Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

天板が収まりません。

2015/09/04 09:05(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Urban SD1 CA-1A9-00S1NN-00

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

自作が完成したものの最後の上蓋が収まりません。
特別な要領があるようでしたら教えてください。

普通の縦型のATXケースは5〜6台経験あり。
押し込んで填まるはずのロックがうまくかみ合わない気がしています。
現在ねじ止めができず2cm位後ろにずれ込んでいますが、ちょいと見ではわかりません。

書込番号:19109360

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/04 09:34(1年以上前)

天板側から取り付けるパーツ等が邪魔していそう・・・
取り付け板やネジの(取り付け方)・・が邪魔していませんか?

書込番号:19109412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2015/09/04 10:32(1年以上前)

沼さんさん

おはようございます。
M/Bをはじめ、SSDやHDD、BDしべ手天板のしたに付いています。

天板は最後がガチッと填まらないだけでレールというかすべてにフィットしている状態です。
ご意見いただいたので改めて視点を変えチェックしてみます。

書込番号:19109530

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2015/09/04 10:52(1年以上前)

沼さんさん

収まりました。

お恥ずかしいながらこの手は初めてで、狭いため取り付け作業をしやすくするためと思われる仕様で
天板と両サイドがねじ止め式で開くタイプして、天板をつけるまで各所の隅を仮締めで安定させていた
左上のねじが天板の最後のガシッなる部分の2cmの邪魔をしていました。

サポートありがとうございました。参考になりました。

書込番号:19109584

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/04 11:11(1年以上前)

いや〜 よかった,解決ですね !

書込番号:19109612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ランプが赤い

2015/07/01 00:12(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V1

スレ主 moonsanさん
クチコミ投稿数:85件

皆様のクチコミやレビューを見ると電源ランプはブルーなのですが、私のはレッド点灯です。
これは接続で問題ありなのでしょうか?

書込番号:18924870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/07/01 00:47(1年以上前)

・Core V1 製品情報 Thermaltake キューブ型PCケース | 株式会社アスク
 http://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/cube-pccase/core-v1.html
 http://www.ask-corp.jp/products/images/thermaltake/core-v1_01.jpg
 >※ 仕様、外観など改良のため、予告なく変更する場合があります。

仕様変更という可能性も無くは無いけど、
製造過程で間違えて、両方赤色LEDを取り付けた可能性が高いと思う。

仕様変更の確認はメーカーに問い合せ。

赤色LEDがいやなら、販売店に交換してもらう。

それほど気にならないならそのまま、組み直すのが面倒ならLEDのサイズを確認し交換。
(通常のLEDだろうから、配線がどうのって事は考え難いでしょう。)

・フロントレガシーI/O | Ainex
 http://www.ainex.jp/products/front-legacy-io/#led
 (手間隙を考えると、LED買って来て変えちゃった方が早いかと。)

書込番号:18924953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/07/01 00:57(1年以上前)

>これは接続で問題ありなのでしょうか?
全く関係ありませんよ、貴方のミスではありません(笑)

書込番号:18924967

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/07/01 02:08(1年以上前)

LEDの色は可変出来るものでない限り一定で変化することはありません。
そういうLEDは普通より高いので、目的があってするのでなければ特定の色で光るLEDを使います。

別に害はないので、問題を感じなければそのまま使っても問題ありません。
気になるなら交換して貰うのでしょうが、店の在庫全部が同じ状態である可能性もあります。
その状況で店舗が対応してくれない場合は、メーカーサポートに連絡して対応して貰うしかないでしょう。

自分で好きな色に変えてもいいですが...

書込番号:18925027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 Core V1のオーナーCore V1の満足度5

2015/07/01 02:34(1年以上前)

寝室に設置するなら、LEDは青くないほうがいいですよ。
青LEDはえらく眩しくて就寝に悪影響かと

書込番号:18925042

ナイスクチコミ!1


スレ主 moonsanさん
クチコミ投稿数:85件

2015/07/03 19:01(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
まず販売代理店のアスクサポートセンターにメールしました。
翌日すぐに、メーカーに確認したところ仕様変更はないとのことで、初期不良扱いで販売店で交換対応してもらってください、と丁寧な回答がありました。
すぐに販売店に連絡し、在庫はありますが確認してからになりますと、言われました。
写真を撮っていますが、ダメですか?と確認するとマニュアル通りに確認してからでないとダメですとの対応でした。
仕方ないのでそのようにするつもりですが、在庫の方は今回と同じ症状でないか、またネジがなめてる不良もあるので、そのあたりも交換時に確認してもらえないか、確認しましたら無理ということでした。
交換品がまた同じような初期不良だった場合はまた持ってこないとダメですか?と聞いたら、もちろんです!と力強く答えがかえってきました。
mini-ITXですから意外に組み直すのが大変なところがありますので、電源LEDが赤くても問題ないように思えてきました。

書込番号:18932429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方大丈夫でしたか?

