
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2017年5月22日 01:02 |
![]() |
0 | 4 | 2017年4月22日 03:03 |
![]() |
1 | 3 | 2017年3月24日 02:30 |
![]() |
3 | 7 | 2017年3月14日 04:44 |
![]() |
0 | 1 | 2017年2月25日 10:58 |
![]() |
2 | 1 | 2017年1月3日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > VIEW 28 RGB Riing FAN Edition CA-1H2-00M1WN-01
こちらのデザインでフロントのブラックホールみたいな穴とガルウィングにひかれて興味を持っています。
いろいろ写真を見てみたんですが、フロントの穴は貫通されてますか?
貫通してるなら空気の流れがそのまま後ろに流れていく感じですか?
所持しているからわかればお願いします。
0点

所持していませんが・・・
メーカーHPのギャラリーにある29枚目の写真を見ると、問題の部分の後ろ側にいたが配置されているようですのでそ、そのまま空気が後ろに流れるようになっていないようです。
マニュアルの図もどの程度正確に記載されているか分かりませんが、問題の部品は穴が貫通していなさそうです。
書込番号:20906964
1点

>無限手さん
貫通していません。
またこのユニットだけ、呼吸のようなリズムでLEDが光ります。
書込番号:20906990
1点

EPO_SPRIGGANさん
こべこべさんさん
ありがとうございました。
こべこべさんさんは所持してますね。貫通してないのですね・・・。
それだけわかれば十分です。貫通していれば面白いなと思ったので。
ありがとうございました。
書込番号:20909422
1点



PCケース > Thermaltake > Core P3
無理でしょうね。
製品サイトの作例でも多分3スロット目から使っています。
最低でも2スロットは使えないと考えた方が良さそうです。
書込番号:20835789
0点

https://a2tk.com/archives/263
↑レビューを見る限り、もし、一番上のPCI-Ex16スロットからライザーケーブルで垂直構造の方のビデオカードを繋いだら、そのPCI-Ex16スロット以外はすべて使えなくなるように見えます。
書込番号:20835793
0点

ライザーの拡張スロットは8個分あるがすべてを埋められるわけではない。
端は裸のPCI-eコネクタ高とほぼ同じだから周囲にそれ以上の高さの部品があったり、
カードに面するコネクタにライザーケーブルが刺さっていると使用不可。
ライザーケーブルはPCI-e x16仕様だからライザー構成にした場合x16以外のカードは使用不可。
書込番号:20835840
0点



PCケース > Thermaltake > Versa H23 Window /w casefan CA-1B1-00M1WN-04


他の商品も含め、付いていないものは正常な商品ではありません。
そういったパーツはPCに取り付けるコネクター側は規格があってもケース側には規格がなく付属しない製品は商品としての価値が著しく低下するので、安ケースならただで配るレベルになります。
安いケースは同じくらいの値段で売っているものもありますよ。
書込番号:20762440
0点



PCケース > Thermaltake > Versa H23 Window /w casefan CA-1B1-00M1WN-04
検索しようぜ!
>Versa H20シリーズ
http://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/middle-pccase/versa-h20.html
>対応CPUクーラー 全高155mm
>虎徹
http://www.scythe.co.jp/cooler/kotetsu.html
130(W)×160(H)×58(D)mm(ヒートシンクのみ)
書込番号:20736631
0点

>KAZU0002さん
URLまで張っていただきありがとうございます。ギリギリに入ると言うことですかね。それと天上がメッシュになって、ファンを取り付ける事ができるのですかね。よろしくお願いします。
書込番号:20736689
0点

収まる可能性は高いです。
このケースの仕様としてケース幅が209oで最大のクーラー高さが155oとありますよね。
同じサーマルテイクの自分が前に使ってたケースの仕様が・・
ケース幅206oで同様にクーラー最大高さ155oを書かれています。
私はそのケースに阿修羅(高さ161o)を無理なく収めておりました。
サーマルテイクは少々安全見て最大クーラー高さを記載してるようです。
絶対確実とは言いませんが、かなりの確率で160oの虎徹は収めて出来ると思いますよ。
書込番号:20736691
0点

>ギリギリに入ると言うことですかね。
えっ?
書込番号:20736693
3点

>それと天上がメッシュになって、ファンを取り付ける事ができるのですかね。よろしくお願いします。
仕様書貼ってるんだからよく読みましょう。
書込番号:20736718
0点

>KAZU0002さん
>あずたろうさん
お二方レス有難うございました。あずたろうさんの言葉を信じて、買ってみようと思います。
書込番号:20736733
0点

取り付け時はこの動画のような方向で取り付けてください。(3分以降)
https://www.youtube.com/watch?v=1Nn37-7EQdI&t=125s
Versa H23はサイドカバーに膨らみがあるので通常の縦方向では難しいかもしれません。
書込番号:20736893
0点



PCケース > Thermaltake > Core G3 CA-1G6-00T1WN-00
本ケースに1080Tiの搭載を検討しています。
GPUがほぼ最大負荷で数十分程度続く用途を想定しているのですが、本ケースに付属のライザーケーブルによるGPUの性能低下がどの程度か確認された方がいたら、教えて頂けないでしょうか。
余談ですが、あと10mm幅を広げればライザーケーブルが必要無くなり、フルスロットが使えるのに、何故140mm幅でライザーケーブル仕様にしたんでしょうね…。
0点

性能低下よりもそもそも動かないことの方が心配でしょう。
ライザーカードにした理由はビデオカードを魅せる為...
書込番号:20688871
0点



PCケース > Thermaltake > Core V31 CA-1C8-00M1WN-00

目は粗いので、長期間使えば電源内部にも埃がは溜まります。(何もしないよりはましですが)
かといって目を細かくすればすぐに目詰まりして冷えないです。
多分掃除をしている内に伸びたりして合わなくなるでしょう。
気になるならテープで固定する等の対策を取ればいいです。
定期的に埃を取り除かなければ効果はなくなるので、フリーサイズのレンジフードフィルター等を使って使い捨てにした方が楽かも知れません。
書込番号:20535710
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





