
このページのスレッド一覧(全433スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > VA7000BWA


このケースの使用感について教えてください!!
見たとき一瞬で惚れました!!
私的に一番ケースの中で一番かっこいいと思います。
あとは、使い勝手がいいのかだけです。どうかよろしくお願いします。
0点


2005/01/21 13:52(1年以上前)
先に記入しておりますge-ha-です。
私の使用感でよければ、ですが
フロントのファンが擦れて音が出なければ特に問題はないと思います。
フロントのドアまでアルミで作ってあり青色のLEDが光りますので、高級感が感じられます。3.5インチのシャドーベイが横向きに付いているのは便利ですしね。
ただ、静音にこだわってるのであれば、ファンコンはあった方がいいでしょう。
静かな部屋で使用するとそれなりにファンの音が気になります。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:3812367
0点


2005/01/21 19:27(1年以上前)
パソコン初心者3さんこんばんわ!
私もこのケースが発表された直後からこのケースに一目惚れしていました! そしてやっと15日に購入しました!
このケースの使用感ですがフロント&リアのファンがかなりウルサイです、その分たしかに風の流れはすごく良いですネw 夏なんて扇風機いらずって感じ… これはファンコンで解決できるはずなんですが私が買ったモノではコントロールできませんでした。(何故かは調べ中です)
ge-ha-さんが[3797880]で指摘している
>フロント(サイド)ポートのケーブルに圧迫されファンのケースがたわんで、羽根に接触してうるさい!
については配線を調整できていないのが問題なだけなので大丈夫です。
次に5、3.5、影3.5インチベイについてですが、スライド式でとても使いやすいです、フロントベイにところどころ取り出しにコツがいる所もありますがwマッタク問題ありませんヨ!
あとge-ha-さんが[3797880]で指摘している
>HDをマウントするレールとHDのネジ穴が合わない。4つのうち対角の2つがはまったので、これはよしとします。
というのは下にあるネジ穴を見逃しているだけなんで問題ないです。ちゃんと4ツとめることが可能です。
ルックスについては最高でしょう!カギも2箇所ありますしw電磁波防止パネルはいらないかもw 音がもれてウルサイです・・・
それと私が使っているENERMAX製のUC-9FATR2(カードリーダ&ファンコン)というのをつけるともっと 青く光ってケースの光と合ってカッコイイですヨwでもケースファンのコントロールに困っていますが・・・
静音性と省スペース以外を考えるとこのケースは最高でしょう!
書込番号:3813461
0点



2005/01/21 23:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
みなさんの、お返事をみていますとますます欲しくなってきました☆
とにかくうるさそうですね。。。☆
でも使い勝手がいいということなので、これに決めました☆
本当にどうもありがとうございます。
また何かありましたら、よろしくお願いします!
書込番号:3814927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