2015/06/30 22:39(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V1

クチコミ投稿数:9件

レビューにもありましたが、
商品開封後、ドライブベイを外そうとしたら
小生の場合、両方のネジのピッチが既に死んでおり空回り状態で、どうやってもネジが取れませんでした。
再度購入店に行きましたが、その場で開封・確認ができないと店員に言われてしぶしぶ持ち帰り真っ先に確認しましたが、やはりネジがなめており、外すことはできませんでした。
やはり交換がベターな選択肢でしょうか?
何か良い方法はないものでしょうか?
時間も時間でしたので、交換にしろその他の方法にしろ、事前に皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

書込番号:18924528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/07/01 01:55(1年以上前)

店舗で交換しても同じ様な状態だったとサポートに連絡するしかないと思いますよ。
http://my.thermaltake.com/jp/csWarranty.aspx

書込番号:18925010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 Core V1のオーナーCore V1の満足度5

2015/07/01 02:30(1年以上前)

自分のはネジに問題は見当たりませんでした。

他の方の書き込みにありますが、固体によって仕様が違ってますね。
もしかしてロッドやら製造時期やらであたりハズレがある製品なのかも??
だとしたらあまりコストパフォーマンスのいい製品とは言えないのかも

書込番号:18925041

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/01 05:11(1年以上前)

>再度購入店に行きましたが、その場で開封・確認ができないと店員に言われ・・・

状況を説明,ショップ(PCDEPOT)で確認させてくれましたが・・・

書込番号:18925113

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/01 05:15(1年以上前)

御免なさい!
同じメーカー,ミドルタワーの別製品でした,悪しからず。

書込番号:18925117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/07/01 07:45(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。

>店舗で交換しても同じ様な状態だったとサポートに連絡するしかないと思いますよ。
http://my.thermaltake.com/jp/csWarranty.aspx

には保証を受ける際には、製品に同梱されている保証書(黄色い紙)と注意事項がありましたが
そんなものが入ってませんでした。

もちろん購入店のレシートは保管しております。

トータルでみるとコストの割りに非常に良いケースだと思いますが、
如何せん2個あるドライブベイが両方死亡してるので
残念ながら安かろう悪かろうと言わざるを得ません。

製造時期・ロットなどで当たり(正常なもの)・ハズレがあるのも理解できますが、何回も交換という方も
いらっしゃるようでしたのでトータルでは値段を考えれば賛否が分かれるのかもしれません。

ちなみに箱には Made in china とデカデカとシールが貼られてるのを見てあきらめておりますが(笑)

今日購入店・販売元両方に訪ねてみることにします。

対応については可能であれば、顛末としてご報告します。

書込番号:18925291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/07/12 10:17(1年以上前)

このケースの対応にて顛末をご報告します。

こちらに記載後、購入店舗に翌日問い合わせしましたが、再度商品持参後確認、日本代理店に送ると
言うことで時間がかかるとの回答でした。(主観ですが若干めんどくさそうなモノ言いでした。)

上記確認を踏まえ、直接箱に記載のあった代理店へ連絡して指示をもらい即日発送。(運送費用は片道ずつ負担)

やく5日後新品と交換対応となりました。
スムーズに対応していただきました。
ドライブベイも即確認。

正常なものが到着しました。


書込番号:18958650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/12 10:26(1年以上前)

結果オーライ!
まあまあ よかった。

書込番号:18958665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください汗

2015/06/26 12:02(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Urban S31 Snow Edition VP700M6W2N-C

スレ主 翔臣さん
クチコミ投稿数:38件

このケースにコルセアのh90という簡易水冷のクーラーはつくのでしょうか?

近くのpcショップで格安で売ってるのでもしつくのなら買いたいのです!

書込番号:18909608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/06/26 12:52(1年以上前)

トップに140mmファンが付けられるので、搭載できそうに思うけどスペースは狭そう。
メーカーサイトが120mmか240mmになってるので、まあ止めといた方が無難かも知れない。
(H90の大きさは140mmサイズ。)

・Thermaltake - Japan - Urban S31 Snow - Window - VP700M6W2N
 http://jp.thermaltake.com/products-model_Specification.aspx?id=C_00002128
 >Radiator Support : Top: 1 x 120mm or 2 x 120mm

・エルミタージュ秋葉原 - ホワイトカラーが美しいミドルタワーPCケース
 Thermaltake「Urban S31 Snow Edition」 (ページ9)
 http://www.gdm.or.jp/review/2014/0120/56138/9

・HARDOCP - Cooling (continued) - Thermaltake Urban S31 Mid-Tower Case Review
 http://www.hardocp.com/article/2013/10/16/thermaltake_urban_s31_midtower_case_review/5#.VYzClc1CBXE

書込番号:18909809

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

キューブ型PCについて

2015/06/14 22:22(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V1

クチコミ投稿数:45件

現在、ゲーミングPCを考えており、下記キューブ型ケースで悩んでおります。
拡張性、静穏性、冷却性等ご意見いただきたく思います。
(特に静穏・冷却を重点的に教えていただきたいです)

@:Core V1 CA-1B8-00S1WN-00
A:Elite 130 Cube RC-130-KKN1-JP
B:Obsidian 250D CC-9011047-WW

<主なパーツ構成>
cpu:4790k
gpu:gtx970(asusかmsi)
マザーボード:asusのminiatx

書込番号:18872205

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/06/14 23:44(1年以上前)

5 Best Mini-ITX Chassis for A Petite Gaming and HTPC Build
http://www.custompcguide.net/5-best-mini-itx-chassis-for-a-petite-gaming-and-htpc-build/

20 Mini-ITX cases review: the desktop turns mini | Hardware.Info United States
http://us.hardware.info/reviews/5411/20-mini-itx-cases-review-the-desktop-turns-mini
(Core V1 は無し。)

エルミタージュ秋葉原 - これで全てが分かる。CORSAIR「Obsidian Series 250D」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0116/57116

エルミタージュ秋葉原 - これで全てが分かる。Thermaltake「Core V1」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0801/78714

Elite 130 Cube の対応CPUクーラーの高さは65mmだから、
CPUクーラーはロープロファイルの物を選ぶ必要がある。
(Top 5 Low Profile Intel & AMD Heatsinks on Frostytech
 http://www.frostytech.com/top5_lowprofile_heatsinks.cfm

Core V1 のビデオカードスペースは最大285mm。
ASUSの279mmのカードだとインナーケース内には収まらないけど、フロントパネル内には収まる…。
(エルミタージュ秋葉原、8ページ参照。)

まあ、 4790K、 GTX 970 クラスを選ぶ人には、スペース的に余裕がある Obsidian 250D が良いと思う。

書込番号:18872541

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/06/15 03:56(1年以上前)

Obsidian 250DならMicro ATXケースでもいい気がします。
例えばこの辺でも大差ないサイズ、もしくは小さいくらいです。
http://kakaku.com/item/K0000415647/
http://kakaku.com/item/K0000739750/

書込番号:18872905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/06/15 17:36(1年以上前)

ゲームなので、gtx970・・・の類のファンの音が一番うるさいはずです。なので、静穏は考えなくても良いような気がします。

増設ファンの類は、12cmサイズ以上の物が使えるケーるの方が良いかな? 小さいファンサイズは低回転で回しても、静かではありません。

CPUは、簡易水冷設置し易い、設置できるデザインの物が良いのかも?・・・クーラー置けても、使う機器で搭載NGになる場合もあるので参考画像、レビュー等を調べてください。

一度組み上げても、何かしらのパーツを入れ替える時に、あれも、これも外さないと拡張、入れ替えが面倒なサイズのケースだと・・・拡張作業性が良いとも言えない場合もあります。

書込番号:18874259

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2015/06/15 18:09(1年以上前)

キューブ型は、一見小さく見えるけど、マザーが横になる分、設置面積ではむしろ大型。
あまりキューブにこだわる必要も無いと思いますが、いかがでしょう?

個人的に、お奨めどころ。
>VALUEWAVE KUROBe3
http://kakaku.com/item/K0000605302/
>Sharkoon SHA-MA-A100
http://kakaku.com/item/K0000651527/
上記2製品は顔違いです。ビデオカードの冷却には、良い構造ですし。長いビデオカードも入ります。ファンは、フロントとリアに12cm一組で十分かと思います。

書込番号:18874354

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/06/16 10:41(1年以上前)

個人的には小型化するなら、ここまでやった方がいいと思っています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014971_K0000612624_K0000653409

書込番号:18876616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMIポートについて

2015/06/06 19:44(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Urban S31 Snow Edition VP700M6W2N-C

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

このケースの裏を見たら、HDMIポートが一つしかありません。
しかし当方、モニターとテレビの両方に使い用途があります。
HDMIも買ってしまって困っております。
テレビにはHDMIを挿すポートはありますがPCの方にない状態です。
変換など何かいい方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18846005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/06/06 19:49(1年以上前)

ケースにはHDMI端子は無いと思いますが。

マザーに搭載しているHDMI端子が一つなら、ビデオカードを増設するなり、DVI端子があるならHDMIに変換するなりと方法はあります。

書込番号:18846026

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2015/06/06 19:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私が見ているのはHDMI差込口ですかね。
DVI端子というのは多分付いていると思いますがそれを変換すると音はでるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:18846040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/06/06 20:04(1年以上前)

基本的にDVIは映像専用で音声は出力しないのですが、HDMI変換で出力できる場合もあります。
ケースに収めたマザーの仕様次第ですね。

書込番号:18846084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/06/06 20:46(1年以上前)

変換コネクターを試されてはいかがでしょうか? 

音声はわかりません。

書込番号:18846212

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/06/07 20:02(1年以上前)

大抵のHDMI入力ではアナログ音声入力が使えるものが一つくらいはあります。
ケーブルが増えますが、ビデオカードを増設したりするよりは安いでしょう。

書込番号:18849283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング