Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

各ユーザーの考えを聞きたい。

2005/11/15 18:49(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VA7000BWA

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
VA7000BWAを購入予定ですが、お勧めのファンは何が良いんでしょうか?又、特長も聞かせて。
電源は500wを考えてるけど、メーカーによっては不問?
あ、マザーボードに関してやけど、「MSI」の945G Platinumはツイン??又、VA7000BWAは対応OK?
よろしくお願いします。

書込番号:4581117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/21 16:38(1年以上前)

どう言う目的で、どう言う構成のPCを組んで、静音重視なのかパフォーマンス重視なのか、予算は?とか、いろいろ情報あげないと答えにくいですよ。


少し前の知識だけど、静音性でファンを買うならパナフローかSANYOって言ってたけどね。今はどうでしょう。

電源もPCの構成次第だしね。強いて言えば同じ500Wでもピンキリです。価格の差は静音性の差だったり、安定度の差だったり、剛性の差だったり、耐久性の差だったり様々ですよ。

マザー云々に関しても、もう少し自分で調べてから具体的な構成を書きこんでみてはいかがでしょうか?自作は自己責任の世界です。もちろん情報交換はありでしょう。

でも、自分では何も調べずに『教えて君』では、すぐにネット上で嫌われ者になるのがオチですよ(^^;


『使用目的』『予定構成』『調べたこと』『疑問点』などを書かれると良いかと思います。もちろん『予算』もね。

書込番号:4595603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンコンについて

2005/11/14 21:46(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VA8000SWA

クチコミ投稿数:7件

このケースを注文しますた。
ファンコン(iGUARD)で付属のケースファンを調整しようと思っているんですが、こちらの掲示板を見るとできないようで....
なぜ出来ないのか、なにぶん初心者なので詳しく教えて
頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4579038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/11/16 00:12(1年以上前)

下にも書いたように添付のファンはすべてHDDや光学ドライブと同じ4ピンタイプのコネクタになっているからです
マザーボードに挿すタイプのコネクタは、それより小型の3ピンになっているのが主流です
iGUARDは3ピンのファン用のコネクタしか持っていないので、お使いになりたいなら別途そういったファンを購入する必要があります
ファンにも色々なタイプがありますから、情報収集して研究してみてください

書込番号:4582137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/16 21:16(1年以上前)

夢を掘る人さん。分かりやすい回答ありがとうございます。
早速3ピン仕様のファンをさがしてみます。
また、掲示板で見かけたらアドバイスよろしくお願いします。


書込番号:4583739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケースファンについて

2005/10/12 19:38(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VA8000SWA

スレ主 SxGxGさん
クチコミ投稿数:1件

この、ケースに付属しているファンは、
ファンコントローラーで制御可能なんでしょうか?
ちなみに使用したいファンコントローラーは
System GuardYです。

今回、初自作なのでどうもよくわかりません
どうかおねがいします。

書込番号:4498842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/15 23:32(1年以上前)

できない。

書込番号:4506396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンスピード調整について

2005/10/02 11:26(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VA8000SWA

スレ主 ken3338さん
クチコミ投稿数:42件

このケースは3つあるファンのスピード調整は出来ないのでしょうか?
それとも自動?

自作ではなく、オーダーにて購入しました。

調査不足でしたらすいません・・・。

書込番号:4472775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源の取り付け

2005/09/25 12:45(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VA9000SWA

スレ主 takebowさん
クチコミ投稿数:11件

昨日、このケースを購入しました。
英語版のマニュアルを見るかぎり、
アルミ製の細長いパーツ(ちょうど歯ブラシぐらいの大きさ)
は電源を固定するパーツですよね?
ATX500Wの電源をつけたんですが、どうしてもこのパーツだけが
つきそうにもないのですが・・・・・

書込番号:4455135

ナイスクチコミ!0


返信する
TERANOX2さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/11 13:47(1年以上前)

はじめまして、私もつい先日セットアップしましたがたぶん電源のサイズが小さいときに使用するものだと思います。写真では判りづらいですけど私は500w電源を使用しましたので未使用です。
特に問題はないです。

書込番号:4496078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

前面ファンの追加 他いくつか質問です

2005/08/24 02:44(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VA9000SWA

スレ主 teruteru17さん
クチコミ投稿数:182件

冷却性能を求めて(静音は気にしないので)このケースにたどり着きました。
前面の12cmファンは、上・中・下?に再配置可能だそうですが、
上中下の全面に3個の12cmファンを取り付けることは可能でしょうか?
また、メーカー仕様を見ると、このケースはVA8000にフロントパネルが付属しただけのように思えます。他に違いはあるのでしょうか?
最後にこのケースかなり重そうですが、ホームセンターで売っているキャスターを取り付けることは可能でしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:4370371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/24 10:58(1年以上前)

内部構造が同一のVA8000を使用してます。
結論から言うと可能です。
がしかし、あまり意味がないとおもいます。
前面に三個のファンを使用するとドライブ類のスペースがなくなります。ドライブなしマシンでいいのであれば別ですが・・・。

重さは黒が18Kg、シルバーが10Kgです。
シルバーはアルミなので黒より軽くなってます。
VA8000との違いはフロントだけです。
キャスターは難しいでしょう。
ただ、ケース底に転倒防止の足があるので、工夫次第ではいけるかもしれません。

書込番号:4370761

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruteru17さん
クチコミ投稿数:182件

2005/08/27 01:46(1年以上前)

ありがとうございます。
VA8000アルミの方、買ってきました。結局見た目で・・
冷却静音共に長期使用できそうで満足です^^

書込番号:4377846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング