
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2015年3月29日 22:43 |
![]() |
2 | 0 | 2014年9月18日 20:22 |
![]() |
4 | 9 | 2014年9月11日 19:51 |
![]() |
7 | 6 | 2014年8月31日 16:44 |
![]() |
1 | 0 | 2014年8月11日 16:54 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月28日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > Core X9 CA-1D8-00F1WN-00
amazonで購入して、本日、届きました〜
おいおい
箱がでか過ぎだろ?
子供が一人、すっぽり入るくらいのダンボールで届きました!
3月31日・4月1日が休みなので、レポは後でね〜
あ〜
早く弄りたいな〜
4点



PCケース > Thermaltake > Core V1
青い右のLED 電源ランプだけ点かなかい。ついてないッす
HDD LED OK
RESET SW OK
POWER SW OK
POWER LEDだけ駄目 +-逆を試してもダメでした。
きれてるのか?
ネット通販で安いから購入したのに手間を考えると放置でしょうか?残念
購入された方、問題ないですか?
寸法チェックしないで通販購入したらMicroATXのケースかと思うほどデカ!
0点

レークランド・テリアさん こんにちは。 内部に単三を二個使ったアナログテスターあれば、追っかけると原因が分かるでしょう。
書込番号:17920932
1点

ありがとうございます。テスター持ってないっす!
購入するのも返品も面倒ですし〜
安いものですと手間かけるのが嫌になってしまう年かもです。
いいやこれでにしちゃいます。
書込番号:17920978
0点

LEDケーブルでマザーの方を試したら問題なかったので
やはり Core V1ケースの配線POWERLEDが切れてます。(HDD/RESET/POWERケーブル一体型)
しっかり組み上げてから気づいてしまいました。あーあ
書込番号:17921093
0点

一寸した プリント基板を弄くれる手腕があれば,
修理可能です,半田ごて等も必要ではあるのですが・・・
書込番号:17921185
1点


頼んだり時間をいっぱい掛けるとなると
やはり安いので新たに買っちゃうか
電源LEDいらないかの選択になってしまいます。
書込番号:17921483
0点

フロントファンをLEDタイプにして電源LED代わりにする手もあります。
電源LEDはなくてもいい気はしますが...
書込番号:17924949
1点

ありがとうございます。
腑に落ちないのが少しあるぐらいで
電源LEDは特に必要性はないので諦めました。
ケースフロント20センチファンなので20センチLED付持っていなく
高いかも!!CPUファンはLEDファンに変えてあり
電源オンが分かる状態です。
フロント20ファンLED付に変えた状態の外観を見てみたい気もします。
(検索で見つからない)
書込番号:17925043
0点



PCケース > Thermaltake > Core V1

こんばんワン! 抹茶ん
こなれた価格で良いんだけど
うちなら即日に犬の毛とタバコの煙で大汚れかな(笑)
書込番号:17791721
2点

メッシュ部分が多いので、こまめな掃除が必要そうですね。
内部が狭いので大変かも…
私の場合は、PHANTOM630からNODE804に変更して、埃の侵入も減って
メンテナンスが楽になりました。
書込番号:17791774
1点

フロントにフィルター付きなのですね
どこまで安くなってくれるかな?
書込番号:17795800
0点

このケースが気になっていて一つ教えて頂きたいのですが、
メーカーHP「CPUクーラーは高さ140mmまで対応可能です。」と明記されていますが、
画像に出ているCPUクーラーて同社の高さ160mmの(NiC L31かL32)ではないかと
思われるのですが取付け出来るのでしょうか?
書込番号:17887443
0点

こんちは。。。
このケースは、M-ITXの検証台としても、使えそうで注目しています、、、ね!!
ポットは無理だけど。
クーラーの件は、L31の方ではないかな・・・?
http://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/cpu-cooler/nic-l31.html
L32のほうが高いですね。。。
http://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/cpu-cooler/nic-l32.html
書込番号:17887534
1点

こぼくん35さん
ありがとうございます。
HPの誤記だったみたいです。
L31なら大丈夫ですね。
書込番号:17887617
0点



PCケース > Thermaltake > Core V1
秋葉原のTSUKUMOexで10日より税別4,980円で販売開始されたようですね。(オンラインショップではまだのようですが)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140809/ni_ccorev1.html
TSUKUMOexの公式ブログの方で軽いレビューが掲載されているようですが、エルミタージュのモノのほうが詳しい感じはしますね。
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2014/08/810mini-itxthermaltake_core_v1.html
CPUクーラーの干渉についていくつかのM/Bごとに試していたり、他のケースとのサイズ比較をしたりしてる辺りはTSUKUMOの方が参考になるかもしれないですね。
自分も今週中に現物を見て買うかどうか決めようかなと思ってます。
1点



PCケース > Thermaltake > Core V1
Corsair Obsidian 250D
http://kakaku.com/item/K0000612753/
250Dから5インチベイ、フィルター、その他の某かを取っ払い、価格は半値ほど。
なかなかよい狙いではなかろうか。
ケツの穴が・・・失敬、底面の吸気口が小さ・・・!?
0点


外観は COOLER MASTER Elite 110 Cube
内装は Corsair Obsidian 250D
大きさは250Dより少し小さく
価格は Elite 110 Cube以下
いいですな〜
200oファン標準搭載のお得感が購入意欲をそそります。
サイズもホームセンターで買った498円のキャスター付き28p四方スノコに
ピッタリ乗りそうですし、
あとは剛性が高ければと言うところです。
書込番号:17779671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





