
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月11日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月1日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS
サイドパネル外せない。
サイドパネルに外気を取り込むためのスリットがありますが、
各ファンの音が漏れてそれなりにうるさい。
背面に60mmのファン(1800rpm)が2個付いてますが、
排熱が追い付かないようで熱がこもる。
小さなファンは回転数を上げないと、十分な風量が得られないので
このケースを使う場合は2500rpm以上のものに交換したほうがいい。
フロントの90mmのファン(1500rpm)も回転数が低いようで
HDDの温度が高めに。
電源は小さいサイズのものがいい、プラグインタイプであれば尚良し。
電源ケーブルにシールド用の網がある場合、できるだけ取り除くべし。
(折り曲げしにくく、狭いケース内の取り回しに苦労する)
2つある5インチベイの上側は、光学ドライブを搭載できない?
(位置がずれるためにトレイの開閉ができない)
0点

マイクローンさん、こんばんわ
位置がずれているので、トレイの開閉ができない
多分、左右のずれと思います。説明書の6頁に書いてありますように、裏側のネジをゆるめて、左右にスライドしてください。直ると思います。
このケース、かっこ良く、作りも良く、付属のケースファンも超静音で、良いと思います。
ただ、組み立ててしまうと、内部に手が入らず、配線の整理ができきません。
透明のサイドパネルが外せれば、最高と思いますが。
書込番号:6821269
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





