/12/26 10:16(1年以上前)


PCケース > スリーアール > R120 V3

クチコミ投稿数:73件

GTX670基板面冷却ファンを追加しています

HDD取付け部のスプリングに注目!

一年前に名古屋の大須にあったTWOTOPで6500円(電源別)で購入し今年の11月末に
新しいPCとして組み立てました。参考までにスペックは
Core i7 3770K、GTX670OC2-2GB、4X4GBメモリ-、3TB-HDD、700W電源 です

まずこのケースの悪いことから書いてみます
1)5インチベイのメッシュのふたの装着性が悪く正面からちょっと押すだけで
ケース奥にずれてしまうこと

2)PWとHDDランプの位置が悪くUSBケ-ブルが邪魔になって
向かって左側面から見たときLEDランプ゚の視認性が悪いこと

3)これは設計ミスなのですが、5インチベイにつける付属の3.5インチアダプターパネルが
ケースに取り付けした時点でフロントパネルがはまらない事>対策としてアダプターパネルの
高さ寸法を3mmくらいカットしました

4)5インチベイに固定する樹脂製のロックパーツが4個、つまり2台分しかないこと
最初は安売りしていたケースなので欠品かと思ったら、そうでありませんでした。
本来ならあと4個付属してほしかったと思います。

ではここから良い事を書き込みます
A)一番気に入ったのは天井に12cmファンが2個ついていて、しかも強弱&OFFスイッチが
あることです。ケース内の熱気は天井部分に集まるのでこれは良い設計です
RR&FRONTにも同じサイズのファンがあり冷却がバツグンにいいことです
側面のパネルにもその気になれば12Cmファンを2個追加できますが、オリジナルの
ままでも通常は充分だと思います。私は理由があって追加しています(写真参照)

B)電源が従来とは違いケースの底面に有り、ケ-ブル類がMBにまたがないように
スッキリ配線でき、ケ-ブルの隠しスペースが右側板にあるのでMBメンテナンスが
とてもやり易いことです。

C)HDD収納部分にほかのケースでは見られないスプリングフローティング機能(写真参照)
があることです。この機能の有ることが購入した一番の理由です。いきさつを書くと
以前のケースではHDDはネジで直付けでしたがHDDが数年で壊れて困っていました。
(地震や大型トラックなどの振動が直接伝わることが原因だと考えます)
そこでケース下面に15mmくらいのスポンジを置いて、の上にHDDを置くように
なってこの問題が解決されました。そのことからも、このケースを選んだ訳です。

D)価格が安く、アルミではありませんが結構軽いので取り扱いやすい

写真はGTX670の基板面の熱がBENCHを走らせたとき、指で触れないくらい
基板面が高熱となるので、ファンを側面カバーに追加した時のものです

最後に一言
よく名古屋の大須に行くのですが、このメ-カーの製品を見かけません
一番気に入っているHDDのスプリングフローティングも他のメ-カでは
見かけません。特許の関係?? もし見かけたら多少の問題点はあっても
「手間のかかる子ほどかわいい」といいますので購入して
可愛がってやってください(*^。^*)

書込番号:15531293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > スリーアール > Ldorado L-2000

クチコミ投稿数:1件 Ldorado L-2000のオーナーLdorado L-2000の満足度5 フリフへ行こう!! 

ケースFAN画像

CPUクーラー画像

追加FAN画像

風の流れ画像

節電モードの今年、PCをやりながらクーラーを使わないでいたら
ケースの異様な熱さ…
CoreTempでCPU温度は72度いってましたねぇ。
実際部屋の温度も35度以上いってたこともありましたから。
(; ・∀・)こりゃまずいわ…

っと思ってFANを交換してみました。
ケースFAN
3R C80F-434Q 元から付いてたFANがコレ、検索したけど情報見つからず。
交換したのが
サイズ KAZE-JYUNI Slim SY1212SL12L
アイネックス ファンフィルター 120mm用 CFF-120Z

風は内部から外だったのを外から内部に行く様に変更。
古いスレッドを参考にしました。

CPUクーラー
SHURIKEN B このFANは、MODEL:SY1012SL12H(PWM)
交換FAN
鎌風の風PWM MODEL:DFS922512M-PWM

追加FAN
電源の上に空気穴がありますがここに60mmFANを2個。
X-FAN RDL6025S
ミヨシ MCO ファンガード フィルター付 FAG-FIT/60
付属ネジは使わず、ホームセンターなどで売っている物を使っております。
使用止ねじ 皿頭 小ねじ 3×35

交換して風の流れは画像に矢印を付けています。

もう今は寒くなっているので熱くはならないから
OC・・・やってみようかなぁ(。-`ω´-)ンー

書込番号:15247400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCワールド 刈谷店

2012/08/10 18:43(1年以上前)


PCケース > スリーアール > Ldorado L-2000

スレ主 jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件

処分セール中の同店で、
在庫処分\5,500でした。

開封していない箱でしたので
恐らく新品かと・・・
本日現在@2残ってました。

書込番号:14918549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スリーアール」のクチコミ掲示板に
スリーアールを新規書き込みスリーアールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング