Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00

Z370のマザーボードがダークな仕様なので少々暗め
光物ファン3基とクーラーH100i V2のヘッドは光ってるが

何か物足りないっと思っていたところ
 「暗いがな」のご指摘頂きましたので
LEDストリップ調達で光らせました〜

天井に磁石付きで手間なく装着できました (*゚v゚*)
RGB LEDコネクターは一応搭載もソフトがうっと〜しいのでパス。

普通に電源をとりました。
したがってブルー色のみになります。

如何なものでしょうかクールシルバー兄さん
大変気に入りましたよこれ∠(^_^)
ご指摘ありがとう  しばらく楽しんでみます。

書込番号:21641463

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2018/03/01 20:47(1年以上前)

し・げ・き・て・き(^o^)/

書込番号:21641508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2018/03/01 20:47(1年以上前)

クリスマスツリー用の電飾じゃダメなの?もっと賑やかになると思うけど


っと軽くボケてみた俺様が、さわやかに颯爽と通りますね('A`)ケショウノコイオバチャンモヒカリモノスキダヨネ

書込番号:21641509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/01 20:56(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

なかなかに落ち着いた感じで気に入りましたよ。

>ケショウノコイオバチャンモヒカリモノスキダヨネ
関係おまへん (^_^)

書込番号:21641543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/01 22:24(1年以上前)

ガラスパネル越しにも 外部明るくても内部かなり明るい。
いや〜満足しました (^-^)

書込番号:21641854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2018/03/01 22:32(1年以上前)

>オリエントブルーさん
紅い子可愛い(*≧з≦)

書込番号:21641876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/01 22:44(1年以上前)

MSIドールは3年前にGaming5のマザーと共に
MSI大感謝祭の優秀賞で頂きました (^_^)

マイロにかじられないようにケース内で保管ね。

書込番号:21641913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2018/03/02 00:08(1年以上前)

ほんとにLEDストリップ追加したのね(^_^)v

書込番号:21642110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/02 00:21(1年以上前)

OH!Yes! サンクス∠(^_^)
とりあえず大満足ね。

書込番号:21642131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/03/02 12:35(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ストリップ?!

ストライプだよね?
と思ったらスペルは本当にストリップなんですね。(笑)

書込番号:21643045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/03/02 12:39(1年以上前)

調べてみました。
長くて薄い金属の板と言う意味が有ったんですね。

φ(._.)メモメモ

書込番号:21643051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/02 13:00(1年以上前)

こんにちワン!

ハイ 裸のお姉さんやおまへん(笑)

>長くて薄い金属の板と言う意味が有ったんですね。
な〜る そうでしたか。

書込番号:21643102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2018/03/03 11:53(1年以上前)

ニックネームにちなんで(?!)ブルーのみで光らすんならRGB LEDストリップである必要性なかったんじゃ(゚∀゚)

ケースがでかいからマザーボードの右側がなんもなくてさびしいから、そこにもLEDストリップをつけて光らせるといいのだ・・・・・・実際やるとすごくうざいだろうけど。

書込番号:21645512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/03 12:26(1年以上前)

お〜す!

見えないところからさりげなく明るく光るのが上品なの
LEDまる見えで品のないテカテカはいけまへん。
充分に満足しとりますよ〜 (^-^)

ところで逸れるが
あとM2 SSDのレビュも拝見 しかし昔大名商売されたメーカーには
ちょい何か食指が動きませぬが。(もう1社あるが)

しかし
マザーも新しくなった事だし今月にM2はGetします。
わっしめの場合はゲームもしないし
データは大容量USB3メモリーに保管するから256GBで充分ね。

また レビュ致します∠(^_^)

書込番号:21645588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/06 14:13(1年以上前)

今日は最終設定してみた (^_^)

>そこにもLEDストリップをつけて光らせるといいのだ・・・・・
ーーと仰るので右ではなく下にマザーのLEDジャンパーに
2個目を装着した。

RED設定で下から光らせてやった〜 (*゚v゚*)
トータルでもなかなかに良い。
どうかなシルバー兄さん

温度状況もGood!であります。
いや〜完全に自己満足 板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:21654259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/06 20:34(1年以上前)

あこがれてましたね

自分なりにけっこうまとめたけど

海ザルMAXさん 玄関番さん さっき〜ねえさんには
まだまだ 追いつけないですわ(笑)

現在はもっと凄いマシンに変身してるんでしょうね
たまに お顔を拝見したいですね。

書込番号:21655044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな感じになります。

2018/01/22 14:33(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03

クチコミ投稿数:10件

再生するCoreV51-03

作例
CoreV51-03

設置画像

前面fan3個

Lianli 製のライザーケーブル使ってますので(GA製8Pin×2使用中)、付属のGPUサポート部品は使えません、thermaltake社製のライザーケーブル使ってね〜

書込番号:21532270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入される方は〜 読んでね。

2018/01/07 17:09(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03

クチコミ投稿数:10件

VC-1

SS-NVGASTAY02-s

やっとか 国内で発売されましたね。(個人輸入で使っています)

本格水冷や簡易水冷も収まりやすい、拡張性の高いケースです。
詳しい詳細はサイトで見てね。

注意点は、GPUを垂直に設置して使用するには、別途ライザーケーブルが必要で、ケース付属のGPU固定金具の使用時には、thermaltake社製のライザーケーブルが ぴったり 収まります。

LianLi製のケーブルを使っていますが、GPU固定する為に、VGAサポートスタンド、やサポートスティ は別途必要ですね。

VC-1と長尾製作所製使ってます。

書込番号:21490941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

900の足をキャスターに取り替え

2017/11/14 20:14(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > The Tower 900

クチコミ投稿数:90件

今回、900の足をキャスターに取り替えました。

キャスターに取り替える事で、移動も楽々になりました。

900のPCケースが重さ 24.5kg。 部品を組むとさすがに、一人では移動する事が難しくなります。

そこで、先にキャスターに取り替えました。移動も楽々だし部品を組んでも楽に取り回しが出来ます。

高さは、キャスターに取り替え後、775mmになりますが、さすがにこの高さでは、PCディスクの上に置くと1400mmを超えますから、使いずらいし、また、余程しっかりしたPCディスクでないと重さ耐えられないように思います。

床置きで、775mmなので、700mmのPCディスクより75mm程高くなりました。

900を考えている人は、先にキャスターに取り替えをお勧めします。







書込番号:21357911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:106件

2019/02/03 09:56(1年以上前)

どこのキャスターでしょうか?ネジのサイズを教えてほしいです。
ホームセンターによくあるキャスターでしょうか?

書込番号:22439404

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00

SSDは裏装着

あら〜早くも内部にマイロの毛に埃が ("0")

内部掃除して
H80iも吸気にしてあるので今回は排気にセッティングし直した。
CPU温度は排気では2℃ほど上がる。

ついでに内部の3.5インチベイもすべて外した。
SSDは裏部に装着で内部はスッキリがらんどう。
すっきり致しました。

フロントパネルはサイドからの吸気なので
埃も入りにくい様子。

フロントパネル ダークに青く光るLEDライトも渋く
140mmファン x2 けっこうに効率良し d(-_^)

いや〜 このケース大変気に入ました。Good!

書込番号:21311869

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2017/10/27 20:13(1年以上前)

こんばんワン!

相変わらずナイスな光り具合でGOOD.
ガラスのサイドパネルケースかっこ良いですね〜 欲しくなりました。

>あら〜早くも内部にマイロの毛に埃が ("0")
気にしない、気にしない ウチも毛だらけっす。 おまけに配線は毟るワ シルバーグリスの注射器を食するし・・・しばらく大変な事になりますが(笑)

書込番号:21312076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2017/10/27 20:37(1年以上前)

こんばんワン!

>気にしない、気にしない ウチも毛だらけっす。
あはははは〜<("0")>  まいど

白いケースに白い電源はお元気でありましょうか。あなた
Coffee Lakeのレビュもお願いしますよ〜∠(^_^) またも人頼み

またも過渡期で忙しくなりそうでありますが
あなたの動向も気になりますね(笑)

書込番号:21312145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/10/27 20:49(1年以上前)

ただいまアイドル時。 室温24.1℃です。

こんばんは。

10日やそこらで入りましたか^^
最近は半年ごとに開けて夏モード、冬モードとしてケースファンをON/OFFしとりますが、
春に開けたとき(半年間CPUファンのみ)でも薄っすらと細かな砂埃のようなのが入ってましたよ。
(通常の毛のような埃じゃなかったです)
電源カバーの上は然り、マザーの各部にも白っぽくなってましたのでシュコシュコと吹きながら掃除しました。
背面のメッシュのような隙間や前面のフィルターを通過するような細かいものです。
まぁフロントの渋い光のブルーファンに免じて愛し続けてくださいな^^

あおちんさんのあの白い電源、ほんとあの時欲しかったわぁ^^;

書込番号:21312183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2017/10/27 21:05(1年以上前)

こんばんワン!

よう冷えとりますな〜 宜しゅうございます(*゚v゚*)

私めクーラーファン排気にしたらOC状態では
3℃は上がりましたが。あなた

愛犬の毛はバカになりません。
抜けるときは思いくそ抜けますので大変
デスクの下には思いくそ溜まりますね。ほんと

>まぁフロントの渋い光のブルーファンに免じて愛し続けてくださいな^^
ハイ! 大事に使わせて頂きます∠(^_^)

書込番号:21312234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2017/10/28 22:29(1年以上前)

他人のケースの写真を見ると余計な妄想が広がるなぁ。

120mmの簡易水冷、リアじゃなくてフロントに取り付けたら面白そう。
フロントの140mmファン1つをリアにトレードして、フロントにファンでサンドイッチした簡易水冷をセッティングすれば、ラジエーターに吸気方向で風を送ってもホコリ等は吸い込みにくく、しかも240mmオーバーのラジエーターと違ってビデオカード周辺の空気もよどみにくく、フロントから吸気→トップとリアから排気というスムーズなエアフローがぁ・・・・・・とかね。
ホースが届くかは知らないし、効果があるかどうかだってまったくもってわからんのだけど(^_^;)

書込番号:21315327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2017/10/28 22:55(1年以上前)

あら〜("0") そういう事言うかね〜(笑)

実はものすごいその案は正解。
しかしながら私め所有の この頃のH80iはホースが短くて
フロントに届かないのよね〜残念。

ーーと言う事でクーラー交換は必須ね。

KCポイントで充分買えるんだが
なんだかんだいってCoffee Lakeも発売されたし
ほんと いろいろどうするか悩んどります。あなた

書込番号:21315411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

RGBなのに落ち着きのあるデザイン

2017/10/17 20:05(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 Versa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00のオーナーVersa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00の満足度4

レビューも書きましたがこちらでも(笑)

Core i7 8700kに向けて色々とパーツを用意していたのですがまだ少し先になるので、気を取り直して
この際そのパーツは既存のマシンのお召し替えに使っちゃえってことになりました。

用意していたのはRGBファンの「Thermaltake Riing 12 CL-F042-PL12SW-B」とRGBファン付き電源の
「Thermaltake SMART PRO RGB 750W」そして簡易水冷クーラーの「Thermaltake Water 3.0 Riing
Edition」です。

Thermaltake Riing 12 CL-F042-PL12SW-B
http://kakaku.com/item/K0000814614/?lid=myp_favprd_itemview

Thermaltake
SMART PRO RGB 750W PS-SPR-0750FPCBJP-R
http://kakaku.com/item/K0000973044/?lid=myp_favprd_itemview

Thermaltake Water 3.0 Riing Edition CL-W107-PL12SW-A
http://kakaku.com/item/K0000870048/?lid=myp_favprd_itemview

SMART PRO RGB 750Wは今は最安値が11,000円位ですが数週間前にツクモの週末特価で8千円台
で買えちゃいました(笑)

んで、それに合わせるケースをずっと物色していたのですが、ケースに内蔵されたLEDがファンとリンク
して発光させることができるのと、発売間もないので一番乗りかな?ってことでこちらのケースをチョイス
しました。

… とまあ、前置きが長いと言うか、あとはレビューを見ていただくとして(笑)
レビューに書かなかった構成と動画をこちらには載せておきます。


■CPU■
Core i 6700K

■メモリー
Corsair CMD16GX4M2B3000C15

■マザー
MSI Z170A TOMAHAWK

■GPU
MSI GTX 980TI GAMING 6G

■PSU
Thermaltake SMART PRO RGB 750W

■クーラー
Thermaltake Water 3.0 Riing Edition 240mm

■ケース
Thermaltake Versa C23 RGB

■SSD
OCZ Trion 100 TRN100-25SAT3-480G

■HDD
SEAGATE ST1000LM048
SEAGATEの3.5インチ1TB


あ、レビューに書き忘れた失敗なんですが、トップのラジエターはトップカバー内に飛び出るような感じ
で装着するため、かなり上の位置になるので真横から見てもせっかくのラジエターRGBファンが見えな
いのが誤算でした(笑)

書込番号:21285842

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 Versa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00のオーナーVersa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00の満足度4

2017/10/17 20:08(1年以上前)

あれ?
動画が載ってない?



失礼しました(笑)

書込番号:21285847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/10/17 21:14(1年以上前)

こんばんワン!   さっき〜ねえさん

よう Thermaltake 同志∠(^_^)
レビュも拝見久々にお部屋も見せて頂きました。
かっこ良いではありませんか。

システムに関して何の文句もございません(笑)
ゲームにも良さそうございます (^_^) あなた

ヘキサコアCorei5 8600Kはゲームにも良さそうですよ。
 http://www.guru3d.com/articles-pages/intel-core-i5-8600k-processor-review,1.html

ところで
わっしめのケースはRGBでもなし地味に気に入っとります。
感激はなかったが満足はしております。
それも大事にしてやって下さいませ(^_^)

書込番号:21286044

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件 Versa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00のオーナーVersa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00の満足度4

2017/10/17 21:28(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

Thermaltake仲間ですねぇ。
オリエントブルーさんのは結構横幅があるんですよね。
レビューも拝見しましたがやっぱり前も透けててファンが見えるのはかっこいいですよね。
部屋はまあ… 決してあれ以上左側にはパンできません(笑)

8600K良さそうですよね。
単純に考えて4C/8Tは4C/4Tの1.25倍位で6C/6Tは1.5倍位になるので、旧i7より新i5の方が
マルチのパフォーマンス上ですもんね。
8600Kか8700Kどっちかは欲しいですね。あるいは、両方買ってRyzen 7 1700とRyazen 5 1600X
を処分してしまうかもしれません。
だって、やっぱりAMDはあんま好きになれなかったから(笑)

書込番号:21286094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2017/10/17 22:35(1年以上前)

お〜す!

>だって、やっぱりAMDはあんま好きになれなかったから(笑)

あはははは〜<("0")>  左様でございますか。あなた
8600Kこなれた価格できてくれるとうれしいですね。

書込番号:21286322

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング