Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(4648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

標準

今日発注した (^_^)

2020/02/18 12:20(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01

サブ機を後輩にプレゼントしたのでこれをGetした
同時に各パーツも発注で後日レビュ致します∠(^_^)

書込番号:23238430

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/18 12:25(1年以上前)

最近時々目が霞んでね。。

発/狂に見えたのよ(笑)


おめっとさんです^^ レビュー楽しみです♪

書込番号:23238441

ナイスクチコミ!2


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/18 12:27(1年以上前)

>オリエントブルーさん
おめでとうございます。

各パーツが気になります。

レビュー楽しみに待ってます。

書込番号:23238442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2020/02/18 12:30(1年以上前)

>オリエントブルーさん
おめでとうございます!
レビューたのしみにしてます。(3990Xですか?)

書込番号:23238449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 12:58(1年以上前)

こんにちワン!  お3方

>あずさん
>発/狂に見えたのよ(笑)
あはははは〜<("0")> 正解(笑)



>choco111さん
>19ちゃん

ありがとうございます∠(^_^)
サブ機に付き大したパーツでもございません。
こんなんに こんなんです(画像)

書込番号:23238511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件

2020/02/18 14:02(1年以上前)

>サブ機を後輩にプレゼントしたのでこれをGetした

おいおい。届いてないぞぉwww
3990Xは無理でも3950Xくらいは買ったんだろうと思うとワクワクが止まらんのですよ。

書込番号:23238588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 15:15(1年以上前)

サブ機にぜいたく品はいりまへん。

書込番号:23238678

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/18 15:33(1年以上前)

9100F エエなぁ。

書込番号:23238708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 16:03(1年以上前)

お〜す!

あはははは〜<("0")>
TDP65W 思い切り価格も下がり 9,400円ってとこね。

KCポイントで買いなはれ (^_^)

書込番号:23238743

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/18 16:43(1年以上前)

自分用に3台目は要らん^^;

あなた10900Kに行く感じ? 
私は値段差あるならK無しのほうが安心かなと怖気ついてます(笑)

書込番号:23238794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 17:13(1年以上前)

>あなた10900Kに行く感じ? 
まだ海のものとも山のものとも分かりません
じっくり見極めてからでありますよ (^_^)

でもって自由時間は暇なのよ
でサブ機でも作ろうかなと思った次第でありますよ(笑)

書込番号:23238824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件

2020/02/18 18:27(1年以上前)

大名商売はうんたらかんたらと言うてた人がインテルのCPUをまた買うとか言うのはきっとみんなを騙す手口で、3950Xとかに逝くんだと思われ。
サブでこれなんだからメインは3990Xでも性能不足なんでしょうね、さすがはおっちゃんだ(^_^)



そういえば
>あずたろうさん
>発/狂に見えたのよ(笑)
今日、というのがつくのでそれはないですよ、だってかなり前からでしょう???



と、サブ機をいい加減ばらしてなくしちゃおうかと予定するあっしがまたまた通り掛かりましたよ。

書込番号:23238940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11877件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2020/02/18 19:34(1年以上前)

>オリエントブルーさん
SSDお仲間になりますね。
って500GBクラス買うの珍しいですね。

書込番号:23239047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 20:00(1年以上前)

こんばんワン!

>500GBクラス買うの珍しいですね。
主に家内が使うんです。
いろんなもの溜めはりますのでこれにしました(笑)

書込番号:23239102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/18 20:06(1年以上前)

たしかADATA、ロジと同じ内容のSSDですね?
4Kがダントツで速いから起動がよさそう^^

書込番号:23239111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 20:33(1年以上前)

>たしかADATA、ロジと同じ内容のSSDですね?
OH Yes! OEMかな。
なかなかに良さそうでありますよ (^_^)

書込番号:23239180

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:954件

2020/02/18 23:30(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

ケース発注おめでとうございます。

僕もThermaltakeの同じシリーズの1500W使ってますが静かでいい感じです。

ただUSBでマザーにつないで使うソフトはイマイチな感じですね(^^;
僕のケースは電源部分がトンネルになっていて光るファンも見えません(笑)

あとかなり前ですが3年ほど寝かしてたPCにコルセアの簡易水冷付いてたんですが3年ぶりでも普通に動いてました。

また完成されましたらレポ楽しみにしております。

書込番号:23239562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2020/02/19 08:27(1年以上前)

プレ苦と同じくインテルに騙されたと言われていた9900KFを、オッチャンの後輩に無償譲渡して、AMDでマシンを組むのですね。



分かります。

書込番号:23239854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/19 18:22(1年以上前)

めちゃ良い!

こんばんワン!  お2方

ありがとうございます。

さて 本日パーツ10点届きました。
21日にはモニターと このV200のケースが届きます。
この23〜24日の両お休みには完成かな。


ところで
この HyperXのキーボード思い切り気に入りましたね。
ちょっと出してチェックも光物はCorsairにも負けません。

思い切り明るいしソフトなしで光り方のパターンも
変えれて大変にGoodでありました (*^_^*)

メンブレンのところが少々ヘナっとしてるかな。
しかし大満足であります。間もなくレビュ致します∠(^_^)

書込番号:23240617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2020/02/20 07:51(1年以上前)

チッ!
また懲りずにインテルのCPUかよ・・・




っと思った皆様の代わりに、代弁して爽やかに通りますね('A`)y-゜゜゜

書込番号:23241582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件

2020/02/20 13:24(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
そうなんですよね〜、このおっちゃんはさんざんインテルを大名商売とディスっておきながら頑なに(?)AMD環境へ移行しやがらない・・・・・・はっ、わたしは大名だ、ということかwww

サブ機とか言ってる割に内蔵グラフィックなしのCPU+GeForceとはやっぱりお大尽な人のサブ機だな、とは思った・・・・・・余ったパーツで組むサブ機じゃないんでしょう???
なんでこういうお大尽な先輩があっしの近くにいないんだ・・・・・・こんな感じのPCプレゼントしてくれる先輩がいりゃあいいよなあ(^_^;)

書込番号:23242062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/20 15:04(1年以上前)

あのね

サブ機を組んで新興メーカー品や新製品の状況も把握するのよ。
次はAMDになるかもね。

このケースはメイン機のVIEW 31TGに比べて
作りはちょいランクは下でございますね。

春が早く来ないかな〜 (^_^)
そろそろキャンプにサバゲの用意をしないとね〜

屋内にこもってると余分なものを買うからね。
困ったものでありますよ(^^; ほんと

書込番号:23242167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2020/02/22 11:06(1年以上前)

>次はAMDになるかもね。


【可能性→極めて0%に近い】


この様に思った皆様の代弁者として書く、AMD移行を有言実行した俺が再び通りますね。
次回、オッチャンがAMD移行をしなかった時に、罰則の履行義務要件として、ハードチューブの本格水冷でマシン組んでくれたら、お情けで許してやるよ('A`)マッタクウソップナオッチャンダゼ


>屋内にこもってると余分なものを買うからね。


メタボンな飲食物や時計など、余分に買っているもの沢山あるよね?
とりあえず健康のために、青汁だけ飲んでりゃいいのさ('A`)y-゜゜゜



っと思いました('A`)オレノカンソウブン

書込番号:23245103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/22 14:38(1年以上前)

>っと思いました('A`)オレノカンソウブン

俺の感想文は書かんでよろしいw (`_´)

書込番号:23245438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01

次のサブ機にはこれかなと妄想しとりますが

ケーブルマネジメントに優れた電源カバーを搭載
とあるが 電源下向き吸気しかできないのか?
(カバーが取り外し可能なら電源上向きで問題なし)

裏配線がケース巾200mmではしんどいとか。

いろいろと思ってますが
コンパクトなサイズなので気になっていますよ(^^;

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23206647

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2020/02/03 01:58(1年以上前)

TheTower900にキャスター付けて、目立たない様にLEDストリップ配線取り回し&ケースファン付けて、今日の作業中断した俺が通りますよ('A`)ハコモデカイガケースモデカイワw




準備することも多いから、完成は今月末に間に合わせる予定だけどね('A`)y-゜゜゜

書込番号:23206674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/02/03 02:00(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


残念!赤点灯なら3倍クールダウンだったのに♪(´・ω・`)b

書込番号:23206678

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:954件

2020/02/03 03:20(1年以上前)

COSMOS CC700M

オリエントブルーさんこんばんは。

このケースもいい感じですね。
仰る様にA-RGBやファン沢山つけると200mmでは裏配線きついかも知れませんね(^^;

最近グラボを立ててみたくてThreadripperのケースをCOSMOSに変えました(笑)

まだ部品が全部届いてないので内部の光り方がイマイチですが・・
ケースはなかなか綺麗に光ります。

書込番号:23206712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 05:06(1年以上前)

おはようございます!  お3方

>ガリ狩りくん
>完成は今月末に間に合わせる予定だけどね('A`)y-゜゜゜
間に合わせて早くレビュしなさい (^_^) ねっ




>エム子くん
メタボンだからいいのよ (`_´) フン




>Solareさん
わお〜フルタワー逝きましたか (^-^;

贅沢お値打ちケースGet おめでとうございます\(^▽^)
COSMOS がんこなオ〜クさんを思い出しますが(笑)

ケース内したい放題に出来て宜しゅうございます (*^o^*)
縦置きVGAも良いですね〜 (^_^)

室内スペース確保状態もうらやましい。
私め環境は床置きはマイロの毛がもろ侵入で無理なんです(笑)

完成画像楽しみにしときますよろしくです∠(^_^)

書込番号:23206738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件

2020/02/03 07:38(1年以上前)

最近はHDDや光学ドライブをつけないから配線の量はそれほど多くはない・・・・・・はずなんだけど、光り物が増えるとそこも変わってきたりはする、がサブ機でそこまで凝ったイルミネーションにすんのか〜い、とも思うのでどうにかなるんじゃね、ということで。




光り物がないから2cm切ってる裏配線スペースでも余裕のあっしが遅れて到着〜〜。

書込番号:23206831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 08:11(1年以上前)

お〜す!

今年は光物ケースの同志になろう (^_^) ねっ

書込番号:23206874

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/03 08:38(1年以上前)

RGBじゃない安価なほうのTG だけど・・
V200で作ったことありますよ。

書込番号:23206926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 08:51(1年以上前)

おは〜!  

あっ そうでしたっけ。

中身は精度に作りはいかがでございましたかね?
とたずねてみる。

書込番号:23206951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 09:03(1年以上前)

>あずさん

あっ そうそう
裏スペース画像サンクス∠(^_^)

3cmもあれば良いんではないでしょうかね。

書込番号:23206963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/03 09:17(1年以上前)

とにかく自分至上一番ぺラい。
机上に置くなら全く関係ないし、逆に軽くて良いかも^^
フロントに1つ青のリングLEDファン、CPUクーラーも同じようなリングLEDファンで、
その両方がフロントから見えて素敵でした。(つまりフロントへ3つLEDあったら、中ほどのも重なって見えたり?)

電源下部のフィルターは引き出し式で、これはGoodです。

そろそろサイドのガラスパネルは「スイングドア」式がよいのでは? 
実は自分がそうです^^

書込番号:23206976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 10:41(1年以上前)

>そろそろサイドのガラスパネルは「スイングドア」式がよいのでは?
吸気がフロント全面やフロント左は却下なのよ。
でこいつが良いかな〜と思っておりますよ (^_^)

書込番号:23207096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/04 22:36(1年以上前)

http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000054697/outlet/page3/order/

ちょっとお安くなってます。(残り僅か)


7,895円

書込番号:23210190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/05 05:23(1年以上前)

情報サンクス 妄想中∠(^_^)

書込番号:23210506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

RGBファン装着で V200TG風にしてみた (^_^)

2019/12/21 21:15(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00

光物やクリスマス用の飾り付けもよいが

今回テーマとして同じThermaltakeのケースの
V200 TG風にしようーーという事で取り組み。

フロントパネル内はV200同様にRGBの3連装ファン装備
ケース内はRGBサークルのファンにした。

リヤのRGBサークルファンはG.SkillのTridentメモリーの
RGBとコンビネーションでなかなかにGood!

クリスマス以降もこれで行く予定であります。
気に入りました (^_^) 自己満足

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23121103

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2019/12/21 21:31(1年以上前)

それじゃあケースの中に、楽天などから購入できる門松でも入れて・・・




【正月仕様】って言うのはどうでしょうか?

書込番号:23121140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2019/12/21 21:36(1年以上前)

オッと書き忘れていた!
本日EKのCPU用WB届いたので、クリスマス(光物)スレに動作確認動画を晒しておきましたよ。
欠品で注文生産状態だったのに、予想を上回る速さで届いたのには驚いたけどね。


結局、水冷パーツでドイツの荷物が一番遅い結果にw

書込番号:23121148

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/12/21 21:55(1年以上前)

側面画像しか残ってないけど

ばんは^^



V200は元の光るファンを下に残し、CPUファンも同じような青のリング発光FANで、

前から2つのFANが覗いて見えるのが、落ち着いた感じで気に入ってましたね。

RGB遊びでクリスマスっぽく仕上げてください^^

書込番号:23121193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28932件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2019/12/22 00:06(1年以上前)

お〜す!  お2方

>ガリ狩りくん
>結局、水冷パーツでドイツの荷物が一番遅い結果にw
さつと早くレビュしよう。




>あずさん
>前から2つのFANが覗いて見えるのが、落ち着いた感じで気に入ってましたね。
な〜る。
そういう手もあったか(笑)

ついでにサブ機もリングファンにしてやった (o^-^o)
続いてこのあと2台はリングファンにする予定ね。

書込番号:23121483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > Core V31 CA-1C8-00M1WN-00

スレ主 dino00さん
クチコミ投稿数:24件 Core V31 CA-1C8-00M1WN-00のオーナーCore V31 CA-1C8-00M1WN-00の満足度4

電源ボタンの接触が悪くなりました。
何回か押したり、強く押したりしてだましだまし使ってますが、そろそろ電源も入らなくなりそう。
個人で修理する方法ありますか?

書込番号:22966683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/10/04 13:40(1年以上前)

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-11243/

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08075/

交換するならこのようなスイッチを。


コンタクトスプレーでも復活しそうですが。。
https://www.biccamera.com/bc/item/1642338/

書込番号:22966701

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/10/04 13:43(1年以上前)

当方はマウスのチャタリング(接触不良時)にスプレーで良くしました。

書込番号:22966711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2019/10/04 13:47(1年以上前)

>dino00さん
タクトスイッチだと思うので、それを半田ごてで外して交換すれば直ると思いますよ。
もしくは接点回復スプレーを吹くか・・・
もしくは外付け電源ボタンをつけるかでしょうか・・・

普通のスイッチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00RVBEBF6/
タクトスイッチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OUFXWCY/
接点復活剤
https://www.amazon.co.jp/dp/B000TGO0ME/
外付け電源ボタン
https://www.amazon.co.jp/dp/B013R2XQAI/

面倒だったのですべてAmazonnで調べました。
参考まで

書込番号:22966722

ナイスクチコミ!2


スレ主 dino00さん
クチコミ投稿数:24件 Core V31 CA-1C8-00M1WN-00のオーナーCore V31 CA-1C8-00M1WN-00の満足度4

2019/10/04 14:08(1年以上前)

あずたろうさん、テキトーが一番さん
早速の返信ありがとうございます。
皆さん、とても詳しく感心致しました。
とりあえずスプレーでやってみようと思います。
それでだめならタクトスイッチを変えてみます。
この度は本当にありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:22966758

ナイスクチコミ!0


スレ主 dino00さん
クチコミ投稿数:24件 Core V31 CA-1C8-00M1WN-00のオーナーCore V31 CA-1C8-00M1WN-00の満足度4

2019/10/14 23:40(1年以上前)

接点復活スプレーで直りました。
この度はありがとうございます。とても助かりました。

書込番号:22988399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

思い切って小型のPCで作ってみた

2019/09/07 00:35(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V1

クチコミ投稿数:1677件

FF14ベンチフルHD

FF14ベンチ 4K

3D MARK Time Spy

3D MARK Fire Strike

前回Ryzen5 3600でキューブを組んだのですが、ちょっとそこそこのキューブケースに変えたので、
思い切ってRyzen7 3700とRTX2070をつけて組んでみちゃいました。
3600時台はこんな感じでした↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172062/SortID=22826416/#tab

そして現在の構成

CPU Ryzen7 3700X
マザーボード ROG STRIX B450-I GAMING
CPUクーラー H60(2018) CW-9060036-WW
メモリー F4-3600C19D-16GSXKB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
グラフィックボード ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 MINI ZT-T20700E-10P [PCIExp 8GB]
電源 KRPW-BK750W/85+
ケース EThermaltakeのCore V1lite 130 Cube RC-130-KKN1-JP

ケースがそこそこ大きくなったので空気の流れがよくなったのか、3700Xでも最大85℃(高負荷時)に収まっています。
グラフィックボードの温度も70℃以下で踏ん張っています。
室温32℃くらいなので、簡易水冷クーラーも頑張ってくれています。
思ったよりも大きくなりましたが、かなりいい感じにまとまりました、あとは動画エンコードがどれほど早くなっているかです、
また後日、はかってみたいと思います。

書込番号:22905385

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28932件Goodアンサー獲得:255件

2019/09/07 00:56(1年以上前)

こんばんワン!

新システム構築おめでとう\(^▽^)

風通しの良いケースに200mmファンも宜しゅうございます。
少々音が気になりますが。

ベンチ数値もなんの文句もございません。
立派なゲームマシンが出来ましたね。  

大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:22905412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件

2019/09/07 01:06(1年以上前)

>オリエントブルーさん
こんばんわー
返信ありがとうございます、
残念なお知らせです、、、、
標準の200mmのケースファンは、簡易水冷をつけたため120mmのファンとなり果てました、、、
200mm残したかったのだけど、同時装着は無理でしたwwww

書込番号:22905425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/09/07 02:28(1年以上前)

今 CINE20回してみた。

>19ちゃんさん

少し大きくしましたか〜
私の・・・3800X搭載機
Core V21 CA-1D5-00S1WN-00よりは、それでも少し小さめなのでコンパクトで良いかも?

このケースもフロントに200mmファン付属しておりますが〜うるさいので回しておりません(大笑い)
吸気はサイドパネルから忍者5の140mm+120mmのツインファンがやっておりますので無用。
しかしな〜簡易水冷でも・・・室温32℃程度で 高負荷時85℃行きますか!

ん〜 うちのキューブが実用限界OCの4300MHz 1.300Vで室温30℃オーバーで・・70台には収まっております。
今は無難に4000MHz 1.17Vで稼働中。
CINE20でMAX温度 65.4℃

3700Xを簡易水冷でもシングルファン仕様ってのは・・そんなもんなんだな・・・。
うちのキューブは、どんな大型空冷でも・・大型の簡易水冷持つくけど・・小さいと無理みたいだしね〜
ガンバです。


書込番号:22905490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件

2019/09/07 18:55(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
>オリエントブルーさん
すいませんケースがEThermaltakeのCore V1lite 130 Cube RC-130-KKN1-JPになってました。
正解は表題のケースでThermaltakeのCore V1でした、申し訳ありません。

これですが120mmの簡易水冷しかつかないみたいで、いまだに空冷にしようか、このまま簡易水冷で行こうか、
迷っています、空冷にするならサイズの刀5 SCKTN-5000にしょうか考え中です。
(これで全面の200mmファンがつけれるw)

書込番号:22906988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:398件

今回、メーカー製(マウスコンピューター)のケースからVersa H26へ換装しようと注文致しました。

古い為か、マザーボードも壊れAsrockのB75Pro-3Mに変えております。
(メーカーには初期不良として、AsRockのB75をすでに購入したと伝え認証出来る様にしてもらっています)

B75Pro3Mをこちらのケースへ移して使いたいのですが、I/O USB3.0のコネクタは付属しているのでしょうか?

もし付属していない場合、USB3.0〜M/Bへつなぐ配線は販売しているのでしょうか?


HDD等の破損があり、AmazonにてVersa H26 、DVDマルチドライブ、HDD(Seagate BarraCuda 3.5 2TB ST2000DM008)を注文しました。明日には届く予定です。HDD等の破損は修正不可でWindows7の再インストールになります。

前回は電源のみをサイズの600Wに交換、今後メモリ増設とSSDとCPUを交換予定です。

予算が少ないので部分的に交換しております。

宜しくお願いします。

書込番号:22833073

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件

2019/08/01 18:17(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809

エルミタでのレビュー記事があります。

http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/attachment/h26_16_1024x768

フロントの各種ポートに繋ぐ配線が載ってるので、それで良さそうか判断してみて。

書込番号:22833086

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/08/01 18:17(1年以上前)

あります。
http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/2

書込番号:22833089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件

2019/08/01 18:23(1年以上前)

>あずたろうさん
>クールシルバーメタリックさん


お返事、有難うございます、明日届くのが待ち遠しく楽しみにしています。

配線も早速注文します、ケースに組む時の配線の引き回し等、上手くいくのか少し混乱していますが。

久しぶりの組み付け頑張ってみます。

有難う御座いました。

書込番号:22833106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2019/08/01 18:27(1年以上前)

>あずたろうさん

すいません勘違いしました^^;

別売りかと思っていたら付属されているのですね・・・・

再度、有難う御座いました。

書込番号:22833111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件

2019/08/03 00:11(1年以上前)

右下部分に血が付いた様な点の跡があります。

取説が破れ、汚れも付いている。

もう誰かが組んでた?使用感ありあり・・・

ヤマトより注文したものが届き、現在のPCを掃除しながらバラして、外部で組み付けてVersa H26 WhiteケースのI/Oパネルにつないで電源を入れて見ましたが、反応がありませんでした。

恐らくSW部分の内部の不具合だと思います、元のケースのI/Oパネルにつなぐと起動しました。

そしてある事に気付きました、FのLEDファンが付いていないのとFパネル内側の汚れ等、1か所には血痕の様な点もありました
極めつけはケースに組み込んでもいないのに電源BOXが付いてた様なネジ跡がありました。

確か以前は電源付のケースも販売されてた様な・・・・

しかし外観は薄らと汚れていて、内部は結構汚れた跡が目立ちました。

I/Oパネルの電源が通っていたなら、我慢して使おうと思いましたが全くの無反応・・・・・

清掃してバラして外部で組んで3時間程度、元のケースに戻したりAmazonのカスタマーに連絡したりして4時間程度

ほぼ半日を潰しました。

返金処理をして再度注文しますが、とても不安です。

書込番号:22835354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2019/08/03 00:16(1年以上前)

中がとても広くて作業がしやすい♪

ん??? 何かスッキリしすぎてる・・・あれ?Fファンは?

追加の画像です。

書込番号:22835361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2019/08/05 22:21(1年以上前)

一度返品してから、再注文したものが本日届き、中身の確認(I/Oパネルなどの動作確認・USB端子の確認等)を行い。

正常に機能したので、旧PCケースから新PCケースへ移植して完了しました。

今回はケースの本体の汚れも殆どなく、取り付けてた様な痕跡もなく綺麗なものでした。

Fファンも付いていてとても気に入りました。

今後は、現在WIN7の為にHDD交換をすると認証が通らなくなります。

なのでWIN10へアップグレードした後にMicroアカウントにてWindowsの変更設定を行い、紐付をしてからHDDの交換をしてISOファイルを読み込ませて、認証が出来るかどうかの課題です。

恐らく果てしないアップデートが続く事でしょう・・・・・

ありがとうございました、このケースはとても気に入りました。

書込番号:22841187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件

2020/09/21 21:52(1年以上前)

現在のH26とB450SteelLegendとRyzen換装後。

書込番号:23678725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング